トップページ > ニュース速報+ > 2012年09月21日 > 8cM0GSKei

書き込み順位&時間帯一覧

1178 位/25984 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000492000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@13周年
【中国問題】 野田首相 「尖閣国有化での中国の反発、想定超えた規模」★2
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★3
【中国問題】 中国 「日本企業の被害、責任は日本が負うべき」「事態が深刻化するかどうかは、日本の対応次第だ」★5
【社会】原発の代わりに石炭火力発電を推進しよう-NPOが枝野経産相に提言★2
【国際】脱原発で日独協力強化、メルケル首相が表明[12/09/17]

書き込みレス一覧

【中国問題】 野田首相 「尖閣国有化での中国の反発、想定超えた規模」★2
691 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 11:22:18.18 ID:8cM0GSKei
>>629
むしろ都が買い上げたら余計にややこしくなってたからこれでよかったと思う
>>688
だな
中国的にもここまでやってるんだから早く折れてくれお(´ω`)自民党の時はうまく譲歩してくれたのに;;って感じだろ
反日デモでガスぬきは必要だが、やり過ぎて経済的に日本と切れたら中国は破滅だから
【中国問題】 野田首相 「尖閣国有化での中国の反発、想定超えた規模」★2
692 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 11:28:04.25 ID:8cM0GSKei
>>608
だな
自民党時代だったらそうなってたと思う
尖閣の日中共同管理のいい悪いは置いといて、波風だけは立てなかったろう
民主はよくも悪くも素人だから日中互いに引けないとこまで持っていった
日中関係の断絶や、下手したら一戦交えたり、そこで日本が折れて完全に尖閣持ってかれるかもわからんが、
現状維持なんていつまでもやってられないしこれで白黒はっきりつけた方がいいと思う
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★3
660 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 11:47:52.74 ID:8cM0GSKei
>>653
まあそれがよい方向に出てるからありじゃないかね
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★3
684 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 11:53:05.39 ID:8cM0GSKei
>>662
いや、あんまり派手に盛り上がっちゃうと中国的にもかなり痛い
今でもデモのせいで日中間経済交流に黄信号出てるのに
日本と経済的に断絶するのも、日本が無くなってしまうのも中国の経済崩壊に即繋がる
経済的には仲良くやれる程度の適度な反日でないとダメ
今は日中米それぞれが落とし処を探してる最中なんじゃないかね
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★3
726 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 12:00:50.74 ID:8cM0GSKei
>>672
揉めるのがわかりきってるからだろ
日本側は、出来る事なら現状維持が一番いいんだから
>>690
日本「どうしましょ」
中国「今回はマジやばいんでなんとか折れてくれませんか(・ω・`)」
日本「最近色々あったしうちもきついんですよね〜」
中国「そこをなんとか;;」
アメリカ「とりあえず戦端開いちゃったら安保と国益考えて日本につくお 日本ちゃん勝手に折れないでね」
日本「後々考えて出来れば戦争とかやりたくないんですよねー中国さんここは一つ諦めてもらえません?」
中国「ここでうちから折れたら国がえらいことになっちゃう;;余計な事するんじゃなかった〜」
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★3
750 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 12:05:30.43 ID:8cM0GSKei
>>698
どっちも無理だろ
核武装は置いといて、どうやって自衛官あと10万人以上増やすんだよ
今だって万年定員割れ軍隊なのに
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★3
757 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 12:08:17.87 ID:8cM0GSKei
>>747
よそでやるならともかく当事者じゃ戦時特需も望めないしな
日本と経済的に切れて失うものがありすぎる
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★3
785 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 12:14:56.28 ID:8cM0GSKei
>>771
てか20年前ならこれでよかった
日本側で勝手に社会共産系が日本が悪い風潮作ってくれたから
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★3
834 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 12:26:33.59 ID:8cM0GSKei
>>781
それならいけるな
>>831
だね
>>832
ねーよ
戦争なんてやらんのが一番に決まってるわ
【中国問題】 中国 「日本企業の被害、責任は日本が負うべき」「事態が深刻化するかどうかは、日本の対応次第だ」★5
542 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 12:28:48.41 ID:8cM0GSKei
>>528
日本企業が自主的に中国から撤退してくれればそれが一番金かからず解決する手段だから
【社会】原発の代わりに石炭火力発電を推進しよう-NPOが枝野経産相に提言★2
427 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 12:41:55.42 ID:8cM0GSKei
>>424
>>418に意見書いてある
現実問題として、今のままじゃ原発の新設なんてどこも受け入れないだろ
原発の安全性のアピールしてもたいして意味ない
ふくいち片付けろとまでは言わんが、単に老朽化した原発ならきちっと後片付け出来ますよってのを実証しないと、信頼の回復は成らないだろう
あとは廃炉技術を進めて原発解体コストも下げないとならん
古くなった原発が金銭面時間面で気軽に解体出来るようになれば、
新規開発した最新式原発も導入しやすくなる
【尖閣】「日本は軍事的準備を整えた」との見方に「話し合いで解決を」―中国外交部★3
903 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 12:47:11.59 ID:8cM0GSKei
>>896
まあ仕方無いだろ
これだけ中国や韓国煽った日本政府はかつてないぞ
【国際】脱原発で日独協力強化、メルケル首相が表明[12/09/17]
383 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 12:49:36.64 ID:8cM0GSKei
>>369
ドイツとフランスの場合はお互いに利があるからそれでよい
むしろフランス側がドイツに原発作らんといてって話してそうだ
日本とは原発を取り巻く環境が全く違う
【社会】原発の代わりに石炭火力発電を推進しよう-NPOが枝野経産相に提言★2
431 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 13:00:53.00 ID:8cM0GSKei
>>428
計画じゃダメさ
廃炉実績0なんだから実際やって成功させないと
あと国民の理解を求めなきゃいかんのは国じゃなくて電力会社だな

【中国問題】 野田首相 「尖閣国有化での中国の反発、想定超えた規模」★2
699 :名無しさん@13周年[sage]:2012/09/21(金) 13:24:48.19 ID:8cM0GSKei
>>698
だからいいんじゃないかね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。