トップページ > ニュース速報+ > 2012年10月19日 > mBOn3Nh40

書き込み順位&時間帯一覧

451 位/22181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02100000193000190000000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★4
【政治】 週刊文春の裏献金報道 橋下氏「事実関係を確認するが、その事実がなければ党の問題でもあるので法的措置を取る」
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
【マスコミ】「週刊朝日対応批判したコメンテーター、君が代対応を『人権批判だ!!』としていた人」 橋下市長、ツイッターで指摘★2

書き込みレス一覧

【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★4
459 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 01:46:49.01 ID:mBOn3Nh40
>思想が違うなら出資を引くべきだ

経営が編集に介入しちゃマズイだろ。
露骨にやってるのは、ハシゲが大好きなサンケイくらいなんじゃネ?
【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★4
541 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 01:58:58.18 ID:mBOn3Nh40
>>483
容認って、出版物の責任は発行人でしょ。
資本関係があるからってそれを越えちゃマズイでしょ。
それだと、同一資本の媒体は同じ思想を貫くべきだって事になる。
【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★4
618 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 02:12:11.48 ID:mBOn3Nh40
>>562
スタンスがどうかと、そのスタンスを同系列他社にも要求するかは別なんじゃネ?
資本関係があるところの記事や番組が全部同じ内容なんて気持ち悪いったら。
【政治】 週刊文春の裏献金報道 橋下氏「事実関係を確認するが、その事実がなければ党の問題でもあるので法的措置を取る」
210 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 08:40:35.24 ID:mBOn3Nh40
つか、商業行為であるがゆえに、発行部数や視聴率重視の報道に陥りやすいのが
マスコミのマスゴミな部分だろうに。
経営上のつながりで責任を求めるって事は、マスゴミである事の容認だろ。
そのマスゴミに「公器」である事を求めてどーすんだよ。
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
77 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 09:09:53.53 ID:mBOn3Nh40
往々にして経営が編集に優越してしまうのが、マスコミのマスゴミたる由縁だろ。
資本上のつながりで編集上の責任を求めたら、そりゃマスゴミの容認だ罠。
そのマスゴミに「公器」を求めるのは自己矛盾なんじゃネ?
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
107 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 09:13:30.17 ID:mBOn3Nh40
つか、雑誌だと出版社が同じでも編集部が違えば編集方針も違うのが普通なんじゃネ?
まぁ最終的な責任者は発行人なんだけど。
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
186 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 09:21:43.56 ID:mBOn3Nh40
>>144
親会社が危ない事をするように子会社に指示した事が立証できれば責任は問えるんじゃネ?
朝日新聞が週刊朝日に指示をして記事を載せたのなら、当然責任はある事になる。
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
246 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 09:26:32.06 ID:mBOn3Nh40
>>220
>週刊朝日と法廷で争えば済むこと
たしかに。

【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
284 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 09:29:44.19 ID:mBOn3Nh40
>>244
よしりん相手には、ドン引きするほどキレまくってたみたいだが。
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
349 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 09:34:29.81 ID:mBOn3Nh40
>>258
不祥事があれば、普通に報道するんじゃネ?
どこの新聞だって、いっぱい企業広告を出してるわけだし。
広告と同じページは避けるくらいの配慮はするかもしれんが。
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
490 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 09:44:49.86 ID:mBOn3Nh40
>>419
メーカーの子会社が他社相手の取り引きで不祥事を起こした時に、親会社に責任を問うのは酷なんじゃネ?
紋きり型のコメントくらいは出さないとマズイだろうけど。
マスコミだと編集権がからむからなぁ。
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
603 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 09:51:17.57 ID:mBOn3Nh40
つか、まず批判するなら著者。
次いで掲載した責任者である編集部、そして発行責任者といくのが筋だろ。
そしてついでに親会社批判ってなら話はわかる。
これじゃ「そっちが親を持ちだすならこっちは親会社に嫌がらせしてやる」ってノリの感じに見える罠。
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
723 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 09:59:24.59 ID:mBOn3Nh40
>>676
「くだんの記事は朝日新聞社の指示だ」って明言してるように聞こえるんだが。
立証できるのかね。
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
818 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 10:05:44.47 ID:mBOn3Nh40
>>783
親会社からの指示が立証されれば同罪になるでしょ。
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
912 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 10:11:03.12 ID:mBOn3Nh40
>>857
いや、「子会社作れば悪事やり放題」に反応しただけだから。
【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
979 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 10:15:44.62 ID:mBOn3Nh40
親会社だけに、へたにコメントできないのかも。
編集権への介入と見られかねないから。
そこをわかっててコメントを求めてるとしたら、ハシゲえげつねぇ。

【マスコミ】「週刊朝日対応批判したコメンテーター、君が代対応を『人権批判だ!!』としていた人」 橋下市長、ツイッターで指摘★2
47 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 14:53:33.07 ID:mBOn3Nh40
人間をクローンで作っても、元の人間と同じ人格ができあがるわけでは無いとか。
だから遺伝を云々するのは論外なんだけど、政党の党首という首相を目指そうという
人間の生まれ育った環境を報道するのは重要なんじゃないかな。
その人格を造りあげた土壌なんだから。
【マスコミ】「週刊朝日対応批判したコメンテーター、君が代対応を『人権批判だ!!』としていた人」 橋下市長、ツイッターで指摘★2
69 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 15:02:36.02 ID:mBOn3Nh40
>>40
たしかに保守を自任してて右翼だって世評のわりには、従来の保守や右翼陣営からの評価は低い。
どちらかと言えば、朝日は橋下を次の改革の旗手的に報道してた感がある。
そして、維新の会の予想外の支持率の低さの後のこの騒ぎか。
【マスコミ】「週刊朝日対応批判したコメンテーター、君が代対応を『人権批判だ!!』としていた人」 橋下市長、ツイッターで指摘★2
84 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 15:08:20.40 ID:mBOn3Nh40
>>65
>だがこれは違う」と橋下は言ってる。

それは出るところへ出てはっきりさせるしか無いわけで。
【マスコミ】「週刊朝日対応批判したコメンテーター、君が代対応を『人権批判だ!!』としていた人」 橋下市長、ツイッターで指摘★2
89 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 15:11:13.24 ID:mBOn3Nh40
>>81
そうなのか?
俺はてっきり天皇制支持論者が首相公選制を主張する橋下を嫌ってるんだと思ってたが。
【マスコミ】「週刊朝日対応批判したコメンテーター、君が代対応を『人権批判だ!!』としていた人」 橋下市長、ツイッターで指摘★2
113 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 15:20:32.77 ID:mBOn3Nh40
>>95
個人的には橋下は立憲君主制を壊そうとしてるんだと思ってる。
【マスコミ】「週刊朝日対応批判したコメンテーター、君が代対応を『人権批判だ!!』としていた人」 橋下市長、ツイッターで指摘★2
123 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 15:24:53.70 ID:mBOn3Nh40
>>110
そのわりには首相公選制を引っ込めてないようだが。
共和制と立憲制をどう両立させるんだか。
【マスコミ】「週刊朝日対応批判したコメンテーター、君が代対応を『人権批判だ!!』としていた人」 橋下市長、ツイッターで指摘★2
137 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 15:29:59.36 ID:mBOn3Nh40
>>119
そんなんだから平沼あたりに「国家観が無い」とか言われちゃうんだな。
【マスコミ】「週刊朝日対応批判したコメンテーター、君が代対応を『人権批判だ!!』としていた人」 橋下市長、ツイッターで指摘★2
172 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 15:41:39.15 ID:mBOn3Nh40
君が代が嫌い=日本が嫌い
ってのは、なんだかなぁ。
【マスコミ】「週刊朝日対応批判したコメンテーター、君が代対応を『人権批判だ!!』としていた人」 橋下市長、ツイッターで指摘★2
187 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 15:47:39.80 ID:mBOn3Nh40
橋下の親父だって、育った環境が良ければ弁護士になれるくらい頭が良かったのかも。
【マスコミ】「週刊朝日対応批判したコメンテーター、君が代対応を『人権批判だ!!』としていた人」 橋下市長、ツイッターで指摘★2
203 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 15:53:20.89 ID:mBOn3Nh40
>>170
たぶん、成り上がる過程で作られたんだろうな。
あの性格は。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。