- 【米国】「旭日旗はアジアのハーケンクロイツ」 在米韓国人が使用反対集会
930 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 14:04:02.85 ID:C8Ea3RfV0 - >>1
むしろ海軍旗には美談が多いだろ
|
- 【産経新聞】 「言論統制や萎縮、密告による新たな人権侵害を招きかねない『人権救済法案』。強引な閣議決定おかしい」
941 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 14:06:12.14 ID:C8Ea3RfV0 - >>1
フジと違って産経は安定して右だな
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
270 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:23:33.38 ID:C8Ea3RfV0 - >>1
本気で戦争になったら日本の無人兵器の数々を披露することになるな。 例えば空戦だが、柔らかいパイロットなんか乗せていては無人機に勝てないぞ?
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
301 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:28:22.77 ID:C8Ea3RfV0 - 大体日本の兵器の性能を知ってる中国人なんて極一部で
戦争になったら中国兵は騙されて日本と戦うハメになる。 だが、逃げられない状況で中国兵が選ぶのは徹底抗戦じゃなくて降伏。 自分の船のエンジンを破壊してでも自分の命を守る。
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
328 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 19:33:53.34 ID:C8Ea3RfV0 - >>317
国内事情で総力戦は出来ない国だからな 軍艦も航空機もウンコだし、どうやっても勝てない。 それを操る人間までウンコだし。 戦略、戦術共に勝ち目なし。中国は周辺国に喧嘩売りすぎ。
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
345 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 19:36:47.84 ID:C8Ea3RfV0 - >>323
人数や台数は戦力じゃないんだよ。 雑魚はいくら集まっても雑魚。 それより中国は、次戦争したら欧米に体よく解体されて 死せる獅子に逆戻りって自覚あるのかね。
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
379 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:41:21.95 ID:C8Ea3RfV0 - >>339
実際には運動性能なんて、現代の軍用機には要らないだろ スピードとアビオニクスが全てだと思う。 で中国はそれが両方ダメ。部品の信頼性も悲惨。 中国機は日本の誘導ミサイルを防げない。
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
405 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 19:44:41.10 ID:C8Ea3RfV0 - >>368
逃げて隠れて、通信機の不調で帰港した、とか言い出しそうだ。 中国が負けたあとくらいに。
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
424 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 19:47:27.62 ID:C8Ea3RfV0 - >>378
人海戦術は無いんだよ。 捨て駒にされると分かった瞬間に逃亡か降伏する民族性だから。 進んで死を選んで仲間を助けるどっかの民族とはまるで逆。
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
449 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:52:15.43 ID:C8Ea3RfV0 - >>428
それは兵士が愛国心に溢れ、喜んでキルレシオ無視の特攻をかけるならな。 実際には絶対にないんだよ。歴史的にも絶対にありえない。 威勢がいいのは安全な間だけ。
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
463 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 19:54:42.65 ID:C8Ea3RfV0 - >>411
無事に老人になって死ぬより、靖国の英霊になってでも国を守るって連中がほとんどだぞ。 中国人は靖国神社が嫌いなんじゃなくて、怖いんだ。
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
531 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 20:04:53.05 ID:C8Ea3RfV0 - >>477
中国兵の弱さと無責任さを知らなさすぎ。 戦争慣れなんてしてない。丸腰の相手には最強ってだけ。 中国は先進国と戦争して、ただの一度も勝った事がないボンクラ。 太平洋戦争に参加した帝国軍の兵卒は、戦争慣れしてたから強かったのか?
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
555 :名無しさん@13周年[]:2012/09/21(金) 20:07:46.29 ID:C8Ea3RfV0 - >>478
恐らくだが、沿岸部を米国とNATOで仲良く分け、内陸部はロシアだな。 日本には御褒美は回ってこなさそうだが、まぁしゃーないな。 アメリカは中国が保有してる米国債をチャラにする気だろう。
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
591 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 20:13:29.74 ID:C8Ea3RfV0 - >>497
陸戦と違って、空海は人殺しの実感なんてないんだよ。 選んでポチすれば光点が消えて行くだけ。 訓練と変わらんと思う。
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
621 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 20:17:30.91 ID:C8Ea3RfV0 - >>519
日本の能力が過小に喧伝されて、市民が事実を知らないだけ。 だから中国は開戦なんて絶対に出来ない。 むしろ日本がとっとと自衛隊を尖閣に展開して、 来いよオラって言ったら向こうが謝るレベル。
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
661 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 20:22:15.15 ID:C8Ea3RfV0 - >>537
むりやり戦わされる中国兵と、志願兵のみの自衛隊だぞ? 逃亡と降伏は中国の国技なんだが。
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
708 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 20:27:29.87 ID:C8Ea3RfV0 - >>558
怒れる日本人による本物の粛清が始まると思う。 自衛官の遺族が、子供の意思に反して批判することがない事からも分かるが 外野が戦死者を愚弄するような真似をすると、本当にいきなりブチ殺される。
|
- 【尖閣問題】日中で海戦がぼっ発した場合、どちらが勝つのか★2
775 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 20:33:26.05 ID:C8Ea3RfV0 - >>612
制空権がないから出ても犬死にだって判明した途端に降伏祭りだったよな 要するに士気が大半。
|