トップページ > ニュース速報+ > 2012年09月21日 > dHgzbnRE0

書き込み順位&時間帯一覧

1311 位/25984 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数110000000003000000000000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【尖閣】海上保安庁「にらみ合いの長期化も覚悟してる」「体力、精神的にきつくてもやるしかない」
【ロシア軍事専門家】中国が軍事行動で尖閣諸島を奪った場合、日米安保条約で出撃した米軍に撃退される★3
【大阪】橋下市長「中国、韓国が何を怒っているのか、しっかり過去の戦争を総括すべきだ。恨みを持たれてもしょうがないこともある」★2
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部
【社会】中国漁船団、「号令」で南下の恐れ…警戒強める海保
【政治】石破氏「誰だって(原発ゼロって)言いたい。夢ばっかり追いかけても仕方ない」「選挙の目当てで原発ゼロと言うな」★2
【尖閣問題】中国軍の5将軍は主戦論「断固として軍事行動」★3
【政治】 「橋下さんは『右』。石破さん、安倍さんも右。野田首相も右…日本はどうなるのか」…元外務省国際情報局長の孫崎亨氏★2
【中国】中国反日デモ隊、間違えて韓国企業も襲う★2
【ゲンダイ】安倍の再登板なんて国民にとって悪夢でしかない、なんともレベルの低い不毛な総裁選になってきたと日刊ゲンダイ

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

【尖閣】海上保安庁「にらみ合いの長期化も覚悟してる」「体力、精神的にきつくてもやるしかない」
964 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 00:06:22.59 ID:dHgzbnRE0
           ジョセフ・ナイ「対日超党派報告書」
1.東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、
  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
2.そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。
  当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、
  日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
  中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、
  自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、
  本格的な日中戦争が開始される。
3.米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、
  日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
4.日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
  東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
5.この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を入手する事が出来る。
  
【ロシア軍事専門家】中国が軍事行動で尖閣諸島を奪った場合、日米安保条約で出撃した米軍に撃退される★3
543 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 00:08:32.16 ID:dHgzbnRE0
     ジョセフ・ナイ「対日超党派報告書」
1.東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、
  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
2.そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。
  当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、
  日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
  中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、
  自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、
  本格的な日中戦争が開始される。
3.米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、
  日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
4.日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
  東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
5.この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を
  入手する事が出来る。
【大阪】橋下市長「中国、韓国が何を怒っているのか、しっかり過去の戦争を総括すべきだ。恨みを持たれてもしょうがないこともある」★2
553 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 00:10:44.74 ID:dHgzbnRE0
 ジョセフ・ナイ「対日超党派報告書」
1.東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、
  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
2.そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。
  当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、
  日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
  中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、
  自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、
  本格的な日中戦争が開始される。
3.米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、
  日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
4.日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
  東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
5.この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が開発の優位権を
  入手する事が出来る。
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部
62 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 00:24:46.68 ID:dHgzbnRE0
ジョセフ・ナイ「対日超党派報告書」
1.東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、
  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
2.そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。
  当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、
  日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
  中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、
  自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、
  本格的な日中戦争が開始される。
3.米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、
  日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
4.日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
  東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
5.この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が
  開発の優位権を入手する事が出来る。
【社会】中国漁船団、「号令」で南下の恐れ…警戒強める海保
135 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 00:28:40.25 ID:dHgzbnRE0
ジョセフ・ナイ「対日超党派報告書」
1.東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、
  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
2.そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。
  当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、
  日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
  中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、
  自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、
  本格的な日中戦争が開始される。
3.米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、
  日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
4.日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
  東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
5.この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が
  開発の優位権を入手する事が出来る。
【ロシア軍事専門家】中国が軍事行動で尖閣諸島を奪った場合、日米安保条約で出撃した米軍に撃退される★3
674 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 00:32:36.24 ID:dHgzbnRE0
ジョセフ・ナイ「対日超党派報告書」
1.東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、
  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
2.そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。
  当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、
  日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
  中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、
  自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、
  本格的な日中戦争が開始される。
3.米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、
  日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
4.日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
  東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
5.この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が
  開発の優位権を入手する事が出来る。
【社会】中国漁船団、「号令」で南下の恐れ…警戒強める海保
141 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 00:35:11.30 ID:dHgzbnRE0
>>136

いいね!
反マスコミデモ

ぶっちゃけ日本人の為のTVが一局もない
ミスリードがすさまじい
ジャーナリズムゼロ
従米、従韓、従中 しかないこの国

【政治】石破氏「誰だって(原発ゼロって)言いたい。夢ばっかり追いかけても仕方ない」「選挙の目当てで原発ゼロと言うな」★2
676 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 00:38:37.53 ID:dHgzbnRE0
東電の犬というより
CIAじゃないのか?
女性天皇もOKって
このおっさん 右じゃなくて米
【尖閣問題】中国軍の5将軍は主戦論「断固として軍事行動」★3
529 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 00:40:46.19 ID:dHgzbnRE0
ジョセフ・ナイ「対日超党派報告書」
1.東シナ海、日本海近辺には未開発の石油・天然ガスが眠っており、
  その総量は世界最大の産油国サウジアラビアを凌駕する分量である。
  米国は何としてもその東シナ海のエネルギー資源を入手しなければならない。
2.そのチャンスは台湾と中国が軍事衝突を起こした時である。
  当初、米軍は台湾側に立ち中国と戦闘を開始する。日米安保条約に基づき、
  日本の自衛隊もその戦闘に参加させる。
  中国軍は、米・日軍の補給基地である日本の米軍基地、
  自衛隊基地を「本土攻撃」するであろう。本土を攻撃された日本人は逆上し、
  本格的な日中戦争が開始される。
3.米軍は戦争が進行するに従い、徐々に戦争から手を引き、
  日本の自衛隊と中国軍との戦争が中心となるように誘導する。
4.日中戦争が激化したところで米国が和平交渉に介入し、
  東シナ海、日本海でのPKO(平和維持活動)を米軍が中心となって行う。
5.この地域での資源開発に圧倒的に米国エネルギー産業が
  開発の優位権を入手する事が出来る。
【政治】 「橋下さんは『右』。石破さん、安倍さんも右。野田首相も右…日本はどうなるのか」…元外務省国際情報局長の孫崎亨氏★2
966 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 00:43:13.96 ID:dHgzbnRE0
ちゃうよ

橋ゲ 米
石破 米
安倍 日本よりな米
野田 朝

すみませ〜〜〜ん、右がおりませ〜〜〜ん!
【中国】中国反日デモ隊、間違えて韓国企業も襲う★2
877 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 00:46:47.42 ID:dHgzbnRE0
間違えてないだろ

わかっててやってるぞ、きっと
【ゲンダイ】安倍の再登板なんて国民にとって悪夢でしかない、なんともレベルの低い不毛な総裁選になってきたと日刊ゲンダイ
121 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 10:30:17.70 ID:dHgzbnRE0
じゃ安倍さんでおねがいしま〜す
【政治/自民】麻生氏、アキバで安倍氏応援 「私のために熱弁、こんなにうれしいことはない」★3
470 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 10:32:37.50 ID:dHgzbnRE0
田母神俊雄

人権救済法案が閣議決定されました。
弱者が権力を握ろうとしています。
弱者救済が行き過ぎると社会はどんどん駄目になります。
国を作ってきたのは時の権力者と金持ちです。
言葉は悪いが貧乏人は御すそ分けに預かって生きてきたのです。
「貧乏人は麦を食え」。
これは池田総理が国会で言った言葉です。

かっけ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
【自民総裁選】 石破氏支持が11府県連 石原氏は4県、安倍氏は3県・・時事調査
934 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 10:39:59.98 ID:dHgzbnRE0

嫌だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

石破〜〜〜〜〜〜

TPP即効OKして

女性天皇になって

日の丸はアメリカの何番目の星になるの?

ロックフェラ男の弟子じゃんか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。