トップページ
>
ニュース速報+
>
2012年10月10日
>
dSF3zonh0
書き込み順位&時間帯一覧
37 位
/24605 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
2
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
1
10
3
7
15
12
1
14
65
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【ノーベル賞】山中教授はツイッターしません! 偽つぶやき、京大が注意呼びかけ
【米国】虫食いコンテスト、ゴキブリを大量に食べた男性が死亡
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★3
【論説】「ネット自警団がやっているのは“趣味の悪い暇つぶし”」「悪を裁くのは、公的な機関に任せるべき」…イケダ氏
【ネット】 ネット自警団、レイプ擁護の大学生(リア充)に怒り、電凸で内定取り消す…さらに友人女性のAV出演も掴む
【北海道新聞】 「ネットの闇に深く隠れ誰かに『なりすます』のは卑劣な所業だ。電脳界は不届き者が生息しやすい環境なのか」
【政治】「外国人からの献金把握は難しい」…民主党・松野信夫・法務大臣政務官
【ノーベル賞】「わずかな金額ですが」 iPS細胞研に寄付続々
【国際】ロシア軍施設 大規模爆発 非常事態宣言
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
その他5スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【ノーベル賞】山中教授はツイッターしません! 偽つぶやき、京大が注意呼びかけ
30 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 00:04:17.72 ID:dSF3zonh0
> 同研究所はツイッターの運営主体に対し、ニセアカウントの削除などを要請しているが
本人を騙ってるっつうか、同姓同名のアカを使っただけでは何の罪もないだろ
山中なんてありふれた名前だし
【米国】虫食いコンテスト、ゴキブリを大量に食べた男性が死亡
518 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 00:06:29.52 ID:dSF3zonh0
死因は何?
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★3
718 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 16:53:37.09 ID:dSF3zonh0
>>680
なんで「 タクシーでいけますか?」なんて聞くの??
救急車呼んで欲しいから119番に電話かけてんだよね。
タクシーで行けるくらいなら最初からそうしてるでしょ。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★3
813 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 17:00:43.85 ID:dSF3zonh0
>>749>>759
> 実際に自力で病院行ってもいいような事で救急車呼ぶ人が多すぎるから
そういう奴には後で出動代を請求するような仕組みを作ればいいだけ。
タクシー代より少し高く設定しておけば、そういう人はタクシーを使うようになる。
(本当に救急搬送が必要だったと医者が診断した場合は無料にすればいい)
アホがいることを言い訳に、全体のハードル高くして本当に必要な人も使えないようにするのは
救急医療の怠慢でしかないだろ。仕組みづくりの責任がどこにあるのかは知らんが。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★3
878 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 17:07:35.56 ID:dSF3zonh0
>>841
いやだからそれは金で解決する問題だよ。
明らかに自分で行ける元気な人が不正に救急車呼んだ場合に金取るようにすれば、
次からは救急車使わなくなるから、救急車が足りなくなったりたらい回しにされるような
こともなくなる。
日本は、一部の不届者にちゃんと責任取らせるのではなく、みんなで連帯責任、みたいな
対応ばかりしてるから国全体がだんだんおかしくなるんだよ。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★3
976 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 17:16:16.00 ID:dSF3zonh0
>>954
少なくとも、「タクシー呼べますか?」と聞くのではなく、
「救急車向かわせましょうか?」と訪ねて「必要ありません」とはっきり断った
場合だけ出動義務が無くなるようなマニュアルにすべき。
【論説】「ネット自警団がやっているのは“趣味の悪い暇つぶし”」「悪を裁くのは、公的な機関に任せるべき」…イケダ氏
110 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 17:31:42.08 ID:dSF3zonh0
しかし裁判の判決なんか見ると「社会的制裁を十分受けているから」という
理由で刑が軽減したり執行猶予になったりすることも多いからなあ。
つまり司法自体が、社会的制裁を前提としている。
悪を裁くのは公的機関だけではない。
【ネット】 ネット自警団、レイプ擁護の大学生(リア充)に怒り、電凸で内定取り消す…さらに友人女性のAV出演も掴む
924 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 17:43:28.48 ID:dSF3zonh0
>>147
>その発言が会社の何も関係がない個人の見解なのに、
> 会社にわざわざ電凸して辞めさせようとするのは、おかしい。
>
> 相手の発言に対し、関係ないところで嫌がらせするのは言論の自由の侵害だ。
レイプ擁護の発言をするのが言論の自由なら、会社に電凸するのも言論の自由だろ。
「会社の何も関係がない個人の見解」ならば、会社が「弊社と関係のない個人の見解なので」
と言って社員を守ればいい。「あなた個人の特異な苦情ですので、どうぞ不買運動でもなんでも
なさってください。他のお客様にはご理解頂いていますので、影響はございません」とでも
反論すればいい。
社員がブログに何を書くか、客がどんな苦情を言うか、はいずれも言論の自由だからそれぞれの
勝手(守秘義務違反など発言自体に違法性がない場合)。それを受けて社員を守るかクビにするかは会社が決めることだよ。
【論説】「ネット自警団がやっているのは“趣味の悪い暇つぶし”」「悪を裁くのは、公的な機関に任せるべき」…イケダ氏
233 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 17:47:24.59 ID:dSF3zonh0
>>208
公的機関の場合は間違った場合、修正して被害者を救済したり責任を取る仕組みが
あるけど、ネット自警団の場合知らんふりするだけだからなあ・・・
過去の事件はすぐに忘れて次の祭りに参加するから、本当に知らないままの場合も多いし。
【ネット】 ネット自警団、レイプ擁護の大学生(リア充)に怒り、電凸で内定取り消す…さらに友人女性のAV出演も掴む
952 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 17:49:35.95 ID:dSF3zonh0
>>939
> 反論あるなら、そのツイッターに反論書けば言いだけ。
どこに反論言おうと自由だよ。
> リアルで社会的に攻撃するのはネットでは反則だよ。
そんなルールはないw
> そいつらの自己満足な正義なんて薄っぺらい。善ではない。
薄っぺらいけど、薄っぺらい奴が存在してはいけないなんて決まりもないからね。
【論説】「ネット自警団がやっているのは“趣味の悪い暇つぶし”」「悪を裁くのは、公的な機関に任せるべき」…イケダ氏
267 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 17:51:52.40 ID:dSF3zonh0
>>251
ネットが民意はありえないだろw
人口の1%もないだろw
【北海道新聞】 「ネットの闇に深く隠れ誰かに『なりすます』のは卑劣な所業だ。電脳界は不届き者が生息しやすい環境なのか」
300 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 17:54:31.76 ID:dSF3zonh0
ゴッホになりすますのはよくて、対象が日本人だとダメってのはよく分からんな。
【論説】「ネット自警団がやっているのは“趣味の悪い暇つぶし”」「悪を裁くのは、公的な機関に任せるべき」…イケダ氏
307 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 17:57:49.95 ID:dSF3zonh0
>>279
昔なら起訴猶予にすらならなかっただろ。
だんだんと改善されてきてるんだよ。
しかしネットにはそんな自浄作用はない。そもそも祭りに参加する人間自体が
どんどん入れ替わるんだから、そんな自覚自体が生じない。
【論説】「ネット自警団がやっているのは“趣味の悪い暇つぶし”」「悪を裁くのは、公的な機関に任せるべき」…イケダ氏
329 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 18:00:36.75 ID:dSF3zonh0
「自警団」の使い方が不適切な気もするが。
別に自警してるわけではないだろ。
【政治】「外国人からの献金把握は難しい」…民主党・松野信夫・法務大臣政務官
246 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 18:03:04.64 ID:dSF3zonh0
>>3
ん? 献金禁止されてるだろ? だから問題になってるんでしょ
【ノーベル賞】「わずかな金額ですが」 iPS細胞研に寄付続々
970 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 18:05:13.64 ID:dSF3zonh0
こういうとこが日本人はバカだな。
寄付するなら、まだ日の目を見てない分野や学者にしてやれよ。
【論説】「ネット自警団がやっているのは“趣味の悪い暇つぶし”」「悪を裁くのは、公的な機関に任せるべき」…イケダ氏
733 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 19:27:27.26 ID:dSF3zonh0
>>434
昔なら起訴されて冤罪になってたようなことが、今はならなくなってきている。
つまり自浄作用が働いている。
だけどネットには自浄作用はないね。
【国際】ロシア軍施設 大規模爆発 非常事態宣言
185 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 19:38:35.20 ID:dSF3zonh0
>>155
TNT4キロトンならちょっとした小型核兵器並だなw
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
120 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 19:41:43.34 ID:dSF3zonh0
>>109
>>111
だよな。市が争う姿勢って時点でもうね・・・・
市側を擁護してる奴は、明日は我が身って分かってないんだろうね
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
143 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 19:44:00.72 ID:dSF3zonh0
>>119
> 「大丈夫です」って言ったら大丈夫ってアホか
> 我慢強いタイプはつい大丈夫って言うもんだし
> 質問と答えが噛み合ってないし、これ同じ様な受け答えで老人だったら出動してるだろ
「救急車向かわせましょうか?」と聞いて「大丈夫です」ならまだしも、
「タクシー呼べますか?」と聞くのは酷いわ。誘導してるじゃん。
大半の人は救急車が必要だからこそ119番にかけるのに。一部のDQNを
基準にするな。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
187 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 19:47:40.21 ID:dSF3zonh0
>>88
> 119番にかける基準がよくわからないんだよな。
> 一人暮らしで熱が40度くらい出ると死にそうになるんだけど
> これくらいじゃかけちゃダメなのか?
タクシーで行けそうなら自分でタクシー呼んで病院行くだろ??
それすら無理ってギリギリの場合になって119番にかけると思うぞ。
消防もそういう前提で対応すべき。救急車をタクシー代わりにするDQNがいるのも
分かるけど、それを前提にしたらあかんわ。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
223 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 19:50:58.18 ID:dSF3zonh0
>>190
> 死因は「病死疑い」
>
> (´・ω・`)なんだこれ
そもそもちゃんと司法解剖してないんじゃね??
日本ではできるだけ調べないで、隠蔽するのが常習化してる。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
289 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 19:56:13.60 ID:dSF3zonh0
>>244
なぜ「タクシー呼べる?」なんて聞くんだよ。
「救急車向かわせましょうか?」と聞いて「いや結構です」と断られたのなら責任はないけど。
質問の選択自体が、誘導してるじゃないか。人を救うことより、救急車出動させたくないって意識の方が
先に立ってるのが明白。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
338 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 20:01:12.01 ID:dSF3zonh0
>>316
「オモシロ半分に救急車や警察に電話かける奴」は逮捕して牢屋にぶち込んだり多額の賠償金
払わせればいいと思うけど、今回の件とは関係無いわ。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
393 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 20:05:08.80 ID:dSF3zonh0
>>339
「タクシーでは無理ですか?」と聞くくらいなら、消防や病院がタクシー会社と提携して、
救急車代わりにすぐにタクシーを向かわせる仕組みを作っとくべきだわ。
救急車が足りないというなら、そうすればいい。
現場での救命救急が必要な場合は救命救急優先すればいい。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
432 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 20:07:56.68 ID:dSF3zonh0
>>382
> 関係無いわけねーだろ。そういうかすが世の中に
> 多いから、ほんとに緊急性があるのか、オペレーターが
> 必要以上に聞かなきゃならないんだよ。
いやだから、そういうカスには後でちゃんとタクシー代より高い金を払わせる仕組み
を作っておけば、そういうことは無くなるだろ。タクシー使う方が安いから。
(医者が診察して緊急性があったと認められたら無料にすればいい)
俺はオペレーター個人の責任を言っているのではなく、そういう対策を怠っていた
市が悪いと言ってんだよ。訴えられてるのもオペレーター個人ではなく、市だろ。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
454 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 20:10:26.94 ID:dSF3zonh0
>>431
> そうなると医療資格持たないタクシー業者に搬送中の死の責任を問うバカが出るから駄目
自分でタクシー呼んでも同じことだろ。タクシー業者が責任問われることはないよ。
しかし判断を誤った消防が責任を問われることはあり得るけどね。でもそれは判断誤ったんだから
当然責任を取るべき。
搬送中に死ぬ恐れがあるなら、タクシーではなく救急車を出動させるべきだった
ということだからね。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
511 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 20:14:56.86 ID:dSF3zonh0
>>481
> オペレーターはマニュアルに従っただけだろうけど、
その場合はオペレーターを責めるのは酷で、マニュアルに問題が
あったのかもしれないけど、いずれにしても、そういうマニュアルまで含めて
消防や市の責任だわな。きちんと賠償して和解するのでもなく、争う姿勢
ってのは理解できんわ。請求額もたった一千万円で、ふっかけてるわけでも
ないのに。むしろ最低額だ。普通なら1億近く請求するケースだ。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
531 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 20:17:08.93 ID:dSF3zonh0
>>484
> カスはどこまで行ってもカスだよ。
カスの存在は消防や市が責任を免れる根拠にはならんな。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
576 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 20:21:24.60 ID:dSF3zonh0
>>506
> たしかに、一事例としてだけでなく、
> 今後の膨大な救急運用のケーススタディとして、シンボリックな判例になるポテンシャルを秘めてそうだね
救急車がなかなか来ないとか、たらい回しの事例とか、昔から何度も報道されて
よく知られている事実なのに、何の対策もしてない行政が無能なんだよ。
起こるべくして起こった事件。本当日本の行政や国は終わってるよ。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
630 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 20:27:16.98 ID:dSF3zonh0
>>587
> カスの存在があるせいで、必要以上に細かく電話で質問し
> その結果救急車が出なかった。
いやだからカスの存在を前提に、費用を請求するとか消防がタクシー派遣する
とかのシステム作りが必要と言ってるんだよ。そうすれば
「カスの存在があるせいで、必要以上に細かく電話で質問しその結果救急車が出なかった」
などということもほぼ改善されるだろ。
> そもそも出なかった原因の一番は、この子が自分で行けると思います
> と言ってしまったことだ。これ聞いて市に問題があるとか
> アホ過ぎて話にならんわ。
診断は医者にしかできない。患者本人は医者じゃないだろ。救命救急士が大丈夫
と判断したって問題になるんだぞ。本人が大丈夫と言ったから大丈夫と考えた、
じゃオペレーター失格だ。
非常に危険な状態でも、自分では分からず、「大丈夫」と勘違いすることなんて
珍しくない。そういう可能性もオペレーターは念頭に置いておかないといけない。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
677 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 20:31:14.72 ID:dSF3zonh0
>>607
> なんでたらい回しされるようになったか考えたことないのか?
> お前らみたいな無責任のクズが暴れたからだろ
ん?? 俺は逆に、「無責任のクズ」に責任取らせる仕組みを作れと言ってるんだが?
「無責任のクズが暴れたから」市に責任はない、というんじゃ滅茶苦茶だろ。
日本はお前みたいなバカが「無責任のクズ」の責任を問わず「市民の連帯責任」に持ち込もう
とするから悪い方向にしか進まない。何も改善しない。
ちゃんとそういう仕組みを作っておけば、「たらい回し」なんてこともなくなる。
そしてそういう仕組み作りを怠っているのは市の怠慢なんだから、きちんと市を
罰することに意味がある。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
715 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 20:35:27.24 ID:dSF3zonh0
>>623
行政に神様になれなんて言ってねーよ。最低限の仕事をしろと言ってるだけだ。
> そもそも病院たらいまわしとかは、こういう
> 事を含めて、死んだ奴が何でもかんでも
> 医者のせいにして訴訟起こすからだろ。
訴訟するのは自由だし、被害者が訴訟するのは当然だ。
そして司法は比較的きちんと公平に判決を出している。
訴えられること自体が医療現場でリスクになるというなら、欧州のように
医者の訴訟保険制度を充実させたり、医療ミスに対して行政が保証する
仕組みを作ればいいだけ。いずれも行政レベルでできること。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
775 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 20:41:50.77 ID:dSF3zonh0
>>663
> 金なくて救急車呼べない人は死ねってことかっていうカスがいるんだよ
医者が診断して、緊急性が認められれば無料にすればいいだけ。(基準も緩くていい。
DQNによる救急車濫用対策のためだけだから)
>>682
> 費用を出せと言うと大騒ぎする連中がたくさんいるのも
> 知らないのか?
大騒ぎしたから何なんだ?必要なときに必要なことをするのが行政の仕事であり、
政治の仕事だろ。ゴネる連中がいるから何もしません、じゃただの職務怠慢だ。
> 愚民どもはみんなただじゃないと文句言うんだよ。
そんなことないだろ。医療費も3割負担してるだろ。何がなんでもただじゃないと文句言う
なんて人の方が少数派だ。救急車も、本当に緊急性があった場合はタダだが、そうでない
場合はタクシーより高い代金請求します、というのは大半の人が納得するだろ。
大半の人は、もともとよほどのことがないと救急車呼ばないんだから。
> それを言ったらオペレーターを全部医者にするか
> 全部出動させるしかないね。
救急車要請の電話なら全部出動させろよ。濫用対策はオペレーターレベルではなく
上記のような全体のシステム設計でやるべき。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
798 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 20:44:29.05 ID:dSF3zonh0
>>649
> 死んだらお前の責任だぞ お前の名前をいえ
> 死んだら呪い殺してやるくらいていえばよかったんだよ。
そんなこと言わないといけないことがデフォな医療がまともなわけないだろ。
> 酔っぱらいのタクシーがわりが9割の状況でマニュアルうんぬんのレベルじゃねぇ
それが事実かどうか俺は知らんが、事実なら、そんな状況を今まで放置してる行政に最大の
責任があるわな。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
864 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 20:50:36.12 ID:dSF3zonh0
>>801
> してるだろw この子は不幸にも運がなくて
> 死んだだけだ。
してないだろ。救急車が十分足りる状態を作るのが行政のしごとなんだから。
> >訴訟するのは自由だし、被害者が訴訟するのは当然だ。
> そうだね、自由だね。そういうリスクから逃れるために
> 産婦人科をやめるのも医者の自由だけどね。それで
> 困るのは誰だと思ってんの?
「そういうリスクから逃れるために医者を止める」以外にないという制度を
作ってる行政が間違ってるんだろ。欧州ではちゃんと医療保障や訴訟保険が
充実してるから、そういう問題は起きていない。
> 保障って言うが、金銭はそもそも医者個人が負担するケースなんて
> ほとんど無いだろ。訴訟自体が大変なんだよ。
欧州の訴訟保険は、医者本人が負担するわけでも出廷するわけでもない。
代理人が全部やるし、費用は行政がもつ。訴訟で医者が大変な思いをすることは
何もない。もちろん刑事罰レベルのことやらかしたりあまりに医療ミスが多い
医者は責任取らされるのは当然だけどね。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
914 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 20:55:41.93 ID:dSF3zonh0
>>834
> 重症にしろって脅す奴が必ず出てくる
それはまた別問題だろ。脅しとか脅迫は刑事犯罪なんだから、きちんと刑事的に
対応すればいいだけ。
脅されるから何も改善しません、なんてのは怠慢の言い訳でしかない。
それが黙認される世の中だとどんどん社会は悪い方向に向かっていくよ。
> 少額でも払わせればとも思うが
> そうすると今度は金払うんだから必ず来いって人もいるだろうから
タクシーより高い料金に設定すればいいんだよ。それならタクシーを使うように
なるだろ。それでも「金払うんだから必ず来いって人」には出動させでちゃんと払ってもらえばいい。
その金で救急車を増やせばいい。
> 簡単に解決する問題じゃない
別に一気に解決する必要はない。DQN被害がゼロになることもないだろう。
だけど緊急性ない場合に金取る仕組みを導入するだけで、かなり改善するだろ。
日本はちょっとしたマイナス点ばかり強調して足引っ張るバカが多いから何も
改善できないんだよ。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
947 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 20:58:49.67 ID:dSF3zonh0
>>884
> はいはいw何でもかんでも今の行政は悪いから
「何でもかんでも」じゃないね。俺は具体的な問題点と、改善点をちゃんと書いている。
「何でもかんでも」ではなく、「この悪いところが悪い」と言ってるだけ。
> 理想はともかく現実の世の中を見たら?w
現実は、市民が根気強く言い続けていけば、徐々に改善されていく。
これまでもそうだったし(公害問題など)、これからもそうだ。だから言い続けないといけない。
日本の場合は相当時間がかかるけどね。諦めたらそこで終わりだ。
【裁判】 「どんどん体調が…」 大学生、息絶え絶えに119番するも「動ける」発言で救急車出動せず→翌日死亡…遺族提訴、音声公開★4
984 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 21:01:59.26 ID:dSF3zonh0
>>972
> こうすれば良いなんて言うのは簡単だよw
> 小学生でもできるわww
じゃお前も言えよ。言い続けてれば徐々に改善されていくからな。
【政治】ノーベル賞の山中教授らに今後10年で約300億円を助成 文科省
397 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 21:13:05.49 ID:dSF3zonh0
まだ日の目を見ていないが、これから開発していくべき分野は若手のも
投資しろよ。
なんでいつも海外評価の後追いなんだよ。日本の政治が無能過ぎる。
【政治】ノーベル賞の山中教授らに今後10年で約300億円を助成 文科省
421 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 21:18:12.29 ID:dSF3zonh0
>>390
> ていうかノーベル賞決ってあわてて予算増額するのカコワルイ
よく恥ずかしくないよな
ちなみに、科学投資は国内研究者の育成や生活支援の効果もあるから、
かりに研究自体が失敗に終わっても、GDP増やすことになるし生活支援
は少子化対策にもなるから(若手研究者が結婚も子育てもできないと
その先がヤバイことになる)、全く無駄にはならない。
だから科学投資だけはいくら大盤振る舞いしても損はない。
【政治】ノーベル賞の山中教授らに今後10年で約300億円を助成 文科省
437 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 21:22:20.03 ID:dSF3zonh0
>>416
>>422
文句言うならアメリカ行けば? ってのがアホな日本人と政治家の平均的な姿勢だからな
それで研究者は本当にアメリカへ行ってしまうという・・・
南部陽一郎などに国籍変えさせてしまったことを「日本の国家的損失」と反省する視点すらないからなあ・・・
【政治】ノーベル賞の山中教授らに今後10年で約300億円を助成 文科省
472 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 21:29:11.91 ID:dSF3zonh0
>>229
> まさか「成果が出た研究にだけ助成する」気か
助成の効果を数値化して、行政を評価する仕組みも必要かもな。
まだ成果を出してない分野に助成して、それによって成果が出たら助成効果を高く評価すべき。
官僚や政治家の眼力も問われるが、こういう仕組みを作ればそれも鍛えられるようになる。
【企業】 「…自殺するしかないじゃないですか…」 NECのリストラ面談の酷さが話題に
264 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 21:32:32.08 ID:dSF3zonh0
会社も追い詰められてんだから、しょうがないんじゃないか?
リストラしなければ倒産だろ。
どっちにしろ仕事続けられないことは決定してんだから、潔く諦めるしかないのでは?
【企業】 「…自殺するしかないじゃないですか…」 NECのリストラ面談の酷さが話題に
386 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 21:43:58.45 ID:dSF3zonh0
>>379
> ヘタだなあ
> 移籍出向という妥協案で、本人を潰すのは現地会社に任せるのが大企業の王道だろう?
もうそんな余裕もないんだろ。現地会社で遊ばしとくのも金がかかる。
【企業】 「…自殺するしかないじゃないですか…」 NECのリストラ面談の酷さが話題に
427 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 21:47:14.38 ID:dSF3zonh0
ここまで辞めろと暗に言われていて、退職しないで粘る意味って何かあるの?
お互いに時間の無駄では?
>>409
耐久性ゼロなら最初の面談で辞めてるだろ。ここまで粘って自殺をちらつかせるとか
意味が分からん。ただの脅しだろ。自殺を脅しに使うなんて卑劣。卑怯。
【企業】 「…自殺するしかないじゃないですか…」 NECのリストラ面談の酷さが話題に
448 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 21:49:26.46 ID:dSF3zonh0
俺なら「今の職場で今のまま業務を続けてもらうのは難しい」なんて言われた時点で
「そうですか、じゃ辞めます」と一瞬で辞めるけどな。何度も面談して粘る意味が分からん。
【企業】 「…自殺するしかないじゃないですか…」 NECのリストラ面談の酷さが話題に
474 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 21:51:43.79 ID:dSF3zonh0
>>355
> 40代で大した能力も無くクビになったら、家族養っていけないだろう。
貯金してないの?
【企業】 「…自殺するしかないじゃないですか…」 NECのリストラ面談の酷さが話題に
505 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 21:54:11.09 ID:dSF3zonh0
>>355
> 40代で大した能力も無くクビになったら
そもそもなぜ大した能力が無い奴が大企業にいるんだよw リストラされるの当然だろw
自分を過大評価したミスだね。自己責任。
【企業】 「…自殺するしかないじゃないですか…」 NECのリストラ面談の酷さが話題に
569 :
名無しさん@13周年
[]:2012/10/10(水) 21:59:43.22 ID:dSF3zonh0
>>553
秀でた個人能力なんて上位1%にしかないんだから、
それ以外の99%の中ではやはり「清く正しく真面目に生きている人間」の方が
報われるよ。相対的にはな。
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。