- 【社会】 石原知事、出自の記事「卑劣」と批判
90 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 07:50:21.52 ID:HIUAsCdG0 - >>86
同和地区を全国に掲載したんだから、マジで深刻な人権侵害。 マルコポーロなんかの事例と比較すれば、、即時廃刊のレベル。
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
494 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 08:19:59.23 ID:HIUAsCdG0 - >>1
馬鹿な親が、馬鹿な子を育てる...それだけのことか。
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
504 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 08:23:30.39 ID:HIUAsCdG0 - >>471
構造計算ソフトなんて、一週間かけても、一度マスターすれば次から30分で出来るんだから、 繰り返しやる作業なら、覚えた方が効率いいだろ。
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
520 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 08:30:21.64 ID:HIUAsCdG0 - >>511
実は理科の先生がそもそも理系でない件 先生も教えるのが嫌いだし、テストを作るのも嫌いなのだ。これでは理科好きが生まれるのは難しい。 ...と書いてて、高校の地学の先生が理科一の物理を教えてた昔を思い出した。 俺が先生に教えてやりたくなった。「ここでは、この公式を使う、それ以外は認めん」とか、どんな科学だw
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
526 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 08:32:37.94 ID:HIUAsCdG0 - >>521
コンビニとか居酒屋とか、いっぱい職はあるでしょ。
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
540 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 08:35:36.20 ID:HIUAsCdG0 - >>525
国語:すごく面白いので、先までずっと読んでた 算数:繰り返しが退屈なので、判らないページだけずっとみてた 理科:退屈なので面白そうなページを読んでた 社会:くだらないので副読本を読んでた ...おれ、授業聞いてねぇなw
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
558 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 08:40:01.26 ID:HIUAsCdG0 - >>555
大人になったら、毎週巨大戦闘メカを作れる科学者になろうと思った...orzあいつどんだけの天才だったんだw
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
578 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 08:47:42.39 ID:HIUAsCdG0 - >>571
それは判るな。物理なんかは、ちょっとセンスがいいと高校生ぐらいで既に先生が逆立ちしても勝てない レベルになるのに、そいつに教えなきゃいけないってのは、ある意味地獄だ。 あ、帰国子女に英語教えている英語教師よりはマシかw
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
590 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 08:52:26.90 ID:HIUAsCdG0 - >>586
筑波市の理科の先生は、かなりのプレッシャーらしいぞ。 授業参観とかみてみて〜w
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
605 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 08:57:19.37 ID:HIUAsCdG0 - >>599
高校数学って、実は初等物理数学なんだよなぁ。 あれを数学と思って大学に入ると、面食らう。
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
619 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 09:01:42.40 ID:HIUAsCdG0 - >>616
>技術者を奴隷扱いする奴ばかりだよ。 外資系のほうが、技術者の待遇が段違いで良い件... 日本企業の甘えが、技術者の大量流出を招いているだけなんだけどなぁ。
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
635 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 09:06:44.29 ID:HIUAsCdG0 - >>627
何を隠そう、俺も高校物理が全部理解できるようになったのは、数三の授業でだったな。w
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
655 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 09:11:40.00 ID:HIUAsCdG0 - >>639
最近は、それにコンピュータも少し...な。 全くプログラムも書けないようなレベルでは、今の物理は辛過ぎる。 もっとも、すぐ数値演算に頼るんで、特殊関数や解析的手法の理解 がお留守になったりもするんだが。
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
687 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 09:17:55.24 ID:HIUAsCdG0 - >>665
え?なんで数式という美しい表現を、文章なんて判りずらくて長たらしいものに移すわけ???? 本当に、数式は文章だよ。その読み方さえ覚えれば、どんな文章より判り易く、誤読が少ない。 文章だと気がつかない人が多いのかな?
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
706 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 09:22:18.18 ID:HIUAsCdG0 - >>694
俺も、高校の時それを思って数学の先生に提案したら、ノリノリで、変数を漢字にしてやってくれた。 ...で結論、文章と混じって視認性が悪くしかも書くのに時間がかかる。駄目でしたw
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
723 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 09:27:15.82 ID:HIUAsCdG0 - >>697
数式の理解は、詩の理解に似ている。 それ自体は、小さな短い表現を沢山寄せ集めて、モデルである一つの世界をつくる。 スーパーコンピュータによる計算は、そのモデル世界を数値でなぞって人間に理解できる 構造物として提示してくれるだけ。 ...って表現したら、数式を読む意欲が涌くかな?確かにお約束ばっかりで読み辛いけ どあれは、やはり文章なんだ。
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
741 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 09:33:38.78 ID:HIUAsCdG0 - >>727
本当に洗練されつくしたコードは、背景の数学やロジックを解説するのに、 ドキュメントが十倍ぐらいの行数必要になったりして、ウザイこともある。 (Lisp系言語でよくある) 俺はドキュメント書くのが嫌いだから、なるべく読めるように書くようにし ている。プログラム的には、一ヶ月後の自分は、赤の他人だからな。w
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
760 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 09:38:37.44 ID:HIUAsCdG0 - >>751
最初論文を入れていた俺のiPadは、最近文庫本だらけw 電子化されている本は少ないから、勢い、青空文庫愛好者になっている...という俺は超ガチの理系。
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
772 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 09:42:50.34 ID:HIUAsCdG0 - >>759
現実の世界は大き過ぎるから、その一部を切り取って、切り取った「世界」を理解しようとするんですよ。 20世紀は、その小さな世界をとてつもなく広範囲に広げたし、まだ今も広げつつある。森を見よう 森を見ようと努力をしているのも科学だと思う。でもディテールにも神が宿っている。それも見ずにはいられない。
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
788 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 09:47:37.56 ID:HIUAsCdG0 - >>776
世界を理解したいと「思う」かどうか...それは才能だと思う。 誰よりも世界を理解したいと「思った」人が、科学なんてものを発明したんだろう。 そこまでの才能のない凡人は、機械が動いていても、「電気で動いているんだ」でなんと なく納得してしまう。
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
798 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 09:51:43.34 ID:HIUAsCdG0 - >>792
量子力学の哲学的意味合いや、進化論の論理構成は、確実に人間社会と生き方を変えているなぁ。 特に「自然淘汰」なんて考え方は、画期的に世界を変えてしまった。善くも悪くも。
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
816 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 09:58:58.57 ID:HIUAsCdG0 - >>809
俺が高校教師になったら、ぜひ核融合実験を高校生とやってみたい。 ...いや、別にそんなに難しくないから。あ、理科室のブレーカーは落ちるかもしれんが。
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
830 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 10:05:38.58 ID:HIUAsCdG0 - >>823
その世代は、金融再編の荒波で、大抵メーカーに戻ったよ。 で、その世代、花形の半導体産業の各社に就職していった理系トップ達は...みんなルネサスに居たりする。w
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
835 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 10:09:53.97 ID:HIUAsCdG0 - >>833
最近、生物医療系の数学がえらいことになってるぞ...
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
844 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 10:13:33.47 ID:HIUAsCdG0 - >>836 これだね。
http://cgi2.nhk.or.jp/school/movie/clipbox.cgi?das_id=D0005300629_00000&keepThis=true&TB_iframe=true&width=920&height=480 多くの金属が酸に溶けるのは常識だけど、アルミがアルカリに溶けるのは、むしろ例外的なので、 かなり勉強してないと判らないんじゃないかな?
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
851 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 10:19:54.03 ID:HIUAsCdG0 - >>845
まずは、お約束のwikiから。数理生物学...いや、マジでこれムズイから。 分子生物学で現代生物学の主流、今、ノーベル賞に一番近い最前線だよ。 http://ja.wikipedia.org/wiki/数理生物学
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
863 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 10:25:56.50 ID:HIUAsCdG0 - >>855
今高校生で、数学が得意な奴は、生物に進むといい。旧来の人材が、仕事内容とミスマッチを起こしていて、 数学的才能がある奴が、圧倒的に足りない。
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
874 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 10:34:39.24 ID:HIUAsCdG0 - >>873
笑いをとっているのか?w
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
879 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 10:38:09.87 ID:HIUAsCdG0 - >>875
なに、トランジスタの原理を知ればいいだけだ。教科書を105ページほど読めば完了だ。w
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
890 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 10:45:53.15 ID:HIUAsCdG0 - >>881
小学生の時に親戚にもらってかなり何年も遊んだなぁ。金属探知機とか好きだった。 ...でも、トランジスタの動作点とかちゃんと理解して、パーツから回路組みでき るようになったのは、それから四半世紀もたった後であった。w
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
893 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 10:51:22.99 ID:HIUAsCdG0 - >>891
>εδや実数論のようなのをやればいいというものでもないと思う。 なにも、教育的に、最悪なのから始めなくてもw ...とはいえ、小学校の算数で集合論を始めたという黒歴史もある。実は俺は結構好きだったがw
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
898 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 10:55:01.19 ID:HIUAsCdG0 - >>894
あの霧箱面白いよね。30分ぐらい見ていたら、周囲の視線が痛かった...あ、アルフア来た。
|
- 【社会】若者の理科離れ…その理由とは
909 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 11:07:54.47 ID:HIUAsCdG0 - >>907
>ボランティアのおじいさんも熱心に説明してくれてるけど 非常に正確な説明で、ああいうところのボランティアは良く勉強しているなぁと感心する。 おそらくは、リタイヤした教師や技術者とみた。
|
- 【PC遠隔ウイルス】プロの犯行か 数十万円の専門ソフト「VisualStudio2010」で作成の可能性★2
291 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 11:15:37.90 ID:HIUAsCdG0 - >数万円から数十万円以上する専門的なソフトで、素人が購入することは考えにくいという。
素人が買っても、使いこなした時点で素人ではないわなw
|
- 【PC遠隔ウイルス】プロの犯行か 数十万円の専門ソフト「VisualStudio2010」で作成の可能性★2
332 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 11:21:54.86 ID:HIUAsCdG0 - >>324
で、動かすプラットホームは何処から手に入れるつもりよw
|
- 【PC遠隔ウイルス】プロの犯行か 数十万円の専門ソフト「VisualStudio2010」で作成の可能性★2
349 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 11:25:14.09 ID:HIUAsCdG0 - >>333
性善説で捜査を行う警察...解決は遠そうだw
|
- 【PC遠隔ウイルス】プロの犯行か 数十万円の専門ソフト「VisualStudio2010」で作成の可能性★2
371 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 11:29:13.95 ID:HIUAsCdG0 - >>365
ええ?VisualStudioって、インラインのマクロアセンブラは使えないの????
|
- 【PC遠隔ウイルス】プロの犯行か 数十万円の専門ソフト「VisualStudio2010」で作成の可能性★2
404 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 11:33:08.16 ID:HIUAsCdG0 - >>376
なぁ、それ時給いくらの仕事になってんだよwww
|
- 【PC遠隔ウイルス】プロの犯行か 数十万円の専門ソフト「VisualStudio2010」で作成の可能性★2
460 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 11:38:52.98 ID:HIUAsCdG0 - まぁ、なんにせよ、LISP使いの俺には容疑はかからんな。
|
- 【PC遠隔ウイルス】プロの犯行か 数十万円の専門ソフト「VisualStudio2010」で作成の可能性★2
538 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 11:48:07.77 ID:HIUAsCdG0 - >>523
おまい、255文字でどうやってw
|
- 【PC遠隔ウイルス】プロの犯行か 数十万円の専門ソフト「VisualStudio2010」で作成の可能性★2
618 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 12:00:58.40 ID:HIUAsCdG0 - >>609
マイクロソフトから黒い服来た弁護士が、請求書もってくるぞ。w
|
- 【PC遠隔ウイルス】プロの犯行か 数十万円の専門ソフト「VisualStudio2010」で作成の可能性★2
632 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 12:03:15.12 ID:HIUAsCdG0 - >>615
インクルードファイルの名前に、「E:」が付いていただけと思われ...
|
- 【PC遠隔ウイルス】プロの犯行か 数十万円の専門ソフト「VisualStudio2010」で作成の可能性★2
688 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 12:10:39.31 ID:HIUAsCdG0 - >>678
だが、警察に居ないってところが落ちだろ。 ...このあと、中華国家ハッカーとの戦争を始めるんだぜ、この警察で。w
|
- 【PC遠隔ウイルス】プロの犯行か 数十万円の専門ソフト「VisualStudio2010」で作成の可能性★2
713 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 12:15:41.01 ID:HIUAsCdG0 - まて、これは(>>1)孔明の罠だ。
捜査能力がないことを誇示して、犯人を有頂天にし、尻尾を出させる計画だ! 犯行声明を毎日バンバン出してもらうぐらいじゃないと、捕まえるのは無理。w
|
- 【PC遠隔ウイルス】プロの犯行か 数十万円の専門ソフト「VisualStudio2010」で作成の可能性★2
732 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 12:19:05.44 ID:HIUAsCdG0 - >>723
「おい、ばか、俺の使いたいメソッドは、そっちじゃねぇ」 「なんで同じようなクラスが山ほどでてくんだ、おまえら何にも考えてねぇだろ...」 ぐらいは日常的に呟いている...
|
- 【PC遠隔ウイルス】プロの犯行か 数十万円の専門ソフト「VisualStudio2010」で作成の可能性★2
744 :名無しさん@13周年[]:2012/10/20(土) 12:21:45.05 ID:HIUAsCdG0 - >>742
>鬱病でプロジェクト投げて辞めたりした奴とかが、 過去の全社員名簿提出する勢いだな...w
|