トップページ > ニュース速報+ > 2012年09月29日 > D8y3kR0w0

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/24003 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000006711131240130000000057



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【野党】 安倍氏の“家庭教師”が語る総裁選内幕 「脱・お友達人事を。民主党批判だけをしているようでは、政権奪還は厳しい」
【国際】中国初の空母は見せ掛けだけで、中身はゼロ。戦闘機も無いし、操縦士も不足-NYタイムズ
【自民党】 安倍氏、高村氏の副総裁起用に「日中友好議員連盟会長であり、海外へのメッセージになる」 中国要人との太いパイプに期待感
【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
【政治】衛星で領海監視検討 JAXA、来年度打ち上げ
【国際】尖閣、米長官が異例の注文 「注意深く行動」日本に要請
【福岡】「中華料理店のガラスも割った」中国関連企業に投石してガラスを割る 暴力団幹部らを逮捕
【政治】「安倍新総裁」効果で注文増えた!食べてみた話題の「3500円カツカレー」★2
【政治】石原伸晃氏側 「親戚だし、支持して」→小泉進次郎氏「出馬自体が許せません。谷垣総裁指名の幹事長なら一緒に責任」★2
【政治】 3500円カレー食べる主婦 「安倍さんが食べたのはこのカレーでしょ。ガッカリ。高級品ばかり食べてないで庶民の味知れ」★8

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【野党】 安倍氏の“家庭教師”が語る総裁選内幕 「脱・お友達人事を。民主党批判だけをしているようでは、政権奪還は厳しい」
38 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 07:33:57.41 ID:D8y3kR0w0
>>15
家庭教師に守秘義務なんかあるか ぼけっ モラルの問題だ
【国際】中国初の空母は見せ掛けだけで、中身はゼロ。戦闘機も無いし、操縦士も不足-NYタイムズ
977 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 07:36:57.93 ID:D8y3kR0w0
>>974
そういう奴もいるけど、そうでない奴もいるのよ 馬鹿にはわからんかw
【自民党】 安倍氏、高村氏の副総裁起用に「日中友好議員連盟会長であり、海外へのメッセージになる」 中国要人との太いパイプに期待感
798 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 07:40:51.18 ID:D8y3kR0w0
高村は、2世議員の中で比較的まともな方だな
【国際】中国初の空母は見せ掛けだけで、中身はゼロ。戦闘機も無いし、操縦士も不足-NYタイムズ
992 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 07:44:42.38 ID:D8y3kR0w0
あれが空母だったら、ひゅうがは正規空母になっちゃよー
【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
129 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 07:52:02.77 ID:D8y3kR0w0
>>118
核の発射ボタンをおしたとたん核ミサイルが中国基地で爆発する仕様になってますが
【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
152 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 07:58:31.60 ID:D8y3kR0w0
>>135
満州のあたりに朝鮮自治区もあったんでなかったっけか?
【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
164 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 08:01:43.37 ID:D8y3kR0w0
>>147
ごく最近法治国家の形式ととのえただけ。基本は、政策>>法 だろ
【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
188 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 08:07:16.81 ID:D8y3kR0w0
>>159
防空強化した大和でもあっさり沈められたが? 2700人余りの命も奪われて
【政治】衛星で領海監視検討 JAXA、来年度打ち上げ
21 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 08:18:24.98 ID:D8y3kR0w0
この前打ち上げた日本のスパイ衛星はちゃんと仕事してんのかよっ?
【国際】尖閣、米長官が異例の注文 「注意深く行動」日本に要請
858 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 08:44:26.87 ID:D8y3kR0w0
日本と韓国が子供で、アメリカが大人に見える。
【福岡】「中華料理店のガラスも割った」中国関連企業に投石してガラスを割る 暴力団幹部らを逮捕
121 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 08:49:34.03 ID:D8y3kR0w0
在日朝鮮人≒暴力団≒右翼≒ネトウヨ≒朝鮮系日本人
【国際】尖閣、米長官が異例の注文 「注意深く行動」日本に要請
911 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 08:55:18.51 ID:D8y3kR0w0
>>898
アメリカが後ろで糸ひいてんだろ。野田にアホなことさせて、アメリカの
支援をあてにするよう誘導。アメリカなしでは存在しえないことを意識させて
これからも貢がせましょうという話。
【政治】「安倍新総裁」効果で注文増えた!食べてみた話題の「3500円カツカレー」★2
253 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 08:58:52.75 ID:D8y3kR0w0
馬鹿だなこの新聞記者。なかみは500円のカツカレーと同じ。
ただ貧乏人が来ないように3500円にしているだけ。
これで客が増えたら4000円にするだけ。常連は大喜び。
【政治】「安倍新総裁」効果で注文増えた!食べてみた話題の「3500円カツカレー」★2
258 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 09:01:16.94 ID:D8y3kR0w0
>>255
しいてあげれば村山だろ。
【政治】石原伸晃氏側 「親戚だし、支持して」→小泉進次郎氏「出馬自体が許せません。谷垣総裁指名の幹事長なら一緒に責任」★2
180 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 09:04:37.27 ID:D8y3kR0w0
>>174
おまい、無理して日本語使わなくていいよ
【政治】 3500円カレー食べる主婦 「安倍さんが食べたのはこのカレーでしょ。ガッカリ。高級品ばかり食べてないで庶民の味知れ」★8
74 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 09:10:06.92 ID:D8y3kR0w0
本当の金持ちが食べるところは、庶民を入れてくれないお店だろ。
安部は庶民派をきどって、誰でも入れるこの店で一度喰ったことを
アピールしただけなのに。
【マスコミ】NHKと東横インの受信料訴訟、放送法(第64条)にある“契約強制”は無理がある
494 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 09:20:33.08 ID:D8y3kR0w0
>>7
あんたの国とちがって、日本の法律の体系では、「悪法は法にあらず」です。
【マスコミ】NHKと東横インの受信料訴訟、放送法(第64条)にある“契約強制”は無理がある
496 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 09:23:21.16 ID:D8y3kR0w0
>>493はもろ朝鮮人だね。気性がさ。
朝鮮人は日本のことに口出すなよ。
【政治】「安倍新総裁」効果で注文増えた!食べてみた話題の「3500円カツカレー」★2
293 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 09:27:53.66 ID:D8y3kR0w0
すげーよな ウヨは朝鮮半島の日常生活がどんなんか非常によく知っている。
【国際】「ベトナムは親日的でいい」 日系企業が中国からベトナムなどへ分散の動き★2
732 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 09:32:09.74 ID:D8y3kR0w0
>>727
日本軍が、種籾まで強制的に買い取って、次の年に大飢饉で150万人
餓死させたという話?
【政治】 3500円カレー食べる主婦 「安倍さんが食べたのはこのカレーでしょ。ガッカリ。高級品ばかり食べてないで庶民の味知れ」★8
179 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 09:34:42.42 ID:D8y3kR0w0
>>151
年収200万でもランチ800円は喰えないよボケ。喰えてもせいぜい
1年に2・3回
【マスコミ】NHKと東横インの受信料訴訟、放送法(第64条)にある“契約強制”は無理がある
508 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 09:42:20.27 ID:D8y3kR0w0
>>506
職員じゃなくて請け負い人。口座振替させると○円とか色々な歩合が定められている。
歩合めあて。
【マスコミ】NHKと東横インの受信料訴訟、放送法(第64条)にある“契約強制”は無理がある
511 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 09:46:29.99 ID:D8y3kR0w0
>>510
民放と似た番組つくって民業圧迫してるし。NHKが必死で教育放送なんかやってたから
民間の優良な教育放送がそだたなかったわけで。
【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
717 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 09:50:35.54 ID:D8y3kR0w0
>>696
日本が在日中華を人質にとっても難の意味もないのがいたいw
【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
773 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 10:02:39.94 ID:D8y3kR0w0
日本相手だったら、核ぷっぱなさくても航空機で日本の原発を攻撃すれば
日本おしまいだろ。
【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
798 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 10:07:37.53 ID:D8y3kR0w0
>>776
日本へ落とした核はただの核実験。ぐうのねも出ないときに落としやがんの。
日本上陸作戦なしでほっとけば秋あたりに大量餓死者でたのにさ。
【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
811 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 10:12:27.50 ID:D8y3kR0w0
>>804
作戦、まぬけすぎなんだよ。目的はなんだって? 結局はゲリラに日本兵殺される
わ、ゲリラ討伐のために中国市民やたら殺すわになっただけ。
【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
822 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 10:15:07.12 ID:D8y3kR0w0
>>809
日本共産党も言ってますがw
【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
833 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 10:18:53.56 ID:D8y3kR0w0
>>831
日米安保条約100ぺん読んでこい。アメリカ参戦の制約ばかりだぞ。
【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
846 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 10:21:30.81 ID:D8y3kR0w0
>>836
中国共産党を倒したら、軍部の暴走はじまると思おうんでずが
【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
860 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 10:25:36.83 ID:D8y3kR0w0
>>851
なるほど 原発をあんなにあっちこちに一杯つくっているのも安全保障の
ためなのか 他国が日本を占領しようとすると原発を爆破して人が住めない
ようにして占領の意味を無くす。なるほど。なるほど。
【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
875 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 10:28:59.15 ID:D8y3kR0w0
>>861
さすがにそうなると中国も原潜でアメリカ本土攻撃やるだろ
【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
890 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 10:31:38.91 ID:D8y3kR0w0
人海戦術やったのは朝鮮戦争の前半戦だけだってば。後半ではあまりの犠牲の
多さに軍幹部もほんのちょっぴり反省したのだ。
【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
912 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 10:37:13.00 ID:D8y3kR0w0
>>898
安保でいう日本の施政圏の中に尖閣が入りますぅ、と言っただけ。
なんで馬鹿ウヨは虫のいい、自分に都合のいい拡大解釈がすきなの?
【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
921 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 10:39:54.47 ID:D8y3kR0w0
>>903
白人国家と有色人種の国家と一緒にしてはいけないよ。南ベトナムなんて
米国内世論なんか気にして引き上げているし。

【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
958 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 10:49:43.43 ID:D8y3kR0w0
>>908
第五条 各締約国は、日本国の施政の下にある領域における、いずれか一方に
対する武力攻撃が、自国の平和及び安全を危うくするものであることを認め、
自国の憲法上の規定及び手続に従つて共通の危険に対処するように行動する
ことを宣言する。    これ全部クリアーできないから自民党はアメリカに
へこへこしてきたの
【尖閣国有化】 中国軍、恐るるに足らず! ポンコツ空母&コピー戦闘機、実戦能力には疑問符が付く
986 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 10:55:07.55 ID:D8y3kR0w0
>>971
人民解放軍投入されてからの話だろがw 後半慎重になって今の状態になったわけで
【琉球新報社説】沖縄は植民地ではない 軍事至上主義を改めよ [オスプレイ配備]
75 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 11:00:07.26 ID:D8y3kR0w0
薩摩軍に勝ってから言えよ
【マスコミ】NHKと東横インの受信料訴訟、放送法(第64条)にある“契約強制”は無理がある
557 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 11:04:43.91 ID:D8y3kR0w0
受信料廃止にしたらものすごい減税効果になって景気上向くぞ
【マスコミ】NHKと東横インの受信料訴訟、放送法(第64条)にある“契約強制”は無理がある
563 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 11:07:10.25 ID:D8y3kR0w0
>>524
水道契約とも違うような、保育園との契約とも違うような。NHKは特殊法人で
国と類似しているはずなんだけど、なんか違うような。
【マスコミ】NHKと東横インの受信料訴訟、放送法(第64条)にある“契約強制”は無理がある
570 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 11:11:28.55 ID:D8y3kR0w0
>>565
だから緊急報道用にはNHKの存在価値はないということだろ
【マスコミ】NHKと東横インの受信料訴訟、放送法(第64条)にある“契約強制”は無理がある
575 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 11:13:41.89 ID:D8y3kR0w0
>>560
国民総意ってお前は超能力者か? それとも友達2・3人に聞きましたか?
【マスコミ】NHKと東横インの受信料訴訟、放送法(第64条)にある“契約強制”は無理がある
581 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 11:17:21.61 ID:D8y3kR0w0
>>578
年金は契約ではありません。あれは税です。
【マスコミ】NHKと東横インの受信料訴訟、放送法(第64条)にある“契約強制”は無理がある
585 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 11:19:50.61 ID:D8y3kR0w0
>>580
今、白痴はテレビみないから意味ない。テレビしか娯楽がない時代だったら
おっしゃるとおりです。
【マスコミ】NHKと東横インの受信料訴訟、放送法(第64条)にある“契約強制”は無理がある
594 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 11:22:28.42 ID:D8y3kR0w0
>>584
お前のような契約と税と同等だと考えてしまう白痴がげんにいてネットを
やっている。もうテレビで白痴を無くす時代じゃない。
【マスコミ】NHKと東横インの受信料訴訟、放送法(第64条)にある“契約強制”は無理がある
599 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 11:24:43.81 ID:D8y3kR0w0
>>589
脱税だボケ 強制徴収すっぞ
【マスコミ】NHKと東横インの受信料訴訟、放送法(第64条)にある“契約強制”は無理がある
623 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 11:41:41.14 ID:D8y3kR0w0
>>616
国税庁が滞納年金の強制徴収やってます
【マスコミ】NHKと東横インの受信料訴訟、放送法(第64条)にある“契約強制”は無理がある
624 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 11:43:58.23 ID:D8y3kR0w0
>>618
国民年金は国と契約を結んでいるのではない。
【マスコミ】NHKと東横インの受信料訴訟、放送法(第64条)にある“契約強制”は無理がある
637 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 11:57:08.32 ID:D8y3kR0w0
>>627
NHKと契約しないということは、放送法違反の違法状態にあるというだけだよ。
それ以上でも以下でもない。国民年金(税)や国民健康保険(税)は払わない
と強制的な措置をとられる可能性がある。大違い。
【マスコミ】NHKと東横インの受信料訴訟、放送法(第64条)にある“契約強制”は無理がある
649 :名無しさん@13周年[]:2012/09/29(土) 12:10:26.49 ID:D8y3kR0w0
公正な放送ってこと自体が無理なんだろう。ある団体が自分たちは公正です、
とか言い張っても意味ない。
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。