トップページ > ニュース速報+ > 2012年10月13日 > BT5+PIOS0

書き込み順位&時間帯一覧

1730 位/19729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000003000000240000110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【和歌山】人権センター運営職員、無断欠勤しゴルフや韓国旅行27回! 懲戒免職
【野田内閣】安住淳「進退問題までは行き過ぎだ」 民主議員が暴力団交際スキャンダル発覚の田中法相を一斉擁護★2
【社会】11日朝刊などに記事を掲載しました…読売
【政治】 「(山井氏は)ホント息を吐くように嘘をつく」民主・山井氏に「うそつき」騒動!ネットで批判の声続々
【ネット】毎日新聞「愛国の名の下の罵詈雑言」記事、2ちゃんねるで反発…記事にコメントした准教授「記事の正しさを自己証明する方々」
【政治】「食料品には消費税をかけず、ぜいたく品には数十%の税をかけるべきだ」 田中真紀子文科相★5

書き込みレス一覧

【和歌山】人権センター運営職員、無断欠勤しゴルフや韓国旅行27回! 懲戒免職
49 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 10:09:45.97 ID:BT5+PIOS0
実にわかりやすいw
【野田内閣】安住淳「進退問題までは行き過ぎだ」 民主議員が暴力団交際スキャンダル発覚の田中法相を一斉擁護★2
714 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 10:15:32.26 ID:BT5+PIOS0
自民政権下では猛烈に叩きまくったのに、
民主党政権下だとほとんど事実関係の報道にとどまるマスゴミ

【社会】11日朝刊などに記事を掲載しました…読売
142 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 10:19:52.29 ID:BT5+PIOS0
世紀の大誤報ですね。
オメデトウ読売!
【政治】 「(山井氏は)ホント息を吐くように嘘をつく」民主・山井氏に「うそつき」騒動!ネットで批判の声続々
288 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 17:23:34.43 ID:BT5+PIOS0
>「自分に都合がいいように発信する、典型的な松下政経塾出身議員」(民主党ベテラン秘書)

お仲間も良くわかってるんじゃねえのw
【政治】 「(山井氏は)ホント息を吐くように嘘をつく」民主・山井氏に「うそつき」騒動!ネットで批判の声続々
313 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 17:26:03.54 ID:BT5+PIOS0
民主党議員に求められる資質は嘘つきであることだからな。
【ネット】毎日新聞「愛国の名の下の罵詈雑言」記事、2ちゃんねるで反発…記事にコメントした准教授「記事の正しさを自己証明する方々」
497 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 18:10:31.75 ID:BT5+PIOS0
不特定多数の人が自由に個人の意見を書き込める掲示板の気に入らない言説に対して
上から目線でレッテルを貼り悦に入る暇があるなら、
テメエの新聞の主張に何故多くの賛意が寄せられないのか真剣に悩んでみろよって話だ。
【ネット】毎日新聞「愛国の名の下の罵詈雑言」記事、2ちゃんねるで反発…記事にコメントした准教授「記事の正しさを自己証明する方々」
578 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 18:19:28.95 ID:BT5+PIOS0
既存メディアがやたらにネットの言説をネガティブに取り上げていることこそが
もはやネットが無視出来ない力を持ち始めている事を証明しているようなもんだわ。
【ネット】毎日新聞「愛国の名の下の罵詈雑言」記事、2ちゃんねるで反発…記事にコメントした准教授「記事の正しさを自己証明する方々」
647 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 18:27:33.03 ID:BT5+PIOS0
既存メディアがこれまで「民意」と称して持ち上げてきたものが、
実は特定のスタンスを持った連中の代弁でしかなかったことが、
不特定多数の誰もが書き込めるネットなる新メディアの登場によってバレつつある過程なんだろうね。
既存メディアはこれまで「民意」を持ち上げてきたからこそ、気に入らないからといって民意を直接叩けない。
それゆえに、まずネットに悪しきレッテルを繰り返し貼り、それを免罪符にして叩きまくる。
まぁ、お粗末な手法だわなw。
【ネット】毎日新聞「愛国の名の下の罵詈雑言」記事、2ちゃんねるで反発…記事にコメントした准教授「記事の正しさを自己証明する方々」
762 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 18:37:47.06 ID:BT5+PIOS0
>>685
そうだよね。
だからこそ、既存メディアはまだまだ自由に世論を操れると思ってるんでしょう。
しかし、政権交代以降もネット利用者は広がる一方で、一昔のようなネット利用者は「特別な人達」では無くなっている。
もはや、普通のツール化したと行っても言い過ぎではないだろうし、この傾向はまだまだ続く。
この辺を読み誤ったフジテレビは、見事に視聴率三冠王から3位4位争いにまで低下しちゃったしw
このような状況は既存メディアにとって極めて都合の悪い傾向だと思う。
奴らが必死になるのもわかる気がするわw

【政治】「食料品には消費税をかけず、ぜいたく品には数十%の税をかけるべきだ」 田中真紀子文科相★5
659 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 23:11:49.57 ID:BT5+PIOS0
>>636
>財務省:欧州に比べて日本の消費税率はまだまだ低過ぎる
>実態:生活必需品の税率は低く抑えてあるかまたはゼロ
スウェーデンは最高25%で食料品も12.5%だろ

じゃー12.5%までは上げていいのかよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。