トップページ > ニュース速報+ > 2012年09月21日 > VIMHTGW/0

書き込み順位&時間帯一覧

1052 位/25984 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000021001112322100000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【国際】ロシアに超大型ダイヤモンド鉱山、埋蔵量は数兆カラットか 3000年分のニーズを満たせる★2
【国際】中国「EUに対中武器禁輸の解除を求める。“市場経済国”として速やかに承認せよ」[12/09/21]
【国際】 尖閣出漁なら「中国当局から10万元(約125万円)の補助金が出る」…船主明かす
【社会】留学生60人余りが行方不明 - 山口
【調査】米国世論調査「中国は信頼できる国」わずか26%…日本に対しては62%が「信頼できる」
【尖閣】玄葉外相「石原知事による購入を阻む唯一の方法だ」 尖閣国有化直前 日中のやり取り判明★3
【政治】 森元首相、「町村君、体調戻して頑張れ。最後までやれ」
【政治】民主党代表選、野田首相は再選確実
【中国問題】 中国・温家宝首相 「日本に対し、有力な措置取る!」…尖閣問題で★2
【尖閣】国際司法裁で争わず=玄葉外相
【反日デモ】日本車運転の中国人、半身不随に=西安の反日デモ暴徒化―中国紙
【政治】国際司法裁の応訴義務受諾を…首相、国連演説へ
【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」とほざくも→米国国防長官、習近平副首席に直接「日米安保内」と明言
【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか

書き込みレス一覧

【国際】ロシアに超大型ダイヤモンド鉱山、埋蔵量は数兆カラットか 3000年分のニーズを満たせる★2
755 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 06:40:43.10 ID:VIMHTGW/0
嘘くせぇぇぇぇぇ〜

98年の財政破綻で、
1ドル=1ルーブルから1ドル=24ルーブルへ下落しても、
株価がピーク時の15分の1になっても、
国債の利回りが170%にまで暴騰しても、
ダイヤの国際価格が下がるからずっと黙ってたんだ。w

【国際】中国「EUに対中武器禁輸の解除を求める。“市場経済国”として速やかに承認せよ」[12/09/21]
714 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 06:52:39.66 ID:VIMHTGW/0
徐々に習新体制の性格というか方針が見えてきたね。


今回の反日狂乱騒動は、胡が引き金を引いて、上海閥と軍の強硬派が拡大・激化させ
左派と薄熙来支持派が相乗りしたと思ってるんだけど、
習は10月の党大会を睨んで様子見眺めの雲隠れ入院してた。
でも胡の引退でこれからは共産党絶対主義の強硬派が主流になると読んだんだろうね。

【国際】ロシアに超大型ダイヤモンド鉱山、埋蔵量は数兆カラットか 3000年分のニーズを満たせる★2
785 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 07:21:13.02 ID:VIMHTGW/0
>>757
公表せずに徐々に生産量を増やすとか、現物を正規ルート以外で売ることも出来るし
債券化することで暴落を防ぐ手もあるんだが。
なのに今わざわざ公表する理由は
ダイヤ市場の中心的存在であるアングロアメリカ投資会社=ユダヤシンジケートに
圧力を掛ける為、つまりシリアとイランの側面支援。
【国際】 尖閣出漁なら「中国当局から10万元(約125万円)の補助金が出る」…船主明かす
625 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 10:30:11.81 ID:VIMHTGW/0
カネが貰えても民間人なら
1隻沈めてしまえば途端に引っ込んじまうな。



【社会】留学生60人余りが行方不明 - 山口
265 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 11:49:35.68 ID:VIMHTGW/0
この5万円って件は文科省所管の独法、日本学生支援機構が実施している
私費外国人留学生学習奨励費給付制度の給付金のことだろうね。
正確には1年間で毎月4万8千円貰えて、もちろん返済義務は無し。



【調査】米国世論調査「中国は信頼できる国」わずか26%…日本に対しては62%が「信頼できる」
404 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 12:08:47.03 ID:VIMHTGW/0

へえー まだ62%もの米国人が日本のことを信頼できるって思ってるんだ。


あんなド腐れの民主党に政権をとらせて、
一旦は決まった日米合意を破棄状態にし、未だに辺野古移転を宣言できないのに。
おまけにオスプレイ配備には“欠陥機”を叫ぶプロ市民の言を内閣が入れて
配備中断の要請なんてアホらしいことをやってるのに。w

【尖閣】玄葉外相「石原知事による購入を阻む唯一の方法だ」 尖閣国有化直前 日中のやり取り判明★3
675 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 13:13:47.41 ID:VIMHTGW/0
政府がわざわざ外相同士の話の詳細まで踏み込んで
マスコミに暴露した理由は、
やっぱり「自分たちは努力した。悪いのは中国」ってことなのかな?
腐れ野中の名前を出しているのは、ジミンガー主義だからか?



【政治】 森元首相、「町村君、体調戻して頑張れ。最後までやれ」
147 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 13:26:45.02 ID:VIMHTGW/0
他の4人は沖縄だけど町村ってまだ入院してるんだね。
森も無茶言うなよ。



【政治】民主党代表選、野田首相は再選確実
151 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 14:13:21.52 ID:VIMHTGW/0
誰が選ばれても民主党の党務を掌握する幹事長が
中国の反日行動に対して厳しい非難もせず引き篭もりっ放しってのは
政権政党として終ってる。



【中国問題】 中国・温家宝首相 「日本に対し、有力な措置取る!」…尖閣問題で★2
427 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 14:32:53.59 ID:VIMHTGW/0
でも軍事的な選択肢は消えたと見てイイね。
だって
パネッタ国防長官が米国閣僚として初めて北海艦隊本部を訪問視察してるから。
これは中国側が軍事発動の可能性を放棄した証拠だろ。
要するに白旗を上げたんだね。
温が言ってるのは中国人らしい嫌がらせレベルのセコイ経済制裁だろうね。w



【尖閣】国際司法裁で争わず=玄葉外相
182 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 14:46:50.26 ID:VIMHTGW/0
なんで玄葉はこんな答え方すんの?

『明確に我が国の領土だから、こちらから提訴することはないが、
 中国が我が国同様に選択条項受諾宣言を行って提訴するのならきちんと受けて立つ』

って言わないと、中国は『負けるから逃げた』って言い掛かりをつけるだろうし
韓国は『対応が違うのは理論よりも国力を重視する』からって騒ぐぞ。
【尖閣】国際司法裁で争わず=玄葉外相
665 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 15:40:57.84 ID:VIMHTGW/0


中国は「竹島の日本」と違って領土交渉に持ち込む手段は確実に存在している。


それは選択条項受諾宣言を行ってICJに日本を訴えること。
選択条項受諾宣言ってのは、宣言国同士はICJでの提訴に必ず応じるってお約束ね。
日本は既に宣言済みだけど、不法占拠している韓国はナシ。
ロシアもないけどこっちは既に交渉継続中だからね。

【反日デモ】日本車運転の中国人、半身不随に=西安の反日デモ暴徒化―中国紙
259 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 15:58:56.23 ID:VIMHTGW/0

日本製って書いた灰皿でやるポコポコヘッドやね。

『オラオラオラ〜 小日本はビビっとけやぁぁぁ〜』って叫ぶものの、
時々手加減ナシだから
効き過ぎて思わずガクって膝が折れてしまうの。w

【政治】国際司法裁の応訴義務受諾を…首相、国連演説へ
179 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 16:18:40.05 ID:VIMHTGW/0

でも、この主張は諸刃の剣だぞ。


野田はなぜ米国が義務的管轄権の受諾を行わないのかを考えたのか?
国連で圧倒的影響力を持つ米国は
ICJの客観的公平なんて自国を縛る余計なものでしかないからだ。
東アジア海域での対立に米国を頼るのなら、必ずその点のケアを行ってからにしろよ。

【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」とほざくも→米国国防長官、習近平副首席に直接「日米安保内」と明言
702 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 16:58:47.94 ID:VIMHTGW/0

今回の米中会談は国務省じゃなく国防総省が前面に出て行われたのが印象的だったね。


パネッタ国防長官は17日の梁光烈国防相との会談で、
米国人閣僚としては初めての北海艦隊視察訪問を約束させて実行したけど、
これは梁としては相当に屈辱を感じただろうね。
なんせ中国軍は前日の16日に尖閣侵略を想定した一大軍事訓練まで行ってるのに。

【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか
349 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 17:28:24.16 ID:VIMHTGW/0
もし中国人からこの質問が出たらこう言えばイイ。

『中国の最大弱点である地域対立と結束力のない国民性を克服しない限り
 中国は大きな戦争には勝てない』

台湾師範大学に留学して、その後は腐るほど中国関連の仕事をしてきたからこそ
自信を持って言える。必ず中国人も頷くから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。