トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年10月19日
>
X1ucELoL0
書き込み順位&時間帯一覧
630 位
/22181 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
2
5
2
3
0
5
0
4
22
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】野田首相、年内解散確約しない方針 3党首会談へ…安倍氏は「具体的な提案があるだろう」と期待感
【グルメ】ラーメン界 価格の“二極化”進む 「ラーメン専門店」「低価格のチェーン店」
【3党会談】解散「首相から提案ない。全く論評に値しない」=自民幹部
【政治】民自公3党党首会談決裂
【政治】自民・安倍総裁「野田首相に怒り覚えた」 党首会談後、記者団に
【政治】自民・安倍総裁「野田首相に怒り覚えた」 党首会談後、記者団に★2
【政治】田中法相が辞任の意向 野田首相、事実上の更迭に踏み切る★2
【経済】 緊急経済対策第1弾は2千億規模 政府、26日決定へ
【政治】3党首会談物別れ…安倍、山口氏「『近いうち』をもっと具体的に明示してほしい」→野田首相「自分を信じてほしい」
【政治】 「大阪だけでやってて!」 橋下氏の日本維新の会に対し、72%以上の人々が「支持しない」 破竹の勢いも今や過去の話★2
書き込みレス一覧
【政治】野田首相、年内解散確約しない方針 3党首会談へ…安倍氏は「具体的な提案があるだろう」と期待感
152 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 14:58:07.20 ID:X1ucELoL0
本当はW選挙まで引っ張れば民主党を殲滅できるんだが、
円高と株安がこれ以上長引いたら日本経済がとても持たない。
とにかく早期解散に追い込んでくれ。日本の体力は残り少ない。
【政治】野田首相、年内解散確約しない方針 3党首会談へ…安倍氏は「具体的な提案があるだろう」と期待感
212 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 16:18:34.91 ID:X1ucELoL0
>>207
安倍は過去の党首討論なんかではかなり峻烈だったぞ。
普段の雰囲気とは全然違った。
【政治】野田首相、年内解散確約しない方針 3党首会談へ…安倍氏は「具体的な提案があるだろう」と期待感
221 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 16:25:56.18 ID:X1ucELoL0
>>216
何言ってんの?
【グルメ】ラーメン界 価格の“二極化”進む 「ラーメン専門店」「低価格のチェーン店」
654 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 17:15:04.61 ID:X1ucELoL0
ラーメン高いと思うけど、それでも有名店は潰れないな。
【3党会談】解散「首相から提案ない。全く論評に値しない」=自民幹部
40 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 17:19:48.02 ID:X1ucELoL0
党首会談も再会談するんだろどうせ。
野田は様子見で解散に触れなかったに違いない。
自公は頑として撥ね付ければいい。
特例公債法案を通すのは与党の責任だと力説しろ。
【3党会談】解散「首相から提案ない。全く論評に値しない」=自民幹部
75 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 17:28:16.65 ID:X1ucELoL0
だいたい、ああいう醜悪な政権を倒そうと思えば、
国民が無傷で済む筈が無いのだよ。
民主党が政権に居据われば国益が損なわれるのは
明白なんだし、ここは腹を決めて傷みを堪えるしかない。
特例公債法案が通らずとも、民主党が音を上げるまで
自公は妥協してはいけない。
【3党会談】解散「首相から提案ない。全く論評に値しない」=自民幹部
86 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 17:30:45.36 ID:X1ucELoL0
>>81
地方が先に音を上げるのは判ってる話だから。
そこで自公が折れない事が大事。何があっても。
【政治】民自公3党党首会談決裂
41 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 17:53:28.13 ID:X1ucELoL0
谷垣みたいに半端な妥協をしなかったのは評価できる。
徹底抗戦でいい。
国民生活の混乱は酷いものになるだろう。これも
民主党を選んだバチだよ。
巻き込まれるのは迷惑だが、民主党政権がこれ以上
続くよりはマシだ。
【政治】民自公3党党首会談決裂
133 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 18:21:55.35 ID:X1ucELoL0
安倍と山口は実際には野田に激高したんだろうな。
どっちも甘くないし。
【政治】自民・安倍総裁「野田首相に怒り覚えた」 党首会談後、記者団に
172 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 18:33:39.47 ID:X1ucELoL0
>>123
普段投資とかやってる?
あの時期に解散してたら悲惨な事になってたってのが判らないか?
日経5000円とか本気で言われてたんだぞ?
【政治】自民・安倍総裁「野田首相に怒り覚えた」 党首会談後、記者団に
416 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 19:15:41.14 ID:X1ucELoL0
>>194
君が投資経験ないって事は判った。
その意見には何の価値も無い。
【政治】自民・安倍総裁「野田首相に怒り覚えた」 党首会談後、記者団に
543 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 19:33:41.49 ID:X1ucELoL0
>>529
俺もさっきNHKのニュースで観たけどあれはマジだな。
【政治】自民・安倍総裁「野田首相に怒り覚えた」 党首会談後、記者団に
575 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 19:37:42.03 ID:X1ucELoL0
マスコミのトーンも大分変わって来たな。
もう流石に庇いきれないだろ。
時事通信の田崎も「法案が通らないのは与党に責任がある。
政権の体を為してないから早く解散して欲しい」と昼の番組で
言ってたぞ。
【政治】自民・安倍総裁「野田首相に怒り覚えた」 党首会談後、記者団に★2
216 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 21:23:05.12 ID:X1ucELoL0
マジで民主は許せん。
【政治】田中法相が辞任の意向 野田首相、事実上の更迭に踏み切る★2
64 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 21:40:46.88 ID:X1ucELoL0
辞めるとか辞めないとか、どっちなんだよ!
【経済】 緊急経済対策第1弾は2千億規模 政府、26日決定へ
53 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 21:43:53.20 ID:X1ucELoL0
なにこの端金は?やる事なす事セコ過ぎる。
「庶民感覚」とか言ってる政治家にはロクなのが居ない。
その程度の感覚しかないヤツが政治なんかやるな!
早く解散しろ!
【政治】自民・安倍総裁「野田首相に怒り覚えた」 党首会談後、記者団に★2
327 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 21:47:12.51 ID:X1ucELoL0
【経済】 緊急経済対策第1弾は2千億規模 政府、26日決定へ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350644506/l50
このセコい金額で経済対策になると考えてるアホ政府はさっさと解散しろよ!
今の日本は間違いなく民主党不況。
【政治】自民・安倍総裁「野田首相に怒り覚えた」 党首会談後、記者団に★2
340 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 21:51:54.41 ID:X1ucELoL0
>>334
自民党に応援メールでも送る事だろう。
民主党に抗議のメールしても見やしないだろうし。
【政治】3党首会談物別れ…安倍、山口氏「『近いうち』をもっと具体的に明示してほしい」→野田首相「自分を信じてほしい」
703 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 23:36:38.72 ID:X1ucELoL0
民主党議員は全員サイコパスだと思う。
【政治】3党首会談物別れ…安倍、山口氏「『近いうち』をもっと具体的に明示してほしい」→野田首相「自分を信じてほしい」
736 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 23:40:40.67 ID:X1ucELoL0
だいたい、問責喰らった総理を再選させる民主党もどうかしてる。
ムチャクチャな政党だ。
【政治】3党首会談物別れ…安倍、山口氏「『近いうち』をもっと具体的に明示してほしい」→野田首相「自分を信じてほしい」
788 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 23:49:44.51 ID:X1ucELoL0
>>777
「解散は国民との約束」と安倍が言っている都合、
マスコミも下手に自民を叩けなくなって来てる。
結構上手い言い方だったと思う。
【政治】 「大阪だけでやってて!」 橋下氏の日本維新の会に対し、72%以上の人々が「支持しない」 破竹の勢いも今や過去の話★2
263 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 23:53:50.38 ID:X1ucELoL0
大阪に拘り過ぎてるからな。
今の視点じゃ支持が広がらないのは仕方ない。
大阪の為に国政を動かそうとするのは寧ろ危険だと思うよ。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。