- 【社会】東大が論文精査=「iPS移植」森口尚史氏
514 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 12:21:14.28 ID:1UMLiVnB0 - >>503 スポンサーが当時付いてたのだが、その金の線が切れたとかいうのもあるんだろうね。
利用しやすいから利用されてたんじゃないかと思うんだけど。 逆にそういった「利用される立場」に居なければ、学歴などの経歴的に出世も居場所もなかっただろうし。 寄付金などの金を出してネジ込む側も、肩書きつけてやれば利用価値が増すという目論見だったのだろうが、 能力や人格や精神状態も含めてボロが出ちゃったんだろうね。 しかし現在ほぼ無給みたいなものらしいが、どうやって生活してたんだろう?
|
- 【社会】11日朝刊などに記事を掲載しました…読売
257 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 12:30:36.02 ID:1UMLiVnB0 - ハーバードと東大の両方の肩書き並べられて、それで信用してしまったのかな。
読売などのマスコミは高学歴者ばっかりで、東大程度はゴロゴロ居るだろうに。 そんな肩書き(しかも半分以上嘘)に弱かったりするのか。 研究室が六畳くらいの部屋ひとつで、机と冷蔵庫しかなかったそうで。それに関わるスタッフも居なさそう だったんだろうから、そこで幾ら何でも分かれよ・・・・と思うのだが。
|
- 【社会】11日朝刊などに記事を掲載しました…読売
260 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 12:33:11.58 ID:1UMLiVnB0 - >>258 いや、学歴に目がくらむという意味でね。
自分にそれなりな学歴あれば、少しは免疫になってるかと・・・・
|
- 【社会】東大が論文精査=「iPS移植」森口尚史氏
523 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 12:41:30.49 ID:1UMLiVnB0 - 黄教授の頃だったかに、犬HKで捏造研究者の特集やってたのだが、
ドイツ人かオーストリア人かの優秀な若き研究者が米国の大学に居て 次から次に新発見して、表彰されまくり。 それでいつもその発見は、米国から祖国に里帰りしてる時に、その地元の大学の研究室を借りて 実験してる時に起こっており、なんかおかしいなと思われてたらしい。 それで再現を求められると、「実験機材が微妙に違うので米国では同じ実験結果が出ない」なんて言って 誤魔化してたそうだ。ついに業を煮やした管理側が、「その欧州の祖国まで付いて行ってやるから そこでやってみせろ!」と迫り、それを実行。目の前で再現実験に取り組ませたのだが、両目で見るはずの 双眼型顕微鏡を片目で覗いてて、「あっ、こりゃもう完全にダメだな・・・トホホ」だったんだって。ベル研究所所属だったか。
|
- 【社会】森口氏iPS臨床問題、論文共著者とされた杏林大学の講師が「勝手に名前を使われた」と関与を否定
85 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 12:58:12.80 ID:1UMLiVnB0 - >>56 既に無給助手に近い地位だったとか聞くが、どうなんだろう?
特任教授(3年程度しかやれないのが原則だが、一応曲がりなりにも東大教授!)から 特任研究員(お情けで置いて貰ってる無給助手のようなもので、物凄く不安定な身分)という 転落コースはほぼ皆無だそうだが。森口氏はそれを実現してしまってる。 現在も普通に生活費が稼げてたのかなとも思ったりするのだが、どうなんでしょう。 預金も底をつき借金も多くなって、無茶な大バクチに出たのかな?
|
- 【社会】森口氏iPS臨床問題、論文共著者とされた杏林大学の講師が「勝手に名前を使われた」と関与を否定
126 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 13:06:46.82 ID:1UMLiVnB0 - >>95 もう既に行き場所なかったんじゃないの?
特任教授から、そんな不定期無給助手みたいな転落は皆無に近いらしいから 何か深刻な問題が起きて転落。しかし色んなシガラミがあって、お情けで一応研究員として残れてたとかなんじゃ。
|
- 【社会】11日朝刊などに記事を掲載しました…読売
281 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 13:14:54.08 ID:1UMLiVnB0 - >>277 なんでべったりだったんだろう。どう考えても怪しいだろう。
なんか単なる研究員とかいうのに、異例の降格をされてしまってるわけだし。 そこらも確かめなかったのかな。
|
- 【社会】森口氏iPS臨床問題、論文共著者とされた杏林大学の講師が「勝手に名前を使われた」と関与を否定
174 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 13:19:14.86 ID:1UMLiVnB0 - >>147 それ税金対策として有効なんじゃないの。
|
- 【社会】森口氏iPS臨床問題、論文共著者とされた杏林大学の講師が「勝手に名前を使われた」と関与を否定
183 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 13:21:54.36 ID:1UMLiVnB0 - >>106 京都大学に在籍してたというのは本当なのか?
何学部だったか知らないが、そのまま真面目にやって進んでたら 今頃ノーベル賞とってたりして・・・・
|
- 【社会】東大が論文精査=「iPS移植」森口尚史氏
603 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:06:39.59 ID:1UMLiVnB0 - そもそもなんでこの人は今米国に居るの?
本人の弁では「重要な世界初の手術のため・・・」なのかもしれないが。 研究室クビになったも同然なので、米国に旅行にでも行くかと思って旅に出た先で こういう詐欺ネタ思いついて実行しちゃったとかなのかな。
|
- 【iPS細胞】森口氏、山中教授の論文を盗用か
241 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:12:28.11 ID:1UMLiVnB0 - 4年間は特認とはいえ、教授だったわけか。
特任の場合、そんなに給与も凄いというわけでなく 手取りだと実質600万円くらい? それを4年間もらえた時が人生の最高潮のときで 後は研究員などの余り金にならない仕事の毎日だったのかな。
|
- 【iPS細胞】森口氏、山中教授の論文を盗用か
282 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:22:16.34 ID:1UMLiVnB0 - >>144 しかし4年間は、特任教授という形式でだが一応教授の肩書きを得ているはず。
ここで言われてるイレッサ関連で、製薬会社などがスポンサーに付いてくれて 寄付金など使ってその肩書きを貰ったのかな。
|
- 【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
117 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:46:37.51 ID:1UMLiVnB0 - >>97 それなら同じ短編集内に収められた
海岸で焚き火をする話が好きだったなぁ。
|
- 【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
149 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:55:55.11 ID:1UMLiVnB0 - >>114 何それ?コピペ?
全然違うぞ。 春樹作品は、個人の物語すら消費されつくした消費社会の地平の果てで、 様々なものを失い物語すら喪失してしまったけど、失うこと以外にリアルなものって 僕達にはもうないんだよなぁ・・・・。といった感慨を示すものばかりである。 春樹の小説のテーマは、いつもそういった「空虚さ」だろう。
|
- 【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
193 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 15:09:07.59 ID:1UMLiVnB0 - >>167 かなり当たってる部分も多いね。
>「ごく簡単よ。他人と関係を持ちたくない。他人との距離をつめたくない。僕はこういう >人間なんだ。「やれやれ」といってるだけ」 >何もおきないことのエクスキューズが気の利いたショートセンテンスです」 しかし、そういう人間が日本はおろか世界的にも増えたので、そういった態度についてスタイリッシュに表現してくれる 春樹作品が大いに売れるという現象が起きている訳だ。 それから、カッコつけに見えないようにカッコつけるというような技術的洗練も、その後発表されていく作品内で 見られるので、そこらの技術の向上を楽しむという意味ではハルキ作品は面白いかもね。 その一方で、「くだらんし、足しにならんのでもう読まない」という人も居るとは思うけど。
|
- 【社会】宇都宮「餃子めし」
46 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 15:26:07.87 ID:1UMLiVnB0 - ニンニク風味を効かせたチャーハンと、どう違うんだ?
|
- 【iPS細胞】森口氏、山中教授の論文を盗用か
507 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 15:36:02.06 ID:1UMLiVnB0 - >>492 この人は、これまでの人生の殆どの期間を、薄給の研究助手みたいなので過ごしてきた人なのかな?
それで精神が壊れてしまった。 肩書きは単なる研究員で実験助手みたいな人なんだから、この人がリードしてこんな最先端の研究で 華々しい成果が出るなんてこともありそうにない訳だよね。読売記者は一体どこを見てたのだろう?
|
- 【iPS細胞】森口氏、山中教授の論文を盗用か
522 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 15:39:59.87 ID:1UMLiVnB0 - そういや読売新聞にかつて出てたという森口による山中批判の記事では
森口の肩書きが東大特任教授になってたそうだが、実際は特任でも教授という肩書きではなかったそうだが。 その頃からこの件では読売は誤報をやってたと言えそうなのかな。
|
- 【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
285 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 15:43:15.50 ID:1UMLiVnB0 - >>263 福田は昔は結構ハルキ批判派だったと思うのだが。
最近は大勢に押されてか、積極的支持に回ってるみたいだね。 それともかつては批判してたというのは、私の記憶違いか。
|
- 【iPS細胞】森口氏、山中教授の論文を盗用か
550 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 15:47:15.08 ID:1UMLiVnB0 - >>526 やっぱり一時的にだが、特任とは言え一応は教授だったのか。
詳しそうな人がレスしてて、助教授レベル止まりだったなどと書いてたので どうなんだろうなと思ってたのだが。
|
- 【社会】宇都宮「餃子めし」
72 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 15:59:54.66 ID:1UMLiVnB0 - >>54 ペペロンチーノに少し野菜の具を入れると似たような味ではないかと思うこともあるけどね。餃子。
|
- 【iPS細胞】森口氏、山中教授の論文を盗用か
611 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 16:08:46.17 ID:1UMLiVnB0 - 特認教授になれたのは、イレッサの利権に絡んだから?
特任教授というのでも、この人の場合は難度高い地位ではないか。経歴などからすると。
|
- 【社会】村上春樹氏がノーベル賞を受賞しなかったのは「あまりにも売れすぎたから」
390 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 16:11:43.16 ID:1UMLiVnB0 - >>359 歴史や政治が全く関わってこない作風だと批判されたことなども受けて、
少し無理やりに日本の大陸でのかつての戦争の関連描写などを入れてきたんだよ。 本当に作家本人が書きたくて書いたのかという疑問が残る。
|
- 【社会】iPS治療の森口氏、主張があいまいに…「分からない」
321 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 16:16:01.89 ID:1UMLiVnB0 - >>312 こんな怪しい小物なのに、長く付き合ってそれに気づかなかったのだろうか?
|