- 【経済】膨張続ける復興予算…概算要求 3年で22兆円に
232 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 09:15:23.46 ID:mi2aBZ8P0 - 復興予算って何に使ってんの?
原子炉復旧だろ、原子炉災害の賠償金だろ、地震で壊れた高速道路とか電気ガス水道等のインフラだろ 他に何あんの? 津波で流されたなんとか陸町なんか、ガレキ撤去したらまた人住み始めて 100年後にまた津波で流されちゃうじゃん。当面は放っといて防潮林化とか国立公園化に決まってるし どーせムダ使いするなら定額給付金的商品券10万円か ゲーム機支給券にして俺んトコ配ってけれ PS3とWiiU買いたいわw
|
- 【財政】消費税率「10%でも不十分」、IMFが指摘★2
609 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 09:25:48.86 ID:mi2aBZ8P0 - 消費税30%にする代わりに子供手当てを毎月5万支給ってのでどうよw
子供の争奪戦始まるかも知れんが 子供でダメだったらわんこ、にゃんこ、ボケ老人(介護サービスしようきんし)で同じ感じにするとかw
|
- 【財政】消費税率「10%でも不十分」、IMFが指摘★2
613 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 09:32:15.25 ID:mi2aBZ8P0 - >>610
削る事ができた予算の1%をボーナスとして官僚に追加支給とかいうトンデモ制度は ダメ?w 100億削ったら1億をみんなで山分けだぜ。ウマーーwwwwwwwwww
|
- 【社会】猫73匹、飼い主募集…井の頭公園であす譲渡会 - 東京
251 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 09:42:57.55 ID:mi2aBZ8P0 - 猫飼っとくとゴキブリがなぜか沸きずらいんだよな
ぼーっとしてるようで実は猫ってよく働いてる。。。フシギじゃ 過食とか変な事やってるとすぐに注意してくれるし。猫大事にしとくと後生いい事あり過ぎ・・・ ヘタなワガママ女置いとくよりは絶対いいと思う
|
- 【社会】猫73匹、飼い主募集…井の頭公園であす譲渡会 - 東京
286 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 10:03:07.27 ID:mi2aBZ8P0 - >>275
子猫じゃない方が世話かかんないと思うけど トイレの世話とかしつけ、食事等もデッカイにゃんこの方が楽そうだし 何より今まで人に甘える機会が少なかった苦労人(苦労猫)だと人によくなつくだろーし
|
- 【社会】猫73匹、飼い主募集…井の頭公園であす譲渡会 - 東京
303 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 10:30:47.13 ID:mi2aBZ8P0 - >>292
いまどき層化支配じゃない地域なんかあんの? うちなんか市議会の上位4人だか半分ぐらいが全部それ関係者だぜ 最近は層化自体の悪い噂聞かないし。 昔の層化チックな事してんのはパパママ連合会とか同級生連合会とか 地域のジジババ連合とか地域字自体とかの特定組織グループじゃねーの?
|
- 【ネット】 PC遠隔操作や犯罪巻き込まれ防ぐには… ネット切断や電源オフ 安全性の確認できないソフトを不用意にダウンロードしない
402 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 22:10:41.66 ID:mi2aBZ8P0 - PCの遠隔操作は大抵の企業がやってると思う。
VNC、リモートデスクトップとかはまだ良い方。遠隔操作ソフトは実は あちこちの企業で開発してる。このテのソフトはどうやらウィルスソフトに引っかからないらしい。 ハードメーカーと協力して乗っ取りソフトをデフォでBIOS、回路レベルで入れるケースも あるんじゃないか? 企業ベースのフリーソフトも実は結構かなり怪しい。 っていうかどのソフトが安全なのか全く見分けつかん。 Linuxは結構ヤバいぞと警告された事がある。 最近怪しいかもと思うのは、ウィルス対策ソフト。これも遠隔PC乗っ取りモジュールが組み込まれて るんじゃないかと疑った事がある。 WindowsUpdate経由でドライバ単位やOSモジュール単位ででブチ込まれている可能性も否定出来ない。 WindowsはMSが販売してるが、モジュールの開発は日本企業ってケースがかなり多いんじゃないか? Win95時代の時点で遠隔操作なんてもうやってるだろうな
|
- 【論説】「受信料値下げを契機にNHK改革をさら進めるべき。肥大化した組織にメスを入れよ。経費削減努力も甘い。」…読売新聞
283 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 22:21:15.67 ID:mi2aBZ8P0 - 値下げした分みんなでNHKオンデマンド入ろうぜw
俺も入りたいわー・・・ふぅw
|
- 【論説】「受信料値下げを契機にNHK改革をさら進めるべき。肥大化した組織にメスを入れよ。経費削減努力も甘い。」…読売新聞
289 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 22:33:00.88 ID:mi2aBZ8P0 - まずテレビの電源入れるだろ。で、番組表見て、とりあえず番組ザっと
見て「あーつまんねー」とか思うだろ。 次にこーなるよな。 ・オンデマンド放送を見る ・TV内蔵とかのブラウザでオキニのWebページ見る ・TV内蔵とかのyoutubeやニコニコ見る ・録画の番組見る、録画予約入れとく ・ゲームやる ・やっすい超小型PCをTV繋げて動画見る、音楽聞く ・DNLA対応テテレビなら音楽聞く、動画見る ・レンタルした映画とか見る ・スカパー、パーフェクTV、BS、CS、ケーブルテレビとかの有料ch見る ・TV内蔵とかのskypeで友達知人とオシャベリ ・ケータイ、PSPをテレビに繋げて(ry ・WiiとかPS3とかでネット、youtubeとかニコ動とか(ry 意外と活用場面は多いが、個人的にはNHKオンデマンドをオススメするぜw
|