- 【マスコミ】 橋下氏vs朝日 特集記事担当した作家・佐野眞一氏「編集部に聞いてほしい」★2
982 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 03:29:01.34 ID:lDYOlkJ/0 - >>924
東京って、土着以外はそんな奴らばっかだったな。 関西だと、百姓の家でも普通に六、七代は遡れるんだが。
|
- 【教育】 "あとは神奈川だけ" 橋下市長、「大阪の公立中学、全員に給食」方針固める…母親ら「助かる」の声
965 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 04:14:51.13 ID:lDYOlkJ/0 - >>963
給食がほっともっと級のまずさになったら、 全国の小中学生扇動して一揆起こさせるわ。
|
- 【教育】 "あとは神奈川だけ" 橋下市長、「大阪の公立中学、全員に給食」方針固める…母親ら「助かる」の声
970 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 04:33:48.72 ID:lDYOlkJ/0 - 給食費無くなって
「みんな目を瞑れ、やった奴は黙って手を挙げろ」 みたいな行事が嫌で、給食をやめたんだろう。 給食費を払わない親とか、食文化と身銭に厳しい大阪では人間扱いされないよ。
|
- 【裁判】 離婚前に他の男性の子を妊娠した20代女性の「再婚禁止180日」違憲訴訟、請求棄却
919 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 05:17:34.16 ID:lDYOlkJ/0 - >>908
不法行為に及ばない限り、法律の条文に例外が出る可能性は低い。 @強姦に拠るものであれば、その責は犯罪として裁かれるし、 A不倫によるものであれば、その責は不倫者が民事的に責を負う。 誰も法律を破ってないのに、例外的な事例が多々見受けられるようになったよ、 という事であれば、法律の方が矛盾しているという事であり、条文改正という事になるが、 今の状況だと@Aはどちらも法を破った不法行為者が明確に存在しているので、 「法律を破る奴が多いから、法律を変えろ」 という横車を押す、乱暴な意見が通ってしまう事になる。 殺人犯が多い時代になったから、殺人罪を無くせというのはおかしいし、 脱税者が多い時代になったから、税法を変えろというのはおかしい。
|
- 【裁判】 離婚前に他の男性の子を妊娠した20代女性の「再婚禁止180日」違憲訴訟、請求棄却
926 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 05:33:25.78 ID:lDYOlkJ/0 - >>920
はっきり言って、離婚した女性というのは、ほとんど女性としての価値が無い。 だから、不倫相手の男は十中八九は逃げる。 浮気だから面白いのであって「離婚しましたフリーです」とか言ってる 中年女には何の魅力もない。 もちろん、女性の価値というものは、それだけではないが、 それを理解している人間は、多くの人間を傷つけることが分かりきっている 不倫など、決してやらない。 となると、腹のお子さんは誰が育てていくの?という事になる。 「誰か責任取れよ」という事になると、前夫が責任を取ることになる。 それが長らく結婚の厳しい掟で今でもそうだという事だ。 母子家庭に対する手当、女性超有利な離婚裁判、これらが改められて初めて、 女性たちに再婚のフリーパスが与えられることになるだろう。 それぐらい覚悟をして、信用できる女性としかしてはいけないのが結婚だ。 このケースの場合は、不倫が確定しているので、 全責任は元妻と不倫相手が背負っていくことになる。
|
- 【裁判】 離婚前に他の男性の子を妊娠した20代女性の「再婚禁止180日」違憲訴訟、請求棄却
927 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 05:44:56.12 ID:lDYOlkJ/0 - >>923
法的に言えば、不倫者というのは男女関係に関して信用ゼロの状態なんだよ。 「生涯愛し合う事をちかいます」 「これ以上愛し合う事は無理です」 と手のひらを返した時点で、信用ダダ下がりだが、これは 「こういう計画で借金返していきます」 「借金返すの無理です」 という、破産者に近い。 しかし「無理でした」と先に申し出て、債権者と話し合えば、 信用ゼロという状態にはならないだろ? 「こういう計画で借金返していきます」 「実は、計画なんてもんは嘘っぱちで、他から借りて返してました。 けど、とうとう首が回らなくなったので、破産します」 これは、詐欺に近いので禁治産者になる。金銭的信用ゼロ。 不倫の末、離婚というのは信用ゼロの最悪の状態だと知っておいた方がいい。 「お前のような者には、裁判所で男女関係に対して云々する資格すらない」 というのが裁判所の判断だ。 棄却で当然。
|
- 【米国】ニューズウィークが紙媒体を廃止、全面デジタル化
395 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 05:56:54.64 ID:lDYOlkJ/0 - 全面デジタル化は時期尚早だな。
本屋で平積みにされた時の「表紙の威力」はいまだ健在だろ。 ものすごい宣伝効果があるもんだと思うがね。 それを捨てて全面デジタルにしなきゃならないほど 本屋が減ってるとも、本屋に行く人が減ってるとも思えない。
|
- 【裁判】 離婚前に他の男性の子を妊娠した20代女性の「再婚禁止180日」違憲訴訟、請求棄却
931 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 06:00:50.53 ID:lDYOlkJ/0 - >>930
どんな時代のどんな状況で生きてるんだよ。 むしろ、 ・女性は弱いから守ろう ・子供に罪は無いから守ろう ・不倫はよくない事だから厳しくしよう 平和で豊かな世の中が続いてる今だからこそ、 達成できてることだと思うんだが。
|
- 【遠隔操作】 真犯人は「関東人」か…コマンドに「suica」という言葉を使用★2
935 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 07:30:30.36 ID:lDYOlkJ/0 - はっきり言うと、
「足あと残らない櫛を通せば、追いかけられなくなるんです」 というのは完全な大嘘。 端的に言えば、 そんな簡単に情報のやり取りが誤魔化せるなら、ウィキリークスは必要ないし、 また、アルカイダや連合赤軍の活動は追跡できたりしない。 警察は犯人を絞り込んでる。 警察は勝算が無い状態で、バレてもいない失態を自ら告白するほどしおらしい組織ではない。 真犯人が見つかったから、誤認逮捕を認めたとしか考えられない。 誤認逮捕された人間、あるいはその弁護士が即座に訴訟を起こさず、 民事的な被害を被ったという情報を小出しにしているのは、 おそらく警察と組んで民事、刑事で犯人を徹底的に追い詰めるつもりだから。 ここ半年のうちに、もう二、三度は警察がとんでもないドジを踏む記事が出回るはず。 これに釣られて犯人が再び犯行に及べば どこかでコンピ損壊等業務妨害が危険、侵害の両面認定ができるようになった状態で、 逮捕に踏み切るだろう。 逮捕ができないとすれば、犯人が中国や北朝鮮のガチ工作員だった場合だけ。
|
- 【中国】空母「遼寧」の艦載戦闘機は殲15か、破壊力は世界トップ級
950 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 18:08:29.19 ID:lDYOlkJ/0 - http://www.youtube.com/watch?v=cFcunGDdiTs
〜12:00フォークランド紛争時のエグゾセ直撃弾。 自衛隊のハープーンミサイルはこれより爆発力、貫通力が高い。 ほぼ水面すれすれの低空を飛行してくるので、 水平線に隠れて30〜40キロ先で急に姿を現す。 その時の速度は秒速300mに近く、視認から迎撃まで二分しか時間が無い。 イージスシステムでもない限り、来ることが分かっていても撃墜は難しく、 同時に二発以上撃たれれば迎撃できる確率は奇跡に近い。
|
- 【政治】池田信夫「週刊朝日の河畠大四編集長は“ハシシタ特集”の責任を取り、辞任すべきだ」
525 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 22:36:47.66 ID:lDYOlkJ/0 -
池田信夫やっちまったな。 山口組が被差別者の互助会とか書いてしまっていいものなのか? 日本第二位玄関口だった神戸港の港湾荷揚げ労働者が、被差別者か? フォークリフトもトラックもない時代の荷上げなんて、 当たり前の仕事じゃねえか。アホなんじゃねえの?
|
- 【政治】池田信夫「週刊朝日の河畠大四編集長は“ハシシタ特集”の責任を取り、辞任すべきだ」
545 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 22:54:40.16 ID:lDYOlkJ/0 - >>528
農村の近くにあって、牛馬の死肉処理をしてたのが穢多だよ。 江戸幕府が制定したなんてのは嘘で、農耕文化が根付いたころには存在した職業だと言われてる。 牛馬の皮なめし作業が強烈な悪臭を放つため奴婢とか、 潰れ農家(農業経営力に乏しい人間)にやらせてた為に差別がじわじわ広がっていったと言われる。 非人は、人間の葬儀の方だ。 おくりびとという映画の中で 「この人みたいに罪を償っていくか?」 という時代錯誤な認識が出て来るが、 昔は死体を扱う仕事は罪人がやるものと相場が決まっていた。
|