トップページ > ニュース速報+ > 2012年10月10日 > abPusIin0

書き込み順位&時間帯一覧

773 位/24605 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01200000003007302000002020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【ドイツ】押収ストラディバリウス返還
【政治】安倍総裁「民主党政権は失望の3年間だった。日本を立て直すために強い経済を手に入れなければならない」
【社会】 「警察・検察、聞く耳持たず」 遠隔操作型ウイルス感染で釈放のアニメ演出家、「認めたら罪が軽くなる」と持ちかけられた★2
【IT】なりすまし犯罪予告 ウイルスのファイル名は「iesys.exe」と判明
【ネット】 PC遠隔操作や犯罪巻き込まれ防ぐには… ネット切断や電源オフ 安全性の確認できないソフトを不用意にダウンロードしない

書き込みレス一覧

【ドイツ】押収ストラディバリウス返還
237 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 01:57:06.80 ID:abPusIin0
基本は申請して初めて免税されるんだよ。
【政治】安倍総裁「民主党政権は失望の3年間だった。日本を立て直すために強い経済を手に入れなければならない」
156 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 02:04:25.24 ID:abPusIin0
こんな会談したところで、経団連からの要望を聞くだけだろ。
【ドイツ】押収ストラディバリウス返還
253 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 02:09:24.37 ID:abPusIin0
書類を用意しておいて無申告の青ゲートはないだろw
【ドイツ】押収ストラディバリウス返還
398 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 10:02:12.45 ID:abPusIin0
ふつうに考えても、このあまりにも高価なバイオリン持ち込みは課税対象だよ。
書類を整えて説明しないかぎり免税扱いにはならない。
【ドイツ】押収ストラディバリウス返還
399 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 10:05:25.94 ID:abPusIin0
それに、「今まで何度も青ゲートを利用していた」というのは、
何の言い訳にもならないどころか、不正行為の自白でしかないからね。
【ドイツ】押収ストラディバリウス返還
404 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 10:11:10.65 ID:abPusIin0
赤ゲートで「何時も赤ゲートで無税にしてもらってたのに、どうして今回だけ課税するの?」
なら分かるよ。
【社会】 「警察・検察、聞く耳持たず」 遠隔操作型ウイルス感染で釈放のアニメ演出家、「認めたら罪が軽くなる」と持ちかけられた★2
908 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:02:10.55 ID:abPusIin0
確証もないうちから犯人扱い。
まだこんなことやってるのか?
【ドイツ】押収ストラディバリウス返還
466 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:07:53.75 ID:abPusIin0
いかにも税関に非があるかのように大騒ぎするこの音楽関係者とマスコミはへんだよ。

一時的に没収されても、より明確な書類を用意して返還を申請すればいいだけの話だ。
【ドイツ】押収ストラディバリウス返還
469 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:16:38.92 ID:abPusIin0
それになあ、高価で貴重なものを持ち運びするときは、
当局に事前に問い合わせて確認するということぐらいしたらどうだ?
【ドイツ】押収ストラディバリウス返還
471 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:19:20.58 ID:abPusIin0
>>468
違うな。
マスコミ記事がそのように書いてるだけ。
【ドイツ】押収ストラディバリウス返還
473 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:27:53.68 ID:abPusIin0
1億2000万円の支払え!というのは、
このまま持ち込みたければ払えっていうこと。
一時没収はされても、所有者としての権利は残ってる。
あやふやな貸与契約書ではなく、より明確な書類と説明を用意して申請すれば
返ってくるはずだ。
それをしないで、用意した書類だけで十分だろ!
税関の判断は間違ってる!と騒いで争ってただけだ。
【ドイツ】押収ストラディバリウス返還
477 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:47:36.36 ID:abPusIin0
>>476
すり抜けゲート抜き打ち検査に引っかかって貸与書類で
免税許可されたという前例があったとは思えない。
【ドイツ】押収ストラディバリウス返還
481 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:54:21.66 ID:abPusIin0
単純に青ゲートの抜き打ち検査回数を多くしたら、
こういう本来申請が必要なケースが
増えたということではないのか?

>>478
当事者同士の契約確証と、税関業務上においての確証内容とは必ずしも一致無いと思う。
【ドイツ】押収ストラディバリウス返還
484 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 14:04:01.42 ID:abPusIin0
逆に言えば、
「財務大臣を告発してまで固持する税関」ということにヒントがあるんじゃないか?
面白おかしく伝えているだけのマスコミ記事に真相があるとは思えないし・・・・
【ドイツ】押収ストラディバリウス返還
486 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 14:06:26.84 ID:abPusIin0
>>483
「それならなおさら赤ゲートで申請してくれ」って思うだろ。
「税関職員の俺たちの仕事は何なんだろ?」って・・・・・・・
【ドイツ】押収ストラディバリウス返還
492 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 14:13:13.69 ID:abPusIin0
もともと財務大臣からの「税関で税収を増やせ!」てことが元なんだろなあw
お笑いだけど、そういう落ちだったりするわけで・・・・・・
【ドイツ】押収ストラディバリウス返還
512 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 16:20:04.43 ID:abPusIin0
>>494
>販売目的とか関係なく、日本から持ち込めば関税はかかるからな。
そう。
販売目的でないから免除しろとか言い出したのは持ち込んだ人だなw
【ドイツ】押収ストラディバリウス返還
514 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 16:45:29.95 ID:abPusIin0
なにはともあれ、高額だからということだけではなく、
このような貴重なものを国外移動するときには、それなりの準備はするべきだよな。
各国の税関に事前に問い合わせて、つまらない関税トラブルで所有権を失わないように・・・確認作業は要するべきだ。
ゆとり暢気気分で地球は歩けない。
【IT】なりすまし犯罪予告 ウイルスのファイル名は「iesys.exe」と判明
743 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 22:06:09.78 ID:abPusIin0
http://blog.trendmicro.co.jp/archives/6098
これですか
【ネット】 PC遠隔操作や犯罪巻き込まれ防ぐには… ネット切断や電源オフ 安全性の確認できないソフトを不用意にダウンロードしない
224 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 22:46:09.31 ID:abPusIin0
動きが重くなるとか度々起きるんだが・・・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。