- 【経済】ソフトバンク株が17%安と急落 米携帯大手の巨額買収費用2兆円を懸念 [12/10/12]
167 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 03:04:05.07 ID:02mUgbun0 - アメリカは外資の出資規制があるから無理でしょう。
直接で20%、間接で25%上限の規制があるから子会社化は 不可能だろう。
|
- 【経済】ソフトバンク株が17%安と急落 米携帯大手の巨額買収費用2兆円を懸念 [12/10/12]
190 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 03:12:12.03 ID:02mUgbun0 - ドイツ企業と日本を一緒にするなよ。
ソフトバンクは北朝鮮系社員が多いから確実に 規制に引っ掛かって無理だろう。
|
- 【経済】ソフトバンク株が17%安と急落 米携帯大手の巨額買収費用2兆円を懸念 [12/10/12]
201 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 03:20:57.61 ID:02mUgbun0 - 日本の銀行団は、孫に無理な出資させて
倒産させて、後で自分のものにしてから国の支援も仰ぎ 再生させる気だろう。 消費者金融のように いつのまにか在日資本から日本資本へ変換。
|
- 【経済】ソフトバンク株が17%安と急落 米携帯大手の巨額買収費用2兆円を懸念 [12/10/12]
208 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 03:25:20.02 ID:02mUgbun0 - 新たな懸念材料もある。米下院が8日、通信機器世界第2位の中国華為技術が
米国の国家安全保障上のリスクとなっていると認定。華為技術の通信機器が国防や 企業のネットワークでスパイ行為を行う脅威があるとの報告書を公表した。 ソフトバンクグループと、同社が2月中に完全子会社化するイー・アクセスの両社は 華為技術の通信機器を基地局設備などに導入しており、米国議会が問題視する 可能性は高い。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/121012/biz12101222030035-n2.htm まあ、無理だろうな。 これで日本でもソフトバンクの中国企業の設備の問題が大きくなれよ。
|
- 【経済】ソフトバンク株が17%安と急落 米携帯大手の巨額買収費用2兆円を懸念 [12/10/12]
222 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 03:31:57.57 ID:02mUgbun0 - NTTが国営だから元々。
株も政府が沢山持ってて日本国民の財産だからな。 ソフトバンクは事実上の外資、日本でも。
|
- 【社会】 東京でも操作ウイルスか、「自供した」男性釈放
345 :名無しさん@13周年[sage ]:2012/10/13(土) 11:56:32.73 ID:02mUgbun0 - 最新の10月の警視庁宛ての脅迫メールはどこで感染してるの?
2ちゃんねるか
|
- 【ネット】 警察 「IPアドレスが証拠だ!」「認めたら罪軽減」…遠隔操作ウイルスで無実の罪で逮捕されたアニメ演出家、「怖い」★2
193 :名無しさん@13周年[sage ]:2012/10/13(土) 12:08:05.23 ID:02mUgbun0 - >>184
ある程度の年令になると 新しいものを吸収する意欲がなくなるらしいから 担当を若いのに変える必要があるね
|
- 【資格】7歳で「危険物取扱者」合格! 最年少記録を更新
700 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 12:38:41.88 ID:02mUgbun0 - >>2
____ / \ /\ キリッ . / (ー) (ー)\ / ⌒(__人__)⌒ \ <一応理系だけど「危険物取扱者」は数時間の勉強だけで資格取れたわ | |r┬-| | そんな大層な資格じゃない \ `ー'´ / ノ \ /´ ヽ | l \ ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、. ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) ____ /_ノ ヽ、_\ ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <だっておwww /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒) | / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // | :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ | ノ | | | \ / ) / ヽ / `ー'´ ヽ / / | | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ヽ -一''''''"〜〜``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ ン
|
- 【政治】「近いうち解散」年明け以降に持ち越しか。野田首相、日露会談に意欲
411 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 12:44:59.57 ID:02mUgbun0 - 今頃憲法を隅から隅まで読んで、どうにか選挙しないでも済むような穴を探してんじゃねーの?
|
- 【社会】新鋭艦が一堂に! ネット中継もある平成24年度観艦式
195 :名無しさん@13周年[]:2012/10/13(土) 14:31:13.56 ID:02mUgbun0 - >>15
現在の護衛艦のライトアップよりも綺麗だろうが。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
28 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 20:19:49.40 ID:02mUgbun0 - 米軍に頼って中国を馬鹿にするなよ。
そんなんだから自衛隊がどんどん弱くなる。 5年後には韓国以下になるよ、韓国もF−35を取得するならばだけど。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
64 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 20:42:07.06 ID:02mUgbun0 - お前ら米軍に頼って威張るなよ。
情けないから。 極左にはそれは好都合だわ、油断蔓延で。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
80 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 20:48:08.59 ID:02mUgbun0 - アメリカ全然怒ってないわ。
大統領選挙後は反中は弱まると言われてるし。 アメリカ内での尖閣問題の宣伝では中国の圧勝状態。 それがアメリカだから、甘い期待はするなよ。 小浜が勝てば、中国の増長は続く。 共和党のロムニーだっけか、それが勝てばイランつぶし優先で 中国には融和的になるよ。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
101 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 20:57:54.99 ID:02mUgbun0 - 米軍なんて中国と日本が米国債を買って支えてんだから、
中国相手に本気にはならんよ。 自衛隊OBの研究所は、米軍参加は後方支援程度と予想してるし。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
105 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 21:00:05.75 ID:02mUgbun0 - F−22の取得数を増やさないのを見ても
中国なんてどうでもいいと思ってるわ、アメリカ。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
118 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 21:06:28.14 ID:02mUgbun0 - だから小浜勝利なら今まで通り、
中国の覇権主義は続く。 ロムニーが勝てば、イスラエルの防衛優先で イランを叩くのを優先。イラン戦争優先。 そのために中国に妥協する。 中国対策にアメリカは期待できない、だから防衛省も 米軍は後方支援程度しか期待していない。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
128 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 21:09:44.45 ID:02mUgbun0 - 野田政権の失政で
尖閣に中国公船がうじゃうじゃいるわ。 その上、次期防衛予算も削減。 基地外レベルだよ。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
137 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 21:12:22.12 ID:02mUgbun0 - >>125
情けないから米軍に過度に頼るなよ、女かよ。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
160 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 21:17:56.12 ID:02mUgbun0 - 日本の政界も経済界もマスごみも全然中国と対立するきないから
アメリカは何もやらないよ。 これと一緒で日本が弱すぎるから無理。 結局、自衛隊の能力次第だけど、日本政府の自衛隊評価は当然低い、 専守防衛だから。 よって日本政府は中国と戦う気はゼロだから、米軍は何もできないよ。 中国があからさまに侵略してきたら違うけど。 468 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/09(火) 05:28:59.22 ID:yonXqrnw0 >>445 1948年(昭和23年) 6月8日:米極東空軍のB-29が竹島を爆撃及び機銃掃射し、韓国漁民の死者・行方不明者は14人、負傷者10人。 竹島(島根県)wiki 1954年に作成された米国機密文書・ヴァン・フリート特命報告書によれば、 アメリカ政府は竹島問題をサンフランシスコ平和条約により日本領として残したこと、 李承晩ラインの一方的な宣言が違法であることを韓国政府に伝達している。 李承晩ラインwiki アメリカさんの熱の入れようは日本より凄かったんだって。 1955年に何がおこったのか?ピッタリ止むんだよ・・・アメリカさんも そして第034回国会 予算委員会 第4号 昭和三十五年二月八日(月曜日) 午前十時三十三分開議 で岸信介が、安保も使いません宣言した。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
185 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 21:24:29.91 ID:02mUgbun0 - > 訓練を行ったのは、横須賀基地を母港とする空母ジョージ・ワシントンと、米西海岸ブレマートンに拠点を置く同ジョン・C・ステニスをそれぞれ軸に、
随伴の護衛艦艇などで構成される空母打撃群。 尖閣なんて全然守る気ないだろう、アメリカ。 国務省は中国系ばかりで反日だしな。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
199 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 21:27:10.33 ID:02mUgbun0 - 尖閣では米軍は本格参戦しないからな。
尖閣の領有権問題には関与しないのでアメリカ政府の方針だから。 沖縄本島まで出てきたら米軍も本気になるけど、中国はそんな馬鹿じゃないし。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
218 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 21:31:19.74 ID:02mUgbun0 - >>209
インド洋に行って尖閣周辺にいないから。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
250 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 21:37:07.99 ID:02mUgbun0 - CIAも中国を民主化させる気が全然ないよ。
台湾なんてどんどん中国に落ちてる。 その結果、中国国内は安定してるよ。 バブルが崩壊したのに。 台湾が反中なら、中国の民主化が可能なのに それを邪魔してるのがアメリカ。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
261 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 21:39:18.34 ID:02mUgbun0 - >>240
抑止の段階ならそうすべきなんだが。 戦争になったら後方に退避だけど。沖縄本島の東に。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
280 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 21:43:31.62 ID:02mUgbun0 - >>264
日本負けるのを望んでるのかよ。 お前、朝鮮人かよ。 敗戦革命で在日利権拡大を目論んでるのかよ。 勝っても尖閣を維持できるだけで利益もないし。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
292 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 21:47:01.86 ID:02mUgbun0 - >>268
尖閣近辺に中国公船が来てるけど アメリカは何もやってないよ。 尖閣侵略なんて偽装漁船で簡単だよ。 現在の体制では防衛不可能。 中台の抑制で尖閣本格上陸をしないだけ。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
321 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 21:56:53.60 ID:02mUgbun0 - 尖閣への中国公船の進出でどんどん中国政府の権威が
高まってんだが。チベット侵略もどんどん加速してる。 日本の経団連なんて中国に味方してるわ。 自民党の副総裁も親中派だし。 中国は軍事拡張で国内安定してきてるわ。 台湾での成功が大きい。 中国国内での民主化運動は台湾の情報機関が動いていたけど、 今は、台湾は中国の影響下だからな。 それを許したのはアメリカ国務省。 台湾が反中だったら、バブル崩壊を利用して中国の民主化が可能だったのに それが不可能になってる。 アメリカは、それすら気づかない馬鹿国家だよ。 国務省の中国系が東アジア政策に影響力をもってるから、反日だよな。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
329 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 21:59:21.77 ID:02mUgbun0 - >>293
沢山の日本人技術者が中国企業に転職してるからな。 どんどん技術移転してるのが現状。 今回の対立は、その傾向が弱まって好都合。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
338 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 22:02:40.78 ID:02mUgbun0 - >>322
付近をうろうろするって、不法占拠手前だよ。 日本なんて竹島周辺をうろうろすらできない。 日韓漁業協定でそこで漁業が可能な取り決めなのに。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
354 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 22:09:53.43 ID:02mUgbun0 - >>342
中国海軍が宮古海峡渡って、どんどん軍事演習してるから。 沖ノ鳥島の南西方面かな。 自衛隊は最低限の監視をしてるけど、米軍は放置だぞ。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
373 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 22:18:07.38 ID:02mUgbun0 - 中国は王朝末期になったら崩壊してくるけど、
今は絶頂だよ、建国からたいして時間が経ってないし。 中国は纏足禁止してから健全になって強くなったわ。 技術力も日欧米よりもは落ちるが朝鮮半島の比じゃないわ、潜在能力が。 アジアでは日本がダントツでひ弱だな。 戦争やりたい奴は、はやく自衛隊に入隊しろよ。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
379 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 22:20:29.05 ID:02mUgbun0 - 中国海軍の沖縄東方進出で
中国潜水艦も動きやすくなっただろう。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
385 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 22:24:34.61 ID:02mUgbun0 - 中国がどうであれ、アメリカがどうであれ、
日本が本格的軍拡すれば、尖閣は余裕で守れる。 日本の防衛政策しだいだよ。 アメリカはイスラエル防衛優先だからな、期待はできない。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
388 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 22:27:06.90 ID:02mUgbun0 - >>381
そしたら日本に中国難民が来るから、それを防ぐために日本が支援するから。 それに中国は中絶で人口調整してるからな、対処可能だよ。
|
- 【国際】中国に存在感誇示か…米国の空母打撃群が異例の訓練-インド洋
394 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 22:32:59.23 ID:02mUgbun0 - >>392
チベットやウイグルにどんどん漢民族が進出してる。 満州もまだまだ住めるよ。
|
- 【沖縄】仲井真知事「オスプレイが安全なら日本中に散らすべきだ」★4
856 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/13(土) 23:29:13.68 ID:02mUgbun0 - 今後全国的に配備されると思うよ。
ただ、散らすんじゃなくて追加されるだけで、沖縄の配備数は減らないけどね。
|