- 【政治】原発ゼロは不可能=甘利自民党政調会長インタビュー
313 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 03:06:39.15 ID:8OPOlXvs0 - >>290
その嘘から脱却しないと駄目だよ 2030年原発ゼロだと電気料金が2倍になるとの政府試算だが、同試算では原発15%でも電気料金は1.7倍になるとある しかも原発の穴埋めは馬鹿高い太陽光での試算(しかも価格低下の見込みが甘い)だ さらに原発の後始末にかかる経費に関しては考慮されていない 原発の発電コストが安いなんて事は使用済み核燃料の処理コストを考慮すれば絶対に無い そろそろ原発が無くなったら電力料金が上がるって嘘から脱却しようよ
|
- 【政治】原発ゼロは不可能=甘利自民党政調会長インタビュー
331 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 05:11:44.18 ID:8OPOlXvs0 - >>316
釣り針が大きすぎて引っかかるのに勇気が必要だなw 脱原発の為のエネルギー開発の知恵が自民党に有るなら明言すれば良い 明言した上で何年先まで原発は必要だと訴えれば良い しかし自民党は『何年先に原発ゼロは無責任』と主張する 君が書いた事は明らかに矛盾している 自民党こそが脱原発に対するビジョンを全く持っていないのだ そもそも脱原発に知恵なんか必要無いんだ 日本が消費するエネルギーの10%しか賄えない原発が無くなったところでどんな問題が生じると言うのか? たった10%だ、石油や天然ガスの仕入先を少し広げれば事足りるじゃないか 化石燃料を使いながら再生可能エネルギーへシフトする、その為の資金は今まで原発の開発に回していた金を使えば良い 化石燃料に限りが有るのと同じに核燃料にも限りが有るんだ しかも核燃料は化石燃料よりも貧弱なんだ 誰がどう考えても原発に合理性は無いよ
|
- 【政治】原発ゼロは不可能=甘利自民党政調会長インタビュー
336 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 05:38:05.69 ID:8OPOlXvs0 - >>333
化石燃料の増輸だ、それに何の問題が有る?
|
- 【政治】原発ゼロは不可能=甘利自民党政調会長インタビュー
404 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 13:38:06.64 ID:8OPOlXvs0 - >>397
それが核心なんだよね 利権まみれの自民党が原発ゼロ政策を進める事は不可能って正確に言うべきだ 『利権まみれの自民党』を『官僚の言いなり民主党』に変えても良い
|
- 【兵庫】尼崎ドラム缶死体遺棄事件 2005年に親族の男性、沖縄で転落死 親族8人と記念撮影中 地元警察は事件性無しと判断
863 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 14:11:57.97 ID:8OPOlXvs0 - >>859
拉致されて代わりに工作員が入り込んだ しかし祖国に対する忠誠心が薄かったため暴走し現在に至る もしくは祖国から見捨てられて暴走し現在に至る なんか工作員の悲哀を綴った作品が書けそうだ
|
- 【政治】原発ゼロは不可能=甘利自民党政調会長インタビュー
425 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 14:30:32.05 ID:8OPOlXvs0 - >>415
原発がゼロになると 1)核燃サイクルをはじめとする多くの特殊法人等が廃止される これらは経産・文科の貴重な天下り先だ、その下請けには多くのファミリー企業がぶら下がっている 政治家がこれらを廃止するならば官僚を敵に回す事になる 2)使用済み燃料や原発の資産価値がゼロになる これらを資産として計上している電力会社は自己資本率が悪化し資金調達が困難になる 特に関電は債務超過の可能性も高い さらに電力料金の公正報酬分はこれらを含む『発電に要する設備資産』に比例するから、儲け部分が減少する 原発がゼロになると多くの電力会社は大規模な組織改変を余儀なくされ今までの様な殿様商売ができなくなる 政治家に対する献金やパー券購入も減少するだろう マスコミは大口のスポンサーを失い、その怒りの矛先は政治家に向かうだろう 3)日立・東芝・三菱が減益 言うまでも無く原発関連セクションは利益を得られなくなる 原発ゼロの国から原発を買う国は無いだろう GMと提携している日立やウェスチングハウスの株式を買収した東芝のダメージは大きい 政治家に対する献金〜以下略
|
- 【兵庫】尼崎ドラム缶死体遺棄事件 2005年に親族の男性、沖縄で転落死 親族8人と記念撮影中 地元警察は事件性無しと判断
870 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 14:47:35.30 ID:8OPOlXvs0 - >>866
幼児を拉致して10数年後に送りこんだとかね、『しばらく見なかった』がどのくらいなのか判らないけど 許せないのは子供に親を殴らせた件だなぁ 親に子を殴れと強要したら親は殺されても殴らないだろう 子に親を殴れと強要しても子が簡単に殴るとも思えない けれど子に対して『殴らないとお前を殴る』と言われたら親は子に自分を殴るよう懇願するんじゃないだろうか? 自分を殴れと懇願する親を泣きながら殴る子、その光景を想像すると胸が苦しくなる
|
- 【政治】原発ゼロは不可能=甘利自民党政調会長インタビュー
428 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 15:27:21.83 ID:8OPOlXvs0 - >>422
核燃サイクルは高速増殖炉が実用化されなければ不可能だ プルサーマルでは新たに生まれるプルトニウムの方がMOXとして使用する量より多い 『MOX 装荷実績』で検索して得られるデータはこの古いデータだけだ ttp://www.jpower.co.jp/bs/field/gensiryoku/project/aspect/mox/loadings_results/index.html 原子炉2基で燃料体数6本、つまり1基につきたったの3体だ(約500体として0.6%) 新しいデータが出てこない理由ははっきりしている、進捗が遅いからだ 2008年以降に稼動したプルサーマルは玄海3号、福島第一3号、伊方3号、高浜3号だけだ 装荷実績に関してはデータが公開されていないのだが、唯一福島3号だけが事故により32体と判明した これは約6%だ、素晴らしいと言いたいがプルサーマル計画の趣旨である1/3MOXには遠く及ばない ウラン235が3〜4%の燃料を燃やすと1%のプルトニウムが新たに生まれる ざっと考えると1/3MOXではプルトニウムはほとんど減らないと考えるのが妥当だろう では大間のフルMOXはどうか? ttp://www.jpower.co.jp/bs/field/gensiryoku/project/aspect/mox/ratio/index.html 1/3MOXでスタートし5〜10年かけてフルMOXに移行とある 開始から数年経っても6%の1/3MOXの現状を考えると楽観的予定としか思えない ttp://www.jpower.co.jp/bs/field/gensiryoku/project/aspect/mox/full_mox/index.html そもそもフルMOX専用炉と謳いながらも炉自体の設計は只のABWRであり、小手先の追設を行っているに過ぎないのだ こんなモノがフルMOXとして稼動すると信じる人はどうかしてる もんじゅが挫折した現在では核燃サイクルの実現性はゼロだ 使い道の無いMOX燃料が溜まり続ける、いやそれ以前に六ヶ所村の工場は事故続きで稼動しないから大丈夫かw 単に国費を無駄使いするだけの存在、それが核燃サイクルの姿だ
|
- 【政治】原発ゼロは不可能=甘利自民党政調会長インタビュー
432 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 17:29:47.52 ID:8OPOlXvs0 - 女川原発は『運よく』震災で大事故に至らなかっただけ
中身は旧式の Mark1 とそのスケールアップ版だ Wiki を見ると火災やら制御棒抜けやら放射能漏れを起こしてるから守護神はおろか優等生とすら呼べない 旧式ゆえに万が一の対応は不足してるだろうから張りぼて原子力規制委員会と言えども簡単には稼動許可を出さないだろう 原子力規制委員会は責任を負いたくないから政府に稼動の判断を委ねてる よって彼らが稼動許可を出す事は有り得ない、という突っ込みは無しの方向でw
|
- 【政治】原発ゼロは不可能=甘利自民党政調会長インタビュー
433 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 17:32:14.35 ID:8OPOlXvs0 - >>430
しかし明らかな推進姿勢を明示している自民・民主に票を投じるのはいかがなものかと できそうもないと感じながらも脱原発を主張する党に投票したいよ
|
- 【兵庫】尼崎ドラム缶死体遺棄事件 2005年に親族の男性、沖縄で転落死 親族8人と記念撮影中 地元警察は事件性無しと判断
883 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 17:37:54.84 ID:8OPOlXvs0 - 高松の被害者が保険屋だから実はまだ発覚していない保険金殺人が有ったりしてw
|
- 【政治】原発ゼロは不可能=甘利自民党政調会長インタビュー
450 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 19:15:17.41 ID:8OPOlXvs0 - >>439
原発を続けるとそのプルトニウムが増えるわけだが? 他国が懸念を示しているのは燃料再処理してるくせにMOXを使ってないからだ そしてそのMOXの使い道に関しては目処が立ってない、何処の電力会社も嫌がってる 再処理しないで使用済み核燃料のままならプルトニウムを溜め込んでるなんて言われないよ
|
- 【政治】小沢氏「日本は率先して脱原発を」…独環境相との会談後記者団に
169 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/19(金) 19:58:33.35 ID:8OPOlXvs0 - >>166
海上封鎖されたら原発が動いていてもどうにもならん たった10%のエネルギーなんか屁のツッパリにもならん
|