- 【政治】枝野蓮舫“仕分けコンビ”、復興予算流用問題で開き直り連発 自公に責任転嫁
272 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 07:23:35.71 ID:TLr2yJrR0 - >>1
震災復興予算横流しの実態-国へ意見は10月9日まで→再度募集へ http://togetter.com/li/385241
|
- 【ドラム缶遺体事件】義理の娘の実家などから1600万円を得た可能性、尼崎の3遺体以外に岡山県の海と香川県内の住宅地に遺体を捨てた
935 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 09:20:15.49 ID:TLr2yJrR0 - 転落時は、角田久芳さんだったけど、現在、橋本久芳さんなのは
久芳さんが婿養子だったから?
|
- 【社会】森口尚史氏を懲戒解雇 東京大学
294 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 13:14:23.70 ID:TLr2yJrR0 - >>1
iPS細胞の誤報についてのまとめのまとめ http://togetter.com/li/389886
|
- 【社会】森口尚史氏を懲戒解雇 東京大学
309 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 13:17:30.36 ID:TLr2yJrR0 - >>16
読売新聞のiPS細胞の誤報について 学問編2 http://togetter.com/li/389662
|
- 【尼崎・遺体続々】 「周囲の住民みんな角田に怯えていた」…高松では近隣住民までもが恐怖の支配下に。警察に届けても事件化ならず★5
852 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 13:27:25.64 ID:TLr2yJrR0 - >>1
尼崎事件、角田美代子被告 室内に貴金属2億円…マンション最上階ぜいたく暮らし 2012.10.19 http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20121019/dms1210191256015-n1.htm 兵庫県尼崎市の民家から3遺体が見つかった事件で、別の傷害致死罪で起訴された角田(すみだ) 美代子被告(64)が、知人男性を尼崎市内の自宅マンションに招いた際、室内のガラスケースに 並べた貴金属や高級食器などを指し、「あれだけで2億円」などと話していたことが19日、分かった。 男性によると、部屋全体が高級感あふれるつくりだったという。
|
- ◆◆◆スレッド作成依頼スレ★747◆◆◆
434 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 16:01:08.42 ID:TLr2yJrR0 - 殺人証拠握っている…尼崎事件で住人女性の次男
http://osaka.yomiuri.co.jp/e-news/20121019-OYO1T00511.htm?from=main1
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
222 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 21:14:46.29 ID:TLr2yJrR0 - >>1
【記者】尖閣諸島に関連してなんですが、以前知事は、魚釣島と北小島、南小島とあと、 久場島も一括で購入ということを…。 【知事】久場島は地権者の妹さんが持ってアメリカにリースしているようですからね。 アメリカも今まで爆撃演習に使ってたみたいで、それはそのままで良いんじゃないですか。 【記者】それは国有化しなくても良いと。 【知事】それは、とにかく日本の国土が一部、爆撃の対象にされてたのは悔しい話だけれど、 この頃あまりやってないみたいだから。この契約がどういう形でこれから変わっていくか 分かりませんけれども、今現在、アメリカとのそういう貸借関係にあるみたいだから、 これは私達が口出せる問題じゃない。 返してもらいたいなら、日本の外務省が交渉すべきことです 石原知事記者会見(平成24年9月7日)|東京都 http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2012/120907.htm
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
235 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 21:19:57.77 ID:TLr2yJrR0 - >>1
記者】今の関連で伺いたいんですけれども、やはり知事はそうおっしゃいますけれども、 経済活動に日中双方、多大な影響が出てまして、邦人の安否が危ぶまれるというふうな 場面もありまして、こういうふうな事態になることは、都が購入を表明する以前から 分かってたんじゃないかと思うんですけれども、 今、都としてはどうすることもできないんで、無責任ではないかなというふうなことと、もう1点…。 【知事】無責任。 【記者】はい。 【知事】誰が。
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
238 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 21:22:58.73 ID:TLr2yJrR0 - >>235
【記者】都が無責任ではないかというふうに思っていることと、 あともう1点、やっぱりオリンピックを呼ぶということを考えると、 平和の祭典ということと矛盾するんじゃないかと。 知事はしきりにシナ、シナと言われますけれども、 やはり相手国が嫌がるような呼称を言うべきじゃないと。 少なくとも挑発と取られてもしょうがないんじゃないかと思うんですけど、その点いかがでしょうか。 【知事】じゃあ、あの国を何と呼んだらいいの。 【記者】一般的な呼称でいいんじゃないでしょうか。 【知事】何だ、一般的呼称って。 【記者】いや、中国と呼んじゃいけないんでしょうか。 【知事】一般的に言うと、中国というのは岡山県と広島のことだよ。 向こうのインターネット見てごらんなさい、あなた。英文で書かれたインターネットには、 シナ、シナって書いてある、S・I・N・Aって。 【記者】そういうことを申し上げてるんじゃなくて、向こう側が、向こう様が嫌がることを…。 【知事】何で。嫌がる理由はないじゃないか。 【記者】いや、事実、向こうの方が嫌がってると思うんです。 【知事】孫文がつくった言葉じゃないか。
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
244 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 21:26:59.57 ID:TLr2yJrR0 - >>238
【記者】向こうの方がやっぱり嫌がってる言葉を使うのはまずいと思うんですけど。 【知事】シナ人が、日本人が「シナ」って呼ぶこと、嫌がってるの。 【記者】はい。と思います。 【知事】「と思う」んじゃない。君が思ってるだけなんじゃないの。ナンセンスだね、言ってることが。 はい、ほかの質問。どうぞ。 石原知事記者会見(平成24年9月21日)|東京都 http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2012/120921.htm
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
259 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 21:35:02.78 ID:TLr2yJrR0 - >>1
記者】今、中国の関連がありましたので、日中関係に関連して1問伺いたいと思います。 先日、中国で大規模な暴動のようなデモもありまして、一時期ほど激しさはなくなっているものの、 まだ日本企業、日本人が安心して経済活動できるような状況ではないかと思われますが、 こういう安心して経済活動ができないような状況が長期化した場合、 東京都内の企業で中国に拠点を持っている企業の経営状況、企業活動に影響がある可能性 もあるかと思いますが、こういう可能性について知事、どうお考えか伺いたいと思います。 【知事】十分にあると思います。現実に、東京関係の企業じゃなくても 中国の現場でひどい被害にあってる国はたくさんあるわけでね。 これはしかし、私達やっぱり何を取るかということ、選択の問題だと思いますよ。
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
270 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 21:38:48.80 ID:TLr2yJrR0 - >>259
しかも政府の主導でああいう、デモじゃなし、正に暴徒に化して略奪をするようなムーブメントがあって。 あの国だってWTOに入ってるんでしょ。 結局、そういう国際社会の中での商業活動にとってのプレステージ(威信)を自分達、自分で下げてる。 これはそのうちに大きな反省をせざるを得ないんじゃないでしょうか。 それからやっぱり私は、すぐ経済、経済と言うけど、言うと古いと言われるかもしれないけども、 やっぱり日本人というのは侍の気持ちを取り戻したらいいんじゃないの。 我慢するなら我慢する、そこを何も金、金、金が人間の幸せっていうのかな、 人生っていうものに充足するわけじゃないんでね。 私はだから、あの丹羽みたいな馬鹿野郎が大使になって行って、 しかもあそこでああいうコメントを外国に向かってするなんていうことの、 ああいう逸脱というか、ああいう形の日本人というのは過去いなかったと思いますよ。 はい、どうぞ 石原知事記者会見(平成24年9月21日)|東京都 http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2012/120921.htm
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
273 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 21:43:28.15 ID:TLr2yJrR0 - >>1
記者】尖閣諸島については、ずばりどうするかを聞きたいということですか。 【知事】そうですよ、具体的にどうするかですよ。シナが攻めてきてるんだから。 それから、(石原)伸晃代議士は「シナが攻めてこないだろう」って言ったけど、 これはちょっともっと大きな背景があって。 これはほかの政治家も知ってると思う、石破(茂)君も知ってると思うけど、ほかの人は知りません、 話したことないから。 戦闘能力っていうものを、対比っていうのを考えたほうがいいんだ。 どっちが優劣があるかって、これを一番よく分かってるのは相手のシナだと思うね。 だから、そういう意味で彼は言ったんでしょう。 私はそう解釈して、彼もそういう認識で言ったと思います、日ごろの会話からいって。 あんまり日本はおどおどする必要ないんだよ。 特に、あの国が持ってる航空母艦なんてナンセンスで、ロシアから買ったらエンジン止まっちゃったんだ。 で、文句言ったら、向こうがすいませんって言うんで、 他にないからさ、巡洋艦のエンジン2つをもってくっつけたけど、出力が足りない。 10時間走ったら止まっちゃうんだよ。 あの航空母艦で艦載機の離発着訓練やったって事実は全くありません。 そういうことも含めて、つまり、彼我(ひが)の持ってる本当の戦闘能力ってものを考えればね。 安倍晋三君のときに、ある勝手な言い分をしてきて、 外務省がおどおどして「どうしましょうか」といったら「こう答えろ」。 「そんなこと言ったら相手は軍艦出しますよ」と言ったら、 安倍晋三君は「こっちも出せばいいじゃないか」と、とたんにすーっと物事は消えたんだ。
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
283 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 21:47:30.91 ID:TLr2yJrR0 - >>273
そういうものを非常にエピソーディシュ(逸話的)な話として、 その背景に何があるかってことを考えるのが、 諸君のような非常に選ばれたメディアの諸君の責任だと私は思いますけども。 はい。 石原知事記者会見(平成24年9月14日)|東京都 http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2012/120914.htm
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
289 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 21:50:55.55 ID:TLr2yJrR0 - >>1,283
【記者】今日、6隻が相次いで侵入したことに戻るんですけれども、 これを国はどう対応すべきだと思いますか。 【知事】そんなもん国に聞いてくれよ。俺に聞くべきじゃないよ。追っ払えばいいんだよ、そんなものは。 人の家にずかずか土足で踏み込んできたんだったら、追っ払えばいいじゃないですか。 石原知事記者会見(平成24年9月14日)|東京都 http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2012/120914.htm
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
297 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 21:56:03.26 ID:TLr2yJrR0 - >>289
【記者】尖閣の国有化について、中国政府の反発と相まって、中国国内で日本人が暴力を 受けたりですとか、タクシーの乗車拒否であったりという嫌がらせ行為であるとか、 暴行などが起きてますけれども、こういうようなことについては、知事はどう…。 【知事】これは非常に卑劣な行為で、彼らの教養水準というのが分かるというのか、 共産党独裁の中の社会、そういう社会の中の国民の発想力の貧しさというか、 狭められた貧しさを感じますがね。前も何か問題あったときにフジタの社員が4人、 理由もなく拘束されたでしょう。 問題を起こしてる相手の、全く関係のない一般の国民を人質に取るようなやり方ってのは、 私は本当に卑劣だと思いますな。恥じたらいいと思う、僕は。 あの国は、かつてはいろんな教養を持ち、文化もあって、それから孔子とか孟子とか、 日本に1つの価値の体系ってのを教えるような先人がいたけども、 そういったものを全く喪失して、共産党の教導のもとにああいう問題を起こして平然としてる国家 ってのは、私は信じられないし軽蔑しますね。卑劣なやり方だね、これは。 はい、どうぞ。 石原知事記者会見(平成24年9月14日)|東京都
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
303 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 22:00:34.74 ID:TLr2yJrR0 - >>1,259,270,297
【記者】尖閣の国有化についてなんですが、国有化に伴って、領海侵犯以外にも 中国政府が経済制裁に出る可能性が取り沙汰されたり、 日中交流事業で影響が出たりしてますけども、そもそも国有化のきっかけとなったのは 知事の尖閣購入表明ですけども、表明以降の知事の言動が 中国の政府や国民を必要以上に刺激して、日中関係を悪化させてるのではないかという見方も あるんですが、そこについてどう思いますか。 【知事】それは朝日新聞の見方だろうね。君ら、それじゃチベットについてどう思うのかね。 チベットっていう国がなくなっちゃったね。これ、同情しないのかね。 それと同じことになるよ、1点突破、全面拡大で。私は日本をチベットみたいな国にしたくないね。 そういうことになるんだったら、経済利益、失ったっていいじゃないですか。 民族の伝統とか文化っていうのを抹殺されてあの国の属国になることが、私、よっぽど嫌だね。 経済権益失うんだったらほかで権益広げたらいいじゃないですか。その可能性、いっぱいありますよ。 朝日ってのはどんな新聞か知らんけど、人民日報と同じような論説掲げないほうがいいよ。 な。反省しろよ、君らなんかだって。頼むよ本当に。日本を救うためにこっちはやってるんだから。 石原知事記者会見(平成24年9月14日)|東京都 http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2012/120914.htm
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
312 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 22:05:43.63 ID:TLr2yJrR0 - 実際、石原知事が戦争辞さずといってなくても、前原が話をきいて、
彼は戦争しても構わないと受け取った可能性があるなw
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
316 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 22:13:27.56 ID:TLr2yJrR0 - 実際、>>273,283 を読むと日本が勝てると思っているようだしね。
武器の性能だけでは、戦争には勝てないよ。しなくていいけど。 中国で日本人が被害があっても、欲深いお前のせいだ人のせいにしておしまいだし、 民主の外交には期待できないから、撤退したほうが理想なんだけど 撤退するのにも、多額の金額がかかるから、進むも地獄、戻るのも地獄… 都知事も国政にかかわりたかったら、国会議員にまたなればいいのに。
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
335 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 22:25:52.85 ID:TLr2yJrR0 - >>328
そんなところだろうなw大迷惑に変わりないなw
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
346 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 22:34:20.38 ID:TLr2yJrR0 - >>1,328
実際戦争してもかまわないと思っているようですよ。 【通訳】2つ目なんですが、ということであっても、やはり将来的に、 中国と日本の軍事対立のようなことを煽ることになるとは思われませんか。 ただ中国は、尖閣という所有権の無いものを自分の領土だと言い出して、 それを占領することで、それを前例にして、南太平洋のフィリピン、ベトナムの沖の、 そういった島々での占領していったときに、 これを日本が最初に守って、アメリカは協力しなかったら、アメリカは太平洋を失いますよ。 しかし、その前に大事なことは、例えば1滴でも2滴でも血を流してでも、 あの島を私たちが守るんだという意思表示をすることですよ。 それが無かったらアメリカは協力もしませんよ。当たり前のことじゃないですか。 モンデールがかつて、何も知らない日本の大使に来たときに、沖縄で忌まわしい事件が起こって、 あそこに上陸した奴もいた。そのときにワシントンポストか何かの記者がモンデールに、 「これ以上、尖閣でのホットフラッシュ(一触即発、危機的な事態)がエスカレートしたら、 安保発動するんですか」と言ったら、モンデールは言下に「ノー」と言ったんだ。 私はそれに抗議して論文書きました。あのときは民主党政権だったけども、 共和党の議員たちに送ったら彼らがカンカンになって怒ってね、 こんなことを言ってる大使を置いといたらえらいことになるっていうんで、 モンデールは5日後に首になりましたな。 で、1年半ですね、フォーリーという大使が来なかったんだけども、 いずれにしろアメリカは、日本は何でもいいから、大使がいてもいなくても同じことだったんでしょう。 でもフォーリーは来て、私を訪ねて来ました。 石原知事記者会見(平成24年8月24日)|東京都
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
348 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 22:36:50.18 ID:TLr2yJrR0 - >>346
【知事】さあ、それは分かりませんね。向こうの思惑次第でしょうね。 そんなこともありましたが、いずれにしろ、毅然として冷静にっていうの、 昨日の予算委員会も聞いてると、総理も言い閣僚も言い、それから質問者も言ってるけど、 毅然、結構じゃないですか。毅然とはどういうことですか。言葉じゃないんだ。 はっきりここに、日本の領土だということでインフラをつくること、漁民を守ること。 それから、冷静にっていうのは、それを着々とつくっていって、相手にきちっと説明して。 どういうんでしょうね、あなたの言ってることは間違いですよって、 場合によったらハーグの国際司法裁判所で議論しようじゃないですかということを、 シナだけじゃなしに世界に向かって提訴することでしょ。 裁判することが、そんなに過激なことですか。国際裁判所で裁判することは 一番冷静な対処じゃないですか。ということですよ。 はい、どうぞ。 石原知事記者会見(平成24年8月24日)|東京都
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
354 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 22:41:08.39 ID:TLr2yJrR0 - >>303
記者】尖閣諸島を購入することは石原知事の考え方で、今、知見されていて、 東アジアの平和に影響を与えたことは予想されていらっしゃいますか。 【知事】何ですか。平和。 【記者】平和。そうです。 【知事】これは同じ問題が、フィリピンやベトナムで、南シナ海の小さな島に関してシナと の摩擦があるわけですね。やっぱりああいう荒唐無稽な覇権主義っていうものを 私達阻止するためにも、日本だけじゃなしに、この問題に関して一種の被害に遭おうとしている フィリピンやベトナムと1つの連帯っていうものを組む必要があると思うし、 それがまたアジア全体に波及して行って、あのシナの妙な覇権主義っていうものを 阻止する1つの手立てになると思います。これ、日本単独の問題じゃないという意識で対処すべきだと。 私はダライ・ラマと非常に親しいんですよ。私はこの国をネパールにしたくないんだ、 チベットにしたくないね。ああやってインドに亡命政府をつくって、 もとのチベットは完全にシナ化されて、文化も伝統も全部めちゃくちゃになった。 信仰まで壊された。こういう覇権主義ってのは、私は世界が許容しないと思いますし、 現にその被害に遭いそうになってる、そういう被害に遭おうとしてる、 アジアの、フィリピンなりベトナムと、そういうアライアンス(提携)を組むっていうことは 大事だと思いますね。 これは、単に太平洋における海洋の利権の問題だけじゃなくて、インドとかミャンマーとか、 これからやっぱりいろんな形で中国とまみえていく国にとっても、大事な試金石になると思いますよ。 はい、どうぞ。 石原知事記者会見(平成24年9月11日)|東京都
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
358 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 22:44:09.65 ID:TLr2yJrR0 - >>222
【記者】先日、議会の開会のときの所信表明で、尖閣の関係なんですけれども、 一刻も早く島の権利を個人から公の所有に切り替えて、 領土を確かに守る手立てを講じる必要があるという風に知事はおっしゃったんですけれども、 今、東京都が購入を計画しているのは、4島のうち3島で、久場島については、 どのようにお考えでしょうか。 【知事】正確に聞きましたら、栗原さんの妹さんの所有になっているんですけども、 その夫婦を、彼は奥さんと別れられて、お子さんもいらっしゃらないので、 養子縁組しているそうですから、そういう点では、私は栗原さんが、自分の相続人になった妹さんに、 どういう説得をされるか分かりませんけども、併せてそれも取得できるものと思っております。 【記者】4島の購入を考えているということですか。 【知事】はい。だって、1島だけ別の人が持ったらややこしいじゃないですか。 どうぞ。 石原知事記者会見(平成24年6月8日)|東京都
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
371 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 22:50:33.89 ID:TLr2yJrR0 - >>1
記者】私は両親とも沖縄でして、第二次世界大戦の終戦で、日本が負けたときに引き揚げて来るのに、 広島の大竹から沖縄に行くのにパスポートが要ったんです。自分の国に帰るのに。 だから沖縄については知事とはちょっとまた違う異論を持っております。 ただ、外国記者として、今、中国の記者とよく話する機会があるんですが、 今、中国では、小学生にも配られる地図の中に、尖閣諸島は中国だと書いているそうです。 非常に危惧するのは、万一、その中国の軍部の一部でも暴走して、今の北朝鮮の感じで、 尖閣を日本の領土ではないというような暴走でもしてきた場合には、 そういうことはあり得るんじゃないかと危惧するんですが、知事はそのあたりをどう考えますでしょうか。 【知事】あなたは、日本人なんでしょ。国籍を持っていて。国籍、日本人なんでしょ、もちろん。 【記者】今、琉球、奄美ですが、同化政策によって日本人になっています。 【知事】それは不本意ですか、本意ですか。 【記者】いや、今、子供や孫はアメリカ人でございますので、どちらつかず中途半端な……。 【知事】ああ、そうか。そういうのと私たちの心情はちょっと違うかもしれないけどね。 僕はやっぱり、さっき猪瀬(直樹 東京都副知事)君が非常にいい指摘をしたけど、 これは社会心理学的な問題だけど、尖閣の問題で私がオファーしたことで これだけ多くの国民が共感して下さるというのは、 やはり東日本大震災で、国土がああやって荒廃した時の、 この私達の住んでいる国の国土というものがいかに大切かということを、 潜在意識というものが揺り起こされて、国民はこの問題に強い関心を持ってきたのではないでしょうか。 例えば自分の家族に強盗が入ったときに、素手でもそこの主人というのは戦わなければいかんじゃないですか。 甘んじて、奥さんなり娘なり強姦され物を盗られて、暴力沙汰に及ぶから、あえて全てのものを譲ったということで済むんですかね。
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
373 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 22:56:06.39 ID:TLr2yJrR0 - >>273,283,346,371
それから中国もそれほどばかじゃないと思います。 ただ、彼らが非常に暗示的なことを言ったのは、日本が今実効支配している、 この日本の実効支配を壊すことだ、そのために私たちは思い切った行動をすると。 これ、見ようじゃないですか、何をやってくるか。 もし軍隊を派遣して、軍事行動でこちらもそれを守ったら軍事紛争になって、 これは即座に安保が出動します。 その時にいきなり原爆の問題は出て来ない、核兵器戦争にならないでしょう。なりっこないです。 そんな事をしたら、世界中が引っくり返って大変なことになりますがね。 通常兵器での戦闘で、中国というのは、数は多いかもしれないがそんなに戦闘能力があるとは 私は思いません。あれが持ってる航空母艦、あんなちゃちなものは世界中の笑い物ですよ。 あんなジャンプ台のついたみたいな航空母艦1隻あったって、 あんなものは一、二発のミサイルで沈みますよ。 やっぱりタスクフォースというのは、2杯、3杯の航空母艦が揃わなかったら用はなさない。 そんな能力はない。あいつらがあれを持っているその目的は、 東南アジアに行って、フィリピンとかタイ国とかインドネシアとか、 比較的軍事力の弱いところに行って見せれば威嚇になるかも知れないけど、 そんなものは通用しませんな、専門家の間では。 ということで、私たちは、だから日本はアメリカとも協力してしっかりと守るよと。 場合によっては安保を発動するよということを踏まえて物を言ったらよろしいのでね。 私は、彼らが日本の実行支配をぶっ壊すためにどういう行動をとるかわかりませんが、 それに備えるために国が頼りにならないから東京がイニシアチブをとってあそこを領有しようと、 そう思っているということです。間違っていると思う日本人がいたら、お目にかかりたい。 どうぞ。 石原知事記者会見(平成24年4月27日)|東京都
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
382 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 23:03:26.58 ID:TLr2yJrR0 - >>1
記者】ニューヨークにある中国語テレビ放送です。尖閣諸島の問題についてちょっと。 最近は、中国国内では、50年代、当時の周恩来総理が、尖閣諸島は日本の国土であるという 趣旨の発表がありまして、あと、機関紙の人民日報も、50年代、2つの文章がありまして、 一応、尖閣諸島は日本のものであるという報道がありまして、 これがつい最近、中国で暴露されまして、国内で大きな議論になっておりまして、 それにもかかわらず、先週18日、19日、中国20余りの都市で反日デモが起きまして、 それで改めて、尖閣諸島は日本に主権があると思われると思いますけど、 知事にその根拠を聞かせていただきたいことと、 あと、反日デモはよく中国国内で、ほとんど、反日デモ以外のデモがないので、 それについての考え方と、 あと3つ目は、尖閣諸島に関しては、これから中国と日本はどういうふうに解決すべきと思われますか。 3つの質問です。 【知事】とっても大事な質問でね、中国人の記者からそういう質問が出るのは 大変意外だったんですけどね。日本の領土である根拠を示せというよりも、 逆に、中国の領土であるという根拠を私たちは示してもらいたい。 佐藤内閣でもしたと思うんですけども、ハーグの国際司法裁判所に 日本はこの問題で提訴しましたが、原告の日本がそれを提訴しても、 被告にあたる中国、シナが応じようとしないで裁判が成立しなかった。 ただ、このハーグの司法裁判というのは、原告側の提訴国だけでも裁判が行われ得るんですよ。 で、それは、私は、日本が承知しているんだったらそれをすれば良かったと思うし、 これからでもしたらよろしいと思う。 石原知事記者会見(平成24年8月24日)|東京都
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
390 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 23:14:45.16 ID:TLr2yJrR0 - 場合によっては、戦争してもかまわないけど
中国は戦争するわけないと考えてるようだ。 思うだけなら、かまわないけど、尖閣購入は一人よがりだから、不許可。 だいたい、「領土問題は存在しない」という建前なんだから 野田も都知事に振りまわされるなよ。 マスコミも野田首相も、都知事もだまってやれ。
|
- 【尖閣】民主・前原氏「石原都知事は『戦争も辞さず』と発言した」→石原都知事「そんなことは言ってない」
396 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 23:32:20.50 ID:TLr2yJrR0 - >>1
【記者】よろしくお願いします。尖閣についてなんですが、政府筋のコメントとして伝えられております、 中国に対して、国有化は良いけれども、船だまりなどの開発行為は刺激するという、 こういったロジックが、我々一般人としてはちょっとよく分からない、理解し難いんですけれども、 この点、知事はどう思われて。 【知事】これは明らかに、中国の、要するにシナの政府の意向を取り次いでる、 外務省の役人の物の判断だと思いますよ。 それから、野田君と話してると、彼はとにかく1週間待ってくれ、さらに1週間待ってくれ。 その間、何に相談するんだって、いろいろ判断の基準になることをどうのこうのと言ってましたがね、 結局外務省がシナの政府の意向を取り次いで。 ある筋から確かめたけども、日本の外務省がアメリカの国務省に言っていることは、 政府が持ったら何もしませんから安泰ですが、石原が持ったら何するか分かりません、 だからとにかく云々と言うけど、 これ、しかし、この間、シナの外務省のスポークスマンが言ってたのは、 政府が買うことそのものを許さないということ、これはどういうことなんですかね。 何を倒錯して考えてるのかしら、本当に。何様か知らんけど、 日本の政府のやることを、内政にまでシナの政府が干渉し、それに左右される今の政府っていうの、 ちょっと私は怖いね。 はい。どうぞ。 石原知事記者会見(平成24年9月7日)|東京都
|