トップページ > ニュース速報+ > 2012年10月13日 > nFqZ4EpZ0

書き込み順位&時間帯一覧

755 位/19729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000010000031215130017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】読売新聞がおわび掲載 iPS臨床「誤報と判断」
【iPS移植】森口氏「病院が間違えている」 病院側の全面否定に反論
【iPS移植】森口氏「パスポートも手術の免許も見せられない」★6
【iPS細胞】森口氏、山中教授の論文を盗用か
【社会】森口氏iPS臨床問題、論文共著者とされた杏林大学の講師が「勝手に名前を使われた」と関与を否定
【社会】iPS治療の森口氏、主張があいまいに…「分からない」
【社会】森口氏の別の論文にも許可なく教授の名前
【iPS移植】厚労省研究予算 森口氏関連3件を調査へ

書き込みレス一覧

【社会】読売新聞がおわび掲載 iPS臨床「誤報と判断」
972 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 09:40:02.19 ID:nFqZ4EpZ0
>>861
アホかおえは
河野談話自体が根拠がないだろw
嘘つけば得する人間の一方的証言なんかあてになるかw
河野自身が証言だけを聴いて信用したといってるんだから
政府が踏襲してるのは一旦認めたものを覆すのはリスクがあるので安易にできないという政治戦略でしかない
【iPS移植】森口氏「病院が間違えている」 病院側の全面否定に反論
415 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 15:25:07.36 ID:nFqZ4EpZ0
こいつに博士号を与えた過去の論文の共同執筆者で博士学位審査の主査の児玉龍彦も追及すべき

すでにおなじく共同執筆者で審査委員の一人だった佐藤千史は名義貸しに過ぎず論文によっては研究実態がなかったことを認めている

児玉は衆院の委員会に参考人として出席して放射線の健康への影響に関して政府の対応を批判してネイチャーの「科学に影響を与えた今年の10人」の一人に選ばれたりしてる
http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo

こういう影響力の大きい学者が不正研究者に博士号を与えてしまったことは問題
さらに児玉自身の研究や発言自体も正しいかどうか疑われても仕方ない
【iPS移植】森口氏「パスポートも手術の免許も見せられない」★6
825 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 15:39:00.49 ID:nFqZ4EpZ0
こいつに博士号を与えた過去の論文の共同執筆者で博士学位審査の主査の児玉龍彦も追及すべき

すでにおなじく共同執筆者で審査委員の一人だった佐藤千史は名義貸しに過ぎず論文によっては研究実態がなかったことを認めている

児玉は衆院の委員会に参考人として出席して放射線の健康への影響に関して政府の対応を批判してネイチャーの「科学に影響を与えた今年の10人」の一人に選ばれたりしてる
http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo

こういう影響力の大きい学者が不正研究者に博士号を与えてしまったことは問題
さらに児玉自身の研究や発言自体も正しいかどうか疑われても仕方ない
【iPS細胞】森口氏、山中教授の論文を盗用か
544 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 15:46:02.81 ID:nFqZ4EpZ0
こいつに博士号を与えた過去の論文の共同執筆者で博士学位審査の主査の児玉龍彦も追及すべき

すでにおなじく共同執筆者で審査委員の一人だった佐藤千史は名義貸しに過ぎず論文によっては研究実態がなかったことを認めている

児玉は衆院の委員会に参考人として出席して放射線の健康への影響に関して政府の対応を批判してネイチャーの「科学に影響を与えた今年の10人」の一人に選ばれたりしてる
http://www.youtube.com/watch?v=O9sTLQSZfwo

こういう影響力の大きい学者が不正研究者に博士号を与えてしまったことは問題
さらに児玉自身の研究や発言自体も正しいかどうか疑われても仕方ない
【社会】森口氏iPS臨床問題、論文共著者とされた杏林大学の講師が「勝手に名前を使われた」と関与を否定
351 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 16:05:48.45 ID:nFqZ4EpZ0
>>106
これ自体に根拠なし
【iPS細胞】森口氏、山中教授の論文を盗用か
813 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 17:12:43.75 ID:nFqZ4EpZ0
森口だけではなく児玉への追及も忘れるな
児玉が森口に東大の博士号を与えてはく付に協力した
児玉が森口の活動を支援してたともいえる

児玉龍彦
http://ja.wikipedia.org/wiki/児玉龍彦
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSB2WVzt-HuNtNSl_kaHVuThOCu6ghe6scKJjXtrDq8qBC8rx_s
東京大学アイソトープ総合センターセンター長
東京大学先端科学技術研究センター教授

アイソトープ(放射性同位体)を医療目的で使用する専門家として衆議院の委員会に参考人として出席して
「厚生労働関係の基本施策に関する件(放射線の健康への影響)」について発言し政府の対応を厳しく批判
英科学誌ネイチャーが発表した「科学に影響を与えた今年の10人」の一人に選ばれた

森口尚史
1999年8月 - 東京大学先端科学技術研究センター研究員
2000年10月 - 東京大学先端科学技術研究センター客員助教授
2002年4月〜2009年3月 - 東京大学先端科学技術研究センター特任助教授
2007年9月 - 東京大学より博士号(学術)取得。
         博士論文題目は「ファーマコゲノミクス利用の難治性C型慢性肝炎治療の最適化」
論文審査委員
主査    東京大学 教授 児玉龍彦
       東京医科歯科大学 教授 佐藤千史 他
http://gazo.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gakui/cgi-bin/gazo.cgi?no=216833

しかも論文の共同執筆者になってる
森口尚史、児玉龍彦 「ドイツ医師会医薬品委員会によるカルシウム拮抗薬に対する勧告」日本医事新報(3883号)1998年9月26日、38-42.
森口尚史、児玉龍彦、佐藤千史 「C型慢性肝炎に対するインタ-フェロン再投与の保険適用」社会保険旬報、1997年(1961号)20-27


【社会】iPS治療の森口氏、主張があいまいに…「分からない」
730 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 17:23:49.99 ID:nFqZ4EpZ0
森口だけではなく児玉への追及も忘れるな
児玉が森口に東大の博士号を与えてはく付に協力した
児玉が森口の活動を支援してたともいえる

児玉龍彦
https://encrypted-tbn3.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSB2WVzt-HuNtNSl_kaHVuThOCu6ghe6scKJjXtrDq8qBC8rx_s
東京大学アイソトープ総合センターセンター長
東京大学先端科学技術研究センター教授

専門家として衆議院の委員会に参考人として出席して放射線の健康への影響について発言し政府の対応を厳しく批判
英科学誌ネイチャーが発表した「科学に影響を与えた今年の10人」の一人に選出

森口尚史
1999年8月 - 東京大学先端科学技術研究センター研究員
2000年10月 - 東京大学先端科学技術研究センター客員助教授
2002年4月〜2009年3月 - 東京大学先端科学技術研究センター特任助教授
2007年9月 - 東京大学より博士号(学術)取得。
         博士論文題目は「ファーマコゲノミクス利用の難治性C型慢性肝炎治療の最適化」
論文審査委員
主査    東京大学 教授 児玉龍彦
       東京医科歯科大学 教授 佐藤千史 他
http://gazo.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gakui/cgi-bin/gazo.cgi?no=216833

しかも論文の共同執筆者になってる
森口尚史、児玉龍彦 「ドイツ医師会医薬品委員会によるカルシウム拮抗薬に対する勧告」日本医事新報(3883号)1998年9月26日、38-42.
森口尚史、児玉龍彦、佐藤千史 「C型慢性肝炎に対するインタ-フェロン再投与の保険適用」社会保険旬報、1997年(1961号)20-27

森口尚史と児玉龍彦がいかに近い関係であったかがわかる
【iPS移植】森口氏「病院が間違えている」 病院側の全面否定に反論
557 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 18:28:09.87 ID:nFqZ4EpZ0
森口尚史
2007年9月 - 東京大学より博士号(学術)取得。博士論文題目は「ファーマコゲノミクス利用の難治性C型慢性肝炎治療の最適化」
論文審査委員
主査    東京大学 教授 児玉龍彦
       東京医科歯科大学 教授 佐藤千史 他
http://gazo.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gakui/cgi-bin/gazo.cgi?no=216833

過去の論文の共同執筆者
森口尚史、児玉龍彦 「ドイツ医師会医薬品委員会によるカルシウム拮抗薬に対する勧告」日本医事新報(3883号)1998年9月26日、38-42.
森口尚史、児玉龍彦、佐藤千史 「C型慢性肝炎に対するインタ-フェロン再投与の保険適用」社会保険旬報、1997年(1961号)20-27

児玉龍彦 東京大学先端科学技術研究センター教授
専門家として衆議院の委員会に参考人として出席して放射線の健康への影響について発言し政府の対応を厳しく批判
英科学誌ネイチャーが発表した「科学に影響を与えた今年の10人」の一人に選出

今度は児玉が厳しく追及される番だな
早く記者会見しろ
【iPS移植】森口氏「病院が間違えている」 病院側の全面否定に反論
762 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:24:33.85 ID:nFqZ4EpZ0
問題は東京大学先端科学技術研究センター教授の児玉龍彦
こいつが長年にわたって森口尚史と関係して後押ししてる

原発事故後に衆議院の委員会に参考人として出席して政府の対応を厳しく批判してメディアにも頻繁に出てる
ネイチャーが発表した「科学に影響を与えた今年の10人」の一人にも選出されてる

今度は児玉が厳しく追及される番
早く記者会見しろ


森口尚史
2007年9月 - 東京大学より博士号(学術)取得。博士論文題目は「ファーマコゲノミクス利用の難治性C型慢性肝炎治療の最適化」
論文審査委員
主査    東京大学 教授 児玉龍彦
       東京医科歯科大学 教授 佐藤千史 他
http://gazo.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gakui/cgi-bin/gazo.cgi?no=216833

過去の論文の共同執筆者
森口尚史、児玉龍彦 「ドイツ医師会医薬品委員会によるカルシウム拮抗薬に対する勧告」日本医事新報(3883号)1998年9月26日、38-42.
森口尚史、児玉龍彦、佐藤千史 「C型慢性肝炎に対するインタ-フェロン再投与の保険適用」社会保険旬報、1997年(1961号)20-27



【iPS移植】森口氏「病院が間違えている」 病院側の全面否定に反論
804 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:28:52.65 ID:nFqZ4EpZ0
問題発覚してから一日以上たってるのに24歳までの学歴経歴がまるで出てこないなんて異常
いったい何を隠してるんだ?
【iPS移植】森口氏「病院が間違えている」 病院側の全面否定に反論
821 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:31:03.07 ID:nFqZ4EpZ0
>>808
それ以外で詐欺師だろ

だいたいその経歴自体が詐称捏造を前提に手に入れたものなら正当とは言えない
問題は事実かどうかだけではなくて正当かどうか
【iPS移植】森口氏「病院が間違えている」 病院側の全面否定に反論
864 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:36:12.60 ID:nFqZ4EpZ0
一般的には医師免許はあってもなくてもいい
森口の場合は自分で医師といったり手術したといってたんだからアウト
【iPS移植】森口氏「病院が間違えている」 病院側の全面否定に反論
887 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:39:15.40 ID:nFqZ4EpZ0
2009年以降は不自然すぎる
ただそれ以前も怪しい
24歳でなぜか大学入学で看護学
院卒でいきなりポスト与えられてるし
【社会】森口氏の別の論文にも許可なく教授の名前
62 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:35:03.25 ID:nFqZ4EpZ0
>>57
どういう人物か取材するために必要
【社会】森口氏の別の論文にも許可なく教授の名前
229 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 21:35:07.89 ID:nFqZ4EpZ0
>>173
お前いい加減にしろよ
学問的社会的倫理に反することしといて「いい人」などあり得ない
そういう身内のかばい合いこそ社会悪なんだよ

極論すればナチスの兵士ですら息子として親として恋人として友人として男性として「いい人」であったかもしれないだろ

【iPS移植】厚労省研究予算 森口氏関連3件を調査へ
213 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 21:39:29.05 ID:nFqZ4EpZ0
もう一人の問題人物は東京大学先端科学技術研究センター教授の児玉龍彦
こいつが森口に博士号与えたり長年にわたって関係して後押ししてる

ちなみに原発事故後に衆議院の委員会に参考人として出席して政府の対応を厳しく批判してメディアにも出てる
ネイチャーが発表した「科学に影響を与えた今年の10人」の一人にも選出されて良心的学者として扱われてる

森口尚史
2007年9月 - 東京大学より博士号(学術)取得。博士論文題目は「ファーマコゲノミクス利用の難治性C型慢性肝炎治療の最適化」
論文審査委員
主査    東京大学 教授 児玉龍彦
       東京医科歯科大学 教授 佐藤千史 他
http://gazo.dl.itc.u-tokyo.ac.jp/gakui/cgi-bin/gazo.cgi?no=216833

過去の論文の共同執筆者
森口尚史、児玉龍彦 「ドイツ医師会医薬品委員会によるカルシウム拮抗薬に対する勧告」日本医事新報(3883号)1998年9月26日、38-42.
森口尚史、児玉龍彦、佐藤千史 「C型慢性肝炎に対するインタ-フェロン再投与の保険適用」社会保険旬報、1997年(1961号)20-27


【社会】森口氏の別の論文にも許可なく教授の名前
254 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 21:42:19.63 ID:nFqZ4EpZ0
>>246
重要なのはお前にとって「いい人」かどうかが倫理的にはそもそも関係ないということだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。