- 【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部
634 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 01:04:48.61 ID:S/XE0oKeP - >>1
元々、この漁民が東シナ海や世界の海に大量に出ることになったのは、 中国政府が重篤な汚染を放置した河川から流れこむ大量の汚染や 沿岸部の工場が海に撒き散らす海洋汚染と極端な乱獲で 魚介類がとれなくなったから。 漁師の中には、貨物船の雇われ船長、船員や海と関係ない業種などに 転職や業態転換してる人もいるという。 ソースは、中国の民兵雑誌。
|
- 【ロシア軍事専門家】中国が軍事行動で尖閣諸島を奪った場合、日米安保条約で出撃した米軍に撃退される★3
836 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 01:07:54.14 ID:S/XE0oKeP - >>1
この話でひっかかるのは、 >中国は戦闘機400−500機を出動させる。 ここかな。 中国は大量の航空機を同時運用して管理するノウハウが無いのではないかな。 さらに、本当に戦争になった場合、日本側は機雷も設置する可能性があるけど、 中国の掃海能力が高いとも聞いたことがない。 おまけに黄海や黄海は平均水深が浅く(18〜30m?)、 潜水艦が大連あたりから出てきたら 丸見えではないか?
|
- 【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部
740 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 01:11:39.68 ID:S/XE0oKeP - >>1
随分、トーンダウンしたな。 先日の、日米安保の適用外要求があっさり蹴られたのもあるだろうが、 もうすぐ国慶節と党大会だもんな。 まあ、テト攻勢みたいに油断してるとやられかねないが、 たぶん、中国側は時間切れ、手詰まり。
|
- 【ロシア軍事専門家】中国が軍事行動で尖閣諸島を奪った場合、日米安保条約で出撃した米軍に撃退される★3
878 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 01:19:08.83 ID:S/XE0oKeP - >>836
訂正。 黄海や渤海。 両方共水深が浅い。 大連沖に基地があるらしいが、なんでこんな場所に潜水艦置いてるんだろう。 確かに大連には海軍士官学校があるけど。
|
- 【ロシア軍事専門家】中国が軍事行動で尖閣諸島を奪った場合、日米安保条約で出撃した米軍に撃退される★3
887 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 01:23:14.36 ID:S/XE0oKeP - >>876
日本が戦勝したら賠償金として、在日朝鮮人の大陸への 強制移送を泣く泣く受けいれて差し出すしかない。
|
- 【ロシア軍事専門家】中国が軍事行動で尖閣諸島を奪った場合、日米安保条約で出撃した米軍に撃退される★3
916 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 01:29:44.16 ID:S/XE0oKeP - >>891
以下、妄言。 戦略的にはどっちも負け。 笑うのは消耗した日本と中国以外の旧列強。 戦術的には全面戦争なら核を持ってる中国。 ただ、核を使ったら中国もまず終わる(非核保有国に先手でぶっ放す国を 欧米が放置する理由がない)。 通常戦力だと中国は侵攻できるだけの装備が足りない。 日本も長期間戦う武器、資源が足りない。 そんなこんなで、結局、いくら中国が多少アホでもその後を想像して いろいろとわかるので、島1つの局地戦もまだ起きないような状態。
|
- 【ロシア軍事専門家】中国が軍事行動で尖閣諸島を奪った場合、日米安保条約で出撃した米軍に撃退される★3
971 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 01:42:35.59 ID:S/XE0oKeP - >>944
その想定の元質問は「全面戦争」だから。 紛争程度なら現状は押し返せると思うけど。 全面戦争で核を使わない理由もないからなぁ。 通常戦力で消耗して、核も使ってじゃあなぁ・・・。 >>950 日中で揉めたとたんに嗅ぎとってニコニコしてきたなあ。
|
- 【ロシア軍事専門家】中国が軍事行動で尖閣諸島を奪った場合、日米安保条約で出撃した米軍に撃退される★3
984 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 01:45:29.85 ID:S/XE0oKeP - とりあえず、俺の関心は、買っても負けても賠償(在日朝鮮人)を
どうやって受け取ってもらうか、それだけだ。
|
- 【ロシア軍事専門家】中国が軍事行動で尖閣諸島を奪った場合、日米安保条約で出撃した米軍に撃退される★3
998 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 01:50:17.04 ID:S/XE0oKeP - >>988
やっぱ戦争は自分に都合が良い想定で始めたらいかんと思う。 ・・・・まあ、そうなる可能性はあるけども。
|
- 【社会】 「クラクション鳴らせば止まるだろ」 トラック運転手、警笛連発してノーブレーキで横断歩道突入→女性、はねられ重体…東京★2
321 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 16:15:08.00 ID:S/XE0oKeP - >>1
中国で免許取ったんじゃないか。 中国人なら、確かにその通りに行動する。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
729 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 16:20:07.32 ID:S/XE0oKeP - >>1
これね、国有化前だったら効果があったかもしれないけど、 今やっても微妙なところなんだよね。 一度、中国人のメンツを潰しちゃってるから(日本側から見たら知ったことではないが、 思想や背景説明)。 最初に石原に持たせておけば、中国側も「極右のせい」にしてメンツは保てるので 収めることもできたけど。 今は、政府自身が中共が言う「極右」になっちゃったから。 もうここまで来たら、核保有(必須)や軍拡(全部付き合うと大変なので程々に) で日本側が強くなることで、中国より同等か上の立場であるという認識をさせて、 メンツを立ててあげるしか無いよ。 インドを見習ってね。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
744 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 16:25:23.98 ID:S/XE0oKeP - >>730
いや、日本はまだ手があるのに、やることをやっていない。 例えば、経済制裁をすれば、台湾を正式承認すると伝えて、 現状維持の譲歩を引き出すとかね。 あとは、尖閣付近で海自艦隊と米軍第7艦隊でのパトロール。 米軍(必須)が行動することで、中国は静かになる。 先日、米中首脳会談の後、中国外交部の発言がトーンダウンしたでしょう。 これまではあらゆる手段を取ると言っていたのに、 「外交で話し合いで解決」に変わった。 中国軍の政治将校達の発言も原文を見たけど、同じ事言ってる。 (「話し合いで解決」。「日本が攻撃してきたら仕方ないからやる。」)
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
768 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 16:30:19.16 ID:S/XE0oKeP - >>748
今までも「右翼」と「日本政府と日本人」は分けて政治宣伝をやってきたのが中共。 なぜなら、日本国そのものとの関係が崩れると経済的には中国も 大きな損失を受けるから。 靖国神社の件でケチをつけてきた時も、首相が行ったとて、別に 今回みたいにはなってない。デモはあったけどね。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
784 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 16:32:53.98 ID:S/XE0oKeP - >>766
>軍事的均衡を保って相手が容易に出てこれなくすればいい 長期的には当然ながら、これがベスト。 核保有以外に中国がちょっかいを出すのを押さえる手法が無い。 (あとは属国になることだけど、選択する人は少ないでしょう。 もしいるなら、まず俺の子分になって俺が欲しい物は全部寄越せと言いたい)
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
801 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 16:36:23.88 ID:S/XE0oKeP - まあそんなにキリキリとする必要はないよ。
向こうはもうすぐタイムリミット。 国家主席が変わってまで戦争が始まるかどうかの状態は続けられない。 中共中央軍事委員会主席が、以前から言われてるように今回は 同時交代したとしてもね。 (交代しないなら尚更。二重権力で戦争なんかやったら分裂するわ)
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
812 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 16:38:56.48 ID:S/XE0oKeP - >>796
>野田はむしろ中共にご機嫌とるためにやった模様 テレビの件でしょう?アレには笑った。中国では軍事関連株が暴落だってw 外相も同じこと言ってたな。 ただ、中国側にメンツを保たせる言い訳としては有りだけども、 民主党の存在が次の選挙で完全に消える決定打にもなるな。 自分で国を売りました宣言だし。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
843 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 16:46:10.75 ID:S/XE0oKeP - >>818
中国や北朝鮮、韓国みたいに、はったりや見栄を空虚な言葉を連発して、 かつ情報を操って人民を騙して国を維持してる相手には、 こういう口が上手で、メディアの使い方がうまい人は必要だよ。 相手の政治宣伝部門やメディアを罠に嵌めてコントロールできれば、非常に有利。 首相じゃなくて、特ア専門メディア担当大臣とかにいいと思う。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
864 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 16:52:36.43 ID:S/XE0oKeP - >>848
今回の件ってメンツが関わってるから、結構難しいんだよ。 簡単に言うと、 チンピラ相手に一度、要求を断って逆らったとするよね。 その後、散々逆らってから、やっぱり、ちょっと譲歩してやっても チンピラにとって「俺様に逆らった」という事実は残るわけ。 つまり、メンツね(くだらないメンツだけど)。 さて、簡単にチンピラの怒りは収まるでしょうか。 ここはチンピラより強い暴力団のボス(アメリカ)を連れてくる方が穏便に済むよ。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
883 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 16:57:31.24 ID:S/XE0oKeP - >>872
誰が政権を持っているか知ってたらそんな話は出てこないよ。 橋下は地方政党のボスであって、国会議員ではないし。 それを「橋下が言ってたんだもん!」と言っても実行したのは民主党であり、 民主党の責任となる。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
898 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 17:00:47.91 ID:S/XE0oKeP - >>887
収束”した”んじゃなくて、収束”させた”のね。 官製デモ&暴動だから。 もうすぐ建国記念の1週間のお休み、その後は党大会なんで これ以上はちょっと無理。 せいぜい今週末に1発花火でデモやって終わり。 みんな田舎に帰っちゃうから貧乏人や学生の動員もままならない。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
917 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 17:09:39.21 ID:S/XE0oKeP - >>905
俺も全く同意する。 相手が何を考えてるかわかってない我らが政権はビビりまくりだけどね。 各省庁や末端の人はよくやってくださってる。 海保、海自、水産庁まで連携して。あれはすばらしいね。 民主党の指示で動いてるのではないのは確か。 本当にご苦労さまだ。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
933 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 17:16:35.54 ID:S/XE0oKeP - >>918
あのデモは、意図的にやらせてるだけであって 収束の大義名分なんてのはないよ。 実際、許可した場所と時間以外で集まったデモは全部、すぐに潰してるという 情報が出てるし。 正確に説明するなら、 自分で火をつけて延焼して消せ無くなってる火を 消す理由を欲しがってる。 ただ、日本政府が国有化辞退と同時に石原が買う発言したら、 ちょっと難しいというのは何度も書いてる(メンツの問題)。 最初にやっていれば、うまくいく確率は高かった。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
949 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 17:31:06.51 ID:S/XE0oKeP - >>944
まあ、橋下に外交とか期待してない。 メディアコントロールをやってほしい(対外情報工作担当)。 今の本格的な反日教育って64天安門事件の後から始めたと言われてるのとか、 そういうのを知らない感じよね。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
958 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 17:35:54.67 ID:S/XE0oKeP - >>954
頭悪そうだな、おまえ。 そのすっぱ抜きで失脚したか? これ、結構すごいことだぞ。 橋下憎しで何も見えないみたいだけど。 そのネタで必死に叫んでるのは、パープリン左翼だけ。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
963 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 17:40:34.70 ID:S/XE0oKeP - 橋下憎しで何も見えない奴に聞きたいんだけどさ。
お前ら、今どういう状態になってる? あれだけメディアでアンチ橋下やって、反橋下も全力で スキャンダル探して、まさに重箱の隅で叩きまくった結果。 今や2chと左翼雑誌でとぐろ巻いてお茶を濁してる状態まで 逆転されてる。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
976 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 17:44:18.32 ID:S/XE0oKeP - >>964
左翼って自分が左翼って言われると嫌がるのな。 実際、左翼以外に反対してる奴がいない。 労組、中核派、あとなんかいたか? お前はどこの所属? >>965 その維新自体に興味がない。 橋下のメディアの使い方だけに興味がある。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
985 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 17:46:52.10 ID:S/XE0oKeP - >>981
そんな奴、橋下も入れて、どこにもいないだろ。 1人でもいいから名前出してみろ。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
990 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 17:49:59.51 ID:S/XE0oKeP - >>983
一応、補足すなら、中国は大陸部の土地は全て国有地。 国有というのは結構、重い響きがある。 逆に地方政府というのは、中央政府と比べると格段に軽い。 地方政府のトップは全部、中央が管理してるから。 だから日本を知らない中国人の多くは、なぜ地方政府の子分を 制御できないんだと思うわけ。 中国って時々、変な要求してくるでしょ?メディアを黙らせろとか。 日本の仕組みを知ってたら言わない。
|
- 【政治】橋下市長、尖閣諸島を「いったん東京都に売ればいい」
996 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 17:54:00.66 ID:S/XE0oKeP - >>990に補足。
だから、地方政府が不動産を売買する重みと、中央政府が買ったり 国有化を宣言する重みは、大多数の中国人に与える印象がかなり違う。 日本だと国相手とて「馬鹿」とか言えるから、なんで?って思うわけだけど。 >>987 頑張って書いた内容がパンツの話がせいぜいの奴が なんか言ってる程度の感じ?
|
- 【沖縄】F22戦闘機が千ポンド爆弾を搭載し離陸
317 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 18:07:29.23 ID:S/XE0oKeP - 確か、射爆場を借りてるんだっけ。
そこでの爆撃訓練が中国から見えるなら、最高の脅し。 アメリカってすげー国だわ。 日本もがんばりたいね。
|
- 【沖縄】F22戦闘機が千ポンド爆弾を搭載し離陸
371 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 18:13:26.63 ID:S/XE0oKeP - >>326
今回、米中会談の少し前から、中国からその「話し合いで解決」 の声がはっきりと出てきた。 中国側の時間が切迫してるのと手詰まり感があるのは確か。 まあ、今回仕掛けた奴は大したもんだよ。 よく中国をわかってる。 調子に載ってに手を出すと困るのは中共だよ、という次の政権への 良いメッセージになった。
|
- 【沖縄】F22戦闘機が千ポンド爆弾を搭載し離陸
499 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 18:24:14.95 ID:S/XE0oKeP - まあ今回の揉め事で中共が行き詰まり、人民の不満が中国共産党の
弱腰に向かうことになってるから、 今回も反日で強気でやればいける!反日しない奴は非国民だ、 政権を担う資格はない!という方針で派閥争いを始めた奴と、 支持した共産党の上の方の一部は責任を取らされて失脚するか、 影響力がかなり低下する可能性が高い。
|
- 【社会】「中国の仕事をして恥ずかしくないのか」…サッカーU20女子W杯、中国選手団のバスを妨害、右翼構成員を逮捕・埼玉
277 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 18:28:29.30 ID:S/XE0oKeP - 見かけたらみんなで袋にしようぜ。
あっちの大朝鮮、北朝鮮、南朝鮮と一緒にされたら困るわ。 やるなら中国に行って武装警察と戦えよ。
|
- 【沖縄】F22戦闘機が千ポンド爆弾を搭載し離陸
680 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 18:36:16.22 ID:S/XE0oKeP - >>481
だって、街を統べるヤクザさんも選挙とかアラブ対策でも忙しくてイライラしてるのに、 チンピラが通りで一般市民相手に大きな声で怒鳴って威張ってるんだもの。
|
- 【沖縄】F22戦闘機が千ポンド爆弾を搭載し離陸
723 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 18:39:13.40 ID:S/XE0oKeP - >>701
だよな。 今回、ロシアは偵察機なんかも飛ばしてるけど、 プーチンがニコニコで日本に近づいてきてるもんな。 こえーよ。
|
- 【沖縄】F22戦闘機が千ポンド爆弾を搭載し離陸
786 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 18:44:36.12 ID:S/XE0oKeP - >>737
嘉手納って、滑走路が見えるベストポジションに4F建てだったかの 立派な監視塔が建ってるんだよ。
|
- 【沖縄】F22戦闘機が千ポンド爆弾を搭載し離陸
826 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 18:49:33.95 ID:S/XE0oKeP - >>782
よくある「暴走」なんだけどさ。 それって民主的な要素が無いと無理だと思うよ。 敵に勝手に向かうということは、自分に勝手に向かうこともあるわけで、 粛清せずに放置する理由がない。 国家転覆容疑とかで逮捕されて死刑だろな。 基本的に軍人の犯罪もほとんど報道されない国だから、 反乱については報道は絶対にしないだろうけど。 以前、武装した解放軍兵士が東北部で脱走した話の時も 最初は一瞬報道して、あっという間に統制がかかった。 最終的には銃撃戦やって1人以外射殺。 >>791 報道させることで普段、面倒くさいと思ってる相手を利用してるわけだ。
|
- 【沖縄】F22戦闘機が千ポンド爆弾を搭載し離陸
846 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 18:51:55.01 ID:S/XE0oKeP - >>835
しゃーないよ。 サヨクが核保有とか軍拡とか邪魔するんだもの。 周りがDQN国家ばかりで、軍事力がない状態で米軍がいなくなったら すぐに集ってくる。
|
- 【沖縄】F22戦闘機が千ポンド爆弾を搭載し離陸
894 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 18:58:17.07 ID:S/XE0oKeP - >>864
その軍閥化を防ぐため、中共ってのはいろいろやってる。 指揮官クラスの頻繁な転勤(全国規模)、 兵隊の出身地のごちゃまぜ(言葉や文化の違いでまとまりがなくなる)、 さらに人事権や予算分配の部署に、自分の言う事を聞く奴をどんどん配置。 中国人(親が軍人とか)からの話を聞いたり、中国のニュースなどで見てわかる範囲でも このくらいはやってるようだ。
|
- 【沖縄】F22戦闘機が千ポンド爆弾を搭載し離陸
955 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 19:04:54.62 ID:S/XE0oKeP - >>942
そういうのはダーティボムとかも同じだけど、 人民に人権がある国だけで使える。 貧乏人が2億人流されようと、政治宣伝するだけ。 政治中枢を狙えないとダメ。
|
- 【沖縄】F22戦闘機が千ポンド爆弾を搭載し離陸
976 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 19:09:45.27 ID:S/XE0oKeP - >>953
ほんとに時間切れなんだよね。 ただ、今回のことを寝に持って政権交代して少し経った頃にまた ちょっかい出してくる可能性もかなりあるから、 向こうから友好とかの甘い言葉が出ても腹の中では絶対に信用せずに、 着々と核保有などの準備を進める必要がある。 それが結果的に平和的な関係を生む。
|
- 【中国問題】 米 「軍事的衝突なら、アメリカも関与せざるを得ない」…中国の習副主席、クギ刺される
350 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 19:22:57.36 ID:S/XE0oKeP - >>85
それで十分。 利害が一致すればOK.
|
- 【中国問題】 米 「軍事的衝突なら、アメリカも関与せざるを得ない」…中国の習副主席、クギ刺される
507 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 19:39:12.44 ID:S/XE0oKeP - 借りというが、
本来、サヨクが核保有や軍拡の邪魔をしなければ、 アメリカに頼らずにより高度な部分まで同盟に頼らずに 自己防衛することも可能だったんだがな。
|
- 【中国問題】 米 「軍事的衝突なら、アメリカも関与せざるを得ない」…中国の習副主席、クギ刺される
532 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:41:59.98 ID:S/XE0oKeP - >>491
わかりやすいじゃん。 こっちが強いうちはちょっかい出しませんっていう証明だもの。 今回、9条教が言ってた無防備だったら、 フィリピンやベトナムの二の舞になってた。 相手の国のトップがハッキリと証明してくれた。 もう二度と9条信者の出る幕はない。
|
- 【中国問題】 米 「軍事的衝突なら、アメリカも関与せざるを得ない」…中国の習副主席、クギ刺される
553 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:45:19.53 ID:S/XE0oKeP - >>547
中国共産党と同じことを言ってる。 アメリカの陰謀だってさ。 反日なんて日本が頼んで始めたわけじゃねーのにな。 馬鹿すぎる。
|
- 【中国問題】 米 「軍事的衝突なら、アメリカも関与せざるを得ない」…中国の習副主席、クギ刺される
584 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:47:56.60 ID:S/XE0oKeP - >>552
アメリカさんは、ヤミ金みたいなものであり、いつまでも借りられる相手ではない。 だからこそ、核武装と軍拡をして、より独立性を高めていく必要があるんだよ。 同盟は続けるが、徐々にアメリカに頼らずとも相当部分は 防衛をできるようにしていかないと。 アメリカと対等になろうとかじゃなくてね。 できるだけ借りを作らないようにしないと、返すのが大変だから。
|
- 【中国問題】 米 「軍事的衝突なら、アメリカも関与せざるを得ない」…中国の習副主席、クギ刺される
603 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:50:46.51 ID:S/XE0oKeP - >>582
デフレすぎてびっくりだな。 相対的には報道された福建省のデモに参加した人が貰った金(100元)より少ない。 彼ら午前中2〜3時間参加して1200円だから。 これを物価差でみると時給1800円〜2000円相当とかになる。
|
- 【中国問題】 米 「軍事的衝突なら、アメリカも関与せざるを得ない」…中国の習副主席、クギ刺される
633 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:54:01.33 ID:S/XE0oKeP - >>600
米国債を売り払うと人民元が高騰する(元をドルに連動させる時に売り買いしてる)。 いまだ内需転換できず、輸出で食ってて、その輸出もEUやアメリカの 不況でしんどい状況。 それで対USドルで元高とか、経済が即死しかねない。
|
- 【中国問題】 米 「軍事的衝突なら、アメリカも関与せざるを得ない」…中国の習副主席、クギ刺される
661 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:58:00.29 ID:S/XE0oKeP - >>618
現状で核を東京や沖縄にガンガン撃つとと、その数千倍のミサイルを 中国全土にガンガン撃たれかねないんですが。 まるで中国の極左憤青(中共最高、社会主義万歳、愛国無罪の人たち) みたいなことを言う。 現実は、中国はとても賢い。 >>1 虎にでもケンカを売るアホ朝鮮とは違う。
|
- 【中国問題】 米 「軍事的衝突なら、アメリカも関与せざるを得ない」…中国の習副主席、クギ刺される
692 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 20:01:44.64 ID:S/XE0oKeP - >>679
うわ、民主党、マジでクズ・・・・。 さすが、この後に及んで覚悟を決めずに「あれは中国様のため」と ヘタレるだけのことはある。
|