トップページ > ニュース速報+ > 2012年10月13日 > 1VLm6qHy0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/19729 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000009775111071011547093



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道
【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
【生活】俺達、義務教育の間に男女平等と「洗脳」されてきた…なぜ男女平等なのにデート代男持ち?男の責任に揺れる若者たち★3
【ネット】毎日新聞「愛国の名の下の罵詈雑言」記事、2ちゃんねるで反発…記事にコメントした准教授「記事の正しさを自己証明する方々」
【社会】 東京、脱原発集会に6500人 大江さんら呼び掛け
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」★2
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道★2

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
103 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 11:35:16.64 ID:1VLm6qHy0
実際、石原が悪いだろう

ネトウヨはあほだな。


【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
121 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 11:40:07.52 ID:1VLm6qHy0
角栄が、尖閣は棚上げすると中国と約束した以上、国有化も本来はだめ。

しかし、目立ちたい慎太郎が、尖閣を買うと言い出したからやむなく国有化。

タイミングが悪いなどといっているが、新体制になってから買ったら、余計問題が長引く。

民主を批判したいだけ連中の意見は意味なし。

もっと冷静に状況を見るべき

愚かな奴には分からないだろうけれど
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
133 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 11:42:18.69 ID:1VLm6qHy0
>>124

国有化しただけで余計悪化している。監視船進入しまくりだろ
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
150 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 11:44:34.08 ID:1VLm6qHy0
>>145

余計に悪化していたよ。
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
174 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 11:47:19.37 ID:1VLm6qHy0
>>153

それをやったら日本が中国とした約束を破ることになるだろ。

日中国交正常化のときの約束でなにもしないということなっている。

日本に非があることになると、状況は悪くなるだろう。

中国は軍を動かす可能性は現在の国有化より高いといえる。

来月にも中国軍が攻めてくるかもしれないというのにお前はのんきだな。
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
189 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 11:50:24.66 ID:1VLm6qHy0
>>180
勇ましいのは結構だが、拳銃持って脅してきたから、武器を持ってこちらから攻撃するというのなら愚かだ。

ドアを開けずに帰ってもらうのが正しい対応。
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
198 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 11:52:40.81 ID:1VLm6qHy0
>>187
都が購入して、何もしなければそうだが

そこに施設を作って、日本人の船が行き来できるようにするのだから、現在の国有化より状況は悪化する。
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
213 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 11:56:51.77 ID:1VLm6qHy0
>>200
ドアをこじ開けて、進入してくるなら、武器を持って攻撃してくるなら、
正当防衛としての攻撃をするのはやむをえないだろう。

しかし、わざわざ、進入して来いと煽るなら愚かでしかない。
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
222 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 11:59:32.29 ID:1VLm6qHy0
>>214
現状維持を続けていれば、尖閣は現状のまま日本の実効支配を問題なく続けることができたのだが

わざわざ大事にして、中国と戦争したらいいというのか。

戦争なんてしても何の得にもならんよ。

戦争せずに解決するのが最善。
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
238 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 12:03:40.74 ID:1VLm6qHy0
>>225

漁船が進入してくるだけなら、そんな問題はないだろう。
ただ追い返せばいいだけ。

慎太郎が言い出すまでは、それほどの問題ではなかった。
自民党政権でも漁船の進入はあったからな。

今回のような反日デモは、小泉の靖国以来だが、今回はあのときよりひどい。
都が購入して、島に施設を建てるなんてやったらもっとひどかっただろうに。
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
253 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 12:05:49.60 ID:1VLm6qHy0
>>233
何もしてないわけではなく、逮捕して、中国に送還しているだろ。

石原のやり方は、相手に付け入る隙をあたえることなる。
はっきりいって民主党より愚かな選択だ。
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
274 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 12:10:26.97 ID:1VLm6qHy0
>>261
日本が中国を煽ったということになると国際的な非難が日本に向かうことなる。
日本が意識すべきは中国国内や日本の国内の感情ではなく、国際社会にどのように見えるかだろう。
いかに日本の対応が正しいかを世界に示せば、いずれは沈静化できる。
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
312 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 12:19:26.07 ID:1VLm6qHy0
>>294

お前は外国のニュースもみているのか

ほぼ、小さな島の問題で大騒ぎしている日中どっちもどっちという見方が大半だが、
一部に中国よりの報道をしているところもある。

日中国交正常化時の棚上げ論は、未だに日本と中国双方にあったという認識。
それを破ったほうに非がでてくるだろう。

余計なことはしないことだ。
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
323 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 12:23:06.74 ID:1VLm6qHy0
>>319
自分で調べろ。

サーチナによく出てるよ。
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
332 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 12:25:54.25 ID:1VLm6qHy0
>>327
既に都が購入するといったときに中国は騒いでいたよ。

国に圧力をかけて購入させるなとやっていた。
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
357 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 12:32:13.01 ID:1VLm6qHy0
>>345

総裁選のときノビテルが、慎太郎のせいにして、国有化をするといえばよかったと言い出したから
こういうことを言い始めたんだよ。

むしろ、自民がそういうことにしてくれといったようなもの。

それまでは、中国にそういう説明をしているという報道はでてこなかったからな。
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
486 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 13:10:51.44 ID:1VLm6qHy0
>>452
中国が、米国を越える経済力を付ける前に、自由と民主主義の国に変えてもらう
そのように促すしかないだろう
そのためには、中国以外の国に自由と民主主義の欧米側の国になってもらい
連携して中国に対応する。

欧米、ASEANとインド、ブラジルなどの国との連携が一層求められる。
日本と米国もなんとか経済成長して対抗できる力を付けるしかないな。

それくらいしかないでしょ。
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
491 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 13:13:09.69 ID:1VLm6qHy0
遅れてきた帝国主義国家中国対世界自由民主主義同盟

日本は、親中などといって眠れる狂った獅子を目覚めさせてしまったんだよ。

愚かだけど今何を言っても仕方ないですね。
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
514 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 13:19:46.03 ID:1VLm6qHy0
>>497
猿真似でも科学技術の進歩は飛躍的に伸ばせる。
かつての日本がそうであったように、そして現在の韓国のように。
中国が同様のことをすれば、科学技術を飛躍的に伸ばすことは可能
現在でもそれなりの技術は中国に移転されている。

後は、稼いだ金を投資すればいいだけ、
宇宙開発とかに無駄に使ってくれているうちはいいけれど
軍事技術だけに投資を始めたらどうなるか分からない。
優秀な中国人は米国に留学しているし、彼らが中国に戻って
研究できる環境を与えられたらどうなるか分からない。
このままいけば、20年後は危ないだろう
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
526 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 13:23:14.47 ID:1VLm6qHy0
>>503
それでも、米国は軍事政権に武器の輸出をしたりしないし、
欧州などの国際社会を意識して、他国に経済的な圧力をかけている。

中国は、そんなことを気にせず、軍事政権であろうが人権を弾圧する国だろうが
自国の利益にさえなれば武器の輸出でもなんでもする国

中国より、はるかに米国のほうがまし。
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
549 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 13:34:45.88 ID:1VLm6qHy0
欧米も、中国生産から、ASEANなどの国に工場を移転させつつあるから
中国経済がこれまでのように成長していくのは難しいだろう。
中国国内の内需での成長ということになると、日本並みの成長がやっとだろう。
日本は海外への輸出比率が下がるにつれて、経済成長率が下がってしまった。

今回の事件で、中国生産からその他の国への生産に切り替っていくようだから
結果的に良かったのかもしれない。
【尖閣】民主・前原氏「石原都知事が購入を言い出さなければこの問題は起きなかった」 国有化の理由を説明★4
564 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 13:40:59.97 ID:1VLm6qHy0
>>553
些細なことでもないだろう。

現在は中国の成長率が高いが、これからは他の途上国に経済成長してもらい
世界の国力を地域間でバランスを保てるようにする。
中国対ASEAN+インド

中国はこれ以上成長しなくても良いので、
他の国に欧米も成長を促す政策に変わるだろう。

実際に既にそのように動き始めている。
5年もすれば、工場の移転は出来るだろうし、その成果はその後徐々に出始める。

今後の10年で中国と他の途上国の経済成長率がどうかわるかが勝負だろう。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
701 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 13:48:47.98 ID:1VLm6qHy0
>>693
インフレに苦しんでいる国からしたら自慢にしか見えん
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
795 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 14:03:56.21 ID:1VLm6qHy0
>>718
金融緩和しても意味ないから、強調介入してほしいんでしょ。

外国もそこはわかっている。後出来るのは外国債を買うこと。米国は反対しているでしょ。
【政治】石原都知事「占領軍が作った憲法は廃棄したらいい」→橋下氏「憲法を勝手に破棄したら駄目だ。絶対に許されない」
215 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 14:13:24.79 ID:1VLm6qHy0
>>1
石原の価値観が戦前の人間の価値観なら、狂っている。
軽蔑するしかない。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
897 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 14:17:48.43 ID:1VLm6qHy0
>>832
もう、多少の金融緩和してもたいして効果ない。

多額の金融緩和政策したら、もしものことがあったら日本はアウト。

老人たちには死んでもらうしかない。

貧乏民はそれがお望みかもしれないが、貧乏人もしぬぞ。
【政治】日本政府がIMFに600億ドル拠出、正式合意 欧州危機支援★2
986 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 14:38:26.89 ID:1VLm6qHy0
>>916
おまえがどれだけ勉強して、どれだけ経験してきたのか知らないが

俺には財務官僚のほうがまだ信頼できる。
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道
270 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 14:53:44.10 ID:1VLm6qHy0
>>1
市場としては、現在の中国のほうがアセアンより魅力的だが、
10年後を考えればそうでもない。
アセアンからの対中貿易で経済成長させれば、相対的な中国の力は弱まる。
中国の労働者の賃金上昇を抑える効果もあるから、アセアンへの工場進出は進むだろう。

そのような状況下でも、中国が成長し続けるならそれでも良いし、
日本も新たな産業や製品を革新的に作っていくしないな。
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道
395 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 15:00:49.90 ID:1VLm6qHy0
どの国も、結局、原則としては内需でまわせるようにしないといけない。
中国も製造業で外貨を稼ぐよりも、内需へシフトさせ、富の平等な分配に力を注ぐとき
中共が倒れる前に。

指導的立場で世界を牽引していくのであれば、
新たな科学技術の革新のための投資を積極的にする
そのための人材育成と開発環境を与える。

技術革新のための適切な投資をどれだけ、その国がするのか
結果を出すことが出来るのかは、その国の政策次第。

それにもれた人間は、それなりに生きていくための仕事をしていく、
ほとんどの人がサービス産業をすることになるわけだが。

日本は安定的にそのようになりつつあるから
戦争とかはもうやめてほしい。

やっと平和な時代に入るかと思えたのに
中国とかまじで迷惑。
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道
462 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 15:05:26.76 ID:1VLm6qHy0
>>6
自民党の政策がカスだということは分かった。

国土強靭化の前振り的な復興予算の被災地以外への使用を批判してるよな。

自分たちがやろうとしていたことを先にやられて、嫌がらせ的批判。

復興予算が被災地以外に使われるのは原則許されるべきではないが、
国土強靭化といって無駄な赤字国債を発行させようとしている自民党に批判する理由はない。
【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
231 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 15:21:20.09 ID:1VLm6qHy0
ノーベル文学賞をとると左翼的にならんといけないのか
【中国】日本企業がわが国から移転することは不可能=中国報道
735 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 15:30:07.73 ID:1VLm6qHy0
未だに海外へ労働した結果の製品を売って、稼いだ金で、国内の景気をよくしようとしているのならもう遅い

公共事業で、つけやきばの内需拡大するのもだめ。

国内のサービス産業で内需をまわして、低所得の雇用を平等に確保するくらいしか現状はできない。

今以上に景気をよくしたければ、頭を使って新規産業を起すなりしなければ無理だろう。

低所得者が増えるのだから、親に負担をかけずに必要な人材を育成できる教育システムと

新たな科学技術の研究開発を行う人材と環境への投資

それを産業化つなげてあたらな投資へと導く産学共同化

そうやって日本を発展させていくしかないのではないか

結局、貧乏人は現在の生活で満足して、稼げるよう教育して子供でも育てるくらいの生活をするしかないのではないか。

努力もしないのに高望するのはやめ、自分勝手に怒鳴り散らすことなく、精神的に安定した人間になってください。
【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
258 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 15:32:30.33 ID:1VLm6qHy0
村上春樹は、ノーベル賞の賞金より稼いだだろうからもういいんじゃねってことでおk
【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
273 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 15:38:05.55 ID:1VLm6qHy0
ドラえもんのふじこふじををノーベル文学賞に選べば革新的だとおもう。
【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
278 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 15:40:54.09 ID:1VLm6qHy0
>>274

2chの住人の書いていることに、必死に批判しているお前もそんなにかわらんと思うぞ

【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
290 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 15:44:51.65 ID:1VLm6qHy0
村上春樹に上げるくらいなら富士子富士夫にあげてくれ
【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
308 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 15:50:17.17 ID:1VLm6qHy0
日本としては、漫画家が受賞してくれたほうが、経済効果は高いんだよ。
【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
321 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 15:54:28.42 ID:1VLm6qHy0
中国が、なんだか怒り狂っているから、少しはなだめておかないといけないしね
【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
331 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 15:58:47.24 ID:1VLm6qHy0
実際、ノーベル賞をとらせて、社会的イノベーションに結び付けようという意図が見える

村上春樹が取ると、どんなイノベーションがあるの?

もう日本人に取らせてもあんまり変わらないよね。漫画家がとれば少しは変わりそうだけど。
【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
352 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 16:03:24.24 ID:1VLm6qHy0
ところで 莫言って人はケ小平的な人なのかね。

尖閣は、棚上げすべきだとか言ってたらしいが。
【生活】俺達、義務教育の間に男女平等と「洗脳」されてきた…なぜ男女平等なのにデート代男持ち?男の責任に揺れる若者たち★3
150 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 16:05:33.87 ID:1VLm6qHy0
>>1
飯くらいおごってやれ
【生活】俺達、義務教育の間に男女平等と「洗脳」されてきた…なぜ男女平等なのにデート代男持ち?男の責任に揺れる若者たち★3
155 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 16:09:16.63 ID:1VLm6qHy0
女がおごらせたいというよりも

自分のために飯を食わせてくれる人間かどうかを試しているんだよ。

飯も食わせてくれないような人間なら、私生活でもなにもしてくれないと思われるからだろう。
【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
386 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 16:11:25.34 ID:1VLm6qHy0
正直なところノルウェーの森には感動しなかったけれど

魔法少女まどか☆まぎかにはちょっと感動した俺
【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
398 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 16:13:34.22 ID:1VLm6qHy0
>>392

ちょとだけ政治的発言してるよね。尖閣は元の通り棚上げすべきとかいっちゃっている。

中国にとっては、極左みたいな発言だろう。
【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
424 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 16:21:24.93 ID:1VLm6qHy0
セックスの話を文学とかいってしまうと、不倫は文化だとか言い始める人が増えるからよくない
【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
483 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 16:37:01.21 ID:1VLm6qHy0
反日デモの真実を描いた文学作品なら読みたいな
【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
500 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 16:42:54.60 ID:1VLm6qHy0
最初にも述べたように、中国の書店で日本人著者の書物が引き揚げられたことについて、
僕は意見を述べる立場にはない。それはあくまで中国国内の問題である。
一人の著者としてきわめて残念には思うが、それについてはどうすることもできない。
僕に今ここではっきり言えるのは、そのような中国側の行動に対して、
どうか報復的行動をとらないでいただきたいということだけだ。
もしそんなことをすれば、それは我々の問題となって、我々自身に跳ね返ってくるだろう。
逆に「我々は他国の文化に対し、たとえどのような事情があろうとしかるべき敬意を失うことはない」
という静かな姿勢を示すことができれば、それは我々にとって大事な達成となるはずだ。
それはまさに安酒の酔いの対極に位置するものとなるだろう。


【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
514 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 16:47:43.30 ID:1VLm6qHy0
>>477

富士子富士夫がいい
【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
535 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 16:55:21.93 ID:1VLm6qHy0
>>526

普通の人にとっては、良いか悪いかではなく、面白いか面白くないかってところだよね。
【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
612 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 17:14:55.89 ID:1VLm6qHy0
ぶっちゃけ 外国語に翻訳するとポルノ小説との区別が難しくなるんだろう
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。