トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年10月13日
>
Y56nhqZM0
書き込み順位&時間帯一覧
73 位
/19729 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
4
1
3
2
1
0
8
15
13
3
0
51
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【研究】チョコレートの消費量が多い国はノーベル賞受賞者を輩出する確率が高い
【社会】東大が論文精査=「iPS移植」森口尚史氏
【社会】森口氏iPS臨床問題、論文共著者とされた杏林大学の講師が「勝手に名前を使われた」と関与を否定
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」
【和歌山】人権センター運営職員、無断欠勤しゴルフや韓国旅行27回! 懲戒免職
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★2
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道★3
書き込みレス一覧
<<前へ
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
562 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 22:13:12.26 ID:Y56nhqZM0
>>544
民主主義的な手続きをちゃんと経るなら、
日本国憲法の改正手続きに則って、憲法に、憲法破棄のための条項を盛り込む必要があるよ
つまり、改正なんか無理だから破棄したいっていうのに、
破棄するために改正をしないといけないという詰みゲー
<<前へ
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。