トップページ > ニュース速報+ > 2012年10月13日 > 7a5Pxoi+0

書き込み順位&時間帯一覧

165 位/19729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数006032001000481200000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】「野党が公債法案に賛成しないなら、国会議員の給与を凍結する」…民主・藤井氏、解散確約を無視し中央突破を図る構え
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出する事を正式合意 欧州危機支援
【横浜】生活保護受けながら売春、韓国籍の73歳女を逮捕 路上で客引き★2
【社会】福島第一原発を公開…敷地内には依然高線量(1万ミリシーベルト/時)の場所も
【サイエンス】1000年後の人類はコンピューターの進化で脳が縮小し手足が伸び目は巨大化する―英紙サン
【野田内閣】安住淳「進退問題までは行き過ぎだ」 民主議員が暴力団交際スキャンダル発覚の田中法相を一斉擁護★2
【政治】野田語録…「近いうち」の「しかるべきとき」に「不退転の覚悟」で解散する気はあるのか?
【政治】「安倍君の祖父・岸さんは一念を持って愛国に徹していた。安倍くんにもその信念が受け継がれている」…中曽根氏
【政治】「食料品には消費税をかけず、ぜいたく品には数十%の税をかけるべきだ」 田中真紀子文科相★5
【グルメ】カレーのココイチ「ラーメン」本格進出 テーマは「戦国武将×ご当地」
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2

書き込みレス一覧

【政治】「野党が公債法案に賛成しないなら、国会議員の給与を凍結する」…民主・藤井氏、解散確約を無視し中央突破を図る構え
265 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 02:17:18.33 ID:7a5Pxoi+0
どうでも良いが野党は「特例公債法案に協力する」と何度も言ってるはずなんだが。
解散についても元々野田が言い始めた話だし。
【政治】「野党が公債法案に賛成しないなら、国会議員の給与を凍結する」…民主・藤井氏、解散確約を無視し中央突破を図る構え
280 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 02:20:25.65 ID:7a5Pxoi+0
>>271
それで国会を無理やり開いたとして、与党が協力しない状態で何をするんだ?
【政治】「野党が公債法案に賛成しないなら、国会議員の給与を凍結する」…民主・藤井氏、解散確約を無視し中央突破を図る構え
305 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 02:24:35.72 ID:7a5Pxoi+0
>>291
その前に内閣不信任案だな。
通っても絶対に総辞職を選択するだろうけど。
てか、野党が臨時国会を請求するなんて前代未聞すぎて話しにならねーよ。
【政治】「野党が公債法案に賛成しないなら、国会議員の給与を凍結する」…民主・藤井氏、解散確約を無視し中央突破を図る構え
316 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 02:27:26.69 ID:7a5Pxoi+0
>>303
特例公債法案に協力しろと"マスコミ"に言ってるな。
なんで野党に直接言わないのだろうね?
輿石は石破の電話番号も知らないそうで。
予算ってのは与党の責任であり、また与党の最大権力なわけ。
つまり、今の民主は責任も権力も放棄してる状態。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出する事を正式合意 欧州危機支援
565 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 02:33:58.45 ID:7a5Pxoi+0
一方、国内は議会を開けなかった。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出する事を正式合意 欧州危機支援
615 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 02:38:33.31 ID:7a5Pxoi+0
IMFに拠出するのは別に日本にとって損というわけじゃない。
ただし、それでも見返り無しにって訳にはいかない。
さて、今回の見返りって何だろう?
【横浜】生活保護受けながら売春、韓国籍の73歳女を逮捕 路上で客引き★2
706 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 04:33:45.61 ID:7a5Pxoi+0
そもそもなんで韓国籍なのに生活保護がもらえるんだか。
本来、この婆さんの生活を保護すべきは韓国政府だろ。
【社会】福島第一原発を公開…敷地内には依然高線量(1万ミリシーベルト/時)の場所も
96 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 04:55:05.04 ID:7a5Pxoi+0
そりゃ汚染物質の処理を事実上政府が止めてるわけだし線量が下がる理由が無い。
何もしない政府の責任
【サイエンス】1000年後の人類はコンピューターの進化で脳が縮小し手足が伸び目は巨大化する―英紙サン
799 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 04:57:31.65 ID:7a5Pxoi+0
(○v○)←こんな顔になるってことか?
【野田内閣】安住淳「進退問題までは行き過ぎだ」 民主議員が暴力団交際スキャンダル発覚の田中法相を一斉擁護★2
379 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 05:20:35.84 ID:7a5Pxoi+0
民主党という巨悪の中では前原がものすごく常識人に感じる不思議

【政治】野田語録…「近いうち」の「しかるべきとき」に「不退転の覚悟」で解散する気はあるのか?
96 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 05:23:50.55 ID:7a5Pxoi+0
輿石の遅延工作がどこまで通用するんだろ?
そもそも、野田は輿石を切れなかった時点で敗北している。
【政治】「安倍君の祖父・岸さんは一念を持って愛国に徹していた。安倍くんにもその信念が受け継がれている」…中曽根氏
184 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 08:08:30.57 ID:7a5Pxoi+0
安倍総裁が愛国心に溢れる人物であることは疑いようが無いが、中曽根が言うとなんか軽く感じるな。
【政治】「食料品には消費税をかけず、ぜいたく品には数十%の税をかけるべきだ」 田中真紀子文科相★5
225 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 12:17:18.03 ID:7a5Pxoi+0
生活必需品とぜいたく品の区分けで大揉めするだろうな。
そもそも、車でも宝石でも「食品のおまけ」にしてしまえば税率が下がってしまう。
理念を口にするのは構わないが、自身に実務能力が無いことも真紀子議員は自覚して欲しい。
【政治】「食料品には消費税をかけず、ぜいたく品には数十%の税をかけるべきだ」 田中真紀子文科相★5
240 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 12:21:28.54 ID:7a5Pxoi+0
>>238
名目上、全席エコノミーになるだけ。
【政治】「食料品には消費税をかけず、ぜいたく品には数十%の税をかけるべきだ」 田中真紀子文科相★5
259 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 12:29:35.79 ID:7a5Pxoi+0
>>247
なんというか、その物言いはあまり好きではない。
実務上で起こり得る事象とその対策をキチンと詰めないと単なる減税になる。
民主党にその実務能力があるとは到底思えないし、真紀子議員ならなおさら思えない。
この発言は出来もしないトラブルばっかり引き起こすくせに理念だけを語ってるに過ぎない。
【グルメ】カレーのココイチ「ラーメン」本格進出 テーマは「戦国武将×ご当地」
251 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 12:43:48.14 ID:7a5Pxoi+0
>新たなラーメン専門店
>「元祖尾張中華そば本店」
新たなのか元祖なのかはっきりしてくれ
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
374 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 13:08:04.35 ID:7a5Pxoi+0
拠出するのは構わないのだが、見返りは何?
国際的信用とか間接的な日本経済のなんたらでは、ちょっと600億ドルは大きすぎる。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
406 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 13:11:07.65 ID:7a5Pxoi+0
>>389
すっごい要らない称号だな。
別に損してるわけじゃないので大騒ぎはしないが、言われてホイホイ出すってのはあんまりだと思う。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
427 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 13:14:03.06 ID:7a5Pxoi+0
>>400
元々IMFってのはアメリカが「西側に入ればこんな特典があるよ!」っていう意図で作ったもの。
色々あって融資する際に要求を付けるようになってから変質した。
残念ながらそこまですごい機関とはもう呼べないよ。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
455 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 13:16:33.68 ID:7a5Pxoi+0
>>444
日本円で借りている限り、1000兆円であろうが100京円であろうがIMFのお世話になる事は無い。

【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
487 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 13:19:44.58 ID:7a5Pxoi+0
>>470 下
きっと病気なんだよ、もしくは本格的に頭が悪いかどっちか。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
518 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 13:22:07.18 ID:7a5Pxoi+0
>>500
民間企業の経常黒字がそのまま税収になるわけじゃないぞ。
そもそも日本の予算規模はもっとでかい。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
693 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 13:47:31.64 ID:7a5Pxoi+0
>>663
自身が刷ってる紙切れの価値が低くて困っているなら世界中も理解できるが、高くて困ってるので助けてなんて馬鹿の言う事。
まぁ、安住は本当に国際会議で言っちゃったけどね。
もうがっかりだよ。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
718 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 13:51:25.92 ID:7a5Pxoi+0
>>701
自慢というか、諸外国からしたら「金融緩和すれば良いじゃん」で終了
アホの子だとは思ってたけど、あそこまでアホだとは理解できなかった。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
775 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:00:04.11 ID:7a5Pxoi+0
>>765
そんな基本聞いた事がねーよ。
そんなことしたら今後どこの国からも資金を借りれなくなる。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
785 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:02:39.14 ID:7a5Pxoi+0
>>772
景気対策??そんなの麻生政権移行聞いた事が無いんだけど。
麻生政権の複数年の景気対策も民主党政権になっていくつか止められたらしいし。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
802 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:05:08.13 ID:7a5Pxoi+0
>>788
アダムやケインズの理論は今でも必須でないの?
私立では違反して履修させてないかもしれないけど。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
832 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:09:09.34 ID:7a5Pxoi+0
>>795
規模にもよるが金融緩和すれば必ず通貨は下がる。例外は存在しない。
それをどの国の財省も理解してるからこそ安住は馬鹿なんです。

あぁ、むりやり例外を作るなら通貨介入で通貨価値を支えるってのがあったな。
ちょっと前に隣のキムチ臭い国でやって死に掛けてた。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
872 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:14:39.99 ID:7a5Pxoi+0
>>816
日本が持ってる債権の大部分が国債だから該当国がデフォルト危機にでもならない限り取立てなんて普通はしない。
"日本の債権だけは償還しない、民間銀行も買わない"なんてことをしでかした国も聞いた事が無い。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
906 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:19:04.74 ID:7a5Pxoi+0
なんか日本は破綻だの帰ってこないお金だの、トンデモ理論が飛び交ってるなー
そりゃ、日本がデフレから抜け出せないわけだ。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
916 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:22:10.22 ID:7a5Pxoi+0
>>897
なにその0か1かの極端理論
デフレと極度のインフレの間には必ず最適解があるんだよ。
そしてその最適解にインフレ率を調整するのが本来の中央銀行のお仕事。
まぁ、日本銀行は"通貨の安定"思いっきり曲解して無茶苦茶な事をしてるけど。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
934 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:25:22.76 ID:7a5Pxoi+0
>>926
IMFで「日本は破綻」と言っているのは日本からIMFに出向した財務官僚だそうな。
日本のマスゴミはその財務官僚の発言を「IMFの発言」として嬉々として報道してる
ちなみにIMF本体はそんなことを言っていない。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
970 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:33:45.47 ID:7a5Pxoi+0
>>936
一気にインフレになった責任は当然日銀総裁が取る。
だって通貨の安定(=弱インフレ)へ調整するのが本来のお仕事だし。
つーか、とんでも理論はいい加減に卒業したら?
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
983 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:38:00.90 ID:7a5Pxoi+0
>>974 下
本来なら"デフレの責任"も日銀総裁は取らないといけない。
常識的に考えて大幅なインフレの責任は取らないといけないがデフレは取らなくて良いなんて理屈は存在しない。
日本の今の状況は「常識外れ」そのものなんだよ。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
995 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:41:41.65 ID:7a5Pxoi+0
>>986
その財務官僚自身が「経済の理想は弱いインフレ」と言っているのですが
言ってることとやってる事がバラバラなんでみんな困ってるんだよ。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
998 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:44:11.84 ID:7a5Pxoi+0
>>990
景気が良い悪いは政府にも責任があるがインフレデフレは完全に中央銀行の責任。
円の発行元が円を刷れば円が溢れて必ず円安・インフレになる。
もちろん逆のことをすれば円高・デフレになる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。