トップページ > ニュース速報+ > 2012年10月13日 > yzNS02kD0

書き込み順位&時間帯一覧

609 位/19729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000000001110017601019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】野生キノコで放射性セシウム基準値超え - 青森・十和田市
【社会】埼玉県皆野町でとれた野生キノコから国の基準値を上回る放射性セシウム検出
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道
【社会】巨人・渡辺会長「中日新聞、東京新聞系列の最近の左翼的な論調は見るに余りある」
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
【政治】鹿児島3区補選、自民と民主の一騎打ち 自民「勝利が次の圧勝につながる」 民主「別に、(今後を)占うもんじゃないし」
【経済】IMFが日銀による追加金融緩和は適切と異例の言及…日銀に期待
【社会】早朝の牧場に野生クマがあらわれた…クマは背後から襲いかかってきた、男性重傷 - 栃木

書き込みレス一覧

【社会】野生キノコで放射性セシウム基準値超え - 青森・十和田市
72 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 00:54:13.17 ID:yzNS02kD0
きっと福島県人がそこで草を摘んでいたのさ
【社会】埼玉県皆野町でとれた野生キノコから国の基準値を上回る放射性セシウム検出
69 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 13:31:32.57 ID:yzNS02kD0
>>8
埼玉茶じゃなくて、狭山茶(東京都・埼玉県)は危険という報道で散々流れていたでしょ
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道
229 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:51:11.28 ID:yzNS02kD0
>>11
それが、欧米は5年ほど前から撤退モード。
中国が期待するVWやBMWも山東などには寄り付きもしない。

工場を改めて建設しようといっていたのは日本企業だけだったんだよ。

それを根こそぎ焼いて賠償は日本がしろ、商品は一切買わない、税関では嫌がらせを強化する、愛国主義だ、と
李長春や周永康が毎日テレビに出ては盛んに吹いている。人民日報も日本製品を買わないのが正義と煽っている。

これで中国経済が上手くいくわけがない。中国は長岡実と三重野康の死霊に取り付かれてしまった。
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道
483 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 15:07:06.20 ID:yzNS02kD0
>>315
文藝春秋が散々「これからも清貧だ、日本で消費を増やすな、日本は失業デフレが良い、だから海外進出だ」と
主張していたじゃないか。
そして日経は国内における清貧推進とともに中国進出を煽っていた。

経団連・日経・文藝春秋は国内デフレと中国進出を煽り続けていた。彼等が中国進出の元凶だったんだよ。
【社会】巨人・渡辺会長「中日新聞、東京新聞系列の最近の左翼的な論調は見るに余りある」
374 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 18:10:30.15 ID:yzNS02kD0
ナベツネよ、お前の日本円高デフレ歓迎論も日本にとってはかなり痛手なのだが。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
156 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:29:09.26 ID:yzNS02kD0
>>146
新規発行国債の一部を日銀用に取り置きすれば良い。
買い取り値段は市中銀行の落札値段と同一で良い。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
164 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:31:37.98 ID:yzNS02kD0
金融緩和に後ろ向きで、国債をきちんと買わないから
いっそのこと為替に手を出せ、と言われちゃうんだよ。

怠け者が便所掃除からやり直せといわれるようなもの。
それ自体は役不足だが、命令されるだけの怠慢がある。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
187 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:36:11.09 ID:yzNS02kD0
>>170
緩和のために必要です。

それとも>>146は、「国債購入が緩和に必要なことは理解するが国債を買う手段がない」という趣旨ではなく、
「何が何でも緩和を邪魔してやる、日本を破滅させることに私は熱意を燃やす」という趣旨で書かれたのでしょうか?
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
205 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:43:25.27 ID:yzNS02kD0
日銀は、国債を買い取るのに十分な権限もあるのに、ほとんど行使せず「もう国債を買えない」と主張しています。
これは緩和に意欲がないといわざるを得ません。

だから余計な任務まで、やれば?と言われるんですよ、義務を果たさないから。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
222 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:49:45.96 ID:yzNS02kD0
国民が求めているのは明確な金融緩和です。
白川の言動はあまりに後ろ向きだ。
【政治】鹿児島3区補選、自民と民主の一騎打ち 自民「勝利が次の圧勝につながる」 民主「別に、(今後を)占うもんじゃないし」
189 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:53:14.89 ID:yzNS02kD0
>>185
宮路の地盤は加世田市周辺と思うので、
松下の地盤である川内市からはすぐには向こうの本部を確認できないと思うのだが。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
237 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:55:59.15 ID:yzNS02kD0
>>224
それには財政支出と金融緩和が不可欠です。

内需拡大すら結局はこれらの円安政策を実施しないと達成できない、
円高でも内需を拡大すれば良い、という弁は詭弁でしかないんですよ。

そして、あなたの「日銀に国債を買う手段などない、諦めろ」という持論は全て否定されましたが、
それについて敗戦の弁をどうぞ。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
254 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:01:11.41 ID:yzNS02kD0
>>245
議論において反論不能に陥ると「おまえこそ」で済ませる、
しかも相手の話が正しいのに議論は避け逃げる、それがあなたのやり方ですね。

内需拡大には財政支出と金融緩和が不可欠ですよ。これらは円安政策の一種です。
つまり、「円高でも内需を拡大すれば良い、だから円安政策は不要」という主張は内需拡大を避けているわけで、詭弁なんですよ。
【社会】野生キノコで放射性セシウム基準値超え - 青森・十和田市
306 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 20:06:07.36 ID:yzNS02kD0
>>298
だから狭山茶は全然ダメだったわけで
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
369 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:49:49.45 ID:yzNS02kD0
>>332
消費税増税(1997.04):加藤紘一=長岡実の激しい推奨

ゼロ金利導入(1999.02):デフレ進行に伴う処置

ゼロ金利解除(2000.08):速水優の独断

ゼロ金利再導入(2001):経済急降下に伴う処置

つまり長岡実=加藤紘一と、長岡実に近い速水優の独断が致命傷
そして野田増税の影にも長岡実。老害の代表とされている。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
382 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:53:37.42 ID:yzNS02kD0
>>373
自殺者が一年3万人、進学を諦めた人はもっといる。
まだ三重野康を越えてはいないだろうが、速水優は越えたかもしれない。
【経済】IMFが日銀による追加金融緩和は適切と異例の言及…日銀に期待
22 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:56:17.61 ID:yzNS02kD0
期待をかけると、余計にふんぞり返って何もしませんよ、きっと。
【経済】IMFが日銀による追加金融緩和は適切と異例の言及…日銀に期待
24 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:58:29.86 ID:yzNS02kD0
>>17
だから日銀が国債を買うべきなんですよ。
【社会】早朝の牧場に野生クマがあらわれた…クマは背後から襲いかかってきた、男性重傷 - 栃木
124 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 22:12:57.00 ID:yzNS02kD0
やはりシャープは立地も一味違う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。