トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年10月13日
>
9t5LE2Pm0
書き込み順位&時間帯一覧
363 位
/19729 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
1
3
4
0
0
0
0
0
0
1
0
2
5
0
7
2
0
0
0
0
0
0
0
0
25
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論
【iPS移植】森口氏「パスポートも手術の免許も見せられない」★3
【iPS移植】「森口氏と連絡取れず」=特任研究員で勤務の東大病院
【政治】 東京維新の会、現行憲法を無効、大日本帝国憲法の復活に賛成、国民主権も放棄 橋下市長「ありえぬ」と苦言
【社会】森口尚史氏、医師資格なし・・・米大関連病院在籍1か月[12/10/13]
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」
書き込みレス一覧
【政治】外務省「領土問題は存在しない」…橋下市長「領土問題の存在を認めて国際司法裁判所(ICJ)で争うべきだ」に反論
462 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 00:48:26.44 ID:9t5LE2Pm0
まず、外務省の言う「領土問題」の定義を示して欲しいところだな。
「日本による支配は正当である」ということと、「領土問題は存在しない」ということを
イコールで結び付けているように見える。
【iPS移植】森口氏「パスポートも手術の免許も見せられない」★3
849 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 01:41:55.12 ID:9t5LE2Pm0
>>672
客員研究員はともかく、2006年には東大で特任教授になってるのが驚きだ。
「特任」って、「スポンサーが任命した人なので、大学は一切責任を負いません」という意味だっけ?
【iPS移植】森口氏「パスポートも手術の免許も見せられない」★3
924 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 01:47:27.16 ID:9t5LE2Pm0
>>902
年齢的に、法学部卒業後に医科歯科大というのもありえなくは無いからなあ
【iPS移植】森口氏「パスポートも手術の免許も見せられない」★3
950 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 01:51:22.46 ID:9t5LE2Pm0
>>946
医者じゃないことはかなり早い段階で自白してる
【iPS移植】「森口氏と連絡取れず」=特任研究員で勤務の東大病院
596 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 02:14:08.73 ID:9t5LE2Pm0
「特任助教授」って記述がよく出てくるけど、
科研費のページを見てたら2005年度には特任教授になってるね。
特任とはいえ「東大教授」だった時代があったのか。
ttp://kaken.nii.ac.jp/d/r/10334351.ja.html
【iPS移植】「森口氏と連絡取れず」=特任研究員で勤務の東大病院
632 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 02:18:28.77 ID:9t5LE2Pm0
>>604
ttp://kaken.nii.ac.jp/d/r/10334351.ja.html
さすがに科研費の申請は大学を通すから、肩書き詐称は難しくないか?
【iPS移植】「森口氏と連絡取れず」=特任研究員で勤務の東大病院
663 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 02:23:00.69 ID:9t5LE2Pm0
>>653
仮定の話として、一番最初の嘘でスポンサーの製薬会社を騙せれば
あとはその権威でとんとん拍子に進んでいったりするんだろうか。
【iPS移植】「森口氏と連絡取れず」=特任研究員で勤務の東大病院
725 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 02:34:55.26 ID:9t5LE2Pm0
>>710
投稿は誰でもできるだろ。
あと、ArticleじゃなくてCorrespondenceみたいだから、研究者による査読はない様子。
【政治】 東京維新の会、現行憲法を無効、大日本帝国憲法の復活に賛成、国民主権も放棄 橋下市長「ありえぬ」と苦言
855 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 09:38:16.74 ID:9t5LE2Pm0
>>854
さすがにびびるわ。
フランスでブルボン朝復興の決議が提案されるようなものだし。
【社会】森口尚史氏、医師資格なし・・・米大関連病院在籍1か月[12/10/13]
441 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 11:53:37.25 ID:9t5LE2Pm0
>>189
この人、看護学が専門だけど医学科卒なんだな
【社会】森口尚史氏、医師資格なし・・・米大関連病院在籍1か月[12/10/13]
468 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 11:57:15.87 ID:9t5LE2Pm0
>>236
特任教授って肩書きは科研費のウェブサイトで確認できるからなあ…
科研費の手続きは大学の事務を通すから、ここで肩書きを捏造するのは難しい気がする。
【社会】森口尚史氏、医師資格なし・・・米大関連病院在籍1か月[12/10/13]
542 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 12:05:28.22 ID:9t5LE2Pm0
>>510
医学部の修士課程って、つまり全員が医学部以外の卒業者ってことだよな。
メインは看護学部卒業者なんだろうか。
【社会】森口尚史氏、医師資格なし・・・米大関連病院在籍1か月[12/10/13]
591 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 12:09:55.19 ID:9t5LE2Pm0
>>563
失礼した。
「医学科以外の卒業者」というべきだったな。
【社会】森口尚史氏、医師資格なし・・・米大関連病院在籍1か月[12/10/13]
631 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 12:13:54.34 ID:9t5LE2Pm0
>>577
論文投稿するときって共著者全員の連絡先を要求された記憶があるんだが、
全部架空の連絡先にしたんだろうか。
筆頭著者とコレスポの分しか要求されないなら、両方自分にして通したのかもしれないけど。
【政治】 東京維新の会、現行憲法を無効、大日本帝国憲法の復活に賛成、国民主権も放棄 橋下市長「ありえぬ」と苦言
879 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 12:17:57.47 ID:9t5LE2Pm0
旧憲法でも、総理大臣の選出の仕方が定義されていれば歴史は全然違ったんだろうけどなあ。
最大級に重要なところが抜けてるってすごいよ。
【社会】森口尚史氏、医師資格なし・・・米大関連病院在籍1か月[12/10/13]
767 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 12:27:25.69 ID:9t5LE2Pm0
>>711
入学偏差値って最低レベルに引きずられるから上位はあんまり関係ないんじゃないか?
極端な例を言うと、上位100人を合格させる学科に偏差値80の生徒80人が志望して合格したにも関わらず、
他の多数の志望者は並で、合格者の下位20人は偏差値50だった場合を考える。
その学科の合格者の平均偏差値は著しく高くなるけど、その学科の入学難易度は偏差値50が基準になるんじゃね?
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」
258 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 14:20:12.10 ID:9t5LE2Pm0
というか、占領軍であるGHQが作ったにしても、大日本帝国憲法の改憲規定に則って
合法的に施行されてるわけだからなあ…
「占領軍が作った憲法などけしからん」と言うなら、憲法自体の定める改憲規定に則って
改憲しないとその正当性が保たれないだろ。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」
282 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 14:24:54.98 ID:9t5LE2Pm0
>>257
横から失礼。
俺は法学部じゃないんで詳細について議論ができるわけじゃないんだが、
八月革命説の立場だと、「理念を変えるほどの憲法改正」は非合法的な力が必要であり、
非合法的な力によって成立した憲法でも有効であると読めてしまう。
なんというかこう、
「憲法の理念を合法的に変える事はできない。」という点と
「日本国憲法は憲法として有効である」という二点が
頭の中で一貫した理解にならんのだ。
クーデター勢力によって実力によって憲法が変化させられたとしても、法理としてそれは有効なのか?と。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」
330 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 14:31:15.89 ID:9t5LE2Pm0
>>298
結局、憲法改正の条項を字義通りに解釈して、無制限の変更が可能であると解釈するほうが
遥かに簡明かつ論理的に矛盾が無いような気がするんだが。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」
388 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 14:40:16.37 ID:9t5LE2Pm0
>>374
それ当たり前じゃね?
さらに言うなら、「今後は独裁に移行します。なお、今度の憲法は改正不可能です」となって
一方通行の道を進んでしまうリスクだってあるんじゃね?
そういうのを全部含んで無制限と言ってるわけだろ。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」
415 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 14:45:34.78 ID:9t5LE2Pm0
現憲法ができたときに、外形として大日本憲法の改正手続きに則っておいて良かったよな。
「憲法改正によって新しい有効な憲法が成立する」という前例を作ることができた。
これが超憲法的手続きによって現憲法が発布されていたら、もはや何が何だか分からん状況になってた。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」
472 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 14:53:30.70 ID:9t5LE2Pm0
現憲法についてとかく問題になる9条だけど、自衛権を「国家の自然権」と解釈したことで
実務的な問題点はだいぶ解消されてはいるよな。
自然権であれば、人為的な法令でそれを禁止することはできないし。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」
498 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 14:58:52.09 ID:9t5LE2Pm0
>>475
気合の入った保守派じゃなければ、改正を望む一般人は
9条をちょこっと手直しして
「日本は、世界平和を希求すると共に、国民と国土の防衛のために日本軍を有する。
日本に対して現に武力を行使していない外国への武力の行使は、これを認めない。」
とかにするだけでいいんだと思う。
広範な改正はかえって国民が引いてしまうだろ。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」
538 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 15:04:44.52 ID:9t5LE2Pm0
とりあえず、現在の状況というものがあるわけで、
選択としては4つある。
1 現状でいいじゃん
2 憲法を字義通りに解釈し、憲法に現状を合わせ、自衛のための実力を放棄せよ
3 現状を憲法に合わせ、自衛のための実力を保有可能なことを明文化せよ
4 もっと大きく憲法を変えよ
昔は2の勢力がけっこう大きかったけど、今の主勢力は1と3だろうな。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」
551 :
名無しさん@13周年
[sage]:2012/10/13(土) 15:07:22.15 ID:9t5LE2Pm0
>>547
日本で大統領制に近い体制が作れないのはその恐怖もあるな。
「正直、権限強化された鳩山が4年間続くのはキツイ」と。
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。