- 【国際】中国古代シルクロードから銅貨17枚出土 「クシャーナ朝」の貨幣
92 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 01:03:50.68 ID:S4sspSs70 - >>59
何じゃこりゃwwwwwwww
|
- 【NHK】 韓国政府「日中韓3か国の新たな協力に関するアイデアを国民から集め、日本や中国と共有していきたい。例えば…」★2
619 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 11:37:51.01 ID:S4sspSs70 - なら竹島さっさと返してキチガイじみた反日教育止めりゃいいだけ
|
- 【大分】スズメバチを駆除するには…酢か酒か砂糖か、、、
12 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 15:00:38.40 ID:S4sspSs70 - >>8
ちょっwww屋根の上のぬこ刺されるぞwww
|
- 【大分】スズメバチを駆除するには…酢か酒か砂糖か、、、
32 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 15:07:56.71 ID:S4sspSs70 - 凶暴ぬこがハチの巣に猫パンチかましたせいでハチが怒ってぶんぶん飛び回る&
それから必死に逃げ回る涙目警官のイラストが思い浮かんだ 自分で作れないのが悔しい(´・ω・`) >>27 普通に殺虫剤使ったほうがいいと思う
|
- 【大分】スズメバチを駆除するには…酢か酒か砂糖か、、、
55 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 15:22:56.17 ID:S4sspSs70 - >>35
スズメバチの死体って死後1日くらいは刺せるらしいよ だから死んだハチでも無闇に触ると>>35みたいな目にあう >>38 感謝するwww てか凶暴ぬこ巣に抱きついてますやんwww
|
- 【大分】スズメバチを駆除するには…酢か酒か砂糖か、、、
66 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 15:27:47.54 ID:S4sspSs70 - >>45
「2回ハチに刺されると死ぬ」というのは1回目に刺されたときに抗体ができて、2回目に刺されると その抗体によるアレルギー反応が強すぎてショック死するってこと 反応の強さは体質で全然違うから、2回刺されたら必ず死ぬってわけでもない 全員が花粉症になったり蕎麦アレルギーが出たりするわけじゃないのと同じ てかクマバチに刺されるとか何やったの? スズメバチと違ってハチを手で掴んだりしない限り刺されないはずなんだが
|
- 【大分】スズメバチを駆除するには…酢か酒か砂糖か、、、
85 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 15:39:56.46 ID:S4sspSs70 - >>76
なんか涙目さんの脳みそがむき出しになったみたいに見えるw >>78 クマンバチは普通スズメバチの俗称のはずだが・・・ クマバチってのはスズメバチと別にちゃんと存在するしな 種としてのスズメバチ&クマバチ、俗称としてのクマンバチとクマバチがあるからややこしい
|
- 【大分】スズメバチを駆除するには…酢か酒か砂糖か、、、
115 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 15:59:40.66 ID:S4sspSs70 - >>97
スズメバチでも肉食なのは幼虫だけ スズメバチが他の昆虫を狩るのはあくまで幼虫に食わせるためで、成虫自身は虫は食わない 成虫の食べ物はエサと引き換えに幼虫が出す分泌液、花の蜜、樹液、キノコとかそんな感じ ジュースの飲み残しにまで手を出すスズメバチもいるくらいだしな
|
- 【大分】スズメバチを駆除するには…酢か酒か砂糖か、、、
131 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 16:28:33.12 ID:S4sspSs70 - >>124
軒下にハチの巣じゃなく香箱ぬこがぶら下がってたら速攻手を出すわwww
|
- 【大分】スズメバチを駆除するには…酢か酒か砂糖か、、、
136 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 16:43:58.27 ID:S4sspSs70 - >>135
テラフォーマーズかよw
|
- 【大分】スズメバチを駆除するには…酢か酒か砂糖か、、、
156 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 17:31:08.94 ID:S4sspSs70 - >>150
クマバチも自分自身が危険に晒されると刺すよ >スズメバチが巣を作ってはいなくなるってなんなの? 基本スズメバチとかアシナガバチってのは 1 春に冬眠から目覚めた女王バチが1匹で巣作りを始め、自分の子を育てながら巣を大きくしていく 2 子供(働きバチ)が成虫になると巣はさらに大きくなり、秋になると翌年に女王バチになる新女王バチやオスバチが産まれてくる 3 新女王バチは他の巣のオスバチと交尾して冬を越し、現在の女王バチや働きバチ、オスバチは全て死に絶えて巣は空になる 4 1に戻る って感じ 冬がない熱帯地方では全然違うパターンになるけど
|
- 【大分】スズメバチを駆除するには…酢か酒か砂糖か、、、
158 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 17:35:29.57 ID:S4sspSs70 - >>153
スズメバチでも無事にその年の終わりを迎えられる巣はそれほど多くないよ かなりの巣が最初のうちに天敵に襲われたり人に駆除されちゃったりして廃巣になる 秋になって大きくなった巣でも、同属のオオスズメバチに襲われて全滅するパターンも多々ある オオスズメバチがキイロスズメバチの大きな巣を集団で襲う場面をテレビで見たことがあるけど、 めちゃくちゃな数のスズメバチが巣の周りをブンブン飛び回ってまさに修羅場状態w
|
- 【大分】スズメバチを駆除するには…酢か酒か砂糖か、、、
164 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 17:54:42.38 ID:S4sspSs70 - >>161
>じゃあスズメバチの巣って1年こっきりなんだね 日本の場合はそう 古い巣を翌年以降に別のハチが再利用することも普通はない(まれにあるけど) だから冬になってハチがいなくなったら巣を撤去すればおk 地方によっては軒下にぶら下がった古いスズメバチの巣を縁起物としてそのまま残したりすることもあるね 巣を作るのに都合のいい場所だと、前の年に作られた古巣の隣に新しく巣が作られて・・・ってのが何度も繰り返されて 結果的に5つも6つも巣が固まったりすることもある 例えばこんなの http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/gallery/vc_30.htm
|
- 【大分】スズメバチを駆除するには…酢か酒か砂糖か、、、
180 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 18:27:59.50 ID:S4sspSs70 - >>175
違う スズメバチは紙でできた大きな巣を作って集団で生活するけど、クマバチは木に巣穴を掘る 幼虫のエサもスズメバチは他の昆虫や動物質のもので、クマバチは蜜と花粉 とまあ全然別の種なんだけど、スズメバチに対して「クマンバチ」「クマバチ」といった俗称で呼んだり クマバチのことを「クマンバチ」と呼んだりすることがあるのでややこしくなってる
|
- 【大分】スズメバチを駆除するには…酢か酒か砂糖か、、、
188 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 19:02:15.31 ID:S4sspSs70 - >>186
1匹の新女王バチに大勢のオスバチが群がって必死に交尾しようとするから、 むしろ高嶺の花のアイドルとそれに群がるキモヲタって感じの方がしっくりくる
|
- 【大分】スズメバチを駆除するには…酢か酒か砂糖か、、、
194 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 19:46:41.17 ID:S4sspSs70 - >>193
カメラで蚊を捕捉してレーザーを照射して撃ち落とす対蚊レーザーのデモやってるところがあったなw スズメバチにも効きそうだ
|
- 【大分】スズメバチを駆除するには…酢か酒か砂糖か、、、
201 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 21:12:42.06 ID:S4sspSs70 - >>197-198
でも蚊は一瞬で白煙噴き出して黒コゲになってたからスズメバチも多分ヤバイと思うぞw アンチモスキートレーザーのデモ http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=0C5vkbtpdN4
|
- 【大分】スズメバチを駆除するには…酢か酒か砂糖か、、、
204 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 21:15:32.47 ID:S4sspSs70 - >>200
スズメバチトラップはこの時期に作っても意味ないけどね 最盛期のスズメバチの巣には何百ってハチがいるから、その中の一部をトラップで捕まえたところで 巣の群れは痛くも痒くもない
|
- 【大分】スズメバチを駆除するには…酢か酒か砂糖か、、、
210 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 23:17:12.16 ID:S4sspSs70 - >>207
・基本的にスズメバチは最初女王バチが1匹で巣を作り始めるから、偵察を見逃して仲間云々・・・ってのがまず語弊がある ・アシナガバチの巣を襲いにきたスズメバチは人間なんぞには目もくれないから危険性はゼロ キイロスズメバチの引越しの時はあながち的外れってわけでもない部分もあるけどね 一度スズメバチの生態をちゃんと調べてみることをおすすめする
|