- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★5
852 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 14:11:26.31 ID:fstSQq3v0 -
なんでこんな朝日新聞が叩かれてるの? ジャーナリズムで間違いがあったとか普通じゃん こんな毎回大騒ぎしてたらキリがないだろ? 間違ってるか?
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★5
908 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 14:19:56.77 ID:fstSQq3v0 - >>887
そんな文字を並べても ジャーナリズムは完全に確証をして 記事をアップするのは無理だと思うが・・・ 完全に事実を伝えるのって無理だぞ 叩いてる奴の言い分は滅茶苦茶だな
|
- 【マスコミ】「週刊朝日対応批判したコメンテーター、君が代対応を『人権批判だ!!』としていた人」 橋下市長、ツイッターで指摘
948 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 14:26:12.47 ID:fstSQq3v0 - クライマーズハイって映画なりドラマを見ろよ
記事は完全なものを挙げるのは以下に難しいかわかるぞ 事実を解明するために取材記者は必死に努力をしている 新聞社や雑誌は締め切りがあって ギリギリまでいろんな情報を集めて記事を作り上げる 裏をとってもそれが完全な事実とは限らないわけで 記事に対して完璧を求めるのはジャーナリズム自体を全否定してることになる おれたちが情報を得られるのはそういったジャーナリズムのおかげだろう? 情報を伝える人がいなくなるのはマイナスなんだけど これを大批判したい人は何がしたいんだ?
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★6
6 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 14:29:13.99 ID:fstSQq3v0 - 朝日を批判してる人は
「クライマーズハイ」って映画なりドラマを見ろよ 記事は完全なものを挙げるのは以下に難しいかわかるぞ 事実を解明するために取材記者は必死に努力をしている 新聞社や雑誌は締め切りがあって ギリギリまでいろんな情報を集めて記事を作り上げる 裏をとってもそれが完全な事実とは限らないわけで 記事に対して完璧を求めるのはジャーナリズム自体を全否定してることになる おれたちが情報を得られるのはそういったジャーナリズムのおかげだろう? 情報を伝える人がいなくなるのはマイナスなんだけど 朝日を大批判したい人は何がしたいんだ? 世界各国をみろよ 政府が規制してニュースがまったく入ってこない国や社会は悲惨だぞ
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★5
975 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 14:32:05.05 ID:fstSQq3v0 - >>960
だからマスコミが完全に事実に基づいた報道をするのなんて無理だって言ってるんですけど ジャーナリズムに完璧を求めて何がしたいの? 受け取る側が情報を取捨選択する 出てきた情報を100だと受け取るような馬鹿がこういうマスコミ叩きをしてるんだろうなあ・・
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★5
990 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 14:35:37.70 ID:fstSQq3v0 - >>967
それは間違いがあったからだろ 報道機関は完全な事実を伝えられない性質を持ち だが事実と異なる報道をしたときに名誉を傷つけられた人がいるならば謝罪することもある かといって報道機関をそのことで徹底的に叩くのはおかしいだろうといってる 当事者同士の問題に他者が介入するのはどうなんだということだ
|
- 【マスコミ】橋下市長「週刊朝日の次号のおわびの内容は朝日新聞グループの見解として受け止める」 19日、記者団に
34 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 14:46:40.69 ID:fstSQq3v0 - 朝日批判したい奴は何がしたいんだ?おい?
事実を完全に報道するのは無理だって言ってるんだよ 裏を取ってそれの裏を取ってさらに裏をとっても 本当にが真実かはわからない 人々が知りたい情報を持ってるのに それを公開できない世の中が健全か? 頭が悪いならレスしないでくれないか?
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★6
54 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 14:49:28.64 ID:fstSQq3v0 - >>37
情報ってスピードが命なんですけど 人々は速く情報を知りたい そういった場合にそういう情報を持ってるのに 出せないのはどうなの? しかもどんなに裏づけをしてもそれが事実にはならない 裏を取ってそれの裏を取ってさらに裏をとっても 本当にが真実かはわからない 人々が知りたい情報を持ってるのに それを公開できない世の中が健全か? 頭が悪いならレスしないでくれないか? お前みたいな軽率な奴がよくジャーナリズムを批判できるよな
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★6
82 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 14:55:56.71 ID:fstSQq3v0 -
こういった言論の自由を無視した叩きが 横行するとジャーナリズムは何も書けなくなるな 世の中は完全に間違った方向に進んでる マスコミの情報が100%正しいといけないと勘違いしてる馬鹿な層が叩いてるんだろう 結局、受け手がよほどの馬鹿だってことだ マスコミの情報なんてまずほとんど信用しない気分で受け止める 様々な記事やインタビューをみて情報の信用度をあげていくもんだ 情報統制の社会を望んでる馬鹿どものせいで 社会はますます不健全になるな
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★6
115 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 15:04:13.39 ID:fstSQq3v0 - >>109
だから謝罪したならそれでいいだろ これ以上の叩きは何が必要なんだ? 報道機関は完全な事実を伝えられない性質を持ち だが事実と異なる報道をしたときに名誉を傷つけられた人がいるならば謝罪することもある かといって報道機関をそのことで徹底的に叩くのはおかしいだろうといってる 当事者同士の問題に他者が介入するのはどうなんだということだ
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★6
125 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 15:06:23.77 ID:fstSQq3v0 - マスコミが完全に事実に基づいた報道をするのなんて無理だって言ってるんですけど
記載内容も表現が悪くなることはある それは人間がジャーナリズムという精神にのって書いてれば起こりうることだ そこには完全なものはない ジャーナリズムに完璧を求めて何がしたいの? 受け取る側が情報を取捨選択する 出てきた情報を100だと受け取るような馬鹿がこういうマスコミ叩きをしてるんだろうなあ・・
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★6
138 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 15:10:16.07 ID:fstSQq3v0 - だーめだこいつら
ジャーナリズムは完全に確証をして記事をアップするのは無理なのに・・・ しかも最低限とか何言ってんだか 黒か白かになってしまうのがジャーナリズム 完全に事実を伝えるのって無理だぞ 叩いてる奴の言い分は滅茶苦茶だな こういう奴らが偉そうにマスコミを批判してるんだな
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★6
171 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 15:19:03.24 ID:fstSQq3v0 - ここでマスコミを批判してる奴らは
情報の取捨選択が出来ない馬鹿だと自己紹介してるようにしか思えない 記事を100%鵜呑みにする馬鹿だってことだ 大変だなこういう馬鹿に付き合わされるマスメディアの機関は 現代の情報化社会においてメディアは大変役立ってる 精度よりも速報性が優先される 精度を高めたいなら受け手がいかに多くのデータを 自分で検索して収集できるかの能力が問われる時代 普通に社会の原理を理解できない馬鹿ばかりか
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★7
83 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 19:51:11.09 ID:fstSQq3v0 - 朝日を批判してる人は
「クライマーズハイ」って映画なりドラマを見ろよ 記事は完全なものを挙げるのは以下に難しいかわかるぞ 事実を解明するために取材記者は必死に努力をしている 新聞社や雑誌は締め切りがあって ギリギリまでいろんな情報を集めて記事を作り上げる 裏をとってもそれが完全な事実とは限らないわけで 記事に対して完璧を求めるのはジャーナリズム自体を全否定してることになる おれたちが情報を得られるのはそういったジャーナリズムのおかげだろう? 情報を伝える人がいなくなるのはマイナスなんだけど 朝日を大批判したい人は何がしたいんだ? 世界各国をみろよ 政府が規制してニュースがまったく入ってこない国や社会は悲惨だぞ
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★7
121 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 20:05:01.68 ID:fstSQq3v0 - >>95
>>96 >>98 では、聞くがな? こういった言論の自由を無視した叩きが 横行するとジャーナリズムは何も書けなくなるわけだが? わかってるか? 世の中は完全に間違った方向に進んでる マスコミの情報が100%正しいといけないと勘違いしてる馬鹿な層が叩いてるんだろう 結局、受け手がよほどの馬鹿だってことだ マスコミの情報なんてまずほとんど信用しない気分で受け止める 様々な記事やインタビューをみて情報の信用度をあげていくもんだ 情報統制の社会を望んでる馬鹿どものせいで 社会はますます不健全になるな
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★7
138 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 20:11:34.20 ID:fstSQq3v0 - >>117
>>128 かはあ・・・ ほんとジャーナリズムをわかってないな どんなに裏づけをしてもそれが事実にはならない 裏を取ってそれの裏を取ってさらに裏をとっても 本当にが真実かはわからない 100パーセントの裏取りなんて出来ないのだよ 人々が知りたい情報を持ってるのに それを公開できない世の中が健全か? 頭が悪いならレスしないでくれないか? お前みたいな軽率な奴がよくジャーナリズムを批判できるよな
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★7
164 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 20:20:50.70 ID:fstSQq3v0 - もういい、もういい
このスレを読んだ俺がアホだった ジャーナリズムは進化したけど 肝心の受けて側はまったく進歩しなかったんだろう 情報が余りにも簡単に手に入れる社会になって その恩恵をわかってない人間が増えた 昔は新聞記者は尊敬される職業だった 世間の求める声、知りたい真実を究明したのがジャーナリズム その発展によって不正や悪事は世の中に暴かれ 正しい行動をする人は大きく取り上げられた 健全な社会を作るうえでマスメディアは欠かせなかった その大きな社会の役目をになってきたジャーナリスト達・・・ 今の世代のバカどもは恩知らずにも彼らの足を引っ張るというのか ふう・・・ほんと慈悲のない世の中になったもんだな
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★7
213 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 20:37:45.07 ID:fstSQq3v0 -
だからな今回の報道は行き過ぎた面はあったのかもしれない だが、鬼の手をとったようにメディアを叩いてどうするんだ それは当事者同士で解決すべき問題だろう メディアの情報伝達の如何を軽々に袋叩きにしてどうするんだと 何度も言ってるが、マスメディアはコンピューターでもデジタルでもない 完全な文章は作れないんだ 文章屋のメディアマンは常に筆と格闘して伝え方の葛藤と戦っている とはいえ裏取りも伝えるイメージも完全なものを人々が求めても限界がある ジャーナリズムですべてが正しいことなんてありえないしできることはない 一つの間違いで完膚なきに叩き落すのが理想の社会か? 社会で重要な意味を持つメディアを・・・ これまで人々の役目を果たしてきたマスメディアを・・・ それを叩き潰すのが健全かどうか考えてもらいたい
|