トップページ > ニュース速報+ > 2012年09月21日 > E1K2rUCG0

書き込み順位&時間帯一覧

451 位/25984 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数005103000003100111000000025



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
185
208
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★2
【尖閣】自衛隊、中国のフリゲート艦警戒にAWACS投入 同日、ロシア偵察機も現れたので二正面作戦
【社会】国内の個人の現金や預金が過去最高、株式や投資信託は減少
【中国問題】 中国・温家宝首相 「日本に対し、有力な措置取る!」
【パチンコ】警察庁、「特定のアニメやアイドル」を扱ったパチンコ台の広告手法NI 「特典()映像を見に○○へ!」はNG
【尖閣】国際司法裁で争わず=玄葉外相
【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」とほざくも→米国国防長官、習近平副首席に直接「日米安保内」と明言

書き込みレス一覧

【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★2
158 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 02:33:56.32 ID:E1K2rUCG0
結局中国は軍事力でしか物事を解決してないからな
南沙にしても西沙にしてもだし、ロシアとの問題もロシア側が折れたから「騒げば相手が折れる」
と思い込んでるのが今の中国

だから中国にとっては尖閣は唯一の想定外になってる
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★2
185 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 02:40:26.13 ID:E1K2rUCG0
>>163
実際、実力付けて出直すと思ってる
中国は古今東西ずっと軍事力でしか決着を付けてないからな。国際法とか条約守るより軍事力の方が一発で結論付くってのを分かってる。
今までは中国より弱い国(ベトナムとか)相手だったからこれもうまくいってたが、
ここに来て自分より弱いと思ってた相手(日本)の後ろにアメリカがやってきて焦ってる。

だからたぶん数十年先、経済力がアメリカの倍くらいになったときが来たら本格的に尖閣採りに来ると思う。
中国ってのはそういう国なんだよ。
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★2
208 :185[sage]:2012/09/21(金) 02:44:57.38 ID:E1K2rUCG0
日本は運が良かったと思うべき。
日本係にベトナムみたいな立場(戦力が圧倒的に弱く、アメリカと同盟関係になかったら)なら尖閣は確実に取られてた。
本当日本は運が良かっただけ。”どっちが法的に正しい”とか中国には通じないからな。

だから今後日本が取るべきは世界的に中国包囲網を作る等で、未来永劫尖閣諸島に手出しをできない状況を保つしかない。
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★2
245 :208[sage]:2012/09/21(金) 02:51:51.24 ID:E1K2rUCG0
ちなみに戦力で威嚇する以外にも、
・中国という国自体を潰す
・中国国民の間に尖閣が自国領ではないという認識を浸透させ、大義名分を潰す(効果は薄いが)
・世界的に「尖閣諸島を奪おうとする中国はならず者」という風潮を作る
・↑仮に日本に攻め入ったとき世界的に制裁を加えられるくらいの根回しをする
・法的に完全な決着を付け、この法を犯す中国はならず者〜 な風潮を作る。

という方法もあると言えばある。
とにかく現状の中国は「日本とアメリカが怖いから尖閣を取ってない」だけの状態で、
言い換えれば戦力が弱ければ堂々と採りに来る状態は変わってない。
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★2
292 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 02:59:07.75 ID:E1K2rUCG0
>>276
その通り。今のうちに殺しておかないと未来永劫この脅威にさらされ続けることになる
日本政府はその辺のことについて何も考えてなさそうだから困る。
未来にリスクを先送りしても意味が無いわ
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★2
313 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 03:02:34.25 ID:E1K2rUCG0
>>302
中国に属国化される未来が見えるわ…w
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★2
367 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 03:12:39.50 ID:E1K2rUCG0
日本が取り付けるべき戦略ってのは

・サンフランシスコ条約が有効であったものだというのをアメリカ(やそのほかの国に)再確認する。
=アメリカは領土問題には肩入れできなくてもサンフランシスコ条約の正当性は認めざる得ない
=間接的に日本の尖閣領有の正当性を認めてることになる(というアピールができる)

・中国の主張が根本的に間違っているというのを中国国民に伝える(言論規制してるから難しいけどね)
その上で中国政府にも認めさせる。(国際司法裁判所を使うという手もある(→相手に提訴をさせる戦略もある))

・中国は国際法を厳守することを今一度再確認させる。
・解決済みの尖閣諸島を武力で占領しないことを確約させる。
・世界的にも平和を破る国には厳罰を処するように働きかける。

ここまでしてようやく小休止だろうな
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★2
410 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 03:20:43.38 ID:E1K2rUCG0
>>402
政府を傀儡化して貿易的に有利な条例を作るのは夢だろうねw
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★2
437 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 03:25:28.78 ID:E1K2rUCG0
>>423
中国がガチのキチガイだから、下手に手出しできないんだと思うよ
ただ民主化陽動とかしても良いとは思うけども
【尖閣】自衛隊、中国のフリゲート艦警戒にAWACS投入 同日、ロシア偵察機も現れたので二正面作戦
142 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 03:33:13.06 ID:E1K2rUCG0
可能性だけで言うと6〜7個くらいの理由はあるな
そのうち一つは北朝鮮へのロシアの投資も関わってるだろうな
【尖閣】自衛隊、中国のフリゲート艦警戒にAWACS投入 同日、ロシア偵察機も現れたので二正面作戦
161 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 03:37:36.95 ID:E1K2rUCG0
>>152
そして韓国も中国に、北朝鮮はロシアに接近してるという…
そこまで時代再現しなくて良いのになw
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★2
494 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 03:40:57.51 ID:E1K2rUCG0
アホみたいな根拠も無い理由で(地図に載ってたからとか)そんな理由で尖閣奪いに来てるんだから、
ちっきり法的に結論付けちまえば良いんだよ

じゃないとこの糞プロパガンダは永遠に続くだけだと思う
【尖閣】自衛隊、中国のフリゲート艦警戒にAWACS投入 同日、ロシア偵察機も現れたので二正面作戦
192 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 03:46:07.67 ID:E1K2rUCG0
>>183
結局のところ北方領土問題が日本の強硬姿勢によって軍事衝突の可能性になる、ってのを恐れてるんだよねロシアは。
だから日本を仮想敵国にして何度も飛行機飛ばしてきてる。
まぁ実際のところ日本にはそんな牙残ってないんだけどな
【尖閣】自衛隊、中国のフリゲート艦警戒にAWACS投入 同日、ロシア偵察機も現れたので二正面作戦
224 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 03:53:08.41 ID:E1K2rUCG0
>>213
「北方領土は戦利品で返還しない」とか言ってる国をまともだと思うなよ。
ロシアは理性的なヤクザ。話の通じる相手じゃない。
【尖閣】自衛隊、中国のフリゲート艦警戒にAWACS投入 同日、ロシア偵察機も現れたので二正面作戦
240 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 03:57:07.18 ID:E1K2rUCG0
>>229
データ取っておけば意外なところで外交に使えたりもするからな
今の時代特に敵対的な国家でなくとも相手国のデータを全部把握しておくことは大事だし
【尖閣】自衛隊、中国のフリゲート艦警戒にAWACS投入 同日、ロシア偵察機も現れたので二正面作戦
257 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 04:00:01.79 ID:E1K2rUCG0
>>230
原子力発電所が作られてから国家規模の戦争が起きたことがないので不明としか言いようがない。
ただWWII時代には発電所等を狙った攻撃は工業力(ひいては軍事力)を削ぐため正当なものとして頻繁に行われてた。
【尖閣】自衛隊、中国のフリゲート艦警戒にAWACS投入 同日、ロシア偵察機も現れたので二正面作戦
313 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 04:11:57.49 ID:E1K2rUCG0
>>281
仮に空港や発電所を攻撃して民間人を殺しても「軍事利用される恐れがあったから」って主張することもできるし、
ましてや中国は常識はずれたキチガイ国家(1990年代にアメリカに局地戦に対して都市への核使用を警告したことがある国)だから、
常識が通じないってのはあるけどな。
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★2
560 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 04:15:11.93 ID:E1K2rUCG0
>>547
求めているというか、「用意がある」が良いかもな
そうすりゃ中国が世界でわめき散らす度に「何であんだけわめきちらしてるくせに裁判に行かないの?」
という疑問を持たせることができる。

言ってることとやってることに統一性がなくなれば説得力は崩壊する
【社会】国内の個人の現金や預金が過去最高、株式や投資信託は減少
182 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 10:41:04.25 ID:E1K2rUCG0
日銀がやってる金融政策もこの貯金を殖やすだけの物だからな
結局誰も借りない金だけ増やしてるだけ。意味が無い。
【社会】国内の個人の現金や預金が過去最高、株式や投資信託は減少
186 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 10:46:33.49 ID:E1K2rUCG0
1年間に100万円貯金したとすると、ざっと1ヶ月当たり8万円の消費が失われてることに等しい。
貯めると額としてはたいしたことないが、使えば消費としては大きい
今の日本はそういうことを繰り返しすぎてる。

問題はこれを問題としない風潮かもな。
【中国問題】 中国・温家宝首相 「日本に対し、有力な措置取る!」
268 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 10:49:19.94 ID:E1K2rUCG0
中国が尖閣諸島を取ろうとする理由→「地図に載っていたから」
【社会】国内の個人の現金や預金が過去最高、株式や投資信託は減少
198 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 11:19:26.97 ID:E1K2rUCG0
>>196
土地の値段は上がらないように規制がかかってるからな
たとえば投資目的の売買は禁止されてるし(使用目的のない購入ができない)
【パチンコ】警察庁、「特定のアニメやアイドル」を扱ったパチンコ台の広告手法NI 「特典()映像を見に○○へ!」はNG
386 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 14:39:27.58 ID:E1K2rUCG0
今放送してるアニメの1割くらいは、明らかにパチンコ化狙ったような作品も多いからな
【尖閣】国際司法裁で争わず=玄葉外相
386 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 15:05:40.30 ID:E1K2rUCG0
バカだなぁ
「日本は強制出廷の条例結んでるので、相手に訴えられたら逃げられませんねハハハ」って言っておけばいいのに
頭働かせようぜ
【尖閣】中国国防相「日米安保適用反対!」とほざくも→米国国防長官、習近平副首席に直接「日米安保内」と明言
158 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 16:17:45.99 ID:E1K2rUCG0
国際司法裁の応訴義務受諾を…首相、国連演説へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120920-00001562-yom-pol

やっときたか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。