トップページ > ニュース速報+ > 2012年10月10日 > OmaT5c4Q0

書き込み順位&時間帯一覧

205 位/24605 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数90000000022556100230100036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【領土問題】 鷲尾農水政務官「尖閣諸島は日本の領土。誰が所有しようと関係ない。中国政府が所有したっていい」★3
【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
【政治】大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成-都議会★6
【韓国問題】 李大統領 「天皇陛下謝罪要求?全然そういう意味ではない。韓国に来いとか謝れと言ったことない」…麻生元首相に★10
【中国】人民日報が過去に尖閣は沖縄に属すと報じていたが、これは無効-チャイナネット
【広島】じじいと言われ…49歳男性教師、女子中学生の顔面を殴る★3
【国際】日本を屈服させるのに砲撃はいらない!海上交通路を絶てば日本は餃子を輸入できず飢え死ぬ―香港紙★2
【政治】「外国人からの献金把握は難しい」…民主党・松野信夫・法務大臣政務官
【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
【社会】女性宮家、パブリックコメント開始…「公務員」案も検討

書き込みレス一覧

【領土問題】 鷲尾農水政務官「尖閣諸島は日本の領土。誰が所有しようと関係ない。中国政府が所有したっていい」★3
297 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 00:00:37.20 ID:OmaT5c4Q0
>>250
それは土地不動産バブルの頃、日本人がニューヨークの不動産を
買いあさったのと同じだね。ほとんどが大損して買い戻されてるだろ。
【領土問題】 鷲尾農水政務官「尖閣諸島は日本の領土。誰が所有しようと関係ない。中国政府が所有したっていい」★3
314 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 00:08:00.04 ID:OmaT5c4Q0
土地売買を日本の登記簿に記載すること自体が日本の実効支配
を示すんだけど。
竹島はそれをしていないから韓国の不法占拠だとしている。
土地登記簿に竹島を韓国人が所有するで解決するならそれも
ひとつの解決案じゃないか?

【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
777 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 00:11:26.91 ID:OmaT5c4Q0
>>769
そうなるからどこまでが現行法律なのかさっぱりわからなくなるね。
やっぱ矛盾するものは無効の方がはっきりする。
必要なら矛盾したところを抜いた法律をあらたに制定すればいいだけ。
【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
778 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 00:16:29.95 ID:OmaT5c4Q0
>>776
じゃ、大日本本帝国憲法下の日本では聖徳太子の憲法17条や
大宝律令や養老令や武家諸法度や禁中並公家諸法度も部分的には
有効だったんだね。
【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
782 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 00:24:56.30 ID:OmaT5c4Q0
>>768
>新憲法が国民投票で支持されれば
国民投票じゃないけど世論調査では憲法改正したほうがいい
という国民は現在では過半数を超えてるんじゃないか?
【領土問題】 鷲尾農水政務官「尖閣諸島は日本の領土。誰が所有しようと関係ない。中国政府が所有したっていい」★3
363 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 00:32:47.47 ID:OmaT5c4Q0
>>344
そこに建物作るなら建築基準法とか日本には規制する法律は五万とある。
私有地だって好き勝手に使えるわけじゃない。
尖閣諸島は国立公園指定して現状保存とすることも可能だね。
【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
792 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 00:40:47.49 ID:OmaT5c4Q0
>>781
憲法の補足ではあるけど時限立法じゃないね。
憲法が改正されない限り有効だった。
【領土問題】 鷲尾農水政務官「尖閣諸島は日本の領土。誰が所有しようと関係ない。中国政府が所有したっていい」★3
379 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 00:45:28.92 ID:OmaT5c4Q0
中国政府に200億円位で売って歳入不足の穴埋めにするのかな?
20億円で買ったのがバレてるしなぁ。
【政治】大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成-都議会★6
156 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 00:47:56.29 ID:OmaT5c4Q0
>>155
そうだね。IPアドレス押さえてどんどん逮捕、監禁だね。
【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
854 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 09:43:07.63 ID:OmaT5c4Q0
>>615
>具体的な条文が何もないのに「包括的基本権」と称して人権が次々に作られるとか
>法律論的にはありえない状況
法律に規定がないことはやっても構わないというのが普通の法解釈じゃないか?
やってはいけないことはきちんと憲法や法律で規定するのが法治国家だろう。
刑法なんかがいい例だね。犯罪のタイプが増える度に改正されてる。
【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
855 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 09:49:27.96 ID:OmaT5c4Q0
>>650
>それらの国でも「その意に反する苦役」は禁止されるだろうから、含めないのが妥当だろうね。
現在徴兵制の有るアメリカや韓国でも「その意に反する兵役」は強制できないんじゃないか?
兵役したくなければ代わりの国家の用役につくとか選択が許される。


【政治】大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成-都議会★6
204 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 10:48:55.39 ID:OmaT5c4Q0
日本国憲法と大日本帝国憲法で全く概念が異なる条項はそんなに多くない。
象徴天皇だって帝国憲法での実績はそんなものだった。
昭和天皇も議会が決めたものをベトー(拒否)できないと言っていた。
現在、憲法第7条による衆議院解散も帝国憲法第7条と同じ内容だし。
首相が解散権を持っているわけではない。
天皇の国事行為としての衆議院解散だね。
【韓国問題】 李大統領 「天皇陛下謝罪要求?全然そういう意味ではない。韓国に来いとか謝れと言ったことない」…麻生元首相に★10
598 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 10:57:08.80 ID:OmaT5c4Q0
たしかに李大統領は「天皇侮蔑発言がなかった」とは言っていない。
ただその真意が伝わっていないと言ってるだけ。
だからその「天皇侮蔑発言」をしたことを李大統領自らが認めている。

【韓国問題】 李大統領 「天皇陛下謝罪要求?全然そういう意味ではない。韓国に来いとか謝れと言ったことない」…麻生元首相に★10
602 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 11:02:04.47 ID:OmaT5c4Q0
>>599
一旦発信された情報を受け手がどう解釈するかは受け手の自由だね。
発信者が受け手の解釈を変更することはできない。
新たな情報発信するだけ。
「あの発言は撤回する」というだけでいい。
言い訳すんな>李大統領。
【政治】大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成-都議会★6
207 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 11:22:59.38 ID:OmaT5c4Q0
>>205
それこそ「護憲派」の猛反対で国会で発議できないだろう。
それより憲法第9条2項の改正で自衛隊合憲だけにとどめるのがいい。
これなら村山内閣でも認めていたし共産党は最初から日本に軍隊が
必要だとしていた。自衛隊合憲に反対勢力は国会内にないはずだ。

【中国】人民日報が過去に尖閣は沖縄に属すと報じていたが、これは無効-チャイナネット
146 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 11:32:27.42 ID:OmaT5c4Q0
>>1
>沖縄は国連が委任管理しており、
>主権も日本に属していなかった。日米は当時の冷戦戦略を考慮して琉球を米国占領軍によって委任管理したが、
>これは国際法上合法ではなく、当時の中国政府もそれを認めていない。
当時から中国政府は国連の常任理事国のひとつであり沖縄の米国軍施政に反対なら拒否権をもってしてでも
反対できたはずだろう。
それよりその当時は中華人民共和国は中国政府として認めら得ていなかったんじゃないか。
中華民国を泥棒した中華人民共和国が何言っても国際法上無効だね。

【政治】大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成-都議会★6
210 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 11:37:53.56 ID:OmaT5c4Q0
>>209
憲法第7条の天皇の国事行為を実行するのに支障があると思えないんだが。
【広島】じじいと言われ…49歳男性教師、女子中学生の顔面を殴る★3
148 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 11:40:55.20 ID:OmaT5c4Q0
こんなのがニュースになるなんて日本は平和だァなぁ。
【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
869 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 12:08:41.28 ID:OmaT5c4Q0
>>492
>今でも正当性があって有効なのと同じことさ
憲法では今の憲法に違反するものは無効ときめてるだけで
それが違反しなければ有効とはしていない。
まして帝国憲法みたいに違反しないものは「遵由」しろといっていない。



【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
871 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 12:15:50.65 ID:OmaT5c4Q0
>>868
>国家権力からの人権侵害を防ぐために憲法がある
だよね。
今は小中学校で「憲法」については教えないのかしら?
おいらは「あたらしい憲法のはなし」(文部省編)というので
憲法について学んだけど。
【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
873 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 12:36:28.85 ID:OmaT5c4Q0
>>505
>制定→公布→施行と経て、スムーズに新らしい憲法に変えればいい。
制定でなくても改正(全面改正含む)→公布→施行でいいじゃん。
現行憲法も帝国憲法の改正として公布されたんだし。



【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
875 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 12:41:57.71 ID:OmaT5c4Q0
>>510
>1952年のサンフランシスコ講和条約は帝国憲法の十三条「天皇ハ戰ヲ宣シ和ヲ講シ及諸般ノ條約ヲ締結ス」の
>講和大権によって締結されたもの。
お話にもならない。サンフランシスコ講和条約は日本国憲法下で締結されたもの。
歴史的事実をごまかすのは中韓と同じ精神構造だ。

【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
876 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 12:48:31.74 ID:OmaT5c4Q0
>>525
>交戦権を否定する占領憲法の9条では講和を為すことなど絶対に不可能。
戦争の放棄のための交戦権否定だから問題なし。
講和条約は外交交渉の一部だし。

【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
884 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:03:19.05 ID:OmaT5c4Q0
>>865
それでは放置国家であって法治国家にならない。
日本は江戸の昔から法治国家で明文法令主義だね。
法度に反しなければなんでも出来た。
【韓国問題】 李大統領 「天皇陛下謝罪要求?全然そういう意味ではない。韓国に来いとか謝れと言ったことない」…麻生元首相に★10
742 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:11:48.83 ID:OmaT5c4Q0
朝鮮はずっと独立国家だった。
日本に併合されたことはないニダ。
【政治】大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成-都議会★6
213 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:17:19.63 ID:OmaT5c4Q0
>>211
江戸時代の天皇や皇族なんて一部の公家とお付き合いがあったくらいで
一般庶民には殆ど関係なかった。それでも天皇は歴代継承されていた。
国民に親しまれる皇族だけが皇族の存在条件じゃない。
【政治】大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成-都議会★6
215 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:20:27.24 ID:OmaT5c4Q0
>>212
>占領の終了で即改正しなかった怠慢が問題。
改正しなかったではなく改正できなかった或は国民が改正を
望んでいなかったのが当時の実情でしょう。実体験として
その時代を生きてきた俺はそのように感じていた。


【政治】大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成-都議会★6
218 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:40:08.45 ID:OmaT5c4Q0
>>216
そうだね。
天皇の世襲と天皇主権とも別だね。
君臨すれども統治せず、の天皇のほうが圧倒的に多い。
天皇はまずはご学問のこと、だね。
【国際】日本を屈服させるのに砲撃はいらない!海上交通路を絶てば日本は餃子を輸入できず飢え死ぬ―香港紙★2
148 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 13:56:54.98 ID:OmaT5c4Q0
日本人は米めしがあれば生きていける。餃子はなくてもいい。
コメ飯がなければ麦を食えばいい。
【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
905 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 14:02:04.41 ID:OmaT5c4Q0
【政治】憲法破棄は「無理」=東京維新の会へ橋下氏
だろうね。党内不一致だね。 

【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
934 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 17:31:55.56 ID:OmaT5c4Q0
自衛戦争と侵略戦争とどう違うの?
これは国際連盟で延々と議論され結論がでていない問題だね。
日本は大東亜戦争も日本の自衛戦争と言い続けてきたけど
連合国の理解するところとならなかった。
【政治】「外国人からの献金把握は難しい」…民主党・松野信夫・法務大臣政務官
185 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 17:47:53.71 ID:OmaT5c4Q0
法務大臣がこんなこというのは法の自己否定だろう。
なんのための政治資金規制法なんだよ。
外国人も外国法人も法律できっちり定義されてるし管理されてる。
それを確認する手抜きをしてるだけ。
【政治】「外国人からの献金把握は難しい」…民主党・松野信夫・法務大臣政務官
290 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 18:13:30.69 ID:OmaT5c4Q0
日本で外国人も外国法人も識別できないとしたらそれは法務省の怠慢にほかならない。
そんな大臣やめてしまえ。
【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
937 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 18:21:49.15 ID:OmaT5c4Q0
>>923
>国家の義務イコール国民の義務といえる。
国家の義務は国民の権利であり、国民の義務は国家の権利だろう。
例えば教育なら教育を受けさせるのは国民の義務であり、公教育を
提供するのは国家の権利だね。


【尖閣】「中国政府が所有してもよい」 民主・鷲尾農水政務官★6
634 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 18:32:00.16 ID:OmaT5c4Q0
>>585
>所有権のある人を妨害できるの?
土地所有権は限定された権利だね。万能じゃないし権利範囲もある。
無人島でもその領海や排他的経済水域は日本国政府のものだね。
【社会】女性宮家、パブリックコメント開始…「公務員」案も検討
423 :名無しさん@13周年[]:2012/10/10(水) 20:56:31.82 ID:OmaT5c4Q0
生涯独身の男女の割合は増えているんじゃないの?
皇族も同じ傾向ということだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。