トップページ > ニュース速報+ > 2012年10月13日 > HRP5uSU+0

書き込み順位&時間帯一覧

1993 位/19729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000440000109



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
【論説】「受信料値下げを契機にNHK改革をさら進めるべき。肥大化した組織にメスを入れよ。経費削減努力も甘い。」…読売新聞
【政治】こんにちはの前に解散と言われて残念…安住氏

書き込みレス一覧

【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」
984 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 16:24:25.12 ID:HRP5uSU+0
こいつら、もし、96条に改正禁止と書いてあったら、そうじゃないにしても、
国会議員の全会一致とか書いてたらそれでも守るのだろうか。2/3の発議
なんてむちゃすぎる。
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
707 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 16:33:56.92 ID:HRP5uSU+0
なるほど、ゆうべの火事は消防車が来たせいか。
>>703
寄付もしないやつが四の五のいうな。石原は、自民党政権になったときに
具体的に島に施設を作るときに役立てるとちゃんと言ってるわ。
【論説】「受信料値下げを契機にNHK改革をさら進めるべき。肥大化した組織にメスを入れよ。経費削減努力も甘い。」…読売新聞
56 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 16:40:18.37 ID:HRP5uSU+0
>>6
ニュースも不要。NHK批判デモは放送センターの真ん前の4000人のデモも
スルーして、オスプレイ反対集会は30人ほどを300人と報道する。憲法記念日
には、社民党が宣伝カーで数人でやる護憲アピールを毎年ちゃんと報道するくせに、
何百人の改憲要求集会は完全無視。(地方局な)

【論説】「受信料値下げを契機にNHK改革をさら進めるべき。肥大化した組織にメスを入れよ。経費削減努力も甘い。」…読売新聞
65 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 16:42:57.53 ID:HRP5uSU+0
>>54,55
まさか、おまいら受信料払うような売国行為やってねーだろうな。1000円
だろうが、10円だろうが、あんな反日情報テロ組織に資金提供したら同罪だぞ。
【論説】「受信料値下げを契機にNHK改革をさら進めるべき。肥大化した組織にメスを入れよ。経費削減努力も甘い。」…読売新聞
131 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 17:26:08.04 ID:HRP5uSU+0
テレビ放送というやつが、立法、行政、司法の三権より遙かに強い権力になって
しまった。安倍、麻生政権のとき、民主党政権のときの取り上げ方みれば、
政治家を失脚させたり倒閣するのはおてのもの。議員の首とるなんて好き勝手。
そんなふうに、議員全体を人質にとってる。NHK予算は、毎年全会一致でその
まま通す。もし、NHKに逆らえば、暗黙の同盟結んでる民放とはからって
政治生命なんて簡単に奪う。だから、世の中にNHKしか放送局がなかったころ
にのみ合理性をもつこんなバカな制度が生きてる。国鉄も日航も電力会社も
なんだかんだいって無ければ困るし、事実、仕事はちゃんとしてた。だが、こいつら
なくとも困らん。それどころか、無いほうが日本のためになる。こんなもんに
銭はらってるやつは、深く反省して週明けには銀行に行って引落し停止しろよ。
日本を子供達に残すためにはそれしかない。
【論説】「受信料値下げを契機にNHK改革をさら進めるべき。肥大化した組織にメスを入れよ。経費削減努力も甘い。」…読売新聞
134 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 17:30:33.46 ID:HRP5uSU+0
>>127
お前みたいな甘い考えがこいつらを助長させる。NHKにはらう金など、1000円でも
100円でも有害無益。 週明けに、銀行にいって引落しとめとけ。それだけが
日本を愛する日本人の正しい姿。
【論説】「受信料値下げを契機にNHK改革をさら進めるべき。肥大化した組織にメスを入れよ。経費削減努力も甘い。」…読売新聞
139 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 17:33:48.00 ID:HRP5uSU+0
>>135
新聞、出版には放送もなければ偏向だって別に自由だが、国民の貴重な、しかも
限られた財産である電波を、しかも、とんでも格安で使用するNHKと一緒にすんな。
NHKを利してるのがわからんか。新聞は赤旗だって許されるが、NHKとは全く
違うぞ。勘違いするな。読売は買わなきゃいいだけのことだ。
【論説】「受信料値下げを契機にNHK改革をさら進めるべき。肥大化した組織にメスを入れよ。経費削減努力も甘い。」…読売新聞
145 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 17:38:41.80 ID:HRP5uSU+0
>>139
×放送もなければ
○放送法もなければ
【政治】こんにちはの前に解散と言われて残念…安住氏
308 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 22:29:56.35 ID:HRP5uSU+0
んで、プール利用のガソリンタンクは実用化したのか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。