トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年10月13日
>
u9o+PQ3OP
書き込み順位&時間帯一覧
1313 位
/19729 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
6
5
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
12
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論
書き込みレス一覧
【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論
505 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 00:55:19.60 ID:u9o+PQ3OP
>>385
いいか、日本が竹島で提訴するのは、国際世論を味方につけるためだ
たとえ裁判で日本の領有権が認められても、韓国は出ていかない
日本はそれを承知でやっている
何故なら、日本は戦争をふっかけることができないから、
不法略奪された島を取り戻すには国際世論の圧力を盾にして、相手に理解を求めることしかできない
逆に中国は戦争をふっかけることができる
でも、今のままだと米軍とも戦うことになるから雲行きが怪しい
中国としては、米軍がしゃしゃりでない形で日本と戦争をしたい
それには、「日本との紛争地帯を取り戻す」という大義名分が欲しい
「日本の領土に侵略する」と、「日本との紛争地帯を取り戻す」じゃ、
国際世論の捉え方が変わるし、中国軍の侵略でなければ米軍が手を出せなくなる
だからあの手この手で、日本に紛争地帯と認めさせようと画策してる
日本が紛争地帯と認めたら、中国軍は尖閣を武力で侵略する
日本側がその戦争を事前に防ぐには、米軍の威を借りねばならず、
米軍の威を借りるには「中国に侵略された被害者」でなくてはならない
尖閣諸島という領土を奪われないために、日本はギリギリのところで戦っている
アメリカに許可をもらわなきゃ軍で戦えない日本や韓国と、
意のままに軍で戦える中国とは、接し方そのものを変えなきゃいけないんだよ。おk?
【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論
538 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 01:01:01.51 ID:u9o+PQ3OP
>>519
>>505を読め
【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論
607 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 01:15:12.20 ID:u9o+PQ3OP
>>544
だから今侵略してくれれば米軍が味方になるんだよ
逆になんでその基地外国家支那が、フィリピンの時みたいに強気に攻めてこないか考えてみてくれ
米軍が相手だと勝てないからだよ
日本軍だけが相手なら、海戦では負けても、「海戦で人民が何千人頃された報復」と言って核をちらつかせれば脅し勝てる
支那に勝つには米軍の力が必要で、人様の軍の力(アメリカ軍人の命)を借りるからには、日本側も「侵略を受けた被害者」という大義名分が必要なんだよ
自分から共同管理なんか持ちかけるような、自ら守る気がない領土が攻められた時、
アメリカ軍人が命をかけて守ってくれると思うか?
大義名分ってのはそれだけ重要なんだよ
【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論
655 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 01:25:01.67 ID:u9o+PQ3OP
とりあえずみんな>>505読め
>>578
自衛隊だけで中国核の圧力に負けず勝てるとは思ってないだろうから、
おそらく日米軍で中国と戦うことを想定しているようだね
安保があるから無条件でアメリカ軍の軍人が命をかけてくれると思ってるの?
領土問題を認めたら、日本は侵略される側でなく、尖閣を侵略した側になる
それを取り戻そうとする中国軍、それを命がけで止めてくれると思う?
軍人の命を借りるには、それに敵うだけの大義が必要なんだよ。
それがないなら理由作って、尖閣は安保対象外にされてもおかしくない
イラク戦争以降、アメリカは戦争に及び腰だし、親中のオバマ政権ならなおさら
【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論
698 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 01:34:51.42 ID:u9o+PQ3OP
>>662
だからしないって
チベットもウィグルも騒がれること自らやるわけない
【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論
723 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 01:41:49.74 ID:u9o+PQ3OP
>>668
それこそ>>635じゃないか
なぜ領土問題を認めたらノータイムで尖閣を「取り戻し」にくることを考慮できない
なぜ共産党政権の軍事国家で、チベットやウィグルの原住民を殺しまくって、フィリピンも尖閣も果ては沖縄すら我が領土と騒ぐ中国が、国際司法裁判所の俎上で勝負してくれると信じる
自衛隊や米軍の人たちの命をなぜ心配できない!
【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論
788 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 01:59:45.02 ID:u9o+PQ3OP
>>767
自衛隊派兵を面倒ね…面倒じゃなければ軍人は戦線で殺されて当たり前だと思ってるんだね
自衛隊も立派な日本国民だよ。
可能な限り戦線に出したくないってのは人の情だと思うけど、
軍人は殺されて同然と考えてる人にはわからないだろうね…
【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論
793 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 02:02:09.13 ID:u9o+PQ3OP
>>770
とりあえず>>505読め
【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論
888 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 02:24:38.70 ID:u9o+PQ3OP
>>844
だからそういう人や国によって捉え方の違う領土問題って言葉を認めれば、
広義の侵略と捉えて取り返しにくるでしょ
悪いけど日本人はそこまでバカじゃないよ、支那人
【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論
897 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 02:27:21.75 ID:u9o+PQ3OP
>>848
とりあえず>>505読め
【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論
951 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 02:46:57.64 ID:u9o+PQ3OP
>>935
彼の脳内では日本政府が何もしてないことになってるからね
政府は無能っていう先入観がすでに左派的思考だねぇ
【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論
967 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 02:51:40.84 ID:u9o+PQ3OP
>>952
とりあえず>>505読め
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。