トップページ > ニュース速報+ > 2012年10月13日 > oZ+PIaLh0

書き込み順位&時間帯一覧

236 位/19729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000071266031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15

書き込みレス一覧

【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
32 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:41:39.68 ID:oZ+PIaLh0
>>20
>あれ?生活保護って家賃払うん?
払うよ。
単身者の場合、生活保護支給額=住宅扶助+生活扶助
生活保護支給額月額13万とか言うのは、この額。
住宅扶助は地域の家賃水準により、上限月額2〜5万円
生活扶助は地域の物価水準により月額6〜8万円
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
42 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:44:16.90 ID:oZ+PIaLh0
>>34
生活保護支給額=住宅扶助+生活扶助だが、
住宅扶助は実費で、右から左に出て行くので、
生活費として使えるのは、家賃によらず同じで、
月額6〜8万円、日額2,000円〜2,700円
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
55 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:47:45.18 ID:oZ+PIaLh0
>>38
>家賃光熱費を除いて一日千円なら都会で十分に生きていける。
と言うか、都市部だと、
住宅扶助5万+生活扶助8万=月額13万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額8万、日額2,700円
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
63 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:50:19.44 ID:oZ+PIaLh0
>>57
問題をそらすなよ。
日額1,000円とウソをついているから、非難している。

都市部だと、
住宅扶助5万+生活扶助8万=月額13万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額8万、日額2,700円
ど田舎だと、
住宅扶助2万+生活扶助6万=月額8万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額6万、日額2,000円

【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
70 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:53:00.82 ID:oZ+PIaLh0
>>60
問題をそらすなよ。
日額1,000円とウソをついているから、非難している。

都市部だと、
住宅扶助5万+生活扶助8万=月額13万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額8万、日額2,700円
ど田舎だと、
住宅扶助2万+生活扶助6万=月額8万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額6万、日額2,000円
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
82 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:55:48.93 ID:oZ+PIaLh0
>>72
悪質なのは、日額1,000円とウソをついているお前だ。
>>75
ウソを拡散するなよ。

都市部だと、
住宅扶助5万+生活扶助8万=月額13万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額8万、日額2,700円
ど田舎だと、
住宅扶助2万+生活扶助6万=月額8万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額6万、日額2,000円
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
93 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:58:33.47 ID:oZ+PIaLh0
>>83
>生活保護費の受給額なんて一律じゃない。
ウソを書くな。
下記が最低額であるのは事実だ。

都市部だと、
住宅扶助5万+生活扶助8万=月額13万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額8万、日額2,700円
ど田舎だと、
住宅扶助2万+生活扶助6万=月額8万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額6万、日額2,000円
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
111 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:02:02.27 ID:oZ+PIaLh0
>>97
>今まで年金も収めず、さらに税金も収めないのに1日1000円も食事に使える。
ウソをベースに語るな。
住宅扶助は実費なので、右から左に出て行くが、
生活扶助は生活費として、日額2,000円〜2,700円を
いかようにも工夫して使える。

都市部だと、
住宅扶助5万+生活扶助8万=月額13万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額8万、日額2,700円
ど田舎だと、
住宅扶助2万+生活扶助6万=月額8万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額6万、日額2,000円
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
122 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:05:11.98 ID:oZ+PIaLh0
>>103
具体的な支給は下記による。

生活保護を受ける
http://www.seiho110.org/seido/frame3.htm

各都道府県別家賃補助額(住宅扶助額) 生活保護の総合情報(条件 申請 基準 他)
http://seikatuhogo.info/archives/1407
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
133 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:08:04.44 ID:oZ+PIaLh0
>>123
>記事にそんなことどこにも書いてないけどね
記事の日額1,000円がウソだ。

都市部だと、
住宅扶助5万+生活扶助8万=月額13万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額8万、日額2,700円
ど田舎だと、
住宅扶助2万+生活扶助6万=月額8万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額6万、日額2,000円

生活保護を受ける
http://www.seiho110.org/seido/frame3.htm

各都道府県別家賃補助額(住宅扶助額) 生活保護の総合情報(条件 申請 基準 他)
http://seikatuhogo.info/archives/1407
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
149 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:12:32.00 ID:oZ+PIaLh0
>>135
>そんなの単純化したものだし、ケースバイケース。
妄想で語るな。
恣意的に支給額が決まっているとわけではない。
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
165 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:15:17.18 ID:oZ+PIaLh0
>>150
>>155
>一ヶ月3万しかないの?
>>1がウソなだけ。
都市部だと、
住宅扶助5万+生活扶助8万=月額13万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額8万、日額2,700円
ど田舎だと、
住宅扶助2万+生活扶助6万=月額8万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額6万、日額2,000円

生活保護を受ける
http://www.seiho110.org/seido/frame3.htm

各都道府県別家賃補助額(住宅扶助額) 生活保護の総合情報(条件 申請 基準 他)
http://seikatuhogo.info/archives/1407
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
177 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:20:06.13 ID:oZ+PIaLh0
>>167
ウソをついた挙げ句、反論できなくなって、それかよ。
恥ずかしいヤツだ。
>>168
>>1がウソなだけ。
都市部だと、
住宅扶助5万+生活扶助8万=月額13万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額8万、日額2,700円
ど田舎だと、
住宅扶助2万+生活扶助6万=月額8万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額6万、日額2,000円

生活保護を受ける
http://www.seiho110.org/seido/frame3.htm

各都道府県別家賃補助額(住宅扶助額) 生活保護の総合情報(条件 申請 基準 他)
http://seikatuhogo.info/archives/1407
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
186 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:23:24.51 ID:oZ+PIaLh0
>>182
やれやれ、なりすましの基地外だったのか。
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
195 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:26:15.12 ID:oZ+PIaLh0
>>183
ウソをベースに語るなよ。
>>1の日額1,000円はウソだ。
都市部だと、
住宅扶助5万+生活扶助8万=月額13万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額8万、日額2,700円
ど田舎だと、
住宅扶助2万+生活扶助6万=月額8万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額6万、日額2,000円

生活保護を受ける
http://www.seiho110.org/seido/frame3.htm

各都道府県別家賃補助額(住宅扶助額) 生活保護の総合情報(条件 申請 基準 他)
http://seikatuhogo.info/archives/1407
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
205 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:29:04.20 ID:oZ+PIaLh0
>>197
と言うか、
>>1の日額1,000円はウソだ。
都市部だと、
住宅扶助5万+生活扶助8万=月額13万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額8万、日額2,700円
ど田舎だと、
住宅扶助2万+生活扶助6万=月額8万
住宅扶助は実費なので、生活費は月額6万、日額2,000円

生活保護を受ける
http://www.seiho110.org/seido/frame3.htm

各都道府県別家賃補助額(住宅扶助額) 生活保護の総合情報(条件 申請 基準 他)
http://seikatuhogo.info/archives/1407
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
220 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:34:22.15 ID:oZ+PIaLh0
>>207
よく読めば、下記につながることが分かる。
と言うか、スレ1からの生活保護擁護派でも、お前のような妄想野郎は初めてだ。¥

生活保護を受ける
http://www.seiho110.org/seido/frame3.htm

各都道府県別家賃補助額(住宅扶助額) 生活保護の総合情報(条件 申請 基準 他)
http://seikatuhogo.info/archives/1407
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
234 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:38:51.23 ID:oZ+PIaLh0
>>226
>現物支給が落とし所だよね
そういうが、米国方式だって、ものすごい金がかかっているんだよ。

米国は本当に低福祉の国なのか? The Capital Tribune Japan
http://www.capital-tribune.com/archives/616
制度名 担当官庁
 概要 年間予算
補助的栄養支援プログラム(フードスタンプ) 農務省
 食料品購入の補助 718億ドル(5兆7400億円) 農務省
婦人、乳児、子供の為の特別栄養補給プログラム(WIC)
 ミルクなど乳幼児向けの食料品購入補助 67億ドル(5,360億円)
学校昼食プログラム 農務省
 昼食の無料もしくは低額提供 97億ドル(7,760億円)
住宅選択バウチャー制度(Section8) 住宅都市開発省
 家賃補助 181.8億ドル(1兆4,500億円)
低所得者向け医療保険制度(メディケイド) 保険社会福祉省
 医療保険制度 4,014億ドル(32兆1120億円) 
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
244 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:43:55.36 ID:oZ+PIaLh0
>>233
それは、算出における話であって、(しかも私のソースのも出ている)
生活保護受給者の側から見れば、
住宅扶助は実費で、右から左に出て行くから、別扱いでもよいが、
生活扶助は、月額6〜8万円、日額2,000円〜2,700円を
どう使うかは自分の裁量だ。
何よりも、スレ1からのほとんどの人が、家賃を除いた額が
日額1,000円だと受け取っているわけだが。
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
292 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 21:02:59.37 ID:oZ+PIaLh0
>>277
障害基礎年金1級 年額983,125円
障害基礎年金2級 年額786,500円
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
308 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 21:07:54.08 ID:oZ+PIaLh0
>>285
お前が途中から割り込んできただけで、
最初から、よく読んでみろ、実費や上限の件は、ちゃんと説明しているぞ。
>>1は「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、」と言っている。
そして、スレ1からのほとんどの人もそう受け取っている。
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
329 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 21:21:03.40 ID:oZ+PIaLh0
>>318
>>1は「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、」と言っている。
そして、スレ1からのほとんどの人もそう受け取っている。
いずれにしても、生活扶助の第1類、第2類は、生活扶助額を
算出するときに使っているだけで、受け取った側としては、
家賃(住宅扶助)が右から左に出て行った残りの
生活扶助額月額6〜8万円、日額2,000円〜2,700円
は、生活扶助額算出時の第1類、第2類とは無関係に自分の裁量で使える。
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
344 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 21:29:45.13 ID:oZ+PIaLh0
>>341
>そんなもの状況によって違う。
状況って何?
>地域によっても違う。
地域によって違うから、上限と下限を示している。
>しかも自由裁量ではない。
自由裁量だよ。
妄想で書くなよ。
>そして、このスレでは「食費1000円なんてゼイタクだろ!」とかいうレスが多く
>オマエのように捉えてるレスはない。
ウソを書くな。
>>1は「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、」と言っている。
そして、スレ1からのほとんどの人もそう受け取っている。
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
359 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 21:37:50.88 ID:oZ+PIaLh0
>>346
水道料、下水道使用量は自治体による違いが大きい。
電気料金は、電力会社により、基本料金がある会社とない会社がある。
一般的な家庭の標準的な電力契約は、
東京電力(北海道電力、東北電力、北陸電力、中部電力、九州電力):
従量電灯B
アンペア契約があり、アンペア契約に応じた基本料金がある。
関西電力(中国電力、四国電力、沖縄電力):
従量電灯A
アンペア契約がなく、基本料金がない。
(所定の電力使用量以下の場合に、電力使用量によらず、かかる最低料金あり)
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
389 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 21:53:01.67 ID:oZ+PIaLh0
>>374
年齢によるな。
50歳未満ならば、今から60歳までの保険料分は、考慮されていないから
60歳までの年数分、増える可能性あり。
さらに、65歳から、+基礎年金月額6.5万
妻が年下ならば、要件を満たせば、妻が65歳になるまで、+加給年金年額40万
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
408 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 22:00:30.88 ID:oZ+PIaLh0
>>398
数年掛けて、2.5%減額するとか。
でも、年金支給総額50兆円なので、2.5%減額するだけで、
毎年1.25兆円が浮き、その分、積立金の取り崩しを減らせる。
年金財政が多少は楽になる。
これに平成28年度までに、保険料が1〜2%ぐらい上がるのも大きい。
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
416 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 22:05:22.28 ID:oZ+PIaLh0
>>402
記事では60歳なので、若干少なめだが、
50歳ならば、計算はあっているぞ。
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
426 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 22:10:58.65 ID:oZ+PIaLh0
>>422
>それかミールクーポン(転売不可)
そう言っても、換金されちゃうんだよね。
米国もフードスタンプの不正は、頭が痛い問題だとか。
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
432 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 22:15:18.07 ID:oZ+PIaLh0
>>421
ジャガイモ、タマネキ、ニンジンを細かく切って、
煮込み、最後に、ダシ入り味噌を入れて、味噌汁を作る。
蛋白源は納豆かツナ缶、ワカメかコンプの味噌汁
このぐらいで、栄養は確保できるかも。
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
440 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 22:18:03.42 ID:oZ+PIaLh0
>>436
健康でいたいというのは、医療費の問題じゃないだろ。
【社会】「家賃を除くと一日に1000円しか使えず、食べていくのが精いっぱい」 生活保護受給者が記者会見 支給額引き下げに抗議★15
451 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 22:26:29.35 ID:oZ+PIaLh0
>>446
いやいや、家賃を除いた段階で使える生活費は、
月額6〜8万円、日額2,000円〜2,700円
>>1の「家賃を除くと一日に1000円しか使えず」を見れば、
そうとらえるのも無理はないとは思うが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。