トップページ > ニュース速報+ > 2012年09月21日 > ryFH+Hhk0

書き込み順位&時間帯一覧

409 位/25984 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000016920022000100210026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【尖閣国有化】「なぜ柳条湖事件の時期に」橋下氏、政府の対応を批判
【尖閣】「お互いに退かないなら会う意味ない」野田首相、国連総会での日中首脳会談に慎重
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
【琉球新報社説】「空飛ぶ恥」を飛ばすな 民主主義の正当性は沖縄の側にある
【政治】 「橋下さんは『右』。石破さん、安倍さんも右。野田首相も右…日本はどうなるのか」…元外務省国際情報局長の孫崎亨氏★3
【社会】「人食いバクテリア」感染が急増、昨年1・6倍に…増加の原因わからず・国立感染症研究所
【社会】「パンダ誘致」暗礁に 仙台市に「なぜパンダなんだ」「中国にすり寄るな」など抗議メール数十件★2
【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」とほざくも→米国国防長官、習近平副首席に直接「日米安保内」と明言
【国際】 韓国・李大統領、不正疑惑で捜査されることに★2
【中国問題】 反日キャンペーン、反日暴動容認、尖閣への船送り込み…すべて次期トップ・習近平氏の主導と判明
【政治】人権救済法案閣議決定 慎重派の松原氏「内閣の一員として受けとめる」

書き込みレス一覧

【尖閣国有化】「なぜ柳条湖事件の時期に」橋下氏、政府の対応を批判
352 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 06:53:49.67 ID:ryFH+Hhk0
これ認めると結局「日本が悪い」ってなるんだよ。
悪いのは中国共産党のやり方なんだって。
【尖閣国有化】「なぜ柳条湖事件の時期に」橋下氏、政府の対応を批判
363 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 07:06:32.93 ID:ryFH+Hhk0
野田の「大局的に考えて行動する」というのは、あえて日本が毅然と行動することにより
必然的に中国人の真の姿が世界に見せつけられてしまうという意図があったと考えるのが普通だろう。

靖国参拝とかも同じだぞ。小泉は毅然として正しい行動を取った。
この場合も小泉は悪いことはしていないのに中国人の真の姿を我々に見せてくれるのだ。

相手が傷つかないように配慮ばかリして「友好」だけ唱えていると本質や真実は見えてこない。
歴代政府は必要以上に気を遣いすぎた。機嫌取りばかりだった。
【尖閣】「お互いに退かないなら会う意味ない」野田首相、国連総会での日中首脳会談に慎重
406 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 07:17:51.70 ID:ryFH+Hhk0
野田は小泉に似ている。信念を通そうとする政治家。
普通の政治家だったら中国を刺激しないことを最優先に考え、
そういうロジックで行動してしまう。そうDNAに刷り込まれている。
無条件反射的に引いてしまうのだ。
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
513 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 07:38:53.87 ID:ryFH+Hhk0
これは正しいだろ?佐藤優も同意見。
竹島のことを考えればわかる。
韓国は領土問題は存在しないと言って話し合いに応じないが
日本は「韓国は自信があるなら話し合いに応じろ!」と主張している。
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
516 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 07:43:01.77 ID:ryFH+Hhk0
【佐藤優の眼光紙背】尖閣問題をめぐり国際世論を日本に引き寄せる外交戦略を政治主導で構築せよ
http://blogos.com/article/44973/

尖閣問題に関し、日本は領土問題が存在しないと主張し、中国と台湾は領土問題が存在すると主張している。
客観的に見れば、3.のケースに相当する。国際社会から、日本が竹島問題と尖閣問題でダブルスタンダード(二重基準)
を用いていると認識され、日本の誠実さが疑われる危険が存在する。
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
528 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 07:51:56.78 ID:ryFH+Hhk0
日本は韓国に対して領土問題を主張しているのに
中国に対して韓国と同じような対応を取っていると国際社会は
話し合いに応じろよと思うだろう。逆の立場で考えれば理解できる。
聞く耳を持たないというのは印象が悪い。じゃあ中国は武力行使するしかない
と考えるだろう。

日本政府が絶対やってはいけないのはこの期に及んでも
「領土問題は存在しない」と要求をつっぱねること。
あそこまで中国が怒っているのにそんな対応では世間の理解は得られない。

せめて「領土問題は存在しないが、どうしてもというなら国際司法裁判所でなら
受けて立つ」みたいに言うべき。但し、この場合でも普通はいきなり裁判ではなく
話し合いの場を持つべきだと中国は主張するだろう。
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
532 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 07:56:10.59 ID:ryFH+Hhk0
いま現在中国が国際社会に訴えかけているのは、
「中国は話し合いで平和的に解決したい」ということ。
しきりにそういう宣伝をしている。

これに対して日本は「領土問題は存在しない」の一点張り。
話し合いに応じようとしない。
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
542 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 08:02:00.92 ID:ryFH+Hhk0
中国の主張:「話し合いで平和的に解決したい。いい加減にしろ!早く応じろ!撃つぞ?」
日本の主張:「尖閣は日本固有の領土。領土問題は存在しない」
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
549 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 08:07:13.08 ID:ryFH+Hhk0
私は韓国の対応は間違っていると思う。話し合いには応じるべきだ。
日本の対応についても原則論としては正しい対応だが、一触即発の事態まで来ると、
これはもはや「領土問題」に準じて行動すべき案件だと思う。戦争か対話か?
そりゃ対話だろ。懸念するのは日本が武力を選択しているような報道ばかり流れていること。
中国は対話を要求しているのに日本は戦艦で応じようとしている。
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
555 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 08:12:38.36 ID:ryFH+Hhk0
繰り返しになるが、中国は「平和的な解決法すなわち対話」を要求している。
これに対して日本は自衛隊を派遣しようとしている。
自衛隊を出したら人民解放軍は受けて立つと言っている。
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
566 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 08:21:08.94 ID:ryFH+Hhk0
>>559
こういう流れ

1.中国は平和的な解決法すなわち対話がしたい
2.日本固有の領土。対話拒否。

10回ほどループ

3.(漁船を出しつつ)1と同じ
4.2と同じ

ループ

5.(船艦を出しつつ)1と同じ。国内では暴動発生
6.自衛隊の派遣を検討 → ここでは対話に応じるべき。そうしない戦争になっても仕方がない
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
567 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 08:24:47.13 ID:ryFH+Hhk0
中国はこう主張するだろう。

「我々は平和的な解決法すなわち対話をずっと要求していたが日本は応じなかった。
対話の代わりに自衛隊を出してきた。国民が激怒し軍を押さえきれなくなった」
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
575 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 08:32:59.13 ID:ryFH+Hhk0
日本人は頭が固すぎる。確かに原則は「領土問題は存在しない」でいい。
しかし、ここまで来たら誰の目から見ても問題は存在しているだろ。
竹島では問題は存在していると言ってるのに尖閣はないというのは世界の支持が得られにくい。

「軍の暴発」というロジックを使ってくるよ。その責任は「対話」すら拒否した日本にあると言うだろう。
世界も「誰が見ても領土問題はあるだろ。戦争の前に対話ぐらい応じるべきだ」と思うはずだ。
これは日本が戦争を選んだという味方になる。「暴発」だと防ぐのが難しい。
そこまで政府を追い詰めるのもやばい。政府にも日本の挑発に応じるしか選択肢がなくなる。

原則やマニュアル通りの行動は危険。事態は深刻なので、この局面では対話に応じるのが正しい。

【佐藤優の眼光紙背】尖閣問題をめぐり国際世論を日本に引き寄せる外交戦略を政治主導で構築せよ
http://blogos.com/article/44973/
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
579 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 08:38:34.94 ID:ryFH+Hhk0
>日米の合同演習になると思うけどそれでも人民解放軍は受けて立つの?

その可能性はある。常識人は戦争というのは勝算があるからやるものだと考える。
しかし、必ずしもそうとは限らない。

清国は勝算なくして欧米列強に宣戦布告した。当然負けて莫大な賠償金を払わされた。
満州事変も同じ。勝算なんかない。日本国も同じ。アメリカに対して勝算などなかった。
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
581 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 08:41:01.75 ID:ryFH+Hhk0
>>577
そういう問題じゃない。相手の話がどんなに間違っていようが話を聞けということ。
具体的もクソもない。話を聞くだけでもいい。もちろん実際は議論になるだろうから
議論すればいい。日本は中国自身が尖閣を日本領と認めています!ときっちり主張すればよい。
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
588 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 08:54:53.08 ID:ryFH+Hhk0
日本が正しいと思うなら対話に応じれば?
第三者はそう思うだろう。

日本はじゃあ訴えれば?と思うだろうが、訴える前に話し合いの場を持つのが普通だ。
中国は対話を要求してきた。しかし日本は認めずに軍隊を派遣してきた。
それに世論が戦争を煽り、軍も不法占拠を追い払うべし、さもなくば・・・。

こうして戦争に入っていくと訴えている暇がない。もはやそこまで事態は進んでいる。
今さら訴えろ言っても遅いし、対話しようって言ってるのに応じないのが悪いと言われたら負ける。
いきなり裁判ではなく対話するのが当たり前だ。国際司法裁判所も絶対的な存在でもない。

>>585
原則としては領土問題ではない。しかし、ここまで来たら誰の目から見ても事実上、問題は存在している。
領土問題に準じて行動すべき案件。実際、戦争となったらその時点で領土問題が発生する。
その一歩手前というも領土問題のようなものだろ。
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
595 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 09:12:17.91 ID:ryFH+Hhk0
>>593
原則として領土問題は存在しないって認めているでしょ?
ここまできたら領土問題に準じて行動すべきと言っている。

あなたは竹島に領土問題は存在すると思っているの?
【尖閣】政府「領土問題は存在しない」、志位委員長「認めたうえで交渉」
596 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 09:21:25.50 ID:ryFH+Hhk0
領土問題というのは厄介な問題だ。
イスラエルとパレスチナのどっちに領有権があるのか?
インドとパキスタンは?

第三者にはわからない。国際司法裁判所に委ねるというのも拒否するだろう。
重要なのは、国際世論の支持。
これが得られるような行動をすべき。佐藤優氏の言う通りである。

【佐藤優の眼光紙背】尖閣問題をめぐり国際世論を日本に引き寄せる外交戦略を政治主導で構築せよ
http://blogos.com/article/44973/
【琉球新報社説】「空飛ぶ恥」を飛ばすな 民主主義の正当性は沖縄の側にある
981 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 12:10:49.76 ID:ryFH+Hhk0
オスプレーの危険性
これは配備されたらやばいよな
ttp://www.the-liberty.com/itemimg/images/articles/2012/8/4479_03.jpg

【政治】 「橋下さんは『右』。石破さん、安倍さんも右。野田首相も右…日本はどうなるのか」…元外務省国際情報局長の孫崎亨氏★3
536 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 12:22:28.91 ID:ryFH+Hhk0
孫崎亨はこんな低脳な人です。

http://blog.goo.ne.jp/shirakawayofune001/e/d830a8605e21445506deaa1280dc9dac
【社会】「人食いバクテリア」感染が急増、昨年1・6倍に…増加の原因わからず・国立感染症研究所
404 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 13:35:18.49 ID:ryFH+Hhk0
これか・・・
http://www.disease-picture.com/wp-content/uploads/2006/8/7/streptococcus-pyogenes-scarlet-fevergk.jpg
【社会】「パンダ誘致」暗礁に 仙台市に「なぜパンダなんだ」「中国にすり寄るな」など抗議メール数十件★2
388 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 13:56:57.96 ID:ryFH+Hhk0
         _         _
         /::::::;ゝ-──- 、._/::::::ヽ
        ヾ-"´         \::::::|
        /              ヾノ
       ,,.r/    _ノ    ヽ_  ヽ
       ,'::;'|    ー=・     ー=・  |  
     l:::l l         ▼      l  
     |::ヽ` 、       (_人_)    /
     }:::::::ヽ!`ー 、_          /
     {:::::::::::::::::::::::::::.ー―――''"´
     '三三ミト、::::::::::::::i^i三三/
       `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
           `ー-"


【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」とほざくも→米国国防長官、習近平副首席に直接「日米安保内」と明言
729 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 17:00:29.48 ID:ryFH+Hhk0
「平和的に解決」と習氏 尖閣念頭に呼び掛け「中国は永遠に覇権唱えない」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120921/erp12092115300002-n1.htm

効いてるw効いてるw
【国際】 韓国・李大統領、不正疑惑で捜査されることに★2
660 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 20:09:00.18 ID:ryFH+Hhk0
>>630
ルワンダ、赤道ギニア、リベリア、ソマリア・・・
【中国問題】 反日キャンペーン、反日暴動容認、尖閣への船送り込み…すべて次期トップ・習近平氏の主導と判明
541 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 20:53:24.94 ID:ryFH+Hhk0
>>1
 しかし、8月10日の韓国の李明博大統領による竹島上陸や日本世論で強まる中国批判などを受け、状況が
 一変した。「なぜ、中国だけが日本に弱腰なのか」と党内から批判が上がり、保守派らが主張する「国有化断固反対」の
 意見が大半を占めるようになったという。

韓国のせいだぞ、これ。あいつがあそこまで日本を挑発したことが今回の中国の国有化断固反対につながってる。
この記事の真偽はわからんが。
【政治】人権救済法案閣議決定 慎重派の松原氏「内閣の一員として受けとめる」
249 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 21:42:09.14 ID:ryFH+Hhk0
>>248
中国


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。