トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年10月13日
>
JgoEpsHE0
書き込み順位&時間帯一覧
5 位
/19729 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
5
20
17
28
23
17
10
120
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★2
【政治】森元首相「いつまでに解散しろ、とあまり言うな。みっともない」 石破幹事長を叱る★2
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
【社会】 「厚かましくても言う」 知事リニア新幹線誘致で持論 京都
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
32 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:17:25.53 ID:JgoEpsHE0
>>23
できるけど。従わないってのが多数いればよいわけだから。
何を根拠に何もできないと?
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
37 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:19:25.66 ID:JgoEpsHE0
>>34
橋下は東京維新の問題があるから
突っ込まざる得ないだろ。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
48 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:22:08.79 ID:JgoEpsHE0
>>33
対憲法クーデターの方がその2/3より難しいだろw
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
54 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:23:25.63 ID:JgoEpsHE0
>>49
邪魔できるよ。
一切その憲法に実際に従わなければいいんだから
司法もその立場ならその新憲法は機能しない
つまり邪魔されている状態だ。
何もできないのは立法側。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
315 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:24:53.87 ID:JgoEpsHE0
>>308
1くらい読めよw
為替介入が財務省管轄であるかどうかの話なんかしてない中
突如独り言述べたようにしか見えんから。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
62 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:26:42.91 ID:JgoEpsHE0
>>60
は?改正じゃなく破棄だろ。
なにひよってんだよw
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
67 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:27:55.68 ID:JgoEpsHE0
>>64
いやまじで聞くけど破棄のほうが簡単だと思ってるの?
どう考えても難しいと言われる改正のほうがまだ簡単だと思うけど。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
80 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:29:53.61 ID:JgoEpsHE0
>>76
石原の言う破棄とは閣議決定だそうだ。
当然民意は問わない。これは十分勝手だと思うけど。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
93 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:33:24.78 ID:JgoEpsHE0
>>92
どっちもそんな立場じゃねーけどなw
どっちも国会議員になってそれなりの勢力があるならまだわかるけどw
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
333 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:35:29.66 ID:JgoEpsHE0
つうか金融政策の失敗は為替相場みても明らかだろ。
なんだよ80円前後の固定相場ってw
麻生政権は一応100円以上の時もあったからなw
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
339 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:38:06.46 ID:JgoEpsHE0
>>331
いやだからそもそもの話理解してる?
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
118 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:41:39.09 ID:JgoEpsHE0
>>117
改憲についてはかわりありません。
この話は手続き手段の話だ。
致命的とか言ってるのは話を理解していないだけだろ。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
349 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:42:49.14 ID:JgoEpsHE0
>>344
で、為替介入のは担当者とか回答になってないと思うけど。
手段は他にもあるわけだからな。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
358 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:45:33.82 ID:JgoEpsHE0
>>354
いや叩かれるだろw
誰も誰が介入の担当者かなんてのは聞いていないw
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
143 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:48:30.40 ID:JgoEpsHE0
>>135
全然違うけど
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120221/lcl12022120590006-n1.htm
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
164 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:51:41.18 ID:JgoEpsHE0
>>153
そりゃ身分保障も現憲法だもの、
納得できない内容なら抵抗もありうると思うけどね。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
169 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:53:00.31 ID:JgoEpsHE0
>>158
手続き手段が無いんだから
破棄の時点でどうやっても勝手だろ。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
183 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:55:32.20 ID:JgoEpsHE0
>>175
考えと言うと広いけど
単にこのスレのテーマならむしろ自民党とかに近い。
と言うより石原のほうが他多数の政党とはぐれていると言ったほうが近いか。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
193 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:57:38.31 ID:JgoEpsHE0
破棄の正当手続は
改憲手続を経て破棄できると憲法に記し終えてからだね。
つーかそれができるなら普通に改憲手続やるだろw
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
397 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 20:59:24.63 ID:JgoEpsHE0
>>374
上品でもなく単なる逃げ口上にしか見えん。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
402 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:01:27.31 ID:JgoEpsHE0
>>389
いや非難されて当たり前。
誰も為替介入の担当者なんぞ聞いていないw
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
240 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:06:46.33 ID:JgoEpsHE0
>>228
この件はむしろ石原が孤立だろ。
橋下も安倍も他改憲派の多数が普通の改憲手続派だよ。
破棄なんてのはごく少数だ。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
274 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:12:08.18 ID:JgoEpsHE0
>>250
言葉の呼称うんぬんより中身が問題じゃね。
その中身がかなりの違いがあるからねえ。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
432 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:14:45.64 ID:JgoEpsHE0
>>413
外債購入予定は無いと言っとけばw
突っ込んだこと言いたいなら金融緩和について語ればよい。
為替介入の担当者の話なんぞどうでもよい。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
293 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:15:54.16 ID:JgoEpsHE0
>>286
いや安倍支持してる奴それなりにいるよな。
安倍は橋下の方法だぜ。
都知事派なんて少数だと思うが。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
303 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:18:19.97 ID:JgoEpsHE0
>>291
いやこの件は初めからうやむやになってないw
破棄なんて一回も行った事ないはず。
そして改憲することはさんざん言っているw
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
307 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:19:25.88 ID:JgoEpsHE0
>>301
元々?少なくとも首相やってた時は
改憲手続をとる話をさんざんしていただがw
今もそうだ。まったく同じにしか見えんがw
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
317 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:20:39.27 ID:JgoEpsHE0
>>309
普通の改憲手続とでも言えばよかったかねwww
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
321 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:21:45.41 ID:JgoEpsHE0
無効なんてのは破棄よりきついでしょ。
じゃあ今までやってきた多くの判決はどうなるのよってなりかねん。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
341 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:25:44.62 ID:JgoEpsHE0
>>333
ほー、じゃあ。国民投票法はあれは幻だったのか?w
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
347 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:27:33.13 ID:JgoEpsHE0
>>336
いや根拠になる法律が無効なら
それを準じてくだされた判決も無効だろと言い出しかねないだろ。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
360 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:30:29.97 ID:JgoEpsHE0
>>353
だから手法を変えてるならそれまでだろ。
過去がどうだったかなんて関係ない。
現実は普通に改憲手続を進めているわけだ。
橋下のと何が違うんだよw
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
379 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:34:04.86 ID:JgoEpsHE0
>>364
だがやっている事は同じだw
今回はその手続き論の話なんだから
思想の根本とか関係ねえw
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
388 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:36:31.62 ID:JgoEpsHE0
>>381
いろいろ混ぜると本丸そのものもうやむやになる可能性があるから
とりあえず9条だけ取り掛かれよ。
どうせ1回の前例ができれば他もやりやすくなるだろうし。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
396 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:37:36.49 ID:JgoEpsHE0
>>391
論理的に言えなくなった時点で話にならんなw
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
477 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:39:29.08 ID:JgoEpsHE0
>>475
そういう前に1やスレ読めよな。な?
だれも為替介入の担当部署は財務省だなんてところに異論は言ってないから。
おまえのその1レスも読んでなさそうな状態で
このスレの反応って言っちゃう方がびっくりするわ。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
417 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:41:51.23 ID:JgoEpsHE0
>>415
ばーか
改正難しいといっても破棄して新憲法のほうが更に難しいだろ。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
487 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:42:57.26 ID:JgoEpsHE0
>>484
タイミングって言うか単純に額だと思うけど
欧米は100兆とか40兆やってる中で10兆って
そりゃ相対的に負けるよ
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
494 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:46:33.60 ID:JgoEpsHE0
>>491
トップ3くらいには入るでしょ>円
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
463 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:51:06.96 ID:JgoEpsHE0
>>453
上にも書いたが、正当な手続きを踏むなら
まず憲法破棄に関する手続きの方法を改憲で憲法にもりこむ
当然はここは衆参2/3と国民投票だ。
その上で破棄を行う。この手段なら理論上は一応できる。
ただ現実的にはその案は9条改正なんかよりはるかに難度高いだろうな。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
477 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:54:33.74 ID:JgoEpsHE0
>>469
だからそれは破棄より多くの矛盾を抱える。
今まで憲法を基に立法をしてきた各種法律の根拠も無効になるってこった。
過去の判決自体が洗いざらい見直しとかなりかねん。
個別なんて根拠法が自体が無効なら通じないでしょうが。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
516 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:55:51.12 ID:JgoEpsHE0
>>500
その程度なら別にまだまだ足は付く。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
503 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 21:58:59.27 ID:JgoEpsHE0
>>488
例えばサイバー犯罪に関する法律は?
単純に法律の初歩で出てくる尊属殺人でも改正が行われてるわけだ。
もっといえば犯罪でなかったものが犯罪になるかもしれない。
姦通罪とかなw
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
526 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 22:05:04.30 ID:JgoEpsHE0
>>520
帝国憲法時代には想定されてない例でいった。
厳密には根拠が代替えできる帝国憲法があるかもしれないが
そうじゃないのは必ずあるかと思うがw
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
558 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 22:12:43.90 ID:JgoEpsHE0
>>553
どう考えても揉めるだろそれ。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★3
574 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 22:16:21.13 ID:JgoEpsHE0
破棄する場合はその新憲法の全容がわかるもの出さないと無理でしょ。
まず議論が盛り上がらない。
そしてそれが帝国憲法だなんて言うと
貴族院だなんだと現状と会わな過ぎる一面が出てくる。
そもそもとしてそれは無効論なのか?って点でも一大論争だ。
難易度高いと言われてる改憲手続のほうが難易度低いわ。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
557 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 22:18:05.79 ID:JgoEpsHE0
>>554
日銀のほうがもっと動かねーぞ。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
564 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 22:21:07.20 ID:JgoEpsHE0
たとえば子ども手当、一人につき毎月10万とかやってみなよ。
少子化解決、スタフレの懸念もねーよ。
やっぱ家族増えるってのは家の購入とかも出てくるからね。
貯金なんて手段は取れない。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
573 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 22:24:13.27 ID:JgoEpsHE0
>>571
それって言いかえれば大ピンチだろw
1円落ちると200万損なんだからw
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
583 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 22:31:31.33 ID:JgoEpsHE0
>>578
それは今介入があればなw
そんなの知ってるが種少ないって言ってるのに
たかだか1円落ちて200万損なんてあっという間にロスカットだろ。
言っとくが今為替介入してるのは円の急騰時だぞ。
急激な為替変動が嫌なだけで70円台が嫌というわけじゃない。
つうか何カ月この位置で停滞してるよ。もはや安定と言えるだろ。
一度75円になったくらいじゃ日銀砲はでないだろうよ。
へたすりゃ71円くらいで動くかもしれん。耐えられるかよ?w
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。