- 【マスコミ】 橋下氏vs朝日 特集記事担当した作家・佐野眞一氏「編集部に聞いてほしい」
690 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 00:02:40.10 ID:ZxIPGwiX0 - いくらアメリカだって、「オバマは黒人の子だからあんな性格」
とか書いたら非難殺到だろう そういうとこ取り違えさせようとしてる人はなんなの
|
- 【マスコミ】 橋下氏vs朝日 特集記事担当した作家・佐野眞一氏「編集部に聞いてほしい」
747 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 00:06:59.66 ID:ZxIPGwiX0 - 会見を見た人は思ったと思うけど、橋下さんが「被差別地域の公表」
というところに絞って朝日側の意見を求めていたところには さすがこういう場を設けるだけのことはあるなと思ったなぁ ああ言われれば記者としても言葉を濁すとか、 それは橋下さんの言ってることもわかる としか言いようがないよ
|
- 【マスコミ】 橋下氏vs朝日 特集記事担当した作家・佐野眞一氏「編集部に聞いてほしい」
807 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 00:11:13.67 ID:ZxIPGwiX0 - でも東京のテレビ局のニュース番組を観て、
「橋下は政治家のルーツを公表することを弾圧してる!!」 と勘違いする気持ちはわかるよ そう感じるように報道してるじゃん実際 どうなってんの在京メディア
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★3
905 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 00:42:19.81 ID:ZxIPGwiX0 - >>802
橋下さんの母親は同和利権を断っていた そういう家庭で育った橋下さんは、朝日などにとって都合の良い、 「弱者としての同和」ではなく、「本当に困難を乗り越えた強者」になってしまった 非常に都合の悪い存在 しかし、ここでそれを利用して「差別はいけない」、「やはり人権擁護法案は必要だ」 となるのが狙いなのかなと思ってしまうくらい、本当に意図が分からない記事だよね
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★4
56 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 00:57:24.07 ID:ZxIPGwiX0 - フジも日テレもわからん!! 自民安泰で維新は不要ってか??
なぜ報道で「橋下市長が出自を暴かれたことに対して抗議した」 と誤解するよなテロップを出して印象操作するんだ? 記事の内容見たら、朝日新聞の記者でもケンドーコバヤシばりに「正気ですか!?」 と大声で問いただしたくなるような下劣な記事じゃないか その表現の仕方が問題なんであって、大手メディアがそれを報じないから 「橋下がルーツを暴かれ言論弾圧をしてる!!」と誤解する人が出てくるんだよ
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★4
109 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 01:03:26.17 ID:ZxIPGwiX0 - なぜ在京メディアは「橋下市長が出自を週刊誌に暴露され
”血脈主義に通じる非常に危険な考えだ”と抗議した」 とだけ報じるんだ??? 出自を公表すること自体は橋下さんは否定していないだろう 週刊朝日が出自をDNAだなんだと下劣な書き方をしたこと に対して抗議をしているんだよ
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★4
244 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 01:20:35.65 ID:ZxIPGwiX0 - 俺は同じ大阪の被差別部落出身だけど、小さい時はここがそういう地域だと
聞いたことすらなかったよ 今は「知らなければ差別なんて生まれようもない」という発想のもと、 同和教育すらされないのが普通になりつつあると思う それでも、教師だった親父の書斎で「この地域は昔は同和地区で〜」 というような本を見つけたときはショックだった 自分が住んでいる地域がそうだったと知っただけで子供心にショックはある それが、自分の父の親の家系がそうだ、とか突然報道で取りざたされた子供の気持ちは想像のしようもないよ そこにきて、「こういうDNAだからああいう人格なのだ」と決め付けるような内容を 目にしたとき、子供は親に対して、またメディアというものに対して どんなことを思うだろうか 俺にはわからないけど、子供のためと自ら言っている橋本さんの今回の行動を 取材拒否なんかしないでいいという気持ちはあれど、非難しようとは到底思えないな
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★4
509 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 01:53:54.27 ID:ZxIPGwiX0 - 昨日のフジテレビの知りたがりで「今回の橋下さんの反応は、一つは
維新の支持率が下がってきているのと、その原因のメディアのバッシングに 橋下さんが恐れを抱いているからだ」とか、「橋下さんには別の狙いがあるのかな」 的な意見が飛び交ってたのはどうかと思ったけどなぁ〜… ネットでは嫌われてるロンブーの淳だけが「公人なので ある程度は仕方ないのかなとも思うけど、僕だったら我慢できないと思う」 みたいなこと言って橋下さん擁護してたけど とにかく保守系メディアにとっても、安倍自民でうまくいきそうだから 維新が邪魔でしょうがないんだな、という感じがしたよ それでいいのかね
|
- 【マスコミ】 週刊朝日「不適切な記述があった」と橋下氏に謝罪 「差別を是認したり助長したりする意図は毛頭ない」とも★4
556 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 02:01:40.36 ID:ZxIPGwiX0 - フジや日テレなんかは、あたかも「橋下市長が自身の出自暴露に対して
”血脈主義に通じる”と抗議した」というような報道をしているけど、 普段は反橋下のTBSは差別的表現があったことなどを添えたりして まともに報じているのはちょっと笑えるなwww TBSは同和問題には敏感なんだろう そういう意味で、同和地区の公表という行為を取り上げて 記者を責めていった会見での橋下さんのやり方は やはり効果が非常にあるものなんだなと思わされるな 結局今回週刊朝日が謝罪したのも主にぞの部分についてだし
|
- 【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
74 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 09:09:36.31 ID:ZxIPGwiX0 - 大谷さんが言ってるような「自分の血脈の暴露に対しては違うと言うくせに
メディアの血脈に対して文句を言うのは矛盾している」という意見は違うと思う 橋下さんは、育てられた記憶すらない父親の遺伝子と自分の人格を結び付けることが 問題なんだと言っているのに、朝日新聞が100%出資している子会社というのは 例えるのなら30歳を過ぎても親の仕送りで生活している息子のようなものだろう そこ子供が犯した罪を「親は関係ございません」では済まされないだろうに 橋下さんの父が今も健在で、本人今でも多大な影響を与えているのならわかるが…
|
- 【大阪】 橋下市長にABC記者「週刊誌報道の議論は新聞ではなく、週刊朝日とすべきだ」 大谷昭宏氏も「資本とジャーナリズムは別」
156 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 09:18:59.57 ID:ZxIPGwiX0 - 大手メディア的には、この点に関しては絶対に橋下さん側とは争う姿勢だろうね
前原さんがクロスオーナーシップ規制を言い出したら速攻潰したし、 今回も従順な自民党を使って維新の勢いを最大限削ぎたいだろう
|
- 【マスコミ】橋下氏VS朝日 筆者の佐野眞一氏「『週刊朝日』に取材には応じないよういわれている」 夕刊フジの取材に
504 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 15:13:35.52 ID:ZxIPGwiX0 - 佐野さんの記事は、口汚い言葉で橋下さんを罵ってはいるものの
見出しにあるように、本文中で「こういうDNAだからクズ」 みたいに明言しているわけではないそうだね そういうところで、編集部と佐野さんの間で認識の違いというか 編集部の方が勝手に過剰な見出しをつけてしまった ということがあったんじゃなかろうか? だからそこに聞いてくれとしか言えない状況なんじゃないかな
|