トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年10月19日
>
7hF3veJ+0
書き込み順位&時間帯一覧
123 位
/22181 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
0
2
7
3
3
5
0
0
8
2
2
11
2
0
46
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【沖縄タイムス】「森口氏iPS騒動」読売はトップで報じ、朝日は報じなかった…「新聞が見ぬく見つける見きわめる」自戒を込めて
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
【話題】本日14時からロッテリアで『エビツリーバーガー』販売開始で店舗に列が出来る! 見本との差が酷い
書き込みレス一覧
【沖縄タイムス】「森口氏iPS騒動」読売はトップで報じ、朝日は報じなかった…「新聞が見ぬく見つける見きわめる」自戒を込めて
289 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 09:07:50.39 ID:7hF3veJ+0
朝日は捏造記事書くだろ
誤報よりもタチ悪いわ
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
210 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 11:54:23.77 ID:7hF3veJ+0
言論の世界だから、かなりの自由度があるわけで、資本関係なトンチンカンをことをいってる人は、世界が狭い。
同じ新聞でも、正反対に思える内容の記事が翌日に出ていたりする。
中国みたいな独裁政府が報道まで取り仕切っている国ならともかく、
各社、各人に、ある程度任されているはず。
資本関係なんていってる人は、自分の知らない世界もあるんだってことを、知るべきだ。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
212 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 11:58:13.23 ID:7hF3veJ+0
そもそも血統主義なんて記事のどこにもみられない。
どこの箇所が血統主義を主張しているか、指摘してみたらいい。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
217 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 12:00:37.54 ID:7hF3veJ+0
「橋下市長の“出自”は日本の政界でも公然の事実として知られているが、これまで日本の主要新聞などはこうした事実を報道していなかった。 」
http://japanese.joins.com/article/515/161515.html?servcode=A00§code=A00
大筋としてはすでに「日本の政界で公然の事実として知られていた」ことにすぎないわけだ。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
225 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 12:07:46.20 ID:7hF3veJ+0
>>212
橋下の髪の毛を拾って、DNAを調べたの?
DNAなんて比喩に決まってる。
ちなみに外国でもこの手の何代もさかのぼっての調査は、この手の立場にある人には、
詳細に行われて、国民に知らされる。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
228 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 12:10:32.69 ID:7hF3veJ+0
権力者がこんなヤクザみたいな言いがかりをつけて、言論の自由を抑圧しようとする
ほうが、よほど怖いように思えるけどね。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
251 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 12:31:33.56 ID:7hF3veJ+0
>>237
> >>228
> もしそういった観点からなら
> ハシゲの行動がなぜおかしいのかを指摘しなけりゃならない
なぜおかしいといえるか?
資本的に親会社と子会社の関係にあるから、親会社に子会社でやっている
報道についての支配権があり、また監督責任もあるという、橋下の暗黙の前提が
まちがっている。
そのまちがった認識から、橋下のおかしい行動が引き起こされている。
くわしくいえばそういうことになるかな。
まあ、橋下の考え方は、この問題に限らず、この論理に貫かれている。
資本関係が上下関係を決定し、上下関係は命ずる者と命じられる者関係を決定する。
簡単に言えば、そういう論理だ。
ほんとうにそれがあらゆる問題に正しいといえるかどうかが正に問題なわけで。
正しいということの証明を飛ばして、話を進めるのが、橋下の行動に一貫するやり方。
教育問題でもなんでもそうだね。
まあ今回に関しては表現に適切でない部分があったとはいえるかもしれない。
しかしそれは本質論ではないね。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
256 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 12:36:48.43 ID:7hF3veJ+0
しかし本当の事実は、知っておく必要は有権者としてはあるだろう。
材料はあくまで材料で、判断するのは読み手自身だ。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
271 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 12:54:31.66 ID:7hF3veJ+0
>>266
> 中傷記事書くことがジャーナリズムとか笑わす
じゃ、中傷することが政治家の仕事か。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
276 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 12:59:51.61 ID:7hF3veJ+0
>橋下市長は「政策論争をしないで先祖を徹底して調査し暴露するというのは言論の自由の領域を越えたもの。身分制度を肯定するような報道機関はナチスドイツの民族浄化政策とも一脈通じるもの」と話した。
小泉さんのときも詳しく先祖を調査して報道してたと思うが、それは「言論の自由の域を超えたもの」で、「身分制度を肯定する」ものなのか?
父母のこと、祖父母のこと、奥さんや息子たちのこと。みんな報道されていたが、それが報道の自由の域を超えてるとは誰もいわなかった。
オバマの先祖を何代にもわたって、アメリカのマスコミが調べ上げているのは、言論の自由の域を超えていて、身分制度を肯定していることになるのか。
世界の現代の常識として、そういっている人はいないはず。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
285 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 13:03:12.11 ID:7hF3veJ+0
中傷の王者、人権無視の王者のように、世間でみられてる人が、こんなことをいって説得力があるのか。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
288 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 13:05:56.03 ID:7hF3veJ+0
>>282
> 今回は「こんな先祖だから駄目」と来たから言ってるんだろ
こんな祖先だからだめって、記事のどこにも書いてないよ。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
302 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 13:16:07.26 ID:7hF3veJ+0
この程度のことで大騒ぎするなら、橋下は権力者として人の権利を守る義務をもった立場にあるものとして、
自分が他人を糾弾する1/100でいいから、自分自身が模範になるような言動をしろよ。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
478 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 14:46:13.84 ID:7hF3veJ+0
橋下の議論力なんて、偏差値44だよ。
一言でいうと、いってることがすべて調子がはずれてる。
相手の訪ねてることに対する答えになってないんだよ。
あるいは、そのときに問題になっていることに対して答えてないんだよ。
ここでも、「出生とか、本人が選ぶことができないもの」とか、わけのわからないことをいってるいる奴がいる。
「本人の選ぶことができないもの」を書いてはいけないとしたら、世の中にある知識・情報の相当の部分は
消えてなくなることになる。
本人が選べないことでも、書いてあたりまえだよ。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
481 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 14:48:34.84 ID:7hF3veJ+0
議論って馬鹿が勝つんだよ。
なぜなら馬鹿は自分の負けに気づけないから。
自分の馬鹿さがわかるほどのオツムがないからな。
ただし、気が強いということだけは必要だが。
気は強いが頭は弱いという人が、議論に勝つ。
日本の場合はね。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
496 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 14:58:21.99 ID:7hF3veJ+0
>>487
お前の書いてることもみたら、まるっきり馬鹿じゃん。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
502 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 15:07:06.05 ID:7hF3veJ+0
ここまで出ているという記事の内容そのものは、韓国の新聞が指摘しているように、政界(というよりこの国全体)
でも大筋としては公然の知識になっていることで、いまさら騒ぎ立てるようなことでもない。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
506 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 15:11:34.57 ID:7hF3veJ+0
はめられたってねえ。
かえって宣伝してしまったようなもんだ。
そして自分の恐ろしさを再確認させちゃった。
一族郎党なんとかっていうのがあったな。
これ今の時代にいったら、完全にヤクザのセリフだろう。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
519 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 15:18:47.27 ID:7hF3veJ+0
こういう問題で「株主責任」なんてことばを使うこと自体、如何に世間が狭い人であるかを宣伝してるようなもんだ。
どの世界もある意味では閉鎖的な村社会みたいなもんだが、少なくとも自分の住んでいる村社会の外で、自分の
村の掟を、やみくもに押しつけるような馬鹿はしでかさない。
「株主責任」だの「ステークホルダー」だの、ちょっと場違いな話で使うには、もう手垢がつきすぎてるだろう。
一時期経営用語全盛で、なんもそういうことばを使うと、なにかいったような気になれた時期もあったが、そういう
熱はとっくに冷めてるだろう。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
531 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 15:27:47.97 ID:7hF3veJ+0
まず橋下が、一連のこういう批判を書かれる理由がどこにあるかを自覚することだ。
揚げ足をとって、言論封殺すれば、その理由のリストに項目を追加するだけ。
一般市民は、「そんなにあわてて抑えつけなければならないような事実があるのか。
それはどういう内容なのか?それを自分の目で確かめたい。」という思いを募らせる。
そしてその内容を想像してみる。
完全な逆効果。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
541 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 15:39:42.97 ID:7hF3veJ+0
本質的な問題から逃げてばかりいるからだめなんだよ。
本質の問題は、部落問題でもなければ、佐野氏でもなく、
血脈問題でもないし、週刊朝日でもない。
問題は橋下という人の政治的言動そのものだ。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
617 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 18:13:30.72 ID:7hF3veJ+0
支持率わずかまで急落してしまった原因はなにか。
ここの書き込みをみているだけでもよくわかる。
獣に人間の社会の統治は任せられない。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
622 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 18:24:58.88 ID:7hF3veJ+0
力づくでおさえつけても、国民の心象は悪くなる一方だ。(笑)
そっちのほうがずっと重要なわけだから。
子供っぽい奴らだな。
読売は渡辺さんが「反ポピュリズム論」を書いて橋下の衆愚政治を痛烈に批判してるからな。
それで衆愚政治の御本尊がカッカきてるわけだ。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
628 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 18:32:09.06 ID:7hF3veJ+0
テレビ・新聞はみんな馬鹿とか、平気で橋下は放言してたことはどうなのか。
自分には限りなく甘く、他人には限りなく厳しいじゃ、人も去っていくだろう。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
634 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 18:39:33.37 ID:7hF3veJ+0
橋下の、報道の自由そのものに対する挑戦だから、マスコミ全体に対する危機として、
団結して反対すべきだと思うけどね。一朝日の問題じゃないだろう。
こういう人間が政権をとったら、ナチスドイツも真っ青という社会になりかねない。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
637 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 18:42:36.04 ID:7hF3veJ+0
もうネット右翼なんてのは流行らないんだよ。
完全に賞味期限切れ。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
639 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 18:46:12.99 ID:7hF3veJ+0
ネット右翼ってみんな爺だろ。
もう引退しろよ。老害ども。(笑)
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
642 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 18:49:54.51 ID:7hF3veJ+0
とにかくお前らと俺をくらべたら、1対10くらいにオツムの出来がちがう。
橋下なんて、ぜんぜん馬鹿で話にならない。
こんな程度に感心してるようではどうしようもない。
本人のオツムが足りないということだ。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
647 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 18:58:58.63 ID:7hF3veJ+0
責任あるジャーナリズムというのは、資本の問題とは何の関係もない。
いいかげんに理解しろよ。
筆者とはなす必要はとくにないと思うけどね。
そんなに深刻な意味でいったわけではないだろう。
まあアメリカとしては、日韓、日中、領土問題については直接対話で
問題を解決してくれという程度の、当たり障りのない答えとしていった
だけだろう。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
650 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 19:02:02.34 ID:7hF3veJ+0
大したことでもないことを、針小棒大にとり上げて、揚げ足をとって騒ぐ。
そろそろそういうのは卒業しろ。
【話題】本日14時からロッテリアで『エビツリーバーガー』販売開始で店舗に列が出来る! 見本との差が酷い
644 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/19(金) 19:16:40.70 ID:7hF3veJ+0
韓国バーガー
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
680 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 20:49:51.24 ID:7hF3veJ+0
もし資本関係で、下のものが上の者の支配下で、その意向に沿って記事を紙面を作り、
また上が監督責任を負うということになると、これは一種の利益相反ということになる。
金銭的利害から自由に報道をしてはならないといっているのと同じで、それこそ報道倫理に反している。
言論は金によってゆがめられるべきだといっているのと同じだ。
問題が、血脈主義だのナチズムだのという、あらぬ方に巧みにすりかえられているが、利益相反を
公然と肯定するこういう主張のほうがよほど恐ろしいことだ。
考えてみるまでもなく、週刊朝日がナチズムを肯定する訳はないわけで。
こんなのは、片言をとらえて判断することではなく、ふだんの言動からわかること。
一人一人の記者やライターは、半分個人営業者みたいなもんだろう。
それぞれが記事を書く。方向性は完全には定められていない。
だから朝日にも読売や産経みたいな記事が載ることもあり、その逆もある。
日によって反対にみえる内容だったりする。
一般的な企業の広報みたいなものとはちがうからそうなるのは当然だろう。
今回は中国の脅しみたいな橋下の脅しに屈した形になった。
禍根を残さないといいけどね。
日本が暗い時代に向かっていかないことを祈るのみ。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
684 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 20:59:23.07 ID:7hF3veJ+0
編集はあるが、方向性を全面的に決めるわけではないだろう。
一定の枠組みのなかで、OKかどうかを判断するんじゃないか。
毎日毎日、大本営発表で、不自然に同じことばかり載ってたら、それこそ読者が飽きてしまう。
またうさん臭く思って離れてしまう。
中国のある種のテーマに関する記事は、そんな内容だ。
ある程度の方向性はあっても、そのなかで自由に基づいて書いていることがわかってそ、人が読む
気になる、生きた内容になっていくわけで。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
689 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 21:03:48.82 ID:7hF3veJ+0
差別を助長するというのは、たとえば、個人のメールを権力をつかって覗き見たり、
他人に向かって、この糞馬鹿野郎と怒鳴ったりすることなんだよ。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
695 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 21:07:51.09 ID:7hF3veJ+0
ここのネット右翼のクズには、とてもじゃないがついていけない。
ほんとに人間のくずだよ。くずもくず、どうしようもねえ。(笑)
保守も愛国も、もっと立派なやり方でやりたいもんだ。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
701 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 21:11:13.83 ID:7hF3veJ+0
>>696
そうそう、そういうのを書くのが、ナチズム、血脈主義、差別主義だ。
がんばれよ、人間のクズ。
犬小屋でドッグフードでも食ってろ。
それがふさわしいよ。
それじゃ犬に悪いか。(笑)
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
711 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 21:22:10.70 ID:7hF3veJ+0
>>705
> >>701
> おまえ>>540で論破されてるじゃん。きmいよ
どういう主張がどういう風にされたんだ。ん?
いってみな。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
715 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 21:25:06.43 ID:7hF3veJ+0
チョンだのチャンコロだの支那だの日頃いってる、お前ら人種差別主義者。(笑)
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
726 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 21:28:48.96 ID:7hF3veJ+0
もうこれで橋下は、とてもではないが、政治など任せられる人間でないことを、天下に示してしまった。
みんなおぞけを振るっただろう。
およそ民主主義の精神とは相いれない人間だよ。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
739 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 21:33:04.94 ID:7hF3veJ+0
>>719
> 被差別部落問題が揚げ足ってだけでお前間違ってるじゃん。
揚げ足とりだと思う。何もまちがってないと思うよ。
それだけのことだ。
> 2chのみで通用する話でいばんな。 オールマスコミがひどいと認めるくらいの記事だぞ
お前、本ものの記事を読んだの?
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
749 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 21:36:23.28 ID:7hF3veJ+0
>>745
> 資本の独立性についてはあるべき論じゃなく、実際に週刊朝日の編集部が
> 朝日新聞から完全に100%独立していたと言えるのかどうかじゃね?
> 役員や社員の行き来だったり、業務上の連絡のやり取りだったり関係が一切無いと言い切れるのか? 一体この会社は親会社から業務連絡とか来ないのか?
業務連絡がくるのと、独立に記事を編集しているのとはまったく別のことだろう。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
759 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 21:39:27.27 ID:7hF3veJ+0
お前ら橋下のネガティブ宣伝をどんどんやってるな。
こんな恐ろしい人物に国を任せることはできないということを皆が知った。
それがこの騒動の結果だ。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
769 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 21:44:59.30 ID:7hF3veJ+0
>>756
> >>749
> 小さな暴力団を買収して100%子会社にすれば、違法行為でもなんでもやり放題だな。
> ウチは別会社なんでぇw
それと編集の独立性という問題はまったく別の問題。
マスコミ全体が危機にと気づかないとだめだ。
というか皆おびえて息をひそめてるんだろうな。
韓国の中央日報では、このことは政界で公然の事実だったが、日本の新聞社は
この問題を1年間とり上げてこなかったと書いてる。
黒い圧力が働いているのだろう。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
790 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 21:51:59.51 ID:7hF3veJ+0
資本的に子会社になっていれば、下部組織のように上意下達でうごいていなければおかしいというようなことをいう時点で、終わってる。
こいつらが放言すればするほど、国民の恐怖を煽るだけ。
橋下は怖い、と。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
838 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 22:26:52.07 ID:7hF3veJ+0
しかも橋下は、保守の期待するような主張をもった人間ではないということも、明らかになってしまった。
保守にも左翼にも支持されるポイントのない人になってきたな。(笑)
腕力は振るってみたが、支持者はまわりにいなくなっていく。
今後、支持率がどうなるかだな。
【ジャーナリズム】大谷昭宏氏「資本とジャーナリズムは別」「橋下さんは筆者佐野眞一さんと話し合うべき」 朝日放送の番組で発言★2
844 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/19(金) 22:30:11.27 ID:7hF3veJ+0
マスコミも全部敵みたいな状況になってきたんじゃないのか。
橋下は裸の王様だ。
腕力で屈伏させても、心は屈伏させられない。
人心は離れていくばかり。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。