トップページ > ニュース速報+ > 2012年10月10日 > Xh0mpeSq0

書き込み順位&時間帯一覧

526 位/24605 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00599100000000000000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【社会】 「警察・検察、聞く耳持たず」 遠隔操作型ウイルス感染で釈放のアニメ演出家、「認めたら罪が軽くなる」と持ちかけられた★2
【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
【原発問題】福島産葉タバコからセシウム検出
【中国】 豚53頭に雷が直撃 悲惨な声を出し一瞬のうちに息絶える

書き込みレス一覧

【社会】 「警察・検察、聞く耳持たず」 遠隔操作型ウイルス感染で釈放のアニメ演出家、「認めたら罪が軽くなる」と持ちかけられた★2
522 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 02:03:08.50 ID:Xh0mpeSq0
免罪の可能性が濃厚になったとき、担当検事とか刑事はどんな感じだったんだろうか?
洗いざらい暴露してほしいな。
【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
104 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 02:18:33.26 ID:Xh0mpeSq0
>>97
免罪でも逮捕歴は逮捕歴。
一回でも付いちゃうとアメリカ行くときに面倒なことになる。
【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
236 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 02:43:40.33 ID:Xh0mpeSq0
>>224
「(匿名掲示板だと名前が出ないから)軽い気持ちで(変な事を過去に書たことがある)」
とかかな。

【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
257 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 02:47:59.65 ID:Xh0mpeSq0
遠隔操作って言うとリモートデスクトップみたいなのを想像しがちだけど、
ソフトウエアで直接掲示板と通信してデータを送り込んで書くことも可能(つーかブラウザが裏で対象URLに対して行ってる通信と同じ事をすればいい)。
これならバックグラウンドで行われるから、被害者が使っててもまず露見しない。
【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
311 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 02:59:36.38 ID:Xh0mpeSq0
>>282
ほとんどのプロバイダ、特に携帯電話でのアクセスはみんな使いまわしてる。
通信事業者のログで時系列で誰が使ったか判るから、それで特定している。
【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
322 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 03:01:47.48 ID:Xh0mpeSq0
>>317
NAT

【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
343 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 03:05:22.63 ID:Xh0mpeSq0
>>321
前科って正式な用語は無いんですが?
警察庁のDBには残るだろうけど、市町村役場の犯罪人名簿には載らないから、一般生活に支障は無い。
犯罪歴証明にも載らないから、ビザ取得にも問題なし。
【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
366 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 03:09:20.85 ID:Xh0mpeSq0
>>346
プライベートIPの割り当て先からどのポート使ったかまで全部記録取ってるよ。
ただそういう捜査前提で記録しているわけではなく、ただ垂れ流しで記録しているから、捜査事項照会が来たときに照合するのは結構面倒。
【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
379 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 03:11:58.98 ID:Xh0mpeSq0
>>373
どっかのスレで同じケースで巻き添えでガサ入れ食らった奴がいたぞ。

【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
403 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 03:16:15.67 ID:Xh0mpeSq0
>>394
こういう場合は警察側もかなりの確度で無罪(=公判維持できない)だと考えているはず。
ただ詳細を公表するとメンツに関わるからぼかして発表する。

【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
429 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 03:22:12.07 ID:Xh0mpeSq0
>>405
プロバイダの管理の仕事してたときに捜査事項照会は何度か応じたことあるけど、
アクセスした時間を元に照合するんだよ。
何月何日何時何分何秒にお宅のIPxxx.xxx.xxx.xxxを使用していた利用者名を教えてくれって。
近い時間で複数ユーザがいた場合はすべて教える。
アクセス時間が無いケースは対向IPアドレスに通信した利用者全員分を求められる。
【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
448 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 03:25:47.92 ID:Xh0mpeSq0
>>436
たぶん>>421はbotとか知らないだろうし、かマルチタスクOSの基礎知識が無いからちんぷんかんぷんな事になってるのかと。
【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
470 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 03:33:24.26 ID:Xh0mpeSq0
>>455
一般の端末PCでFW経由してない構成ってのはネットワーク設計の観点からは考え物だな。
素人が敷設したのか?
【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
493 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 03:42:06.92 ID:Xh0mpeSq0
>>484
それさ、sendmailのログで、外部からSMTPでメール飛ばそうとして蹴られてるだけじゃ?
10年前からそんなのはしこたま飛んできてたぞ。sendmail動かしてるサーバに到達する前にFWで全部弾くんだけど。
【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
549 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 04:02:05.67 ID:Xh0mpeSq0
IPAがダンマリなのが気になる。
仕事しろよ。
【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
558 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 04:07:38.44 ID:Xh0mpeSq0
50万円/人月ってITドカタの派遣雇ってるんじゃないんだしw

【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
582 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 04:25:20.70 ID:Xh0mpeSq0
>>580

【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
589 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 04:32:04.56 ID:Xh0mpeSq0
>>587
具体的に会社名書いてみたら?
複数社がおおっぴらにビジネス展開しているんならここで書いても問題ないだろう。
【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
598 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 04:38:10.48 ID:Xh0mpeSq0
>>594
シマンテックがネットワーク管理を請け負ってるとは初耳だな。
で、他の複数社名は?
【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
603 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 04:42:48.65 ID:Xh0mpeSq0
>>602
もしかしてセキュリティソリューション = ネットワーク管理だと思ってません?w

【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
607 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 04:46:17.32 ID:Xh0mpeSq0
>>605
ターンキーで全部やってくれるところは無いよ。
彼らが提供するのは細切れな各ソリューションだけ。
一時期会社でIT関係外注することを検討したときに全部調べた。
【東京】悠仁さまが通う幼稚園に脅迫メールを送ったとして逮捕された男性を釈放、PCに遠隔操作ウイルス
614 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 04:51:30.59 ID:Xh0mpeSq0
>>611
ネットワーク管理って言ったら全部含まれるだろw
各ソリューションって、FWみたいなので既知の攻撃を防御したり、メールの自動スクリーニングとか具体的なサービス、提供機能のことを言ってる。
【原発問題】福島産葉タバコからセシウム検出
406 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 04:55:51.63 ID:Xh0mpeSq0
食べて応援の次は吸って応援かw
【中国】 豚53頭に雷が直撃 悲惨な声を出し一瞬のうちに息絶える
93 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 05:02:40.29 ID:Xh0mpeSq0
>飼い主が電線を無断で架けていたことが原因だった。

架空地線とか知らなかったんだろうな。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。