トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年10月19日
>
pNNCoUMd0
書き込み順位&時間帯一覧
240 位
/22181 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
0
0
0
0
0
0
0
0
5
2
2
11
3
0
0
1
6
0
0
0
1
0
2
35
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【マスコミ】 橋下氏vs朝日 特集記事担当した作家・佐野眞一氏「編集部に聞いてほしい」
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「筆者佐野さんと話し合うべき」★2
【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★5
【大阪】 橋下市長、ABC朝日放送への取材拒否を撤回 「資本関係など、グループの位置付けを考えたら無関係と分かった」★2
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
【自民党】 引退の山崎拓氏(75)、高い見識や理論を持ち、求心力も併せ持つ器の大きな人 女性醜聞なければ総理の可能性あったとの評
【野党】 自民党の林芳正氏「日本は、貿易で稼ぐ構造から変化している。海外に工場を作り、日本経済を成長させていくべきだ」
【マスコミ】橋下氏VS朝日 筆者の佐野眞一氏「『週刊朝日』に取材には応じないよういわれている」 夕刊フジの取材に
【政治】解散巡る野田佳彦首相の提案が焦点 19日午後4時、民自公3党党首会談始まる
【3党会談】解散「首相から提案ない。全く論評に値しない」=自民幹部
【グルメ】ラーメン界 価格の“二極化”進む 「ラーメン専門店」「低価格のチェーン店」
【政治】自民・安倍総裁「野田首相に怒り覚えた」 党首会談後、記者団に★2
【マスコミ】 橋下氏vs朝日 特集記事担当した作家・佐野眞一氏「編集部に聞いてほしい」★3
【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★7
書き込みレス一覧
【マスコミ】 橋下氏vs朝日 特集記事担当した作家・佐野眞一氏「編集部に聞いてほしい」
697 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 00:03:10.63 ID:pNNCoUMd0
正直こりゃ障害児童を持つ親まで差別しかねない内容だしな、いやそれ以上か。
【マスコミ】 橋下氏vs朝日 特集記事担当した作家・佐野眞一氏「編集部に聞いてほしい」
988 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 00:24:46.55 ID:pNNCoUMd0
まぁ、これで石破の在日献金の問題が霞んだのはいい事だわ、選挙までは安穏にやって欲しいコンビだし。
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
104 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 09:13:19.37 ID:pNNCoUMd0
朝日系列はちゃんとした対応しなきゃ再びメディアのクロスオーナーシップ禁止が本格化するぞ。
子会社なら何してもOKというなら同じ理屈なんだから。
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
130 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 09:16:18.82 ID:pNNCoUMd0
週刊朝日は以前に表紙での安倍ちゃんの扱いで糾弾されてたよな、この会社タチが悪いよ。
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
196 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 09:22:29.75 ID:pNNCoUMd0
ちゅうか朝日新聞社から週刊朝日の朝日新聞出版が分社されたのは平成20年の話だろ
これで資本がどうのとか逃げるのはちょっとねぇ・・、ましてジャーナリズム業界の話なんだし。
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
441 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 09:40:48.93 ID:pNNCoUMd0
ちゅうか朝日新聞社から週刊朝日の朝日新聞出版が分社されたのは平成20年の話だろ
これで資本がどうのとかで逃げるのはちょっと卑怯だよねぇ・・。
まして言論が売り物のジャーナリズム業界の話なんだし、他の業態とは別もんだろ。
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
702 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 09:57:49.30 ID:pNNCoUMd0
朝日新聞社から週刊朝日の朝日新聞出版が分社されたのは平成20年の話だろ
これで資本がどうのとかで逃げるのはちょっと卑怯だよねぇ・・。
しかも本体は株式会社の体裁ながらもジャーナリズムの正当性を担保するという
目的の下の非上場なんだし、よりグループ内の自浄能力は問われるだろ。
まして言論が売り物のジャーナリズム業界の話なんだし、他の業態とは違うだろ。
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「筆者佐野さんと話し合うべき」★2
325 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 10:52:17.25 ID:pNNCoUMd0
これで資本がどうのとかで逃げるのはちょっと卑怯だよねぇ・・。
しかも本体は株式会社の体裁ながらもジャーナリズムの正当性を担保するという
目的の下の非上場なんだし、よりグループ内の自浄能力は問われるだろ。
まして言論が売り物のジャーナリズム業界の話なんだし、他の業態とは違うだろ。
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「筆者佐野さんと話し合うべき」★2
378 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 10:59:09.97 ID:pNNCoUMd0
安倍はクロスオーナーシップ禁止を立法化すべき。
新聞、TVはもとより雑誌もネットも含めて細分化して禁止すべき。
非上場の大手新聞社が4年前に分社させたばかりの100%子会社の出版社を使って
好き放題した挙句に資本がどうのと開き直るならこの立法化は当然の成り行き。
【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★5
163 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 11:01:45.04 ID:pNNCoUMd0
安倍はクロスオーナーシップ禁止を立法化すべき。
新聞、TVはもとより雑誌もネットも含めて細分化して禁止すべき。
非上場の大手新聞社が4年前に分社させたばかりの100%子会社の出版社を使って
好き放題した挙句に資本がどうのと開き直るならこの立法化は当然の成り行き。
【大阪】 橋下市長、ABC朝日放送への取材拒否を撤回 「資本関係など、グループの位置付けを考えたら無関係と分かった」★2
231 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 11:10:08.97 ID:pNNCoUMd0
安倍はクロスオーナーシップ禁止を立法化すべき。
新聞、TVはもとより雑誌もネットも含めて細分化して禁止すべき。
非上場の大手新聞社が4年前に分社させたばかりの100%子会社の出版社を使って
好き放題した挙句に資本がどうのと開き直るならこの立法化は当然の成り行き。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
243 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 12:22:34.95 ID:pNNCoUMd0
寡占談合の腐りきったマスゴミには
法整備と規制しかない
一回本気で競争してみろや
【自民党】 引退の山崎拓氏(75)、高い見識や理論を持ち、求心力も併せ持つ器の大きな人 女性醜聞なければ総理の可能性あったとの評
115 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 12:23:10.71 ID:pNNCoUMd0
アホらし、親子丼強要に飲尿強制などたとえ対象がIPSノーベル賞の山中博士であっても
どん退きするわ、その万分の一の価値の無い男が救われようはずもなかろ。
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「筆者佐野さんと話し合うべき」★2
870 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 12:25:55.54 ID:pNNCoUMd0
>>857
貴様のような差別用語ネトウヨを使うようなクズが
マスゴミにはうじゃうじゃ居て相互批判もないから滅びた方がいいなあ
てかお前
腐れレイシストマスゴミ関係じゃないよな??
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「筆者佐野さんと話し合うべき」★2
873 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 12:26:10.74 ID:pNNCoUMd0
安倍はクロスオーナーシップ禁止を立法化すべき。
新聞、TVはもとより雑誌もネットも含めて細分化して禁止すべき。
非上場の大手新聞社が4年前に分社させたばかりの100%子会社の出版社を使って
好き放題した挙句に資本がどうのと開き直るならこの立法化は当然の成り行き。
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「筆者佐野さんと話し合うべき」★2
889 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 12:28:30.21 ID:pNNCoUMd0
談合を止めろ
この一言だ
脳髄まで腐ってまでも談合を残したいならば
法整備で禁止するしかない
おい
殺人マスゴミ
差別主義マスゴミ
お前らは日本の恥であり
人類の恥だ
【野党】 自民党の林芳正氏「日本は、貿易で稼ぐ構造から変化している。海外に工場を作り、日本経済を成長させていくべきだ」
481 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 12:30:10.28 ID:pNNCoUMd0
ちょっと林というのを買いかぶってたな、こんな経団連、官僚向きの教条的な発想しか出来ない貧困さだとは残念だわ。
【野党】 自民党の林芳正氏「日本は、貿易で稼ぐ構造から変化している。海外に工場を作り、日本経済を成長させていくべきだ」
550 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 12:37:12.90 ID:pNNCoUMd0
経済産業分野の見識、分析力においては片山さつきのほうが数段上だな。
もう少しできる頭脳かと思ったが、発想的は銀行出自らしい教条的な志向性のようだな。
【マスコミ】橋下氏VS朝日 筆者の佐野眞一氏「『週刊朝日』に取材には応じないよういわれている」 夕刊フジの取材に
103 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 12:44:30.09 ID:pNNCoUMd0
朝日は今日にでも報道ステーションのコメンテーターに佐野を呼んでみろよ、常連だろ?
それが出来ないで朝日新聞と朝日新聞出版は資本的にも編集権においても別物と言っても説得力無いよ。
佐野を出せないというのは上位下達、もしくは互いの意向偏重だと言われるわな。
【マスコミ】橋下氏VS朝日 筆者の佐野眞一氏「『週刊朝日』に取材には応じないよういわれている」 夕刊フジの取材に
115 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 12:48:55.57 ID:pNNCoUMd0
>>105
どう話を繋ごうが朝日系列のオウンゴールである事は変わらんよ、どう足掻いても
本筋が変わらんのだから無駄だよ。
【マスコミ】橋下氏VS朝日 筆者の佐野眞一氏「『週刊朝日』に取材には応じないよういわれている」 夕刊フジの取材に
127 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 12:53:39.87 ID:pNNCoUMd0
これをき奇貨として安倍政権になればクロスオーナーシップの禁止を立法化したらいいよ。
細分に規制を切り分けて法制化すれば安倍ちゃんは朝日新聞の葬式を自分で出せるよ。
【マスコミ】橋下氏VS朝日 筆者の佐野眞一氏「『週刊朝日』に取材には応じないよういわれている」 夕刊フジの取材に
140 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 12:56:52.82 ID:pNNCoUMd0
絶対に安倍はクロスオーナーシップ禁止を立法化すべき。
新聞、TVはもとより雑誌もネットも含めて細分化して禁止すべき。
非上場の大手新聞社が4年前に分社させたばかりの100%子会社の出版社を使って
好き放題した挙句に資本がどうのと開き直るならこの立法化は当然の成り行き。
【マスコミ】橋下氏VS朝日 筆者の佐野眞一氏「『週刊朝日』に取材には応じないよういわれている」 夕刊フジの取材に
193 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 13:08:01.16 ID:pNNCoUMd0
大朝日新聞社のトカゲの尻尾切り事情!
佐野眞一(派遣社員)←朝日新聞出版(派遣会社)←大朝日新聞社(本社)
これから朝日はオリンパスのやった子会社への負債付け替えなども叩けんよな、同体質なんだし。
【マスコミ】橋下氏VS朝日 筆者の佐野眞一氏「『週刊朝日』に取材には応じないよういわれている」 夕刊フジの取材に
239 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 13:17:42.59 ID:pNNCoUMd0
御用フィックションライターの佐野眞一。
「極力、おもしろく痛めつけて書きますぜ、いえいえ勿論、朝日屋さんのお店ににご迷惑かけるような
真似はしやしませんから、何かごぜぇましたらこの佐野眞一が一命に替えても朝日屋さんをお守りしやす。」
【マスコミ】橋下氏VS朝日 筆者の佐野眞一氏「『週刊朝日』に取材には応じないよういわれている」 夕刊フジの取材に
273 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 13:24:54.13 ID:pNNCoUMd0
安倍はクロスオーナーシップ禁止を立法化すべき。
新聞、TVはもとより雑誌もネットも含めて細分化して禁止すべき。
非上場の大手新聞社が4年前に分社させたばかりの100%子会社の出版社を使って
好き放題した挙句に資本がどうのと開き直るならこの立法化は当然の成り行き。
【政治】解散巡る野田佳彦首相の提案が焦点 19日午後4時、民自公3党党首会談始まる
53 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 16:53:20.97 ID:pNNCoUMd0
こんなもん先の三党合意からの後の谷垣の憂き目を考えたら中途半端な言質じゃ引き受けられんわな。
地方ももっと突き上げろよ、特例公債通らなきゃ地方交付税も下りんのだから。
【政治】解散巡る野田佳彦首相の提案が焦点 19日午後4時、民自公3党党首会談始まる
62 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 17:01:46.98 ID:pNNCoUMd0
安倍は消費税増税法案の付則18条2項に基づく当面の施行停止を選挙公約に打ち出せよ。
すりゃおのずと世論は解散総選挙前倒しに圧力かけるだろうし選挙も大勝だよ。
財務省がヘソ曲げるだろうが、安倍は打ち出してた方針とは基本乖離しないし世論も靡くから大丈夫。
【政治】解散巡る野田佳彦首相の提案が焦点 19日午後4時、民自公3党党首会談始まる
73 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 17:10:28.87 ID:pNNCoUMd0
>>67
具体的にどのような方法で解散まで詰めていくの?
【政治】解散巡る野田佳彦首相の提案が焦点 19日午後4時、民自公3党党首会談始まる
81 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 17:19:43.55 ID:pNNCoUMd0
こいつらマジに任期スレスレまで引っ張って議員歳費と政党助成金もらったうえで
解散解党を考えててんじゃねぇのか?
落ちるとこまで落ちた野合連中だけに本当に何を考えてんだが分からんわ。
【3党会談】解散「首相から提案ない。全く論評に値しない」=自民幹部
64 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 17:25:29.58 ID:pNNCoUMd0
安倍は消費税増税法案の付則18条2項に基づく当面の施行停止を選挙公約に打ち出せよ。
すりゃおのずと世論は解散総選挙前倒しに圧力かけるだろうし選挙も大勝だよ。
財務省がヘソ曲げるだろうが、安倍は打ち出してた方針とは基本乖離しないし世論も靡くから大丈夫。
【3党会談】解散「首相から提案ない。全く論評に値しない」=自民幹部
114 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 17:38:14.56 ID:pNNCoUMd0
安倍は消費税増税法案の付則18条2項に基づく当面の施行停止を公約に打ち出せよ。
すりゃおのずと世論は解散総選挙前倒しに圧力かけるだろうし選挙も大勝だよ。
財務省がヘソ曲げるだろうが、安倍は打ち出してた方針とは基本乖離しないし世論も靡くから大丈夫。
【グルメ】ラーメン界 価格の“二極化”進む 「ラーメン専門店」「低価格のチェーン店」
695 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 17:47:10.74 ID:pNNCoUMd0
くるまやは大して美味くないくせに、なぜ強気の価格設定なのか
【政治】自民・安倍総裁「野田首相に怒り覚えた」 党首会談後、記者団に★2
278 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 21:36:40.34 ID:pNNCoUMd0
安倍は消費税増税法案の付則18条2項に基づく当面の施行停止を選挙公約に打ち出せよ。
すりゃおのずと世論は解散総選挙前倒しに圧力かけるだろうし選挙も大勝だよ。
財務省がヘソ曲げるだろうが、安倍は打ち出してた方針とは基本乖離しないし世論も靡くから大丈夫。
【マスコミ】 橋下氏vs朝日 特集記事担当した作家・佐野眞一氏「編集部に聞いてほしい」★3
213 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 23:39:15.57 ID:pNNCoUMd0
報道ステーションでも冒頭に古舘が「お馴染みのノンフィクション作家の佐野眞一さんです」って紹介してだろ。
せめて釈明の場所を提供してやれよ、朝日屋系列にはその程度の情けも無いのか?
【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★7
711 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 23:46:45.88 ID:pNNCoUMd0
報道ステーションでも冒頭に古舘が「お馴染みのノンフィクション作家の佐野眞一さんです」って紹介してだろ。
せめて釈明の場所を提供してやれよ、朝日屋系列にはその程度の情けも無いのか?
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。