トップページ > ニュース速報+ > 2012年10月13日 > 1vwrLR/y0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/19729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数001120300000002525180018810000129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出する事を正式合意 欧州危機支援
【政治】「食料品には消費税をかけず、ぜいたく品には数十%の税をかけるべきだ」 田中真紀子文科相★4
【政治】「食料品には消費税をかけず、ぜいたく品には数十%の税をかけるべきだ」 田中真紀子文科相★5
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道★2
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
【社会】天皇・皇后両陛下、福島県入り

書き込みレス一覧

<<前へ
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道
282 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:54:41.72 ID:1vwrLR/y0
>>60
■日下公人「特定の国と鎖国しても、日本は生きていける」

◆日本は貿易立国ではなく内需大国
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110615-2.jpg
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道
329 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:56:54.13 ID:1vwrLR/y0
>>60
■特定の国の経済など日本にとっては「どうでもいい」規模

◆日本の対支那(香港含む)輸出はGDPの3.49%、貿易黒字は0.33%
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120919-1.jpg
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道★2
85 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 17:25:41.64 ID:1vwrLR/y0
>>64
■日下公人「特定の国と鎖国しても、日本は生きていける」

◆対支那貿易黒字はGDPの0.33%
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120919-1.jpg

◆対米家電輸出はGDPの0.004%、対米乗用車輸出はGDPの0.59%
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120225-22.jpg
【政治】「食料品には消費税をかけず、ぜいたく品には数十%の税をかけるべきだ」 田中真紀子文科相★5
539 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 18:15:19.71 ID:1vwrLR/y0
>>282
■中野剛志「戦後、デフレは日本以外はない。消費税増税で、日本は終了」
http://www.nicovideo.jp/watch/1330105731
*消費税と構造改革は「外患誘致」である。
*TPPとグローバル新自由主義は「対日経済制裁」である。
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道★2
545 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 18:29:37.79 ID:1vwrLR/y0
>>512
■日下公人「特定の国と鎖国しても、日本は生きていける」

◆対支那貿易黒字はGDPの0.33%
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120919-1.jpg

◆対米家電輸出はGDPの0.004%、対米乗用車輸出はGDPの0.59%
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120225-22.jpg
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道★2
564 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 18:32:04.98 ID:1vwrLR/y0
>>544
【対日経済制裁】国際石油開発帝石:イラン油田開発★撤退へ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-L9J25B6JIJUX01.html

【対日経済制裁】日本のイラン産原油輸入を★削減
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LXNY3K0YHQ0X01.html
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道★2
578 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 18:34:22.43 ID:1vwrLR/y0
>>544
支那は対日経済制裁の陰で、イラン原油を★値切り
http://read2ch.com/r/bizplus/1326436095/

南鮮のイラン産原油輸入、★米国が例外容認
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2012061302378
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道★2
597 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 18:36:32.22 ID:1vwrLR/y0
>>544
EUはイランとの原油供給契約を★更新
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE80C02X20120113

■トモダチにだけ経済制裁をする、自称同盟国アメリカ
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/c/5/c5797050.jpg
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道★2
610 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 18:38:42.25 ID:1vwrLR/y0
>>544
■トモダチの財産を勝手に処分する、自称同盟国アメリカ
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/c/5/c5797050.jpg

★米国「尖閣諸島の資源は日中両国で共同利用しろよw」
http://u1sokuhou.ldblog.jp/archives/50374387.html
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道★2
626 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 18:40:52.14 ID:1vwrLR/y0
>>544
■トモダチの敵と結託している、自称同盟国アメリカ
http://livedoor.blogimg.jp/kingcurtis/imgs/c/5/c5797050.jpg

『尖閣諸島問題』 その真相―米国戦争屋は支那の上海閥と結託している
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/91011d51972fd1008561c47b6741493d
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道★2
683 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 18:51:20.36 ID:1vwrLR/y0
>>632
★米大統領選の共和党候補、ロムニー「日本は1世紀にわたる衰退の国」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120810/amr12081019420002-n1.htm
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道★2
787 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:07:20.86 ID:1vwrLR/y0
>>707
米大統領候補ロムニーさん、対イラン取引で調査中だった★支那の資源会社に投資してた
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MAVQPF6JIJV501.html
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
165 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:31:58.55 ID:1vwrLR/y0
>>155
デフレの今、日銀が円を大量に供給できないのは、政府の「財政出動」が不在だから

◆日本銀行、FRB、欧州中央銀行のマネタリーベースの推移
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20120909-1.jpg
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
195 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:38:06.17 ID:1vwrLR/y0
>>178
■中野剛志「レジーム・チェンジ〜恐慌を突破する逆転の発想〜」
http://www.youtube.com/watch?v=DEJom5l1BCo (前編)
http://www.youtube.com/watch?v=1BZmg9RzRdI (後編)
http://www.jimin.sakura.ne.jp/soseinippon/regimechange.ppt (教材)
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
201 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:40:27.87 ID:1vwrLR/y0
>>178
■中野剛志「レジーム・チェンジ〜恐慌を突破する逆転の発想〜」

金融政策は重要だが、それだけでは不十分(インフレ目標論に対する懐疑)

「ヒモでは押せない」:金融政策ではインフレ退治は容易だが、デフレ退治は困難

資金需要のないデフレ下では、増大したマネーは、大半が貯蓄に回ってしまう。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
203 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:42:47.33 ID:1vwrLR/y0
>>178
◆資金需要のないデフレ下では、増大したマネーは、大半が貯蓄に回ってしまう
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110723-1.jpg
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
209 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:45:00.18 ID:1vwrLR/y0
>>178
■中野剛志「レジーム・チェンジ〜恐慌を突破する逆転の発想〜」

あるいは、投機マネー化して、原油や食料の高騰を引き起こす(2008年前半)

⇒増大したマネーを有効な投資に向かうようにコントロールするのが公共投資

原油や穀物などの価格上昇(コスト・プッシュのインフレ)は、消費や投資を圧迫するデフレ圧力になる
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
216 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:47:53.51 ID:1vwrLR/y0
>>208
■ノーベル経済学者、クルーグマン「公共投資が最大の刺激策」
http://www.afpbb.com/article/economy/2571014/3781492

■ノーベル経済学者、クルーグマン「財政出動と金融緩和が必要」
http://www.youtube.com/watch?v=-py2WYNycoQ
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
239 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 19:56:37.19 ID:1vwrLR/y0
>>227
★消費税⇒政府短期証券(国の借金)⇒日本円⇒為替介入⇒米ドル⇒外債(対外ナマポ)
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/2-131.jpg

日本国財務省、“国の借金を増やして”ドル買い為替介入⇒為替差損★40兆円
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-LTZL6C0YHQ0X01.html
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
256 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:02:10.87 ID:1vwrLR/y0
>>246
■藤井聡・柴山桂太・中野剛志「デフレーション下での公共事業の事業効果についての実証分析」
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201204-201206/other/fujii_deflation_modified.pdf
「1兆円の公共事業の拡大で,名目GDPは4.5兆円程度,拡大していた」
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
263 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:06:04.39 ID:1vwrLR/y0
>>250
■中野剛志「レジーム・チェンジ〜恐慌を突破する逆転の発想〜」
http://www.youtube.com/watch?v=DEJom5l1BCo (前編)
http://www.youtube.com/watch?v=1BZmg9RzRdI (後編)
http://www.jimin.sakura.ne.jp/soseinippon/regimechange.ppt (教材)
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
267 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:08:14.36 ID:1vwrLR/y0
>>258
★為替介入(対外ナマポ支給)の仕組み

1.日本国財務省が政府短期証券を国内銀行などに発行し、日本円を借りる(=国の借金)
2.“国の借金を増やして”、借りてきた日本円を米ドルに両替する(=為替介入)
3.残った米ドルで、外債を購入して塩漬けで全損(=対外ナマポ)
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
272 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:10:24.24 ID:1vwrLR/y0
>>266

「土建屋を儲けさせるだけだ!」(←公共事業を請け負う企業の利潤拡大を批判するのは、資本主義の否定と同じ)

「政治家との癒着が起きるだけだ!」(←政治家個人の問題で、公共事業の必要性とは無関係)

【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
278 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:12:43.70 ID:1vwrLR/y0
>>268
◆デフレスパイラルのメカニズム
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2012/04/fuji1.png

◆デフレ脱却のメカニズム
http://shanti-phula.net/ja/social/blog/wp-content/uploads/2012/04/fuji2.png
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
295 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:17:41.52 ID:1vwrLR/y0
>>269
■中野剛志「レジーム・チェンジ〜恐慌を突破する逆転の発想〜」

金融政策は重要だが、それだけでは不十分(インフレ目標論に対する懐疑)

「ヒモでは押せない」:金融政策ではインフレ退治は容易だが、デフレ退治は困難

資金需要のないデフレ下では、増大したマネーは、大半が貯蓄に回ってしまう。
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
302 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:20:26.65 ID:1vwrLR/y0
>>283
■中野剛志「レジーム・チェンジ〜恐慌を突破する逆転の発想〜」

あるいは、投機マネー化して、原油や食料の高騰を引き起こす(2008年前半)

⇒増大したマネーを有効な投資に向かうようにコントロールするのが公共投資

原油や穀物などの価格上昇(コスト・プッシュのインフレ)は、消費や投資を圧迫するデフレ圧力になる
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
307 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:22:38.84 ID:1vwrLR/y0
>>283
◆資金需要のないデフレ下では、増大したマネーは、大半が貯蓄に回ってしまう
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/20110723-1.jpg
【為替】 日銀・白川総裁「為替介入は日銀じゃなくて財務相の任務」
316 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:25:02.27 ID:1vwrLR/y0
>>306
■京都大学レジリエンス研究ユニット「「地方分散」による「強靱な国土」の形成 〜列島強靭化十年計画による四大交流圏の形成〜 」
http://trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp/tba/images/stories/PDF/Fujii/201204-201206/other/fujii_seisaku.pdf

★首都直下、南海東南海地震による被害は推定300兆円。GDP500兆の内、300兆も毀損されれば日本沈没。
【社会】天皇・皇后両陛下、福島県入り
68 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 20:27:45.08 ID:1vwrLR/y0
家のオヤジ、この報道観て泣いてたわ
俺も泣きはしないが同じ思いだね

あと放射能云々ほざいてる粒揃いの劣等性どもは
とっとと腹斬ってタヒね
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。