- 【鉄道】羽田−東京−成田空港 地下40メートルの大深度地下鉄が走る 「都心直結線」構想で検討★3
483 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 01:43:59.98 ID:ZVn9aEX7P - >>481
新幹線の線路に空きが無いし 東京駅で東海道と東北は繋がっていない 北総線内全域160運転 スカイアクセス線内190運転と 泉岳寺ー蒲田間の追い越し設備強化 120運転(日中)でもして 荷物を羽田・成田の各到着ターミナルで預けられる様にして 専用特急を走らせれば良いんじゃないかなぁ
|
- 【横浜】ベイブリッジ、低くてくぐれない客船続出
659 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 01:52:25.67 ID:ZVn9aEX7P - 今度橋作る時は90m級で
てか当時最大の船がギリギリの高さで設計って馬鹿じゃね? 客船側も世界の主要港に入れないサイズで設計するのも馬鹿だけど まあ最後の10mは殆どマストだから マストを倒せる用にすれば良いんじゃね?と思うけど
|
- 【沖縄】仲井真知事「オスプレイが安全なら日本中に散らすべきだ」★3
896 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 02:05:11.45 ID:ZVn9aEX7P - なぁに、15年後には日本中で見られる様になるよ
恐らく空自は導入するから CH47の後継として 陸自はUH-Xで馬鹿な事やってて金が無いから無理だろうねw
|
- 【沖縄】仲井真知事「オスプレイが安全なら日本中に散らすべきだ」★3
898 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 02:10:57.38 ID:ZVn9aEX7P - >>892
50m四方位必要なんだぜ、こいつ 出来れば60m×80位でやっとまともな運用ができる ドクターヘリは20m四方でOK
|
- 【社会】空の上、CA盗撮地点特定できず…逮捕された自称会社社長の男性釈放
220 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 02:17:16.79 ID:ZVn9aEX7P - >>20
盗撮を禁止する法律が無いので 各都道府県等の条例でしか取り締まれないが 場所が特定できないと、適応する条例を決められない
|
- 【沖縄】仲井真知事「オスプレイが安全なら日本中に散らすべきだ」★3
907 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 02:23:06.31 ID:ZVn9aEX7P - >>900
羽田ー小笠原航空路は開設出来るかもね 滑走路は20×500m 着陸帯は150m×620mで >>901 それならドクタージェットで良いじゃん ドクターヘリは救急車の様に使う物だぞ
|
- 【横浜】ベイブリッジ、低くてくぐれない客船続出
686 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 03:55:48.35 ID:ZVn9aEX7P - 羽田可動橋の様に回転すれば
さぞ壮観だろうなぁ
|
- 【沖縄】仲井真知事「オスプレイが安全なら日本中に散らすべきだ」★3
957 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 04:19:03.03 ID:ZVn9aEX7P - 石原はオスプレイ買って
小笠原との航空路作れよ 何時ものウヨ感性で
|
- 【横浜】ベイブリッジ、低くてくぐれない客船続出
695 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 05:43:47.79 ID:ZVn9aEX7P - ベイブリッジの手前で止めて
マリーンシャトルで迎えに行って大桟橋へとかの方が 大黒埠頭からバスなんかよりよっぽど良いのではないか 豪華客船で降りる場所がコンテナ港とかあり得ん
|
- 【横浜】ベイブリッジ、低くてくぐれない客船続出
708 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 07:03:43.37 ID:ZVn9aEX7P - http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:En_mary_titanic.svg&page=1
最近の客船でか過ぎだろ
|
- 【鉄道】羽田−東京−成田空港 地下40メートルの大深度地下鉄が走る 「都心直結線」構想で検討★3
632 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 23:40:07.36 ID:ZVn9aEX7P - 標準軌、地下山の手快速線作って
日暮里・品川で乗り入れできるようにしろ これなら都内各所からの羽田・成田アクセス改善にもなるし 他の通勤通学や休日の利用者も多いだろ
|