- 【調査】山中教授ノーベル賞受賞 80.6%が「日本人として誇らしく思う」
780 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 07:16:36.90 ID:ye5Rehu2P - 「日本人として嬉しい」という単純な意見も「受賞したのは個人。おまえらとは何の関係もねーけっ」というひねくれ意見もわかる。
|
- 【調査】山中教授ノーベル賞受賞 80.6%が「日本人として誇らしく思う」
788 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 07:21:52.11 ID:ye5Rehu2P - >>322
>個人に資質があっても思想風土や社会体制が悪いと中国みたいにダメ。 まあそういうことでしょう。 http://www.systemicsarchive.com/ja/a/hegemony.html >中国は人口が多いので、優秀な人材も多く、彼らが米国で先端的な科学技術を学んでいるのは事実であるが、 >それにもかかわらず、中国国内ではいっこうに先端産業が育っていないのは、 >人材や技術に問題があるからではなくて、社会システムに問題があるからだ。
|
- 【調査】山中教授ノーベル賞受賞 80.6%が「日本人として誇らしく思う」
812 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 07:33:01.44 ID:ye5Rehu2P - >>682
>たとえばGDPで日本が中国に抜かれて世界第三位になったからと言って、日本はおしまいだ、 >存在意義が無いとか書いている人は 最近日本はもうダメだみたいな主張が多いよな。 日本もまだ捨てたもんじゃないという精神を取りもどすという面ではこのニュースはプラスかと思う。
|
- 【論説】 「ネトウヨは誰からも相手にされず、自分や日本に不満持つ。右翼も『ネトウヨは、情熱的だが無知』と」…中国メディア★7
769 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 10:47:47.68 ID:ye5Rehu2P -
http://www.systemicsarchive.com/ja/a/right_wing.html プロレタリア型右翼にとって、戦争で日本が勝つかどうかは重要でない。 戦争をして、日本が勝ったとしよう。戦場で死ねば、英霊として崇拝されるし、生き残れば、強くなった日本で立身出世できる。 戦争をして、日本が負けたとしよう。戦場で死ねば、戦争の犠牲者として同情してもらえるだろうし、生き残れば、 かつて偉そうにしていた特権階級が没落した、混沌とした日本で、新たに出世するチャンスがやってくる。 戦争になれば、どちらに転んでも、屈辱的な身分が死ぬまで続く平和な世の中より自分にとって望ましい。 以上のようなプロレタリア型右翼の考えは、戦前の朝鮮人の考えと同じである[朝鮮人はなぜ太平洋戦争を喜んだのか]。
|
- 【政治】「東国原なんて宮崎のマンゴー売ってただけだろう」 評論家の屋山太郎氏、維新失速の原因を分析
892 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 12:06:13.78 ID:ye5Rehu2P - 東国原は本当にないわ。
こいつがテレビせるたびに支持率下がってる。 出馬宣言したらテレビに出してもらえないから言わないんだろうが そこを誤魔化してニヤニヤしながら喋るのはイメージ最悪だぞ。
|
- 【政治】「東国原なんて宮崎のマンゴー売ってただけだろう」 評論家の屋山太郎氏、維新失速の原因を分析
902 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 12:09:26.30 ID:ye5Rehu2P - 宮崎県民はTPPについてどう思ってるんだ?
維新から出るということは完全に賛成なんだが。
|
- 【政治】各党支持率、自民26.2% 民主13.8% 維新2.4%-NHK調査
266 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:20:55.12 ID:ye5Rehu2P - NHKの世論調査は政権与党に高めに出る。
|
- 【政治】各党支持率、自民26.2% 民主13.8% 維新2.4%-NHK調査
267 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:29:06.22 ID:ye5Rehu2P - >>40
たまに、「こいつは政治家のくせに頭が悪い」と言う人がいる。そういう人はたぶん、政治家とは何かということがわかっていない。 政治家は、頭が悪いのが当たり前だ。もしかして、頭のいい人に一票を投じているのか?もしそうだとしたら、考えを改めたほうがいい。 以前は、政党がターゲットとする人がもっと露骨に「地方の農家のみなさん」とか「労働者諸君」とか「町工場のおやっさん」というように決まっていた。 最近は、どの政党も、「国民のみなさん」と呼びかける。受け取るほうも、自分が何者なのかということを深く考えず、すべての政党が自分のことを考えてくれていると思ってしまう。
|
- 【政治】各党支持率、自民26.2% 民主13.8% 維新2.4%-NHK調査
268 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:32:55.44 ID:ye5Rehu2P - >>40
政治とは、つまるところ、金の奪い合いだ。誰かが得をすれば、誰かが損をする。 もし「あそこの政党はバカげた政策ばかりを実行する」と思ったなら、それはその政党がバカなのではなく、 自分が損をするグループに入っているということであり、その影で得をしている人たちがいる。 つまり、政党がバカなのではなく、自分がその政党にバカにされているということなのだ。 だから、選挙の際にはまず、その政治家がどういう人の味方をする人なのかということを見極めなくてはならない。 そして、自分の味方になってくれる人を選ぶ。 そうでない政治家は、「愚か」なのではなく、単に「敵」であるに過ぎない。
|
- 【調査】 野田内閣支持率26%に低下 自民・安倍総裁に期待26% 期待しない40% 年内解散38% 来夏の任期満了まで30%…NHK
314 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 14:02:07.82 ID:ye5Rehu2P - >>313
自分が支持しないからといって他の人も同じだと思わないほうがいいよ。 日本人だからといってみんな同じ考え持ってるわけじゃないから。 一億総中流が崩壊して階級差が激しくなってるならなおさら。 政治について考える際には自分が何者か考えた方がいい。
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
911 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 14:14:23.53 ID:ye5Rehu2P - いたい「誰が」破棄するのかね?
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
913 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 14:21:39.38 ID:ye5Rehu2P -
橋下「オナニーは自由」 http://www.j-cast.com/2012/10/09149431.html?p=all >地方議会に憲法を破棄する権限はない。そんなんほっといたらいいんですよ、何やろうが。
|
- 【政治】大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成-都議会★6
229 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 14:41:17.97 ID:ye5Rehu2P - 橋下「オナニーは自由」
http://www.j-cast.com/2012/10/09149431.html?p=all >地方議会に憲法を破棄する権限はない。そんなんほっといたらいいんですよ、何やろうが。
|
- 【政治】大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成-都議会★6
230 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 14:44:15.86 ID:ye5Rehu2P - >>227
都議がチラシの裏に書いても請願しても同じ事 まあそういうことですな
|
- 【政治】大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成-都議会★6
232 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 14:53:40.73 ID:ye5Rehu2P - 権限も責任もない人がごちゃごちゃ言うのは橋下維新的ではないね。
教育委員会を変えると言ってるように権限のあるところに責任も与えるのがガバナンスなわけだから。要するにサボってないで都議の仕事しろやってことで。
|
- 【ノーベル賞】 平和賞、今年は露・ミャンマー関係者か
88 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 15:13:50.72 ID:ye5Rehu2P - 右から左までこんなに評価されてないのに続いてるって凄いよな。
昔佐藤栄作がもらったことに左翼の親が憤慨してた。
|