トップページ > ニュース速報+ > 2012年10月10日 > ZHz1jg+e0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/24605 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001610741540023961



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【愛知】「原発いらね」 名古屋で反原発デモ、3000人が参加
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
【米国】人間が成層圏から飛び降りて時速1200キロを目指す落下実験、強風により延期
【政治】「原発ゼロは無責任」 自民・安倍総裁と経団連・米倉会長が会談
【東京】六本木金属バット撲殺事件 逃走車の運転手、「関東連合」関係者の20代男と断定 行方追う
【ネット】 PC遠隔操作や犯罪巻き込まれ防ぐには… ネット切断や電源オフ 安全性の確認できないソフトを不用意にダウンロードしない
【韓国問題】 「スワップ縮小…日本は韓国が困ってるときに冷たい!」「経済大国にあるまじき態度だ」…韓国★5
【ノーベル賞】 iPS細胞、「落ちてる毛から精子作り、本人の知らぬところで子作り」「女性が精子作って子作り」…神の領域と倫理★2
【国際】日本を屈服させるのに砲撃はいらない!海上交通路を絶てば日本は餃子を輸入できず飢え死ぬ―香港紙★4
【社会】原発防災指針…重点域30キロ圏は現実的か

その他3スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【愛知】「原発いらね」 名古屋で反原発デモ、3000人が参加
975 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 12:04:16.97 ID:ZHz1jg+e0
>>959
正確には31人だったみたいだぜ
ttp://www.youtube.com/watch?v=Af1ZRE7nvm8
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
492 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:09:01.92 ID:ZHz1jg+e0
> 「95%」のほとんどを占める回収ウランは、建前上は資源とされるが、使うあてはなく、ごみと化す可能性が高い。

劣化ウラン弾の材料として使う気だな!
自衛隊員もホルミシス効果で健康になるしばっちりだぜ!
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
505 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:11:11.42 ID:ZHz1jg+e0
>>487
こいつらがNPTなんて知るわけないだろw

日本が独自に核武装するならエネルギーと食糧を自給して北朝鮮のように鎖国して
さらに人形峠をまた掘り返して必死に国産ウランをかき集めるところからはじめるしかない
そんなことも知らないんだよこいつらは…
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
536 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:18:51.86 ID:ZHz1jg+e0
>>512
> アメリカと交渉して核武装を認めさせることは十分に可能。
これまでのアメリカ政府の方針は民主共和とも核不拡散で一致してますが脳内妄想もいい加減にしましょうね
あと向こうのタモガミみたいな無責任な奴の発言を真に受けるんじゃないですよ

> NPTは本当に必要があれば脱退が正当に認められている
NPT脱退は認められているが経済制裁とセットだぞ
インドなんかNPTに加入してなかったのにガチで制裁されて耐えてたからな
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
544 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:21:28.55 ID:ZHz1jg+e0
>>538
別に研究には反対してないんじゃね
問題は営利追求が目的の電力会社が安全性を軽視して原発動かすシステムにある訳で
枝野が提案してた原発国営化→依存度縮小はその対策としては一理あると思うよ
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
565 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 12:26:34.66 ID:ZHz1jg+e0
>>548
フランスが核武装した後でNPT体制がスタートしてるだろw(フランスと中国の批准は遅かったが)
アメリカ・ロシア・イギリス・フランス・中国の5カ国だけはNPT条約で核武装が認められている特別扱いなんだな

どこかの国民のように息をするように嘘をつくんじゃないよw
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
577 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 12:29:28.88 ID:ZHz1jg+e0
>>549
日本はもしかすると世界で一番経済制裁に弱い国だぞ
たったこれだけの円高で経済廻らなくなってるのにここでエネルギーと食糧絞られたらどうなるよ?

>>564
君がどんなアメリカのタモガミの意見を聞いて悦に入っているか知らないが
世界の安定のためには核不拡散という方針はアメリカの政策として一貫している

考えてみろよ、お前なら政権与党や首相がころころ変わる政情不安定な国にわざわざ核を持たせるか?
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
586 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 12:32:03.94 ID:ZHz1jg+e0
>>578
六ケ所の工場でそれを確立させるはずだったが
日本独自技術にこだわったガラス固化プラントが大失敗><

素直にアレバ様のプラントまるパクリならとっくに動いてただろうな…
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
606 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 12:35:41.49 ID:ZHz1jg+e0
>>591
がん医療は自己負担5割にでもすれば受ける人はずっと減るだろうし
平均余命も下がって年金支給年齢に達する国民も減るしいいことづくめだな!

>>594
その時はJGBショートでぼろ儲けするから良いんじゃね、上の人たちは
一般ピープルがどうなろうと知ったことじゃねえよ
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
625 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 12:40:16.08 ID:ZHz1jg+e0
>>611
 製造直後のガラス固化体(日本原燃(株)仕様)の放射線量は、その表面の位置に人間がいた場合、
国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告の中で100%の人が死亡するとされている放射線量
(約7Sv(シーベルト))をわずか20秒弱で浴びてしまうレベル(約1,500Sv/h)です。

 ガラス固化体は、処分するまで30年から50年の間貯蔵され、さらに、処分を行う段階においては
オーバーパックという厚い金属製の容器に封入されるので、その表面における放射線量はずっと減少します。
 例えば、50年後には放射能が約1/5になり、表面の放射線量は約1/9になります。
ttp://www.enecho.meti.go.jp/rw/hlw/qa/syo/syo03.html

製造から50年たてば死ぬまで180秒は抱きつけるらしいぞw
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
639 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 12:42:37.63 ID:ZHz1jg+e0
>>624
ここ数年、円高という名の一種の経済制裁がアメリカ主導で行われていますが何か?

そういえばカエルは水がお湯になっても自分が茹で死ぬまで気づかないらしいですね
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
660 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 12:48:03.73 ID:ZHz1jg+e0
>>634
原発推進へ国民分断、メディア懐柔 これが世論対策マニュアル
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-07-02/2011070203_01_1.html

 「停電は困るが、原子力はいやだ、という虫のいいことをいっているのが大衆である」

 日本原子力文化振興財団が作成したマニュアルは国民をさげすみ、愚弄(ぐろう)する姿勢をあけすけに示しています。
この文書は1991年に科学技術庁(当時)の委託を受けてまとめられた「原子力PA方策の考え方」(91年報告)です。
電力業界や政府機関への提言となっています。

 91年報告は、さらに「繰り返し繰り返し広報が必要である。新聞記事も、読者は三日すれば忘れる。
繰り返し書くことによって、刷り込み効果が出る」と、原発容認意識を国民に刷り込む施策を求めています。

 また、「原子力に好意的な文化人を常に抱えていて、何かの時にコメンテーターとしてマスコミに
推薦出来るようにしておく」などと文化人、マスメディア取り込み作戦も具体的に提起しています。

 91年報告は事故をも「広報のチャンス」とします。「事故時を広報の好機ととらえ、利用すべきだ」
「事故時の広報は、当該事故についてだけでなく、その周辺に関する情報も流す。この時とばかり、
必要性や安全性の情報を流す」「夏でも冬でも電力消費量のピーク時は話題になる。必要性広報の
絶好機である」と指摘しています。

 原発反対派とのつながりも強調し、反原発の国民意識を分断させるシナリオも指南しています。
マスメディア関係者との関係は、「会って一緒に食事をすることばかりではない」などと述べています。

 原子力の必要性については「電力会社や関連機関の広告に、必ず“1/3は原子力”を入れる。
小さくてもどこかに入れる。いやでも頭に残っていく」「放射能があることは誰も知っている。原子力が
なければどんなことになるのか、例をあげて必要性を強調するのはよい」など、脅しめいた手法も紹介しています。

 91年報告で指摘されている各種の手法は、東京電力福島原子力発電所の過酷事故を受けて原発反対の
世論が広がるなか、原発推進のために各メディアが行っているやり方に通じています。
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
665 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 12:50:25.21 ID:ZHz1jg+e0
>>656
円高誘導が日銀と日本の財務省主導で行われているとでも?
でないとしたらどこだよ?
【米国】人間が成層圏から飛び降りて時速1200キロを目指す落下実験、強風により延期
66 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 12:53:06.28 ID:ZHz1jg+e0
これなんてクラウン?
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
683 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 12:55:46.92 ID:ZHz1jg+e0
>>673
上に君が例に挙げたものはすべて作業員が近づけるよ?

でもガラス固化体は作業員が被曝せずに近づけないよねw
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
693 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 12:58:14.05 ID:ZHz1jg+e0
>>687
自分らで解決できないから困ってんだけどな

【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
709 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:03:25.98 ID:ZHz1jg+e0
>>697
再処理由来だとウラン精錬の結果分離される純度の高いウラン238ってわけにもいかないから

その劣化ウラン弾を扱う自衛隊員にそこそこの放射線を浴びせることで
ホルミシス効果をもたらして健康にすることができるな!
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
715 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:06:22.25 ID:ZHz1jg+e0
>>708
久里浜にもウラン燃料の工場があったねえそういえば
ttp://www.gnfjapan.com/access/index.html
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
728 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:10:30.54 ID:ZHz1jg+e0
>>714
そういえば敷地内に1軒だけ残っている家があるんだよねあそこ
ttp://asakohouse.cocolog-nifty.com/

その家があるがために原子炉建屋の位置を変えたらしいけど
ttp://img.blog.rairu.com/20111220_2464676.jpg

結果的に直下の断層帯を避けた計画になったのでよかったですね
ttp://img.blog.rairu.com/20111220_2464675.jpg
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
732 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:13:14.05 ID:ZHz1jg+e0
>>730
安定した地層処分は日本では難しいという結論が学術会議で出たばっかりだけど
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
756 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:22:31.76 ID:ZHz1jg+e0
>>736
日本学術会議がイデオロギー団体?どこの?内閣府の?
ttp://www.scj.go.jp/ja/scj/index.html


【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
784 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:30:21.89 ID:ZHz1jg+e0
>>774
ウランの濃縮はできるだろうし起爆試験も容易な(ただし管理面は危ない)ガンバレル型ならあるいは
Pu239爆縮型は実験も不可能だし正直難しいかも知れん

>>779
アメリカが日本に核をレンタルする理由がないだろ
危機管理優先で戦術核はもう日本にも置いてないのに
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
793 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:32:58.58 ID:ZHz1jg+e0
>>785
でも核抑止ってのは核持ってますと知らしめないと効果はないだろ?

NPT批准して核平和利用している日本がそれやったら原発即停止で…特に困らないなw
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
825 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:44:43.60 ID:ZHz1jg+e0
>>801
脱退は容認されているけど平和利用前提で扱っている発電用の核物質は使えないよ
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
849 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:53:43.98 ID:ZHz1jg+e0
>>836
NPT条約上できない
脱退するとこれまで利用した発電用核物質は返還義務が生ずる
返さなかったら経済制裁から軍事制裁まで
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
857 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:57:54.98 ID:ZHz1jg+e0
>>846
使用済みMOX燃料の半減期が30年だと?!
それはプルトニウムに限った話だろ?

【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
863 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 14:01:05.43 ID:ZHz1jg+e0
>>861
処分費は請求されるがそれも悪くない案だとは思うわ

それが嫌だからアメリカとしては日本に原子力の平和利用を続けさせようとしているとも取れるしなw
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
877 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 14:10:26.00 ID:ZHz1jg+e0
>>874
NPT条約で日本は核武装を放棄する代わりに核の平和利用を5大国から認められています
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
887 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 14:18:10.04 ID:ZHz1jg+e0
>>882

核武装する前に原発を止めればいい

でも経済制裁はされる、北朝鮮みたいに
NPTに最初から関わってないインドすらやられた
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
899 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 14:24:55.27 ID:ZHz1jg+e0
>>896
地層処分が非現実的だという現実と現存する廃棄物があることの落とし所としては妥当じゃね
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
905 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 14:32:03.70 ID:ZHz1jg+e0
>>903
地層処分してもう取り出せないけど地下水汚染しちゃった♪テヘペロ

って展開よりはまだ良心的かと
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
913 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 14:38:41.59 ID:ZHz1jg+e0
>>910
「オルタナティブ@政治経済」運営関連2
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1243465317/456

実在するねw

【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
918 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 14:43:37.89 ID:ZHz1jg+e0
>>915
NPT脱退で原子力発電放棄とエネルギー食糧自給政策の強力な推進だな
【政治】「原発ゼロは無責任」 自民・安倍総裁と経団連・米倉会長が会談
736 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 15:02:15.42 ID:ZHz1jg+e0
>>724
スウェーデンは既存の置き換えだけ認める方針だったはず
【政治】「原発ゼロは無責任」 自民・安倍総裁と経団連・米倉会長が会談
742 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 15:05:43.64 ID:ZHz1jg+e0
>>729
うん、福島第一の1号機にもそういうシステム(非常用復水器:IC)があったんだがな

どうやら地震の揺れで配管が壊れて作動しなかったらしいんだわ
【政治】「原発ゼロは無責任」 自民・安倍総裁と経団連・米倉会長が会談
746 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 15:09:10.76 ID:ZHz1jg+e0
このスレには何人いるかな〜w
456 :カマヤン ★ :12/01/03 15:17:17 ID:???
>>446
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1243465317/456

http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1319335491/33
>流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。
の発言者
janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス202.232.65.196
ホスト名janus-gw.janus.co.jp
をアク禁しました。
http://yy31.kakiko.com/test/read.cgi/x51pace/1243465317/469

469 名前:無名の共和国人民 :12/01/05 02:35:21 ID:If31+jyG
>>456
このホスト名はとても面白いよ。
ホスト名janus-gw.janus.co.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] JANUS.CO.JP
e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
g. [Organization] JAPAN NUS Co., Ltd.
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Corporation

日本エヌ・ユー・エス 株式会社と言う会社はこんな商売をしている。

エネルギー:エネルギーと環境を考える 日本エヌ・ユー・エス株式会社(JANUS)
http://www.janus.co.jp/energy/index.html
> エネルギー分野では、特に原子力に関するコンサルティングサービスを中心に提供しています。
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
936 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 15:43:00.29 ID:ZHz1jg+e0
次のiPhoneは原子力電池採用でいくか
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
950 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 16:18:46.99 ID:ZHz1jg+e0
>>949
別に再処理して入手せずともウランの濃縮で手に入るだろw
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
967 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 17:00:38.34 ID:ZHz1jg+e0
>>963
札束で頬ひっぱたいてモンゴルに埋めちまえという計画が頓挫したばかり
【政治】「原発ゼロは無責任」 自民・安倍総裁と経団連・米倉会長が会談
793 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 17:03:47.83 ID:ZHz1jg+e0
>>779
わかったからせめて任意保険は掛けてくれ

一基当たり1200億円の原賠責保険は自賠責にも劣る
任意で一基当たり最低でも10兆円の保険を掛けるなら
電力会社が倒産しない程度に経済的損害はカバーできるだろ
その保険料を算出して、民間が難しければ国が再保険して、それで動かせ
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
969 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 17:06:10.26 ID:ZHz1jg+e0
>>968
田母神閣下なら航空自衛隊員の健康増進のために自衛隊機のM61バルカンの弾頭にも採用しそうだw
【政治】「原発ゼロは無責任」 自民・安倍総裁と経団連・米倉会長が会談
796 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 17:22:42.59 ID:ZHz1jg+e0
>>795
無駄かどうかは今後また過酷事故を起こすか否かによって変わる
だから>>793のように保険でヘッジしてねって話だ
【原発問題】「核燃料、95%がリサイクル出来ることを知っていますか?」 実際はわずか1% 原発環境整備機構
983 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 17:43:42.03 ID:ZHz1jg+e0
>>981
徹甲弾だけあれば戦争勝つる教信者ってのも新しいね
【政治】「原発ゼロは無責任」 自民・安倍総裁と経団連・米倉会長が会談
801 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 18:06:12.39 ID:ZHz1jg+e0
>>798
まあね
でも経済的リスクをヘッジすれば原発の経済性もおのずと明らかになると思うのよ
【東京】六本木金属バット撲殺事件 逃走車の運転手、「関東連合」関係者の20代男と断定 行方追う
836 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 18:13:38.66 ID:ZHz1jg+e0
http://gazou.gundari.info/gekiura/hamon.jpg
もともとヤクザ破門になるような奴だもんなあ
【ネット】 PC遠隔操作や犯罪巻き込まれ防ぐには… ネット切断や電源オフ 安全性の確認できないソフトを不用意にダウンロードしない
128 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 18:33:19.27 ID:ZHz1jg+e0
うちのPCはコンセント入れないと電源入らねえから何かあったらシャットダウンしてコンセントから抜いとけばいいんだな
その後オフラインにして対処すれば助かるかもしれない
【韓国問題】 「スワップ縮小…日本は韓国が困ってるときに冷たい!」「経済大国にあるまじき態度だ」…韓国★5
137 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 18:43:05.76 ID:ZHz1jg+e0
恩を仇で返すと分かった人達に誰が手助けするかボケ
【ノーベル賞】 iPS細胞、「落ちてる毛から精子作り、本人の知らぬところで子作り」「女性が精子作って子作り」…神の領域と倫理★2
45 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 21:02:23.38 ID:ZHz1jg+e0
このままだと倫理もクソもなく爺さん社会だからなりふり構う暇はないぞ
小沢や鳩山のクローンでなければ誰でもいいよ
板野友美もノーサンキュー
【国際】日本を屈服させるのに砲撃はいらない!海上交通路を絶てば日本は餃子を輸入できず飢え死ぬ―香港紙★4
498 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 21:21:11.45 ID:ZHz1jg+e0
オスプレイについて日本政府がかたくなにアメリカの肩持つの何故かといえば全ては中国韓国その他に対する抑止力のため
【政治】「原発ゼロは無責任」 自民・安倍総裁と経団連・米倉会長が会談
851 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 22:14:13.71 ID:ZHz1jg+e0
>>847
原発動かそうと2030年に電気代は上がります
http://www.npu.go.jp/policy/policy09/pdf/20120904/shiryo2.pdf

原状9,900円/月として原発15%シナリオで13,900円〜18,300円/月
0%シナリオだと追加で+230円〜+2,412円/月となるだけです
これは経産省の資料ね

ちなみにそのコスト計算の前提となる原発の発電コストはキロワット時あたり8.9円で原状のままw
今後の政策転換や除染賠償費用の電気料金への転嫁などがあれば絵に描いた餅です
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。