トップページ > ニュース速報+ > 2012年10月19日 > FkdnTxFP0

書き込み順位&時間帯一覧

1685 位/22181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010004420010000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【奈良】リニア駅「大和郡山」「生駒」どっちがいいかアンケート★2
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
【訃報】シルビア・クリステルさん死去=「エマニエル夫人」で世界的ヒット★2
【マスコミ】橋下市長「週刊朝日の次号のおわびの内容は朝日新聞グループの見解として受け止める」 19日、記者団に

書き込みレス一覧

【奈良】リニア駅「大和郡山」「生駒」どっちがいいかアンケート★2
186 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 09:48:06.65 ID:FkdnTxFP0
あの酷いデザインの京都駅ビル(日本の恥)を立て直すという条件なら、
京都駅に接続するルート変更を支持。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
279 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 13:00:57.08 ID:FkdnTxFP0
・「朝日新聞出版」・・・名前からして一体w
・出自は朝日新聞の出版部門の独立から・・・どう見ても一体
・100%子会社、非上場・・・朝日の一部門そのもの
・「週刊朝日」・・・朝日新聞が出してる週刊誌と名乗ってるのと同じ

これで別だと擁護する大谷はあまりに非常識。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
296 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 13:12:06.63 ID:FkdnTxFP0
佐野は彼の今までの代表作の題材となった東電OL事件で、
丁度再審での検察無罪主張方針のニュースが流れて冤罪確定となり、
佐野の業績がこれから再評価されるという寸前にこんなことを
やってしまった。

なんという皮肉。
これで汚名だけが残りそうだ。
そんなに橋下に個人的嫌悪でも抱いてたのか。
或いは編集部の誘導だったのか。
とにかくジャーナリストとしてタブーに切り込むのは必要だが、
常に最後の一線は踏み越えないように注意する必要がある。
どこで暴走したのか、それをドキュメントで書いて欲しいw
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
322 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 13:27:29.85 ID:FkdnTxFP0
>>294

その辺は橋下流の策略が入ってる。

まずは話を大きくするために、週刊朝日だけでなく朝日新聞を巻き込み、
更に余り読まれなくなってる紙媒体だけではインパクトが足りないので、
TV媒体の朝日放送も道連れにした。

大阪の放送局であり、まず地元にアピールできる。
朝日新聞出版とは違って100%子会社じゃないのも分かってて、
それでも出資はあるから充分ターゲットに出来るのだが、
大阪の人はキツくやり過ぎると逆に嫌う人が多い。
それで地元の話題作りができたから、すぐに解除。

しかし、重要なのはキー局のテレ朝に何もまだ言ってないこと。
まずは無言の圧力を掛けてる。
今後は不利な報道を控えさせる。
或いは、テレ朝が余り考えずにバッシングやってきたら、
それを逆手に取って、朝日新聞とテレ朝を一体で攻撃する。
他の放送局は喜んで取り上げて、世間は対決を面白がる。
橋下は騒いでもらえば宣伝になるのでOK。

橋下という男は、ホントに頭がいい(というか狡賢い)。
臨機応変に自分の役に立てていくところはお見事。
2chでバッシングしてる人たちとは出来(DNA)が違う。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
347 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 13:43:19.41 ID:FkdnTxFP0
>>329
>橋下にツイートで討論に出てこいと名指しされたぞww

大谷をキー局で一番使ってるのはテレ朝www
これはテレ朝も引っ張り出せるな。

朝日新聞の系列キー局として、コメンテータがこんなこと言ってることに対して、
テレ朝の見解求めることは出来る。

100%出資の非上場でも、別会社だから責任は持てないというような論理を
報道機関、言論機関がしたら、今後企業の不祥事などで追求できない場合が
一杯出てくる。

既成政党はマスコミと上手くやりたいから、マスコミがダブルスタンダードでも
追求しないが、橋下の場合は弁護士の訴訟経験を生かして後になってもやってくる。
マスコミは橋下を今までの政治家と混同しすぎ。


【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
397 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 14:06:49.29 ID:FkdnTxFP0
>>372

関西と関東で全くといっていいほど違うってことも重要。
関東の人は「部落」という言葉に対して、
殆どの人が”一般的な小規模集落”のことを思い浮かべるだろう。

そして日本の実質中心は東京を中心とする首都圏であって、
そこで何とも思っていないわけだから、日本全体の問題ではない。

発想を転換して、関西問題であると捉えて関西の人がもっと
考えればいいだけだと思う。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
437 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 14:22:56.16 ID:FkdnTxFP0
>>406
>中央(東京)のメディアが触れないのも悪いけどさ

触れないのは、東日本の人は元々事情も事実関係も知らないのだから、
そのまま知らさずにおいて問題が自然消滅していくのを待つという
現実的対応にもなっている。
そう批判することもないだろう。

問題は西日本の方々がいつまでも自己解決できないことだな。
芸人が多いのだから、例えば芸人が自分で明かして、
笑い飛ばすようなことだっって考えられるだろう。
その後に東京に出てくれば、気にされないのだから。

なお、橋下は賢いからもう抑えにかかってる。
橋下自身のプライバシー問題より、東日本では知らない人のほうが多い
同和問題をかえって広めることになる事のほうが大問題と分かってる。
ただ、こういう論争を起こすと宣伝になるから、選挙も近いし、
事あるごとにやってくるだろう。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
473 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 14:40:27.67 ID:FkdnTxFP0
>>454
>石原慎太郎もそうだけど、強そうにしてる奴に限って実は精神的に弱いんだよ。

石原に関しては合ってる。
尖閣でも国が20億できたら、25億か30億積めば、
国はオークションみたいなこと出来ないから降りざるを得なかった。
費用はもう一度国民全体に呼びかけて、「皆さんと東京都で買って
石原が管理する」と言えば、充分集まったと思うよ。
自分ももう一度出してもいいと思ってた(勿論少額だけどw)。

しかし、橋下のは本物だ。
喧嘩屋と言っていいぐらい、進んで喧嘩を買ってる、或いは売ってる。
何より精神的に弱ければ、コスプレ不倫なんて暴かれたら、
恥ずかしくて一旦は表舞台から引っ込むよwww
それにしても最近の爆笑問題はあまり面白くないけど、
太田が「市長じゃなく、機長って呼んじゃった」と言ってたのは、
強烈な毒があって切れが良かった。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
488 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 14:52:58.41 ID:FkdnTxFP0
>>479

それは無理。
橋下のプライバシー問題より、同和問題になってる。
これは大手出版社系では絶対やれない。

続きは同和扱わなくても、これだけ公になったら
一旦収束させるしか無い。
しかも、佐野の盗作前科などを猪瀬が改めて暴いてるようだから、
佐野のほうが当分表に出れなくなった。
差別と盗作のノンフィクション作家ってレッテルはキツい。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
514 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 15:16:23.54 ID:FkdnTxFP0
>>505

東京から大阪なんて近いんだから、
朝日の社長が出てくればいいだろ。
100%子会社が重大な人権侵害を起こしたんだからな。
それぐらいのことをして当たり前。

逆に朝日新聞グループは、他者に対しては平気でそう言うだろう。
【訃報】シルビア・クリステルさん死去=「エマニエル夫人」で世界的ヒット★2
273 :名無しさん@13周年[]:2012/10/19(金) 15:22:30.93 ID:FkdnTxFP0
>>247w
ミア二グレン(エマニュエル)はどうしているのやら
【マスコミ】橋下市長「週刊朝日の次号のおわびの内容は朝日新聞グループの見解として受け止める」 19日、記者団に
485 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 18:59:18.17 ID:FkdnTxFP0
>>476
>小沢もメディアにやられてしまって、長期裁判で良い素質を潰された。

小沢は自民時代から何度も総理になれていたのに、その度に逃げた。
自分の性格では表に立てず、裏で工作するのがあってるのが分かってるから。

特に、民主党が政権交代できそうな雰囲気が出てきていた前回総選挙の前に、
問題が発覚したら小沢はすぐに不代表降りて、鳩山に替わった。
あれは総理になりたくなかったから。
だから小沢は検察やマスコミに助けられた。

そのまま望みどおり、民主党の創業者トリオの内、一人だけ総理にはならずに
今に至って、又大好きな裏工作に励んでるw
橋下も最終的には小沢の力を認めて、第3極での選挙区調整という形で、
小沢と連携するだろう。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。