トップページ > ニュース速報+ > 2012年10月10日 > O3tVh+gm0

書き込み順位&時間帯一覧

302 位/24605 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001811461000000031



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【領土問題】 鷲尾農水政務官「尖閣諸島は日本の領土。誰が所有しようと関係ない。中国政府が所有したっていい」★5
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6

書き込みレス一覧

【領土問題】 鷲尾農水政務官「尖閣諸島は日本の領土。誰が所有しようと関係ない。中国政府が所有したっていい」★5
996 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 11:55:37.57 ID:O3tVh+gm0
鷲尾は低学歴相手がこのたとえ話2お理解出来ないという事を考えてなかったのか?
「非協力的地権者」出現により国益を損なう問題とは別の話だと念押ししておけよ
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
14 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:15:51.43 ID:O3tVh+gm0
> 976 名前:名無しさん@13周年[sage] 投稿日:2012/10/10(水) 11:47:02.00 ID:pnk3vfJs0
> >>956
> 「所有と領有は違う」そんなことはこのスレの全員が分かってるよ
> 日本の登記簿は日本国内法の視点で考えた場合の論拠だわ
> 中国視点で考えた場合、日本国内法など全く関係ない
> 中国にとって尖閣は領有権を争う紛争地だからな

嘘乙。全く分かってない低学歴ばっかり。

> 985 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/10(水) 11:50:09.80 ID:7cuLLvyB0
> 鷲尾の理屈なら戦後のどさくさで奪われた駅前のパチ屋の土地は今すぐ元の地主に返さにゃならんだろうな
> まともな運用できて無いじゃん
> 竹島もさっさと取り返せよクズが
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
30 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:18:54.41 ID:O3tVh+gm0
>>15
その通り。
鷲尾は、この極論のたとえ話に低学歴が脊髄反射する事を予見出来なかったのかと。

「行政に非協力的な地主」の出現による公共の利益の損失の問題と
土地の私有により領有権は法的に全く動かないという問題とを
小学生にも分かるように併せて説明しておかないとな。
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
56 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:23:42.72 ID:O3tVh+gm0
>>29
国によっては在外公館とかで賃貸じゃなくて「持家」状態の所もあるみたいだけど、
中国はどうなのかね?

>>41
ド底辺の低学歴乙wwwwwww

>>47
古代の日本でも墾田永年私財法の施行あたりで論議があったみたいだね。
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
85 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:27:27.98 ID:O3tVh+gm0
>>65
そうそう。
恐らく、そっちの話はしていないんだけど、政府や行政に敵対的なオーナーになると、
国益や公益に反するというのは確か。
そして、それを言うなら、日本人オーナーであっても、そうなる可能性はある。
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
100 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:30:10.20 ID:O3tVh+gm0
>>51
何が言いたいのか意味が分からん。
論点を整理してくれ。

>>82
前スレ985が無能な味方なのも分かるよな?
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
151 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:40:36.51 ID:O3tVh+gm0
>>97
後釣り宣言の承認欲求丸出しド底辺低学歴乙wwwww

>>99
我が国の酷士様達が大勢釣れちゃってるから、爆撃ポイントがズレちゃった模様。

>>108
前からひどいと思ってたけど、ここまでとはね・・・。
まあ、バカにも分かるように言葉を選ぶのは政治家の責任であり資質だというのもあるけど。

>>123
本当にオーナーになる事が出来たら、適法な範囲内で勝手にすればいいんじゃないの?
もし、不法入国・不法滞在・銃器不法所持でもしたら、アッサリ捕まるけどね。
日本の領土であり施政権が及ぶというのは、そういう意味。
ただ、反基地地主みたいな存在になるのは間違い無いから、日本人・外国人問わず、
そういう行政に非協力的な輩の手に渡るとややこしい事になるという問題は別にある。
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
189 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:51:25.41 ID:O3tVh+gm0
>>155
やっぱり後釣り宣言だったのかwwwwww

>>156
土地所有せずとも人口侵略はかけられるぞ?
そこらは人の入国の問題。

>>165
>軍艦送ってくる

本当にそうなれば、防衛出動が可能になるよなw
F-2に撃沈されずに日本に侵攻出来る艦隊持ってるのって米軍ぐらいじゃないか?w

>>156
>類似の手口で既に韓国に竹島をやられてる

全然違うだろw

>>174
そもそも、地元国の同意無しに在外公館作れないよ?
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
210 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 12:58:34.39 ID:O3tVh+gm0
>>185
全面的に同意するわ。
「所有権の移転と領有の関係に関する極端なたとえ話」と
「侵略の危険がある土地を非協力的な地主が持つ事による公益の損失の話」を
両方ともしておくべきだった。

>>198
意味不明。
尖閣に隣接する領海に軍艦が突入した時点で防衛出動可能。
だから、漁業監視船だの漁船だのと名目付けて海保案件にとどめたがってるのが中国。
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
225 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 13:05:15.03 ID:O3tVh+gm0
>>218
で、いつ尖閣に軍艦を送ったの???w
そもそも、軍艦を送るつもりなら、日本の民法下での所有は何の関係も無いよな?w
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
255 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 13:12:03.21 ID:O3tVh+gm0
>>221 >>232
ああ、ここまで在特会レベルの無能な味方がうようよいるとは思わなかった。
ただ、鷲尾が敵対地主問題を付け足さなかったのは不備だと思っている。
もし、マスコミが自民党相手にやってたように、そこだけ落としたのだとしたら論外だが。
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
278 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 13:16:27.86 ID:O3tVh+gm0
>>249
その手厚い保護は日本の司法権が及んでいる事によるものだよな?wwwww

>>254
>それって、何の効果があるの?

無いから、たとえ中国がオーナーになっても領有権は得られないってたとえ話。
ただ、領有権を得られないのと、非協力的地主になって妨害活動を展開するのとは別の話。
混同防止に後者も付け加えておくべきだった。

>>267
ニュースサイトのタイトルも、ここのスレタイに負けてないぞ。
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
288 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 13:20:35.31 ID:O3tVh+gm0
>>280
分かってねえ奴だな。
だから、日本国内における土地私有も不動産登記も日本法に基づくものだろ?w
日本法に服する奴にしか無縁な話なのw

>>281
所有したとしても、領有権は得られないという事。
地主は独立君主か?
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
318 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 13:29:37.03 ID:O3tVh+gm0
>>295
そんなバカな事が可能なら、とっくにやってるだろw

>>296
元記事も2chでのスレタイも似たようなもんだったが・・・w

>>300
どこの法律とどこの司法権に担保された権利か考えてから物を言えよwww
これは強烈なジレンマを投げ付けているんだぜ?w

>>308
無許可では出来んからなw
そして、日本の法律に服するつもりが無いのならば、
「日本の法律上の所有」をする意味も無いってこったw
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
320 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 13:31:49.64 ID:O3tVh+gm0
>>312
頭悪いのはテメーだろうがド底辺www
日本の国内法を守る意思の無い者が
「日本の法律上の所有」をする意味も無いって事に気付けよw
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
335 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 13:37:02.67 ID:O3tVh+gm0
>>331
だーかーらー、既存の在外公館の方が日本の心臓部に近いだろうがw
お前の言い分が通るなら、今頃日本無くなってるわw

で、日本の法律に服するつもりが無いのならば、
「日本の法律上の所有」をする意味も無いってのが、まだ理解出来ないのか?w
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
352 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 13:43:03.26 ID:O3tVh+gm0
>>346
だから、日本の法律を守るつもりが無いのなら、
日本の法律上の所有権を得る意味が無いだろう?w
日本の司法権の及ぶ範囲でしか効力を発揮しないんだしw
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
360 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 13:46:23.01 ID:O3tVh+gm0
>>353
ナイスたとえ話w(ロシアが不法占拠側という事と除けば)
しかも、ロシアの裁判所でしか認めてもらえない所有権だからなwww
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
372 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 13:49:22.66 ID:O3tVh+gm0
>>361
人様のレスを全部読んでから反応しろよwwwww
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
376 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 13:51:47.97 ID:O3tVh+gm0
>>370
難癖付けても民法上の私人間における合意は形成されないぞ?w
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
400 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 14:03:12.82 ID:O3tVh+gm0
>>383
適法にそんな事をするのは無理。
当然、公安も張り付くわな。
となると、日本の裁判所に保護してもらう意味があるのかという話になる。

というか、非協力的地主の問題を混同している奴が多過ぎる。

>>386
>>372
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
404 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 14:06:24.77 ID:O3tVh+gm0
>>402
俺もそうとしか思えんわ。

それより何より、君のような話を分かってる人が少な過ぎるのが問題なんだろうけど。
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
410 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 14:10:25.11 ID:O3tVh+gm0
>>406
もし、タダでくれるって言われたら、逆に贈与税がえらい事になるだろうけどなw
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
458 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 14:58:03.71 ID:O3tVh+gm0
>>419
堂々と武力行使チラつかせて資源奪っていくのなら、
なおさら、日本の法律が及ぶ範囲でしか通用しない権利なんか持ってても意味無いわなw

>>424
一分の隙も無い正論。

>>435
んー、2chで滅茶苦茶言ってる奴は素で理解していないっぽいw
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
461 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 15:03:14.18 ID:O3tVh+gm0
>>445
ちげえwwwww

>>457
バカ。
反基地地主のような公益を害する存在になるに決まってるし、
政務官もそんな事は言っていない。
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
471 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 15:11:53.39 ID:O3tVh+gm0
>>466
バカはお前wwwww

>日本が不当に占領していたのなら、別に日本法に拘束されないよ。

じゃあ、なおさら、日本の法律下でしか補償されない所有権を持つ意味は無いよな?w
何かあった時に駆け込む先は日本の裁判所だぞ?w
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
479 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 15:20:56.14 ID:O3tVh+gm0
>>475
素で理解してない?
それとも、すっとぼけてる???

>>477
行政に敵対的な地主による妨害行為は領有権の件とは別問題として存在する。
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
483 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 15:23:10.00 ID:O3tVh+gm0
>>481
そして、日本国内法に基づく土地所有権は日本の司法権が及ぶ範囲でしか保証されないし、
駆け込む先は日本の司法権を担う日本の裁判所で、判決等に基づいて救済を求めるのは日本の執行官w
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
493 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 15:29:45.16 ID:O3tVh+gm0
>>486
地権者の同意を要する活動をことごとく妨害可能。
行政法を整備したり、民法総則の権利濫用を主張して訴訟を提起したりすれば、
その分、侵略に対する備えが足止めされる。
成田闘争とか御存知無い?
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
508 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 15:50:57.52 ID:O3tVh+gm0
>>501
>日本における所有権者の権利は無視できない重さがあると思うぞ。

日本の司法権の及ぶ範囲内でね。

>>506
「日本の法律が通用しない奴」が「日本の法律の下でのみ有効な権利」を得る意味が無いよな?w
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
519 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 16:15:56.35 ID:O3tVh+gm0
>>517
行政に敵対的なオーナーの手には嫌がらせのオプションが握られていないと???


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。