- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
365 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 16:27:04.74 ID:BfTjbQbU0 - 橋下ってバカだね
中国がICJに出てくるわけないだろw
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
516 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 17:50:44.75 ID:BfTjbQbU0 - 日本がやるべきことはとてもシンプル
(1) 尖閣には領土問題は存在しないを貫く ← 中共の軍事行動合理化の口実を与えないため (2) 民進党から総統でるまでは台湾とは一切漁業権の交渉をしない (3) 民進党から総統が出た場合に限り、漁業権の交渉を始める (4) 漁業権を認める条件はICJの強制管轄権を受諾し、日本をICJに提訴すること (5) 台湾が敗訴した場合に限り尖閣における漁業権を認める(日本の敗訴はあり得ない) (6) 台湾が敗訴した場合、中共は尖閣への権原を失う (1)〜(6)の手続きの間も着々と憲法改正、海自、海保、法整備、日米安保強化、ASEAN+インドとの軍事同盟強化を行う これでいいんじゃねーの
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
521 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 17:52:55.03 ID:BfTjbQbU0 - ○ (6) 台湾が敗訴した場合、中共は尖閣への「口実」を失う
× (6) 台湾が敗訴した場合、中共は尖閣への権原を失う
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
540 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 18:03:00.73 ID:BfTjbQbU0 - >>493
中共はどんなことがあっても絶対にICJに提訴しませんよ そんなことをしたら、南シナ海の悪事をベトナム、フィリピン、インドネシア、ブルネイ マレーシアから提訴されるでしょ もうちょっとよく勉強してから発言しなよ 恥ずかしいよ〜
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
545 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 18:05:09.43 ID:BfTjbQbU0 - >>543
そう捻じ曲げられて中共に宣伝されるだろうね
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
548 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 18:07:24.23 ID:BfTjbQbU0 - ちょっと前までは橋下に期待もしてたけど、外交問題はからっきし駄目だな
こりゃ国政はまかせられないわ 橋下さんには地方自治体の首長さんがお似合いです 国政に出てこないでくださいね!
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
553 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 18:10:39.91 ID:BfTjbQbU0 - >>546
だからこそ漁業権を欲しがってる台湾に提訴させるんですよ 台湾が負ければ、中共の主張は根底から崩れるでしょ 何しろ、彼らの主張は 尖閣は台湾の付属島嶼 ↓ 台湾は自分のもの ↓ だから尖閣も自分のもの なんだから
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
558 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 18:12:49.09 ID:BfTjbQbU0 - >>547
いいません 「侵略問題」です
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
565 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 18:15:06.71 ID:BfTjbQbU0 - >>550
少しでも譲歩したら捻じ曲げて中共に宣伝されるということに気づきませんか? ちょっとは国際世論の場で彼らがどう宣伝してるかくらい英語で調べたらどうですか せめてNYTのコメント欄とつべのコメントくらいには目を通してくださいよ それくらいできるでしょ
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
577 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 18:23:58.97 ID:BfTjbQbU0 - ここのお花畑の皆さんは中共がどういう主張をしてるかも知らない
お花畑さんばっかり? 彼らの主張は ・尖閣は明の時代から中国の固有の領土 ・日清戦争のどさくさで秘密裏に盗まれた ・ポツダム宣言、カイロ宣言を無視したサンフランシスコ条約、沖縄返還条約は無効 ・アメリカは台湾、中共の許可なく勝手に日本に尖閣の施政権を返したが 領土主権は台湾のものだから中共のもの ・尖閣の施政権を日本に返す権利もないアメリカがでしゃばってアジア人はみんな怒ってる ・日本は戦争で負けたのだから清から奪い取った領土は中共に返すべき ・戦争中に日本人はこんなひどいことをした云々かんぬん(南京で〜、セックススレイブが〜) こんなことを国と世界中の華僑ぐるみで宣伝やってるのに ちょっとでも変な譲歩したらどうなるかくらいちょっとは頭を働かせろ
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
581 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 18:26:49.04 ID:BfTjbQbU0 - >>575
そういうことを言う前に自分で地道に英語で発信していきましょう 捨てメアドを晒してくれたら英語の反論のマニュアルを訳文つきで送付してあげます つべやNYTやブログでどんどん発信してください もしあなたが英語が堪能でもうすでにやっているなら差し出たことを申してすいません よかったら英語での主張について情報交換しましょう
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
606 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 18:35:06.71 ID:BfTjbQbU0 - >>592
だから領土問題は存在しないけど侵略されてますといえばいいだけの話
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
610 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 18:38:09.50 ID:BfTjbQbU0 - >>603
中学レベルの英作文で十分です このくらいならTOEIC900超えてたら書けるでしょ? There is an evidence that ROC had recognized the Senkakus were part of Okinawa Pref. not a part of Taiwan. 中華民國八年冬福建省惠安縣漁民 郭合順等三十一人遭風遇難飄泊至 日本帝國冲繩縣八重山郡尖閣列島 ?和洋島承? 日本帝國八重山郡石垣村雇玉代勢 孫伴君熱心救護使得生還故國洵屬 救災恤鄰當仁不讓深堪感佩特贈斯 ?以表謝忱 中華民國駐長崎領事馮冕 中華民國九年五月 二十 日 This letter of May 1920 shows the Senkakus are a part of Okinawa Pref not a part of Taiwan. ROC should have used Taihoku Pref. which was an administrative division of? Taiwan created during the Japanese rule.
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
613 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 18:40:18.86 ID:BfTjbQbU0 - >>603
文法の誤りがあれば訂正よろしく! もっと洗練された英文にしてくれたら尚感謝!
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
627 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 18:48:06.96 ID:BfTjbQbU0 - >>621
あなたって、自分では動かないひとなのかな? 国があれこれ言うより、多くの人たちが英語で世界に日本の言い分を 英語で発信していくことのほうが重要でしょう? なんでTOEIC900こえてるのにこんなに2chみたいな極東の掲示板で あーだこーだ言ってる暇があったらせめてNYTのコメントに自分の意見を 英語で発表しないの? TOEICなんて一度も受けたこともない自分でもNYTでディベートしまくってるのにw
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
635 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 18:53:21.57 ID:BfTjbQbU0 - >>632
激しく同意 なんかさあ、ヘンな主張をする人って国際世論が今どうなってるかを 知らないんじゃないの? 危機感なさすぎだよ
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
651 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:01:36.20 ID:BfTjbQbU0 - >>506
一部の中共に取り込まれた米メディア(NYT、LAタイムズ、CNN、Forbes)が 中共の宣伝工作に加担してて、世界中の華僑と中共の留学生が必死で コメントやつべに動員されまくって、なぜかそこに韓国人も絡んできて 必死でセックススレイブが〜と絡んでるというのが自分の印象 まともなメディアは結構冷静だけどね 東シナ海だけならまだしも中共は南シナ海でもやらかしてるから 東シナ海と南シナ海セットで論評されてるよ たとえばこんな感じ http://www.youtube.com/watch?v=wHqPPVrohQE
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
661 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:07:34.69 ID:BfTjbQbU0 - >>653
違います ある日突然、893に因縁つけられて家が奪われようとしていますが 893の言い分にはちゃんと反論します こういうことです
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
666 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:09:43.52 ID:BfTjbQbU0 - >>654
間違いなく日本の領土です なぜなら清時代、尖閣を実効支配していた公式記録が 中共は示せていないのですよ
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
670 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:11:52.96 ID:BfTjbQbU0 - >>665
尖閣が日本の領土かどうか危ういというあなたの説について もう少し詳しく根拠を述べてください
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
676 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:16:51.89 ID:BfTjbQbU0 - >>673
何を言ってるのかわかりませんねぇ はい、声を出して読んでくださいね! In 1971, then President Richard Nixon confirmed Japan's "residual sovereignty" over the Senkaku Islands just before a deal to return Okinawa Prefecture to the Asian nation in June that year,? audio materials have shown. Nixon made the confirmation in a conversation with his national security adviser Henry Kissinger on the afternoon of June 7, 1971, according to recordings and other materials kept at the Nixon Library in California.
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
680 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:19:07.14 ID:BfTjbQbU0 - >>673
もう少し、当時のアメリカ外交資料を紐解くなり事実関係をちゃんと調べてから そういう発言をしてくださいね! 事実関係も知らずうかつな発言をしてしまう橋下と変わらないレベルですよ それじゃ・・・・・・・・・・・・・
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
682 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:21:16.59 ID:BfTjbQbU0 - >>681
えーっと 何が言いたいのですか?
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
692 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:28:09.68 ID:BfTjbQbU0 - あなた、せめて
CRS report for Congress of Nov 12, 2001くらいは目を通してくださいよ・・・・ In March 1962, President Kennedy stated in an? Executive Order for the Ryukyus that “I recognize the Ryukyus to be a part of the Japanese homeland and look forward to the day when the security interests of the Free World will permit their restoration to full Japanese sovereignty. ”Since there was no U.S. action to separate the Senkakus from the Ryukyus, these applications of “residual sovereignty” appeared to include the Senkakus. ってことも、 US used the Senkakus as a shooting range for US navy and paid ren to Koga family, owner? of the Senkakus during the occupation period from 1951 to 1972. ってこともちゃんとアメリカ議会報告書で明記されてますから
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
696 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:30:20.61 ID:BfTjbQbU0 - >>692は>>673へのレスね
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
699 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:32:46.77 ID:BfTjbQbU0 - >>689
あの・・・・ 自分が提示したアメリカ政府資料にきちんと目を通した上で発言してますか? 尖閣を変換するに至った経緯はアメリカ政府の公式資料にきちんと明記してあるのですよ
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
701 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:34:59.14 ID:BfTjbQbU0 - >>695
ますますおっしゃっている意味がわかりません 具体的には自分のどのレスに対する反論なのですか? 明確にしてもらわないとこちらは返事のしようがありません
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
704 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:37:49.84 ID:BfTjbQbU0 - >>702
そういうことです そこまで理があると主張するのならなぜ日本をICJに提訴しないのですか? という国際世論にもっていくのが正解
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
711 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:43:01.23 ID:BfTjbQbU0 - >>710
同意 橋下って国際感覚ゼロだな
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
719 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:45:36.78 ID:BfTjbQbU0 - 日本がやるべきことはとてもシンプル
(1) 尖閣には領土問題は存在しないを貫く ← 中共の軍事行動合理化の口実を与えないため (2) 民進党から総統でるまでは台湾とは一切漁業権の交渉をしない (3) 民進党から総統が出た場合に限り、漁業権の交渉を始める (4) 漁業権を認める条件はICJの強制管轄権を受諾し、日本をICJに提訴すること (5) 台湾が敗訴した場合に限り尖閣における漁業権を認める(日本の敗訴はあり得ない) ○ (6) 台湾が敗訴した場合、中共は尖閣への「口実」を失う (1)〜(6)の手続きの間も着々と憲法改正、海自、海保、法整備、日米安保強化、ASEAN+インドとの軍事同盟強化を行う これでいい
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
722 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:48:07.13 ID:BfTjbQbU0 - >>719に追加
同時に日本人ひとりひとりが国際世論の場で日本の立場を英語で中国人に堂々と 毅然と対抗すること なぜICJに提訴しないのか?と英語でバンバン言ってやればいい
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
724 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:51:15.42 ID:BfTjbQbU0 - >>723
引き下がらなければ国際社会で益々孤立するだけのこと
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
728 :1/2[sage]:2012/10/13(土) 19:55:51.83 ID:BfTjbQbU0 - 英語で発信できる方、協力お願いします
SenkakuIslands Dispute: U.S. Treaty Obligations, by Congressional Research Service http://www.fas.org/sgp/crs/row/R42761.pdf 外務省HP http://www.mofa.go.jp/region/asia-paci/senkaku/qa_1010.html China’s Territorial Claims at Sea: The East China and South China Sea http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/publictn/eurasia_border_review/ebr3/sato.pdf China's Maritime Territorial Claims: Implications for U.S. Interests, by Congressional Research Service http://www.hsdl.org/?view&did=446508 The Senkaku Islands Constitute an Intrinsic Part of Japan http://www.sdh-fact.com/CL02_1/79_S4.pdf "People's Daily" dated January 08, 1953 http://livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/2/3/232b6a86.jpg http://livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/b/4/b4cc8bc5.jpg (an enlarged view of the part in question) 1959 Hall of Commerce publication typewriting, "Geography of Taiwan" Reissue office Beijing Xinhua Bookstore http://livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/8/4/849ef137-s.jpg Taiwan's pre-1970 "Geography across the country" "Atlas of the World", "Atlas of the Republic of China" http://translate.google.co.jp/translate?sl=ja&tl=en&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&u=http%3A%2F%2Fmamoretaiwan.blog100.fc2.com%2Fblog-entry-414.html "Atlas of the World Figure Japan" issued in 1958, Beijing, China geography publisher http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1c/80/x1konno/folder/1050202/img_1050202_36792236_13?1346625411 http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/1c/80/x1konno/folder/1050202/img_1050202_36792236_14?1346625411
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
731 :2/2[sage]:2012/10/13(土) 19:58:00.97 ID:BfTjbQbU0 -
"Atlas of the World Figure Ryukyu Islands" issued in 1967, Beijing, China geography publisher http://art45.photozou.jp/pub/747/1601747/photo/132042309_org.v1335442001.jpg http://art62.photozou.jp/pub/747/1601747/photo/132042335_org.v1335442012.jpg Station house station Reissue governor Kai China China People's Republic of China in 1969 http://livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/9/1/91c569d9-s.jpg Http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img5834_1010-04wtimes0915.jpg Letter of thanks from the Republic of China in 1920 http://livedoor.blogimg.jp/nico3q3q/imgs/e/d/ed2a5c06.jpg http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/0923ka.jpeg 5 Reasons Why the Senkaku (Diaoyu) Islands are NOT Chinese Territory http://youtu.be/gnlr_OBN2uw SENKAKU. THE NEXT TIBET http://youtu.be/-eXN72rdqnc http://youtu.be/opON5fioUxE (short version) http://youtu.be/uphmMnppCLY
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
735 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 20:00:11.96 ID:BfTjbQbU0 - >>727
清には国際法的に領有していたことを示す公式文書が一切ない にもかかわらずどうすれば「盗まれた」と証明できるのか説明よろしく
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
739 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 20:05:39.14 ID:BfTjbQbU0 - >>738
だよねぇ 工作が稚拙すぎて笑えるw
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
757 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 20:25:37.54 ID:BfTjbQbU0 - >>755
では領土問題を定義してください
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
763 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 20:27:48.85 ID:BfTjbQbU0 - >>756
>中国政府は、「証拠は古い公式文書などに山ほどある」と言います。しかし、明朝、清朝の14〜19世紀 >公式文書を見ても、書いてあることは、中国から琉球国(現、沖縄)への派遣使節が海路の途中に >「(尖閣諸島を)見つけた」等と書いてあるだけなのです。つまり、航路の目印にしていただけで、 >上陸したわけでなく、領有の意思が記されているわけでもありません。 この点についてはアメリカの議会報告書でもちゃんと「書物に記載されてはいるものの 占有の意思を示したことはない」と明記されている
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
771 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 20:29:58.88 ID:BfTjbQbU0 - >>761
ではそのあなたが「既に定義と用法の定まった国際用語」であるとされる 定義によってどのように>>755の主張が導きだされたのか 根拠を説明してください
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
775 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 20:32:26.90 ID:BfTjbQbU0 - >>770
territorial disputesのdefinitionを英語でお願いします
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
780 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 20:34:36.56 ID:BfTjbQbU0 - >>770
territorial issues と territorial disputesの違いもあわせて説明お願いします 英語で
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
782 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 20:37:09.88 ID:BfTjbQbU0 - >>777
アメリカがどう判断しようが、関係ないでしょ? あのね、それを言い出すと沖ノ鳥島もterritorial disputesだから >>780もよろしく
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
789 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 20:42:44.80 ID:BfTjbQbU0 - >>783
紛争と問題じゃ意味が全くことなる で、沖ノ鳥島も対馬もterritorial disputesにカテゴライズされているけど 日本は沖ノ鳥島にも対馬にも領土問題があると国際社会に認めてもいいんだね?
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
798 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 20:45:27.52 ID:BfTjbQbU0 - >>787
だから第三国が他国の領土問題をどう見るかは関係ないっていってんの 尖閣に関してはアメリカが尖閣をSF条約によって実際に占領していたのだから アメリカに記録があるのは当たり前 返還した後のことは日本の国内問題でアメリカがどういおうが関係ない そんな違いすらわからないの? 頭大丈夫ですか? 侵略行為があればterritorial disputesだという定義は何によるものですか?
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
803 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 20:49:42.89 ID:BfTjbQbU0 - >>800
国際用語はきちんと明確に使い分ける必要があるので territorial disputesとterritorial issuesの違いをきちんと区別して明確にどう違うのか定義しなさいよ 対馬は実際に李承晩がアメリカにクレームしたのだから あなたの「定義」によると立派なterritorial disputesですよ
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
807 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 20:52:00.16 ID:BfTjbQbU0 - >>805
あのね、「定義」って意味わかりますか? 「定義」しろっていってんの
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
818 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 20:55:38.59 ID:BfTjbQbU0 - >>810
実際にそういってる人が増えているからポテンシャルなterritorial disputesになる可能性のある territorial issuesってとこですかね 日本はterritorial disputesという言葉を使うわずに 尖閣は中国によって侵略されているといえばいいだけ
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
819 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 20:57:48.89 ID:BfTjbQbU0 - >>817
そういうあいまいな言動は中共に付け入る隙を与えるだけ territorial disputesなんて中共に対しては絶対に使用してはいけない 何しろ、あの国は普通の国とは思考回路が全然違うんだから
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
821 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 21:01:38.60 ID:BfTjbQbU0 - >>817
英語がお得意のようですから 「それほど自分に理があるのであれば、中華人民共和国は 国際司法裁判所の強制管轄権を受諾して日本を提訴するべきだ」 というような内容を洗練された英語に英訳してもらえませんか
|
- 【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論★2
826 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 21:07:27.90 ID:BfTjbQbU0 - >>824
中国との外交問題なのだから中国人の思考回路をこちらが 分析するのは当たり前 あなた、中国人と英語でやりあったことありますか?
|