トップページ > ニュース速報+ > 2012年10月10日 > naHv0LiC0

書き込み順位&時間帯一覧

840 位/24605 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000013350250000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【日中関係】尖閣問題により反日感情高まり、不買運動などの影響が直撃…トヨタの中国販売半減 ホンダ、日産も大幅減
【尖閣】「日本政府は中国に誠意を示せ」日中友好協会会長の加藤紘一氏★4
【経済】「尖閣」直撃…中国で9月の日本車販売激減
【財政】消費税率「10%でも不十分」、IMFが指摘★2
【中国】人民日報が過去に尖閣は沖縄に属すと報じていたが、これは無効-チャイナネット
【社会】日中、“関係改善重視すべき”=44%
【国際】日本を屈服させるのに砲撃はいらない!海上交通路を絶てば日本は飢え死ぬ―香港紙
【尖閣】中国監視船4隻、接続水域を航行…10日連続
【国際】日本を屈服させるのに砲撃はいらない!海上交通路を絶てば日本は餃子を輸入できず飢え死ぬ―香港紙★2
【韓国問題】 「スワップ縮小…日本は韓国が困ってるときに冷たい!」「経済大国にあるまじき態度だ」…韓国★2

その他1スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【日中関係】尖閣問題により反日感情高まり、不買運動などの影響が直撃…トヨタの中国販売半減 ホンダ、日産も大幅減
597 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 09:42:54.45 ID:naHv0LiC0
アメリカの製造業のように、国内回帰したり、労働集約事業は東南アジアにシフトすればいい。

日本の労働者の給料をさげて企業ばっかりもうけて搾取したあげく、日本市場はもう成長できないから、
アジアの成長を取り込む、とか安易に日本をすてて海外でもうけようとした企業がしっぺ返しをくらってるだけ。
中国人をもうけさせるより、日本の若者をもうけさせるべき。

トヨタみたいに国内の製造業を死守する、といってた会社は中国の割合が低いし、北米市場ものびてるから中国の分は帳消しできるだろ。
損をするのは日本から搾取して海外でもうけようとした売国企業だけだから、ざまあみろ、これを機に心を入れ替えろとしか思わんな。

【尖閣】「日本政府は中国に誠意を示せ」日中友好協会会長の加藤紘一氏★4
484 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 10:02:58.31 ID:naHv0LiC0
中国が日本に誠意を示す必要があるだろ、どう考えても。

どうせ加藤の乱で終わった男だが、次の選挙で確実にこいつを落とす必要あるね。

【経済】「尖閣」直撃…中国で9月の日本車販売激減
200 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 10:38:53.85 ID:naHv0LiC0
>>185
海外のメディアチェックしてるけど、WSJもFinancial Timesも日中相互が影響を受ける、
と書いてるよ。

日本は中国での市場を失うが、中国も日本企業が撤退することによる雇用や調達を失う、ときちんと記載している。
中国経済の失速はIMFでも指摘されてるから、もう日本はこれを機に中国を見捨てて東南アジアにシフトした方がいいと思うよ。
【財政】消費税率「10%でも不十分」、IMFが指摘★2
304 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 10:56:48.92 ID:naHv0LiC0
韓国への貸付金を返還してもらったら、当分消費税はあげずにすむんじゃないの。
2002年のワールドカッップのときの貸付金をまだ返してもらってないんだろ。
【中国】人民日報が過去に尖閣は沖縄に属すと報じていたが、これは無効-チャイナネット
86 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 11:24:58.51 ID:naHv0LiC0
サンフランシスコ講話条約が国際法上無効とか、トンでも理論だな。
中国独自の根拠のない主張で、全く理解不能w

【社会】日中、“関係改善重視すべき”=44%
398 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 11:30:04.00 ID:naHv0LiC0
関係改善を望むってことは、日本が譲歩することにはつながらないからな。
中国が譲歩して関係改善をすることも入る。
1「関係改善をするために日本が譲歩すべきだ」と
2「日本が譲歩せずより強い態度で望むべきだ」
だったら、9割以上が2を選ぶでしょ。

反日NHKの操作でも44%しかいかなかったってことは、中国との関係なんてもう壊してもいいということ。
【社会】日中、“関係改善重視すべき”=44%
401 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 11:32:14.23 ID:naHv0LiC0
しかも、反日NHKでも「より強い態度で臨むべきだ」が41%、 「今のままでよい」が8%の合算の方が、
「関係改善をより重視すべきだ」が44%、よりも多いということは、日本はいっさい譲歩すべきでないということだね。

【日中関係】尖閣問題により反日感情高まり、不買運動などの影響が直撃…トヨタの中国販売半減 ホンダ、日産も大幅減
666 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:27:19.70 ID:naHv0LiC0
>>652
日本車メーカ(トヨタやホンダ)は、北米市場と東南アジア市場がのびまくってるから、中国市場がのびなくても瀕死ということはないだろ。
利益は確実に前年を上回る。
だいたい、内需が減ったのも、日本の工場を中国に移転して、日本人の雇用が減ったことも大きい。

米国の製造業は中国から撤退して米国内に生産拠点を移して、雇用の増加と内需の拡大に寄与している。
米国の内需をすてて、中国の市場をたよりにするなんてなさけない売国発言は米国の製造業はしない。
日本の会社ももっと日本の国益にかなった発言と生産活動をすべきだ。
全部とはいかないまでも、日本に生産拠点を戻して、コストの点から日本に移せない分は東南アジアにシフトすべきだ。

経団連所属の企業のトップの経営判断が遅い上、売国で目先の利益ばっかり追っかけて、日本の国益を害するようなことばっかりやってるから、
日本の内需も経済も悪くなったんだよ。
すこしは、米倉の売国奴は反省しろ、

【国際】日本を屈服させるのに砲撃はいらない!海上交通路を絶てば日本は飢え死ぬ―香港紙
206 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:33:37.70 ID:naHv0LiC0
>>84
中国の潜水艦が太平洋に出て、日本への貨物船の攻撃を念頭においてるらしい。
だから、中国は、太平洋への航路として、尖閣をとりたがってる。
日本は、尖閣の問題で半歩も譲歩してはならない。尖閣がとられたら、シーレーン封鎖されて、石油が運べなくなる。
減速してバブル崩壊間近の中国市場を失うよりももっと大きな経済的損害を日本は被るんだよ。
それを米倉のバカはどこまで理解してんのか。目先の利益ばっかり追ってる経団連の劣化が激しい。

尖閣が日本の場合には、逆に日本が海上封鎖すれば、中国は石油を中東から運ぶシーレーンが破壊されて、
壊滅的打撃を被る。
今は尖閣を日本が実効支配してるから、中国が日本の海上交通路を断つよりも、日本が中国の海上交通路を断つ方がよっぽど簡単。
中国が脅しをかけてきたら、日本が、こちらが海上封鎖してあんたのとこのシーレーン破壊する方がずっと簡単なんだぞ、と脅し返せばおーけ。

【国際】日本を屈服させるのに砲撃はいらない!海上交通路を絶てば日本は飢え死ぬ―香港紙
328 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:38:47.84 ID:naHv0LiC0
>>250
というより、これで日本に脅しをかけて、日本の世論がへたれることを狙ってんだよ。
ぶっちゃけ、逆効果になってるけどね。
日米安保が発動されて、アメリカが中国に対して強気にでてるから、相互に海上封鎖をはじめとする戦争行為したら、
中国のぼろ負け確実だから。

日本の世論は中国で強硬論が出るたびにじゃあ、やれば?今はアメリカ様が味方だから、お前には負けませんよ、というようにより強硬になってると思う。

【国際】日本を屈服させるのに砲撃はいらない!海上交通路を絶てば日本は飢え死ぬ―香港紙
445 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:43:12.77 ID:naHv0LiC0
>>329
中国が日本の輸送船を海上封鎖して、日本とアメリカが中国向けの輸送船を海上封鎖しないとでもw?

そんなの考えが甘すぎるw
中国が日本の輸送船を海上封鎖したら、日本、アメリカとその同盟国が共同して、中国への貨物船を海上封鎖するのは当たり前でしょ。
しかも中国は、太平洋で、補給もなくあのぼろいうるさい潜水艦で貨物船を狙うしかないw
日本とアメリカの連合軍は太平洋でたくさんの拠点をもってるし、より簡単に中国への貨物船を海上封鎖して、石油をとめ、
中国13億人を飢え死にさせることができる。

【国際】日本を屈服させるのに砲撃はいらない!海上交通路を絶てば日本は飢え死ぬ―香港紙
565 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:48:03.38 ID:naHv0LiC0
>>515
そうそう、だいたい世界地図みれば、太平洋を隔てたお隣の国のアメリカと軍事同盟結んでる日本と、
日本にきれいに太平洋への出口を封じられている中国とどっちが簡単に海上封鎖で干上がるかなんて自明の理なのに。

中国への石油をとめれば、中国10億人はあっというまに飢え死に。

【尖閣】中国監視船4隻、接続水域を航行…10日連続
40 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 14:10:47.90 ID:naHv0LiC0
アメリカが空母3つとフィリピンに原子力潜水艦送ってから、領海に侵入できずに、接続水域で嫌がらせしてるだけだねw

海保は大変だろうけど、中国は詰んで追いつめられてるわけだから、粛々と対応して欲しい。

で、領海に入ってきたら、自衛隊を出動させて、米軍と一緒に沈めてやればいい。
そうしたら中国海軍が出てくるから、日米連合軍で全滅させてもう二度と南シナ海と東シナ海に進出できないようウニ
壊滅的な打撃をくわえてやりゃいい。

【国際】日本を屈服させるのに砲撃はいらない!海上交通路を絶てば日本は餃子を輸入できず飢え死ぬ―香港紙★2
453 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 14:15:19.07 ID:naHv0LiC0
>>430
>中国の海路をふさぐ方がかんたんだが、何しろまわりすべて中国の敵なんだし
だよね。世界地図みればどっちの海路を塞ぐのかが簡単なのは明らかw

【日中関係】尖閣問題により反日感情高まり、不買運動などの影響が直撃…トヨタの中国販売半減 ホンダ、日産も大幅減
752 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 15:37:46.37 ID:naHv0LiC0
>>749
いえてる。2年前の漁船衝突事件でチャイナリスクは十分に予見できたしね。

内需拡大を怠って、日本の従業員をリストラし、給料を減らしてまで安易に中国に依存して、
国益を害して自社の金儲けをしようとした企業を、なぜ日本の国益を害して守らなくてはならないのか。

中国市場がつぶれて損害を被ってもそんなの企業の自己責任でしょ。

【韓国問題】 「スワップ縮小…日本は韓国が困ってるときに冷たい!」「経済大国にあるまじき態度だ」…韓国★2
273 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 15:41:46.09 ID:naHv0LiC0
このスワップって、韓国側で要請しないと決めたんだろ。
困ってたら頭をさげて助けてください、と要請すべきなのは当たり前。
それをしないでふんぞり返って助けてくれない!とかいうやつを助ける人なんて皆無でしょ。

【朝日新聞】 「生活感乏しい部屋で、陰々と悪意培養している輩に言いたい。他を陥れる暇と知恵あるなら、自分の今を楽しまないか」★3
313 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 15:47:08.27 ID:naHv0LiC0
はっきりいって、日本の企業がスマホの開発で遅れたのは、こういうマスコミとSONYをはじめとする大企業による
ネットに対するマイナスイメージが大きかったと思う。

ホリエモンにフジテレビが買われて、紙媒体のマスコミよりもネットの方が重要性が高まってれば、
それに付随したビジネスも生まれただろう。

SONY MUSICがネット配信にもっと好意的な印象を持ってれば、SONYはアップルよりも早くi-podを開発できたんじゃないか、
技術もコンテンツもアップルよりも持ってたんだから。
【朝日新聞】 「生活感乏しい部屋で、陰々と悪意培養している輩に言いたい。他を陥れる暇と知恵あるなら、自分の今を楽しまないか」★3
322 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 15:49:33.15 ID:naHv0LiC0
しかし、アカヒもネットのせいで自分たちの世論工作が前よりもうまく行かない影響力の低下を実感してんだろな。

安倍ちゃんの3500円のカレー攻撃も失敗したみたいだし、尖閣関係の工作もうまく行ってないし。

まあ、時代の流れだよ、あきらめろ。
【尖閣】中国監視船4隻、接続水域を航行…10日連続
77 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 15:56:49.02 ID:naHv0LiC0
>>70
それは中国メディアが工作してるだけで、工作を受けてない欧米系のメディアは中国悪者論が圧倒的だよ。

尖閣の問題でどっちが手を出したか、という瑣末な問題よりも、南シナ海での中国の国際法を無視した領土拡張の野心が、東シナ海にも飛び火している、
という認識で論じているところが多い。
日本vs中国というより、中国vsアジアで領有権問題を抱えている国プラスアメリカという構図だ。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。