- 【政治】 日本維新、「八策」に代わる“党綱領”作成へ 「100%賛同」を候補者に課してきた「衆院定数半減」や「TPP参加」を削除★2
786 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 06:44:25.49 ID:OySu5aft0 - >>785
橋下は既に市長・府知事としての権力者だから やってることを見れば悪性度は小泉並みに高い
|
- 【政治】 日本維新、「八策」に代わる“党綱領”作成へ 「100%賛同」を候補者に課してきた「衆院定数半減」や「TPP参加」を削除★2
791 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 06:51:03.03 ID:OySu5aft0 - ベクテル社
|
- 【政治】 日本維新、「八策」に代わる“党綱領”作成へ 「100%賛同」を候補者に課してきた「衆院定数半減」や「TPP参加」を削除★2
796 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 06:58:13.33 ID:OySu5aft0 - >>788
正体がばれて物凄く失速したとはいえ まだ騙されてるやつは多い 全国に候補者を立てられて比例票をかき集められたら 15〜20議席くらい取られても可笑しくはない 20議席もあれば、選挙後の情勢しだいで 連立政権に入りこむことはありえる そうなれば当然大臣ポストの一つくらいはゲットして 国土交通大臣や厚生労働大臣とかなら大変なことになる
|
- 【政治】名刺に「民主党」の文字なし 党名隠しが民主議員の間で流行
552 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 08:41:09.63 ID:OySu5aft0 - >>546
地元民ならあらゆる機会に政治の話をしてまわるのが良いんだよ それが正攻法だし
|
- 【政治】名刺に「民主党」の文字なし 党名隠しが民主議員の間で流行
559 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 08:43:42.30 ID:OySu5aft0 - >>555
橋下みたいだw
|
- 【訃報】タラコスパゲティを開発した成松孝安氏、死去
255 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 08:45:57.74 ID:OySu5aft0 - えらくアンチが沸いてるのは何故?
|
- 【訃報】タラコスパゲティを開発した成松孝安氏、死去
271 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 09:10:00.28 ID:OySu5aft0 - >>262
○○は癌の原因になるといか言うのは 世論誘導の為に作られた組織であるWHOが作ってるプロパガンダだよ
|
- 【政治】維新・松井氏「みんなの党が解党して、維新に合流するのがベスト」
958 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 09:55:52.92 ID:OySu5aft0 - >>955
橋下で始めた時点で終わってたんです
|
- 【政治】維新・橋下代表「みんなの党と一つの固まりに」 選挙協力模索★3
680 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 10:00:27.95 ID:OySu5aft0 - >>664
メディアによって作られたブームに乗せられて橋下府知事を誕生させてしまった。 メディアが虚構だと気づけば虚から生まれた物も消える
|
- 【政治】大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成-都議会★6
65 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 10:22:27.39 ID:OySu5aft0 - >>60
Jane使ってないならインスコすると良いよ アンカーミスが減るから http://janesoft.net/janestyle/
|
- 【政治】「石原新党」に再び注目が集まる…民主党は新たな離党の呼び水にならないか警戒[10/09]
21 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 10:36:56.55 ID:OySu5aft0 - いらねぇよこんな物
ナベツネが自民と石原新党の二択にして どっちを選んでもユダヤ金融と言う構図にしたいだけじゃねぇか アメリカと同じペテン2大政党制だ
|
- 【政治】「石原新党」に再び注目が集まる…民主党は新たな離党の呼び水にならないか警戒[10/09]
28 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 10:39:14.32 ID:OySu5aft0 - オウム真理教とズブズブの石原家
|
- 【社会】サイズ3倍のお年寄り向けマージャン牌「オバマージャン」が初披露 /福井県小浜市
174 :名無しさん@十一周年[sage]:2012/10/09(火) 10:41:25.59 ID:OySu5aft0 - カードの麻雀をパイにしちゃったぐらいなサイズか。
|
- 【政治】「石原新党」に再び注目が集まる…民主党は新たな離党の呼び水にならないか警戒[10/09]
42 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 10:47:53.52 ID:OySu5aft0 - >>33
安部はデフレ期においての増税に否定してるだけで 消費税に消極的ではないよ そもそもデフレを解消すれば増収になるんだから消費税税率を引き上げる必要は無い それでも社会保険料の増額に追いつかないというのならば 高額所得者の所得税率を上げることで対応すべきで 低額所得者も一律である消費税でやるのは可笑しいんだよ
|
- 【政治】「石原新党」に再び注目が集まる…民主党は新たな離党の呼び水にならないか警戒[10/09]
58 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 10:58:56.84 ID:OySu5aft0 - >>49
アメリカが強要してくる物に対して徹底的に反対するのが極右なんですよ つまりTPP反対とか消費税反対とかね
|
- 【ドイツ】バイオリン返還で税関職員が財務相を告発
6 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 11:04:02.66 ID:OySu5aft0 - 4万3000円で高額商品なら腕時計もはめて入国出来んがな…
|
- 【ドイツ】バイオリン返還で税関職員が財務相を告発
78 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 11:22:54.14 ID:OySu5aft0 - 身に着けるもの、持ち物
全てメイドインチャイナでないと危険だな でも高い漢方薬はOUT
|
- 【政治】維新・松井氏「みんなの党が解党して、維新に合流するのがベスト」
965 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 11:30:33.82 ID:OySu5aft0 - 取り込み詐欺です
|
- 【政治】 日本維新、「八策」に代わる“党綱領”作成へ 「100%賛同」を候補者に課してきた「衆院定数半減」や「TPP参加」を削除★2
817 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 11:46:05.82 ID:OySu5aft0 - 橋下がああすれば良かった、こうしておけば良かったと言ってる人は
又、新たな橋下に騙される人だよ
|
- 【ドイツ】バイオリン返還で税関職員が財務相を告発
322 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 12:24:55.89 ID:OySu5aft0 - >>317
規律正しい民族と言うのはトップダウンを受け入れやすいってことでしょ
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
60 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 13:11:07.22 ID:OySu5aft0 - 人気投票を使って独裁者になりたい橋下の目的は首相公選制と参議院の廃止です
なので憲法改正は先ず96条を改正して 何回も憲法が改正できるようにしたいわけです。 2/3の縛りを1/2にしてしまえば 強行採決で簡単に取りまとめ出来ますし その後の国民投票法は憲法でないので これまた簡単に変更できるわけです。 つまり現在の国民投票法にある1/2と言う縛りも 簡単に1/5とかに変えれるわけです。
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
89 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 13:18:37.68 ID:OySu5aft0 - >>51
ナベツネの目的は 自民の他にも傀儡政党を作って インチキ二大政党制を作るのが目的だから橋下はまだサポートするよ 『石原+維新+みんなの党』と言う構想を持ってる
|
- 【ドイツ】バイオリン返還で税関職員が財務相を告発
453 :名無しさん@十一周年[]:2012/10/09(火) 13:19:07.10 ID:OySu5aft0 - >>1
なるほど、一応、申告漏れというミスは音楽家側にあった訳か。
|
- 【社会】 "音楽業界の要請で" バカすぎる政治家が進めた「違法ダウンロード刑事罰化」…ネットから大反発の声
824 :名無しさん@十一周年[]:2012/10/09(火) 13:21:15.90 ID:OySu5aft0 - 公明党議員が妙に急かしてたなこの法案
|
- 【政治】「原発ゼロは無責任」 自民・安倍総裁と経団連・米倉会長が会談
69 :名無しさん@十一周年[]:2012/10/09(火) 13:23:46.93 ID:OySu5aft0 - 行く行くは経団連が先頭に立って原発推進圧力増すだろうな。
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
110 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 13:23:58.18 ID:OySu5aft0 - >>83
どの条項であっても 憲法を弄るには議会での2/3の賛成が必要で それによって決まった改正案を 国民投票にかけて 賛成多数で改正案が成立し、新憲法となる。 この肯定は一部でも全面改正であっても同じ
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
140 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 13:37:13.42 ID:OySu5aft0 - >>133
無効論に反対するやつは96条を変えて 都合の良い憲法にしたいやつだよ 改正反対派は無効論に対しては帝国憲法を引き合いにして批判するだけだから
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
228 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 14:22:50.42 ID:OySu5aft0 - >>151
違うよ そもそも戦後体制の元凶が憲法にあるとか言うのは 改憲論者のミスリードだよ GHQにより戦後体制を変質させてしまったのは 憲法よりも7年間の占領下において施行された その他の法律の方が多きい そこを逸らして、ことさら憲法だけを声高らかに言ってる奴らは 単にアメリカの意向を受けて、イラン戦争に自衛隊を軍として加担させたいだけ
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
237 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 14:27:40.56 ID:OySu5aft0 - >>121
96条の改正が一番危険だつ〜の
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
254 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 14:33:46.07 ID:OySu5aft0 - >>243
96条の改正も9条の改正も難易度は同じ つまり姑息なことをしたがる奴に憲法改正などさせてはいけないと言う事だ 9条を改正したいのなら 9条改正を掲げて正々堂々と勝負して国民を説得しろって話だ
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
270 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 14:40:23.97 ID:OySu5aft0 - >>263
最初っから可笑しいんだけど 国民の圧力でまともには出来るかもしれんね 現状では五分五分かな?
|
- 【政治】「自民は234議席、民主86議席、維新61議席」 政治評論家・森田実氏の衆院選予測★2
553 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 15:32:36.88 ID:OySu5aft0 - 自民200+α
小沢140+α 民主50−α 公明31 みんな12−α 維新2 こんな感じだな
|
- 【政治】「自民は234議席、民主86議席、維新61議席」 政治評論家・森田実氏の衆院選予測★2
575 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 15:45:39.85 ID:OySu5aft0 - >>562
維新は小選挙区では一議席も取れんよ そしてこれは現在選挙をやったらと言う予想ではなく 選挙がある来年2月もしくは7月の状況を予測しての物だ。 その直前に大きなどんでんがえしがある。 さらに場合によっては維新は衆院選は諦めて0になるかもしれない
|
- 【政治】「自民は234議席、民主86議席、維新61議席」 政治評論家・森田実氏の衆院選予測★2
583 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 15:50:11.92 ID:OySu5aft0 - >>569
維新2は適当でもなんでもない 維新は今月の20日から九州遊説をやるみたいだが 熊本と福岡をやった時点で惨憺たる反応でそこで止めるかもね 候補予定者が騒ぎ始めて収集が付かなくなるから
|
- 【政治】「自民は234議席、民主86議席、維新61議席」 政治評論家・森田実氏の衆院選予測★2
609 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 16:05:13.33 ID:OySu5aft0 - >>600
社民党がなんで300万票もあるかと言うと 長年の組織と運動員がいるからだ それはメディアでは見えないでしょ 維新にはそう言う運動員がいない あくまでもメディアが頼みの綱でしかない そしてそのメディアの後押しはもう無くなった それどころかこれから逆風になる それと維新の候補者は烏合の衆だ 逆風となると蜘蛛の子を散らすようにいなくなる また運動を指導してくれる人間もいない
|
- 【政治】大日本帝国憲法復活請願 「東京維新の会」が賛成-都議会★6
120 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 16:37:02.32 ID:OySu5aft0 - >>119
帝国憲法の問題点は徴兵が出来たって点だよ
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
501 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 16:41:10.36 ID:OySu5aft0 - >>486
9条が無くても 誘拐事件なんか防げるわけねぇだろw 誘拐事件事態は軍の仕事でなく警察の仕事だ
|
- 【政治】「自民は234議席、民主86議席、維新61議席」 政治評論家・森田実氏の衆院選予測★2
693 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 16:58:37.72 ID:OySu5aft0 - >>665
それをやると参議院選で公明が自民に協力しなくなるよ 一気に勝負を付けられたくないから公明党は7月の衆参同時選挙に抵抗して 1月解散2月選挙と言う感じで自民にも民主にも圧力を掛けてると思う さらに、自民の圧勝はない 自民が圧勝をしたら公明がいらん子になってしまうからだ なので水面下で公明は自分らがキャステングボードを握れるように 調整をしてる
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
569 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 17:35:27.64 ID:OySu5aft0 - >>555
お前は理解してない 誰かが誘拐された それは何処の仕事だね? もし日本に軍があれば警察と軍との総方で捜査するのか? 普通に警察だ、そして犯人はどうやら在日朝鮮人だと言うとこまでつかんだとする まだ警察だの管轄だ そして朝鮮総連が関係してるというとこまで解った ここでも警察なんだよ。 次にやることは何だね? 実はここから話がワープしてるんだよ。
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
581 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 17:44:53.78 ID:OySu5aft0 - >>561
一番、文化を変えられたのは 女性参政権の導入と家長制度を解体するために作られたさまざまな法律だよ 憲法なんかよりこれを無効にしないかぎり 現在に正統性は無いのさ。 この事を無視して憲法無効論や 自主憲法を作らないと駄目だとワンウェイメディアを使って国民に発信してるやつは どちらも似非ってことよ
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
612 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 18:03:36.00 ID:OySu5aft0 - >>587
ところがこれを言う奴は憲法改正論者及び無効論者にいないんだよ この点で発信者に対して胡散臭さを感じてくれないと困るのさ 発信者は異口同音に憲法が根幹、憲法が根幹と言うだろ それを刷り込まれてしまってる奴多すぎる 現実においては女性参政権の廃止や家長制度の復活や 農地を元も戻す事の方が遥かに難しい それを憲法さえ改正すれば色んな事が変わっていくと力説するのは可笑しいんだよ 最低でも憲法改正論と同時に主張しはじめないときっかけさえつかめない つまり奴らは文化だとか独立だとかはどうでも良く ただ、GHQ憲法のどこかが都合がわるいんでそれを取り除きたいだけなんだよ
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
619 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 18:12:54.58 ID:OySu5aft0 - >>609
だからワープしてるんだよ 俺が言った先にまだ日本の警察権、司法権が及ぶ範囲があるでしょ。 それなのにそれをやらない、つまり日本はわざとやってないと言う事だ そしてわざとやらない理由は日本が軍隊を持ってないからでも 軍事力がバックにないからでもない わざとやらないのは他に理由があるからであって と、言う事は軍隊をもっていても同じ理由でやらないと言う事だよ
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
623 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 18:31:38.20 ID:OySu5aft0 - >>621
屑の政治家を生み出してるのは国民だよ 国民の政治にたいする意識とマスゴミの世論捜査のせいだ 憲法を改正して軍隊を持てるようになったらそれが変化するとでも思ってるのか? アメリカは軍をもってるが、国民の政治意識は日本と大差ないだろうし 政治家も日本と同じで三流だ 韓国なんかは徴兵まであるのに政治家は自国民に対しての気概あるのか? 国民の政治意識高く、ヘタレでない政治家を当選させてるのか? つまりそんな現実なく 憲法を改正してもヘタレ政治家の出現を止められると言うのは妄想ってこと
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
627 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 18:50:07.58 ID:OySu5aft0 - >>626
ます、昔っからあった憲法談義の主な点は 1条を改正したがってる共産党の天皇の存在の話と 右派が言う9条の話だ しかし憲法改正論が浮上してきた昨今 同時にメディアを通じて囁かれるようになったのは 首相公選制及び大統領制と、参議院不要論だ この新たな問題と一緒に出てきたのが96条改正論 つまり合わせて考えると 天皇を国家元首にして軍隊をもち さらに国民から白紙委任用をもらった強力な独裁政権を造りたい それも早急に…と言う絵を描いてるね だれがこの絵を描いてるかと言うと ww3が必要になってるアメリカってことだよ
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
641 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 19:07:51.98 ID:OySu5aft0 - >>635
ワンウェイメディアで憲法改正が必要だと言ってる人間は 観念論を使うんだよね 「日本の憲法は日本人が作るのが当然」…みたいな 少なくともこれは誘導なので乗せられずに冷静に対応してもらいたいんだよ。 いま、選択肢として上がってるのは 帝国憲法とGHQ憲法なんだけど どちらの方が庶民にとって良いのかと言うことだけなのさ 庶民の生活にとってベターなのは国家による徴兵ができない GHQ憲法の方だと思うんだよね(基本的人権が謡ってあるため) 違いはそこだけなんで帝国憲法の方は何も良い事がない
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
644 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 19:12:32.08 ID:OySu5aft0 - >>642
徴兵は出来ないね 軍隊自体も無いことになってるんだから
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
655 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 19:26:40.50 ID:OySu5aft0 - >>645
そもそも憲法なんて無くて良いのさ 憲法を作るまでずっとそんな物はなくてやってきたわけだし これは日本に限らず世界のどの民族もだよ ただ国体とか民族の慣習なんて物は諸外国・他民族に理解させづらいんで あった方が国家っぽいでしょ なんとなくこれが国家の体裁みたいになってるんで… でも偶々庶民のとって支配層が徴兵のような事ができなくなってしまってる憲法が作られたんで それを庶民が活用しない手はないのさ 他国がこの憲法を採用しないのは、そこの支配層にとって都合が悪いからでしかないよ そして日本人の手によって作るべきと言っても 作るのは庶民ではなく支配層なんだよ 支配層がつくるいじょう、庶民にとって都合が良い物と言うのは 支配層の権限を小さくするものいがいの何ものでもないので 必ず庶民にとってはGHQ憲法よりも自由を制限される物しかつくられないよ
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
672 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 19:54:11.75 ID:OySu5aft0 - >>654
ます国とは巨大な互助会だよ そして権力と言うのは多くの人間を動かせる力だ 人々が動かなければ、そいつの権力は消滅し一個人の力だけになる 今までは支配層がメディアを独占し人民をコントロールすることで あまり互助会の恩恵を受けてない者まで動かせてたので 本来与えられるべきでもない大きな力を与えてしまってたんだが これからは変わる これは日本に限ったことだけでなく世界中が変わっていってるんだよ それと互助会(コミュニテー)を守るのは当然だ しかし貴方の言う「貴方の家は誰が守るんですか?」と言うのは ちょと違うね貴方の家は貴方自身と、コミュニュテーの掟と 警察が守ってるわけだけど 貴方は警察になることを強要されてないよね 徴兵と言うのは今のたとえを同じスケールにした場合 国民全員が徴警察の義務を負う社会だけど そんな国はないよね
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
676 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 20:11:13.25 ID:OySu5aft0 - >>663
議論を封じようなんて思ってないよ 俺の書き込みも議論なんだし… それと、多くの人は戦争が起きる理由を 資源や食糧・領土の確保だと思ってるみたいだけど 実際はこれらは支配層の縄張りの拡大の為にやってきただけなんだよ 庶民は戦争に勝利しても何も手に入らないからね 領土も資源も持って帰れるわけではないし 命をかけてまで自国の領土を広げたり、他国の資源を手に入れる理由はない そして実は支配層にとってもこれはあまり意味が無いのさ では近年の戦争は何の為に起きてるかと言うと 支配層がコントロールできない自国民を 他国民と相殺してしまつするためにやってるんだよ 徴兵と言うのはその為にやるのさ
|
- 【政治】憲法破棄は「無理」=橋下氏
678 :名無しさん@13周年[]:2012/10/09(火) 20:15:08.89 ID:OySu5aft0 - >>669
議員にしろ官僚にしろ支配層でもなんでもないよ 彼らは国民の代表と、その手助けをする頭の良い人サポーターと言うだけ
|