- 【領土問題】 鷲尾農水政務官「尖閣諸島は日本の領土。誰が所有しようと関係ない。中国政府が所有したっていい」★3
767 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 03:05:24.95 ID:8sEqc2+c0 - >>751
だから東京都が買うと港作ったりして実効支配を進めることになるから ってことで国有化して、手をつけないでおこうとしたんじゃないか。 中国が買ったところで日本の領土であることには変わらんわけで、 個人所有から国有になったなんてことは本質的には何も関係ない話。 それなのに気が狂ったように騒ぎ立てる中国は頭おかしいんじゃね? ってのが趣旨だろうw 中国政府が購入したら中国に実効支配される、なんてことにはならんw 登記簿の甲区の記載が変更されるだけだw あくまで日本の法律に基づく所有権の移転でしかなく、領有権は当然ながら日本にある。
|
- 【領土問題】 鷲尾農水政務官「尖閣諸島は日本の領土。誰が所有しようと関係ない。中国政府が所有したっていい」★3
775 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 03:08:23.13 ID:8sEqc2+c0 - >>759
あまりにアホな中国政府に所有と領有の違いってもんを理解させるためには こういう極端なことを持ち出して言わなきゃならんかったんだろうさw
|
- 【領土問題】 鷲尾農水政務官「尖閣諸島は日本の領土。誰が所有しようと関係ない。中国政府が所有したっていい」★3
790 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 03:15:00.32 ID:8sEqc2+c0 - >>768
石原としてはそういうつもりだったんだろうな。 中国が所有して、これで中国の領土になるぅうううううって喜んでたら、 横から東京都がしゃしゃり出てきて、中国より安い値段で買うとは何事アル? と思ってたら、更にその横から国が出てきて、国有化? それではとうとう日本の領土ということになってしまうアル、 絶対国有化はダメアルって首相にも釘を刺したのに2日後には国有化したアル。 許せないアル。 って所有権がどうなっても日本の領土ってことには変わりないんですがw 領土の割譲じゃないんですからw あんたら東京都に土地買ったからと言ってそこは中国領じゃありませんぜw
|
- 【領土問題】 鷲尾農水政務官「尖閣諸島は日本の領土。誰が所有しようと関係ない。中国政府が所有したっていい」★3
794 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 03:18:05.28 ID:8sEqc2+c0 - >>776,778
政府が上陸許可出さないから、接近しようとすれば、海保に止められる。 所有権があろうが関係なしw 何も構築できない。
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
820 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 03:40:21.90 ID:8sEqc2+c0 - >>817
天皇の国事行為になにか思い入れがあるようだが、 実質は内閣が行うも同然で、形式的に天皇が行うだけ。 衆議院を解散するって叫ぶのは首相のお仕事w
|
- 【領土問題】 鷲尾農水政務官「尖閣諸島は日本の領土。誰が所有しようと関係ない。中国政府が所有したっていい」★3
872 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 03:50:00.36 ID:8sEqc2+c0 - >>802
あんな漁船の乗組員がちょっと上陸しただけのことで、 日本の領有権は揺るがない。 さっさと逮捕されてただろw 現実を見ろよw >>830 所有権があったところで、なんで中国政府に上陸許可出すんだよw 日本の国策として上陸禁止なんだから、所有権があろうがなかろうが同じことだw 東京都だって購入のための調査名目で上陸許可申請したけど却下されてんじゃんw 東京都は購入した後に、あれこれと利用計画を打ち上げて、世論喚起して、 構造物の建設に進もうとしただろうけど、これは世論の相手をしなきゃならなくなる。 中国だと、中国の実効支配につながりかねないんだから、まったく上陸許可を出す余地がないw
|
- 【領土問題】 鷲尾農水政務官「尖閣諸島は日本の領土。誰が所有しようと関係ない。中国政府が所有したっていい」★3
885 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 03:56:45.84 ID:8sEqc2+c0 - >>813
いやそもそも中国が問題にするべきなのは、 国際法上の領有権なり施政権なりだろうがw 国内法に基づく所有権なんかどうでもいい話。 それを騒ぎ立ててる中国がおかしいだけのことだw >>812 中国に配慮と中国へ売り渡すとではまるで違うんだがw 中国が領有権を主張してるから、穏便にすませようとしてるだけで、 それは自民党時代から変わらない方針だろうがw これが中国の実効支配に及ぶなんてことになれば、その基盤が揺るぐわけで、 そんなのんびりした対応はしてられないわけで、絶対上陸許可なんか出さないよw なんで利敵行為をするんだよw こっちの領有の上で相手に配慮するのと、進んで差し出すのとではまるで違う。
|
- 【領土問題】 鷲尾農水政務官「尖閣諸島は日本の領土。誰が所有しようと関係ない。中国政府が所有したっていい」★3
894 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 04:00:52.26 ID:8sEqc2+c0 - >>890
頭のおかしいアンチ民主党工作員は、民主党だから売国すると言いたいんだろうが、 それじゃあなんで野田内閣はいまだに尖閣を売り渡してないんだよw 現実見ろよなw
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
823 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 04:04:53.80 ID:8sEqc2+c0 - >>783
なんで首相公選制が天皇制廃止なんだよw 首相の上には通常君主がいるわけ。 大統領の下に首相がいることもあるけどなw だから大統領制=天皇制廃止ってことならわかるが、首相と言ってる以上、 天皇制は前提なんだがw
|
- 【領土問題】 鷲尾農水政務官「尖閣諸島は日本の領土。誰が所有しようと関係ない。中国政府が所有したっていい」★3
914 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 04:08:10.79 ID:8sEqc2+c0 - >>895
だから、尖閣に上陸しても日本の公権力によって排除されてんだから、 それ以上、尖閣の領有権について何か問題でも? 釈放して送り返したところで、それがどうした?
|
- 【領土問題】 鷲尾農水政務官「尖閣諸島は日本の領土。誰が所有しようと関係ない。中国政府が所有したっていい」★3
936 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 04:18:19.25 ID:8sEqc2+c0 - >>918
そりゃおまいが偏見で見てるからだろw まあ確かに前原は頼りないかもしれんが、国交相のとき、 上陸したやつら逮捕して送検したのは自民でもできなかったこと。 外国人の献金なんかチェックが甘かっただけの話。 自民の方がよっぽど速攻土下座外交推進じゃねえかw
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
825 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 04:30:27.43 ID:8sEqc2+c0 - 私学助成は井沢が憲法違反だって言ってたけど、
あれも一応法律に基づいた学校への助成であって、 文科省の監督下にある以上、公の支配に属する教育なんじゃねえの?
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
907 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 14:06:39.12 ID:8sEqc2+c0 - >>837
宗教系の学校だって別に宗教教育だけやってるわけじゃなく、 文科省の定めたカリキュラムをこなした上で、別途宗教の科目もあるにすぎず、 それへの助成をもって特定の宗教を国家が推奨しいるなどとは到底言えず、 憲法に違反するとは言えない。
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
910 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 14:11:13.98 ID:8sEqc2+c0 - >>905
東京維新の会と橋下は同じ党じゃないw >>901 何言ってんだ?法律を改正したら憲法を破棄できると橋下が言ってるってのか? 法律改正して上位の憲法を破棄できるなんてアホな話を弁護士がするとは思えないがw
|
- 【韓国問題】 「スワップ縮小…日本は韓国が困ってるときに冷たい!」「経済大国にあるまじき態度だ」…韓国
557 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 14:57:37.35 ID:8sEqc2+c0 - >>33
いやいやいやw 日本側はこれを報復だとかってことで延長しなかったわけじゃねえよw 何言ってんだよw 期限が来たから打ち切ったってだけのことじゃないかw
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
915 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 15:15:02.35 ID:8sEqc2+c0 - >>914
そいつは法律改正って言ってんだぞw >>1に書いてあるのは憲法の改憲条項の改正だw それに改正すれば破棄できるなんて書いてないw 手続きにしたがって改正するしかないって言ってんだよw >>1を読んでも理解できないんじゃ仕方ないなw
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
935 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 17:40:55.38 ID:8sEqc2+c0 - >>916
自衛権の行使は違憲ではない。だが戦争はできない。 急迫不正な侵略を排除するだけなら戦争ではない。 戦争であれば交戦国の権利が認められるが、交戦権は否認されてる。 つまり相手国の占領などはできないから戦争とは呼べない。 >>918 自衛戦争はありなんてことになると相手国を占領することもできるから、 そう言ってるはずはない。 戦争ってのは大抵自衛戦争の名目で始まるから戦争放棄を謳う9条が空文になる。
|
- 【政治】 河野洋平氏 「河野談話破棄?…アジアでも欧米でも、日本は信用失う」「紙の証拠がないからと、苦しむ女性無視…悲しい」★3
292 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 17:56:35.89 ID:8sEqc2+c0 - 民主党と自民党どっちが売国?
|
- 【社会】女性宮家、パブリックコメント開始…「公務員」案も検討
413 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 19:38:40.08 ID:8sEqc2+c0 - >>408
公務って公務員のことだと思った? 皇族の公務を減らせばいいと元のレスの主は言ってるだけだと思うぞw
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
944 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 19:41:13.61 ID:8sEqc2+c0 - 攻撃したい奴は内容などどうでもよくて、
端から理解するつもりもなく、曲解しては攻撃するのみw
|
- 【中国】人民日報が過去に尖閣は沖縄に属すと報じていたが、これは無効-チャイナネット★2
446 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 23:26:42.15 ID:8sEqc2+c0 - >>438
日本には言論の自由というものがあって、おかげで慰安婦の捏造までされたわけだが、 あちらにそんなものはなく、党政府の機関紙のようなものなんだから、 そこには一定の中国の立場というものが反映していると見做せる。
|
- 【政治】自民党副総裁「(慰安婦、)国と国の関係で一度決着したものを蒸し返してはいけない」
162 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 23:32:52.90 ID:8sEqc2+c0 - 河野談話の否定のことかと思ったじゃないかw
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
961 :名無しさん@13周年[sage]:2012/10/10(水) 23:45:32.18 ID:8sEqc2+c0 - >>957
ていうか、破棄派なんてどんだけいるんだよw アホウヨしか支持しねえわw 憲法改正って言うだけで右翼扱いされたもんだが、 アホウヨからすればサヨクに見えるんだろうなw 破棄の方が改正なんかよりラジカルで強そう、 みたいなガキの発想はなんとかならんのかw つか帝国憲法に戻したら強くなるとかどこのアホ頭の発想なんだろうなw アメリカは強いが帝国憲法みたいな憲法じゃない。 民主的な憲法の下で十分強いんだが?
|