トップページ > ニュース速報+ > 2012年10月19日 > 8pJ8KFBsP

書き込み順位&時間帯一覧

1065 位/22181 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000043242100000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【野党】 自民党の林芳正氏「日本は、貿易で稼ぐ構造から変化している。海外に工場を作り、日本経済を成長させていくべきだ」
【沖縄】1万2千年前の人骨発見 石器と一緒、日本国内最古の出土 県立博物館・美術館が発表
【調査】 若者の採用にしわ寄せが及ぶと懸念する声も 「65歳まで雇用」は48% 中小企業は51.7%、大企業は24.3%どまり 
【和歌山】71歳運転の軽乗用車、信号待ちの小2女児2人に突っ込む 1人死亡 紀の川市
【政治】石破氏「外国人と知らなかった」献金問題で釈明★3
【調査】「昔に比べて、テレビ番組はつまらなくなった」71.2%…リサーチパネル★8

書き込みレス一覧

【野党】 自民党の林芳正氏「日本は、貿易で稼ぐ構造から変化している。海外に工場を作り、日本経済を成長させていくべきだ」
579 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 12:39:47.90 ID:8pJ8KFBsP
こいつが総裁でなくてよかったな。
雇用のことがまったく頭にない。
【沖縄】1万2千年前の人骨発見 石器と一緒、日本国内最古の出土 県立博物館・美術館が発表
54 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 12:44:15.21 ID:8pJ8KFBsP
確かこの頃は日本は大陸の一部だったはずだな。
【調査】 若者の採用にしわ寄せが及ぶと懸念する声も 「65歳まで雇用」は48% 中小企業は51.7%、大企業は24.3%どまり 
176 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 12:54:13.29 ID:8pJ8KFBsP
>>1
これは正社員限定の数字な。
非正規雇用には60歳過ぎの再雇用なんてない。
俺も契約社員だが、上限は60歳。
正社員限定の数字で年金支給遅らせる気なのが厚生労働省。
【和歌山】71歳運転の軽乗用車、信号待ちの小2女児2人に突っ込む 1人死亡 紀の川市
135 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 12:56:38.83 ID:8pJ8KFBsP
70歳過ぎたら運転はしちゃいかん
【調査】 若者の採用にしわ寄せが及ぶと懸念する声も 「65歳まで雇用」は48% 中小企業は51.7%、大企業は24.3%どまり 
183 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 13:03:24.43 ID:8pJ8KFBsP
正社員でも60歳定年まで働ける人は少ない。
大企業だと50代で子会社に出されるのが普通で、
そこで嘱託採用されれば60歳で終わり。
【政治】石破氏「外国人と知らなかった」献金問題で釈明★3
261 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 13:06:47.70 ID:8pJ8KFBsP
自民も民主も同じだなw
【調査】「昔に比べて、テレビ番組はつまらなくなった」71.2%…リサーチパネル★8
30 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 13:56:09.78 ID:8pJ8KFBsP
いや、昔のテレビ番組はつまんなかったぞw
視聴者の方が成長したんだよ。
【調査】「昔に比べて、テレビ番組はつまらなくなった」71.2%…リサーチパネル★8
38 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 14:00:25.86 ID:8pJ8KFBsP
昔も父親はニュースとスポーツしか見てなかったからな。
昔から成人男性がおもしろいと感じる番組はなかった。
今も同じだ。
【調査】「昔に比べて、テレビ番組はつまらなくなった」71.2%…リサーチパネル★8
42 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 14:03:54.64 ID:8pJ8KFBsP
>>41
そう。テレビなんてしょせんガキと主婦向けなんだよ。
成人男性がテレビ批判をすること自体が的外れなの。
【調査】「昔に比べて、テレビ番組はつまらなくなった」71.2%…リサーチパネル★8
111 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 15:26:57.73 ID:8pJ8KFBsP
>>103
そうそう。ゲバゲバ90分なんて死ぬほどつまらない。
【調査】「昔に比べて、テレビ番組はつまらなくなった」71.2%…リサーチパネル★8
118 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 15:38:27.79 ID:8pJ8KFBsP
>>114
でもガキの頃は大笑いしながら見てた。
ガキは笑いの沸点が低いんだよ。
だから今のガキも、今のバラエティで大笑いできる。
俺らは爺だから笑えないけどな。
【調査】「昔に比べて、テレビ番組はつまらなくなった」71.2%…リサーチパネル★8
129 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 15:47:57.03 ID:8pJ8KFBsP
>>126
つまりテレビは「未成長のガキ向け」ということだよ。
【調査】「昔に比べて、テレビ番組はつまらなくなった」71.2%…リサーチパネル★8
137 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 15:55:30.26 ID:8pJ8KFBsP
>>135
まあがんばって日本を良くする努力を続けてくれ。
何をどうするのか知らんけど。
【調査】「昔に比べて、テレビ番組はつまらなくなった」71.2%…リサーチパネル★8
145 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 16:08:21.86 ID:8pJ8KFBsP
>>140
そうそう。
「バカな番組のせいで国民がバカになった」んじゃなくて、
『バカな国民が多いから、バカな番組が受ける』んだよ。
日本は情報統制された独裁国家じゃあないんだから
勉強すれば色々なことがわかるのに、
怠け者だから単純な考え方に飛びつく愚か者がいかに多いか。
これは右翼も左翼もどっちもそうだけどね。
【調査】「昔に比べて、テレビ番組はつまらなくなった」71.2%…リサーチパネル★8
172 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 16:55:48.12 ID:8pJ8KFBsP
>>171
笑えれば何だっていいだろう。
高尚ぶりたがる見栄張りだな君は。
【調査】「昔に比べて、テレビ番組はつまらなくなった」71.2%…リサーチパネル★8
180 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 17:08:17.38 ID:8pJ8KFBsP
>>179
それは「子供の頃に見たときの面白かった気持ちを
反芻してるだけ」だよ。
今の子供はスギちゃんで大笑いしてるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。