トップページ > ニュース速報+ > 2012年10月13日 > 2RVchQ5+0

書き込み順位&時間帯一覧

925 位/19729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000005203023015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【生活】俺達、義務教育の間に男女平等と「洗脳」されてきた…なぜ男女平等なのにデート代男持ち?男の責任に揺れる若者たち★3
【長野】 イナゴにハチノコ、ザザムシ 三色丼早食い大会 女子高校生が優勝 伊那市
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★2

書き込みレス一覧

【生活】俺達、義務教育の間に男女平等と「洗脳」されてきた…なぜ男女平等なのにデート代男持ち?男の責任に揺れる若者たち★3
152 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 16:07:52.31 ID:2RVchQ5+0
>>136 
本当に友達同士ならば、異性であっても、誘った誘われたに関係なく
割り勘。おごられたら次回は自分がおごる。片方に金銭的負担を負わせるのは
友情を破壊しかねない。「こっちを貧乏人と見てるのか」という感情もあるし。
恋愛関係ならば、男でも女でも誘った方が払うのが当たり前。
ただし、地域差や年齢による違いはあるかもしれない。
【生活】俺達、義務教育の間に男女平等と「洗脳」されてきた…なぜ男女平等なのにデート代男持ち?男の責任に揺れる若者たち★3
180 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 16:18:27.52 ID:2RVchQ5+0
学校の男女混合名簿は基本名簿を混合にしておくほうが学校にとっても楽、
という理由もある。
定期試験の結果のデータ処理など、重要なデータは大抵男女混合だから。
どうしても男女別でないと駄目な特定の場合
(体育実技のテストなど)
には、ソートすればいいだけ。

平等というのは、性別や出自その他の違いにかかわらず、人権は平等と
いうことだから、デートの支払いをどっちがするかなどは、
カップルによって決めればいいこと。払いたい男は払わせたい女、
割り勘希望男/女は割り勘希望女/男、払いたい女は払わせたい男を見つければ良い。
社会的風潮は厄介というのは言えるけどね。いまだに「出自が何たらの人々は
まともに生きられなくて当たり前」みたいなことをおおっぴらに言う輩は世間に結構居る。

【生活】俺達、義務教育の間に男女平等と「洗脳」されてきた…なぜ男女平等なのにデート代男持ち?男の責任に揺れる若者たち★3
198 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 16:25:52.40 ID:2RVchQ5+0
>>166
一概にそうとも言えない。イタリア、スペイン、ドイツなどは今でも
専業主婦は結構居て、それなりの社会的敬意を払われている。
日本と違うのは、専業主婦という立場そのものが「家政を仕切り、家庭を
しっかり維持する大事な役目」として一定の尊敬を得ているということ。
(今後どうなるかはわからないが)
日本では、専業主婦という立場自体には、ほとんど世間的敬意などは
払われない。亭主の地位が高い場合のみ、「○○社長夫人」などとして表向き
「尊敬」されるのみ。
日本にはアンペイドワークを下に見る伝統的考えがあるのではないか。
その証拠に社会人の無償ボランティアなど、職場ではほとんど評価されない。
日本人が銭ゲバとは思わないけど。

【生活】俺達、義務教育の間に男女平等と「洗脳」されてきた…なぜ男女平等なのにデート代男持ち?男の責任に揺れる若者たち★3
241 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 16:44:37.18 ID:2RVchQ5+0
>>208
その時代(といっても全く働かない女は庶民ではごく一部だったが)
には、デートに誘うのは必ず男で、女から誘うなんてのはありえない。
だから「誘ったほうが払う」が原則、が正しい。
「デート代を払わない男」なんてのは女の両親から見ても論外で、
そんな男に娘を嫁がせる親はまず居なかった。
当時は「結婚までは、素人娘は純潔」が大原則で、結婚しないとsexできないから
男も必死。その点は今の方が男にとってはずっと楽。
遊びでなくても、ヤリ逃げが社会的に許される。

>>1に出ている男性は、自分がデートに誘ったのならばまぁ払うべきだろう。
彼女が誘ったのに彼女が払わないのならばずうずうしい女だけど。

でも基本的に恋愛は、人間の平等とは別個のところに位置するから、
誘っておきながら払わない男や女、誘われたのに払う男や女が居ても
そのカップルが互いに満足しているのならば他人がとやかく言うべきでは
ないと思うけど。
【生活】俺達、義務教育の間に男女平等と「洗脳」されてきた…なぜ男女平等なのにデート代男持ち?男の責任に揺れる若者たち★3
256 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 16:54:31.48 ID:2RVchQ5+0
>>248 それは遺族が会社を相手取って訴訟を起こしたとかでは?
男でも、過労死が訴訟問題になれば大抵ニュースになる。
裁判まで行く事例が少ないから。ほとんどの遺族は、過労死と思っても
そのまま諦めるでしょ。

>>249 女は非正規が男より多く、定年まで勤め上げるのも少ないってのが
関係している。今は、同一職種で諸条件が全く同じならば、
性別だけで給与に差をつけるのは、少なくとも大企業ではほとんど無いと思う。
中小零細はいろんな理屈をつけて女の方を低くしているだろうけど、
そういう事業所ならば、男もいずれ、何らかの理由をつけられて、
女にあわせる形で下げられるでしょ。
まぁ日本の場合、中小零細が全事業所の九割で大企業なんて一割しかないけど。
【生活】俺達、義務教育の間に男女平等と「洗脳」されてきた…なぜ男女平等なのにデート代男持ち?男の責任に揺れる若者たち★3
273 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 17:02:01.12 ID:2RVchQ5+0
高級レストランとかにたまに行ってカップルの会計の様子を見ていると、
男が払っているのと女が払っているのと二通りある。
男が払っているのは恋愛関係、女が払っているのは夫婦、
と、よく世間では言う。しかし実は男が支払っていても金は女の財布から、
女が払っていても金は夫の財布から、てのもよくあるケースだろう。
【生活】俺達、義務教育の間に男女平等と「洗脳」されてきた…なぜ男女平等なのにデート代男持ち?男の責任に揺れる若者たち★3
285 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 17:06:17.53 ID:2RVchQ5+0
>>281
ホモサピエンスの赤ん坊は他の哺乳類の子ども(類人猿含む)
と比較して圧倒的に手がかかるから。脳をでかくするため、
母親の骨盤を通れるように未熟児で生まれてくる。
それでも人間は他の動物に比べて超難産。

他の動物のメスは出産適齢期が終わるとじき寿命を迎えるが、
人間のメスが長生きなのも、「ババアになっても娘の育児を手伝えるため」
という説を主張する動物社会学者もいる。
【長野】 イナゴにハチノコ、ザザムシ 三色丼早食い大会 女子高校生が優勝 伊那市
251 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:12:45.36 ID:2RVchQ5+0
アメリカでゴキブリ食った野郎みたいに死んじまうぞ
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★2
744 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:24:40.20 ID:2RVchQ5+0
石原を支持してももうじき死んじまうからな
引っ掻きまわすだけ引っ掻きまわしてオレら残してお陀仏ってことになりかねない
触らない方が我々のためだ
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★2
763 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 19:27:44.77 ID:2RVchQ5+0
憲法破棄したって今の腐ったクソ官僚が新しい憲法作るんだぜ?
いいのか?それで
ヤツらに都合のいいさらに腐ったクソ憲法が出来上がっちまうぜ?
いいのか?
【生活】俺達、義務教育の間に男女平等と「洗脳」されてきた…なぜ男女平等なのにデート代男持ち?男の責任に揺れる若者たち★3
490 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 21:28:05.04 ID:2RVchQ5+0
>>483 上に書いたけど、ホモサピエンスの女が他の動物には類を見ないほど
長生きする理由(他の動物のメスは、生殖年齢が終わるとさっさと死ぬ)
は、人類の新生児が他の動物には類を見ないほど、世話がやけるからだと
いう説がある。要はホモサピエンスは脳が異常に巨大化するプログラムが
組まれているため、母親の産道を新生児が通れるように、生理的未熟児で
産まれてくる。だがそうなると育児の手助けが必要なので、
母親の母親(=祖母)が手助けしないと人間の子どもは育たなかった。
目的論的言い方を避ければ、祖母が長生きして孫を育てる系統以外の
人類は、滅びた。その論を延長して、「人類には育児のためのババアが
必要だった、だから人類にはババアが多い」という仮説を提唱する
動物社会学者がいる。この説はありかも。
長生きするババアがいない系統の人類は早々に滅びたと考えられる。
【生活】俺達、義務教育の間に男女平等と「洗脳」されてきた…なぜ男女平等なのにデート代男持ち?男の責任に揺れる若者たち★3
501 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 21:35:02.47 ID:2RVchQ5+0
まぁこれも上に書いたけど、昔は、男がデート代を全部負担し、
男は、結婚するまで女とsexできなかった(風俗で代用)。
素人女とsexするには、高いデート代を何度も支払って、
結婚するしかなかった。万一結婚前に、血迷ってsexすれば、
女の親にめちゃめちゃ叩かれ、
ブス女でも責任取って結婚せざるを得なかった。

それに比べれば今は男にとっては天国だよ。
結婚の約束しないでも女とsex出来て、ヤリ逃げ出来て、
女の親に責められることもなく、
男がデート代を負担しなくてはならないという通念も今は薄れた。
女をこましてデート代を負担させ、ヤリ逃げも可能。
現代のほうがはるかに良いよ。
【生活】俺達、義務教育の間に男女平等と「洗脳」されてきた…なぜ男女平等なのにデート代男持ち?男の責任に揺れる若者たち★3
531 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 22:00:48.40 ID:2RVchQ5+0
>>520
>>501に書いたのは、低層階級ではなくて中層以上の階級の女が
結婚前は処女前提だった時代の話ね。
要するに昭和四十年代までの話。過去レスをたどるとわかるけど、
「(中層以上の)男は女のデート代を払い、結婚すれば養い、そのかわり女は
仕事が無かったので、夫と子どもに仕えた時代」の話。
まぁその時代でも庶民は女もなんらかの形で働いたし
(第一次産業なら女は労働力、それ以外でも女は内職などをした)
上に書いたのはある程度以上の階級の話。
昭和四十年代頃の美容整形外科では、
「結婚するに当たって処女でないのがわかると困るから」という理由で、
処女膜再生手術が多かった。これひとつ見ても、結婚する女に対する
貞操観念の今昔の違いは分かる。どっちが良いとか悪いとかではない。
【生活】俺達、義務教育の間に男女平等と「洗脳」されてきた…なぜ男女平等なのにデート代男持ち?男の責任に揺れる若者たち★3
570 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 22:51:48.50 ID:2RVchQ5+0
>>566
人間が平等であるというのは、能力差は関係ない。
人間である限り、能力がどうであっても、人権に関しては平等ということ。
男性は子を産めないという点で女性と同等ではないが、
(無論、子を産ませるという点でも同等ではないが)
だからといって女に比較して差別はされないでしょ
(このスレにいる一部の人達はその点で男は差別されていると言うかもしれないが)

要は、性別その他、自力ではどうにもならないことに関して、社会が個人に差別をしてはならない、
というのが人間の平等。
【生活】俺達、義務教育の間に男女平等と「洗脳」されてきた…なぜ男女平等なのにデート代男持ち?男の責任に揺れる若者たち★3
577 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 22:58:57.53 ID:2RVchQ5+0
>>570追加
今の女が男より平均的に社会的成果に関して劣っているとしても、
それは生得的な能力【だけ】によるとは限らず
(もちろん、生得的な能力【だけ】によるのかもしれないが、検証不可能)
もしかしたら、社会的後天的条件によって能力がおさえられているのかもしれない。
これは男女だけではなく、後進国の人材に関しても言える。
ぬきんでた才能があれば、後進国の人材でも必ず発掘され日の目を見る、
と誰が断言できる? 山中教授がかりに日本人ではなく、どこかの後進国に
産まれていたら、ノーベル賞がとれただろうか?
ノーベル賞受賞者も、オリンピック金メダル受賞者も、先進国の人が多数。
ジンバブエの人がノーベル賞やオリンピックの金メダルをよく取るとかは、
きいたことがない。だからこそ人間の平等が主張される。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。