- 【USA】スリーマイル島原発、大音響発し突然停止
489 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 18:43:40.17 ID:FPtQIsbO0 - >>428
どこで? いつどこで、どんな発言をしたのか証拠を見せてくれよ。 >>433 だからどこでだよ。 そこら中というのなら、証拠の一つくらい出せるだろ。
|
- 【USA】スリーマイル島原発、大音響発し突然停止
498 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 18:46:42.85 ID:FPtQIsbO0 - >>450
反原発派がどれだけ周囲から嫌われてるか気付いてないのかね? >>472 だからさ、放射能板覗いて見たら? 自分たちがいかに嫌われているか、反原発派自身が自ら話しているから。
|
- 【USA】スリーマイル島原発、大音響発し突然停止
520 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 18:52:19.04 ID:FPtQIsbO0 - >>501
まるっきり根拠なしの妄言だな。 最悪に最悪の事態が重なったのが福島の事故なのに。 ま〜、反原発派はどんどん立場が悪くなってきて ますます必死になってるってことかw
|
- 【USA】スリーマイル島原発、大音響発し突然停止
551 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:04:41.49 ID:FPtQIsbO0 - >>527
>アメリカの想定では最低でも80キロ圏が緊急退避区域だったから その想定ってのは、とりあえず定めてみただけというもので 何の検証もされていない。 そもそも20km圏内でも避難の必要さえ実際にはなかった。測定数値からしてな。
|
- 【USA】スリーマイル島原発、大音響発し突然停止
558 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:07:09.15 ID:FPtQIsbO0 - >>534
>周りから嫌われてる嫌われてないということと、原発や放射能に対する認識の妥当性はまったく別問題だってことをまず認識しろよな。 そらそら出たぜ。「自分たちは絶対正しい!」 >結果、社会の重大な危機や過ちが放置され、それが現実化した時には取り返しのつかない事態になるわけだ。 取り返しの付かない事態とは、たとえば全原発が止まっているために 経済が莫大な損害を受けて自殺者が激増するような事態だな。 >いい加減、おまえは自らの思考回路の稚拙なに気づいたほうが良いぞ。 お前がな。 どうせ反原発派はあと数年で潰れるがな。
|
- 【USA】スリーマイル島原発、大音響発し突然停止
583 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:12:09.39 ID:FPtQIsbO0 - >>567
反原発派の嘘こそもう通用しないよ。 放射能で何の害が出たんだよ? 何も出ていない。 これがすべてだ。 >>568 ・史上最大クラスの地震 ・史上最大クラスの津波 ・使用終了寸前の旧型の原発 ・東京電力の事故対策の酷さ ・管の最悪の対応 これだけ全部重なって初めて起きたのが福島の事故だ。 しかしそれでさえ、放射能の害は何も出てない。 もうこれで十分な安全性の証明だ。
|
- 【USA】スリーマイル島原発、大音響発し突然停止
611 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:19:06.32 ID:FPtQIsbO0 - >>586
だから放射能板を見ろと散々言ってるだろうがよ。 たとえばここだ。 原発事故を全く気にしない家族友人同僚に脱力 19 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1345018817/ それとも、事故以後の地方選挙で反原発派がことごとく負けている 事実を挙げた方がいいかね?
|
- 【USA】スリーマイル島原発、大音響発し突然停止
616 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:21:17.03 ID:FPtQIsbO0 - >>606
福島事故のせいで、ではない。 福島事故に便乗して原発反対運動で暴れた反原発派のせいで、だよ。 全原発の停止なんてまったく必要なかった。莫大な損失をもたらしただけ。 東北地方の農業漁業への損害も、放射能デマを流した反原発派のせいだ。 国民は反原発派を絶対に許すべきではないよ。 奴らこそが真の害悪。
|
- 【USA】スリーマイル島原発、大音響発し突然停止
633 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:25:14.71 ID:FPtQIsbO0 - >>622
だからそれが反原発派のせいだというんだよ。 その中で最悪なのは、意味もなく住民を避難させた管なわけだ。
|
- 【USA】スリーマイル島原発、大音響発し突然停止
647 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:27:42.35 ID:FPtQIsbO0 - >>624
>全原発がとまっても経済統計を見る限り、取り立てて経済が悪化した様子は無いが?w 去年から貿易赤字に転落してるのだが。 都合の悪い数値は見えないようだな。 >いや、今回の福島原発事故にしても、周辺の国土はチェルノブイリの事例に倣えば、おそらく半永久的に居住することは不可能であり、 >その意味で取り返しが付かないわけだが、わかってるか? は? 本気でそんなこと考えてるわけ? つ〜か、本気でこんなこと考えてる人間とは話が合わなくて当然だな。 警戒区域の大部分は数年以内に復興されるよ。 その数年というのも、本来必要もなかった避難をしてしまったために生じた損失だ。
|
- 【USA】スリーマイル島原発、大音響発し突然停止
663 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:33:02.20 ID:FPtQIsbO0 - >>656
原発の外ではね。
|
- 【裁判】旧日本軍の毒ガス兵器で死傷、中国人被害者ら、二審も敗訴-東京高裁
9 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:46:23.82 ID:FPtQIsbO0 - つーか、おそらく日本製でさえないだろうな。
|
- 【USA】スリーマイル島原発、大音響発し突然停止
693 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:48:45.94 ID:FPtQIsbO0 - >>676
>で、貿易赤字だとなにか問題なわけ?貿易赤字は取り返しのつかない事態なわけ?wそしたら万年貿易赤字のアメリカとかはとっくに経済崩壊してそうだなw それがまさしく経済悪化ということなのだが。 >貿易赤字は円安圧力となって輸出競争力の向上に寄与し好都合だろうにw 現状、貿易赤字になったにもかかわらず円安にならない状況が見えてないかね。 >で、おまえのその楽観論はなにを根拠に行ってるんだ?w 池田ノビーの垂れ流すブログ記事か?w 実際の放射能測定データを見てだ。 >>685 原発の事故は珍しくもないというだけ。 そして、火力なんてこの何倍何十倍の事故が世界中で起きている。
|
- 【政治】安倍元首相、深夜に天丼を食べたり、ガリガリ君を食べるなど、強い胃腸をアピール
56 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 20:00:51.12 ID:FPtQIsbO0 - >>12
昔小泉がラーメン食いに行ったことがあるよなあ。 でも小泉の場合は、少なくとも表向きはアピールの意味は全然なかった。 それにしても、元から胃腸が丈夫な人ならいいが、安倍の場合大丈夫なのかよ。
|
- 【政治】安倍元首相、深夜に天丼を食べたり、ガリガリ君を食べるなど、強い胃腸をアピール
105 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 20:05:08.25 ID:FPtQIsbO0 - 天丼食いたいなあ。
天丼とかつ丼の美味い店を知ってるが、どっちもそれなりにいい値段なんだよなあ。
|
- 【USA】スリーマイル島原発、大音響発し突然停止
729 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 20:10:56.75 ID:FPtQIsbO0 - >>723
>なんかいつのまにか、最初の”取り返しの付かない事態”が、ただの経済悪化に矮小化されたようだなw あのさ、経済悪化というのはすなわち、死者の増加なのだが。 自殺なんてまだ目に見えるほうで、経済悪化のために治療を受けられず死ぬ人とか 目に見えない死人がたくさん出るんだよ。 >どのデータ?政府発表の? 政府発表もあるし、地方で色々と測定して公表してるデータもある。 福島県が好評してるやつとかな。 http://fukushima-radioactivity.jp/
|
- 【USA】スリーマイル島原発、大音響発し突然停止
770 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 20:39:18.82 ID:FPtQIsbO0 - >>758
>俺は貿易赤字=経済悪化とはまず捉えてないわけ。おk? 「俺は太陽が東から昇るとはとらえてないわけ」と言い張っても、事実は覆らないぞ。 >年率換算で約44ミリシーベルトと国が定めた暫定基準値の20ミリシーベルトの倍以上なわけだが?あくまで外部被曝だけでだぞ。 そもそも暫定基準値自体が無意味だからな。 さまざまなデータから、一日1mSvくらいまでは有意の影響はないと判明している。 >こんな状況でなにをどうしたら数年で復興可能だなんて楽観論垂れ流せるんだ?w それはだな、現在無人の地域の周辺部から復興が始まっている。 そして、周辺部が復興して何も害が起きないのを見れば、その内側の住人も避難解除を要求するだろう。 そうして次第に復興が進むわけだ。 まー最深部までの復興は五年では終わらないだろうが、それは今回の事故で 無意味な避難をしてしまったつけだな。 あとな、「外部被曝だけ」というが、実は計測結果から出てくる被曝量は、「あくまで24時間戸外にいたなら」で 実際には毎日24時間戸外にいる人間はいないから、実際の被曝量は数分の一になることが 福島県住民に対して行われた測定から判明している。
|
- 【USA】スリーマイル島原発、大音響発し突然停止
792 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 20:50:11.63 ID:FPtQIsbO0 - >>776
無意味に燃料費がもの凄く高騰したための貿易赤字が 良い赤字だというのかね? >>777 言い訳も何も、「放射能の害は何も出ていない」これがすべてだ。 いくら理屈をこねても、この決定的な部分の前には無意味。
|
- 【USA】スリーマイル島原発、大音響発し突然停止
845 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 21:21:46.32 ID:FPtQIsbO0 - >>810
無意味に燃料費の輸入が年間何兆円も増えてるのが、経済の悪化でないはずがあるまい。 放射能の影響についてだが 宇宙飛行士は1日に1mSvを浴びてぴんぴんしている。 http://news.nicovideo.jp/watch/nw44720 台湾のアパートにコバルト60が混入した事件では、年間20mSvをはるかに超える被曝を 長年していたが、影響はほとんどなかった。 http://www.denken.or.jp/jp/ldrc/study/topics/cobalt_apartment.html そして、ゴイアニアのセシウム漏洩事件のときに 10μSv/hまでは何の措置も必要なし、100μSv/hまでは制限付きで居住してよしとされた。 http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-03-02-04 http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09030204/01.gif そして、マウスによる実験結果では400mSv/yを浴びせてもわずかに影響が出たかどうかという結果だった。 http://www.aomori-hb.jp/ahb2_03_01bio01_seika.html こーゆーデータを総合して判断している。
|
- 【政治】安倍元首相、深夜に天丼を食べたり、ガリガリ君を食べるなど、強い胃腸をアピール
981 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 21:47:46.92 ID:FPtQIsbO0 - >>967
安倍は左翼にとってめちゃめちゃ都合悪かったからねえ。
|
- 【USA】スリーマイル島原発、大音響発し突然停止
883 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 21:50:04.95 ID:FPtQIsbO0 - >>874
あれは50兆ベクレルという量のセシウムが小さな瓶に入っていた状況だからな。 純粋に近いセシウム。それを無防備に身体に塗って遊んだりしていた。 逆に言えば、セシウムで被害が出るなんてそーゆー極端な場合なわけ。 死んだ人間は何Svも被曝していたのだから、おそらく何億ベクレルも体内に 取りこんでしまったよ。
|
- 【USA】スリーマイル島原発、大音響発し突然停止
899 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 22:11:44.36 ID:FPtQIsbO0 - >>885
一応こちらも返しておくが、これまでに調査の結果判明した被曝量からして 有意な影響が出るとは思えないよ。 ま、確定するのは数年後なのは確かだ。
|